物件概要 |
所在地 |
東京都北区赤羽2丁目3-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「赤羽」駅 徒歩4分 埼京線 「赤羽」駅 徒歩4分 高崎線 「赤羽」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩8分 埼玉高速鉄道 「赤羽岩淵」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
285戸(他に店舗1区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年11月上旬予定 入居可能時期:2011年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ赤羽口コミ掲示板・評判
-
63
匿名さん
最近は、駅近!駅近!資産性!資産性!の連呼
だけで飛びつく1次購入層が多いからデベもたやすいだろうね。
間取りや各仕様まではあまり考えない、あるいは知識が届かない。
2次以降の購入層はじっくり探して同じ価格で築浅の最上階角なんかを買って中住戸から脱出する。
でも老夫婦や小梨DINKSにはいいところだね。
子供2人以上のファミリーはもう一度、子供の個室や主寝室について考えて納得した方が後悔しない。
-
64
匿名さん
こんな人気物件でダミーの花はないでしょー。
MRみた?状況知ってる?かなり盛況だと思われる。
>53さん、いろいろと情報をありがとうございます。
プラウド赤羽は、中古の値段を見ても高いですよね。
逆に今シティの坪単価と駅からの距離、共用施設などをを考えると
売りにくかったりしないのかなあと少し心配になるくらいでした。
今回のシティは駅近で暮らしやすい環境、
設備的にも結構良くてなかなかリーズナブルだと思いました。
だから人気があるのもうなずけます。
で、>63さんは、どんな家に住んでるの?
その英知を尽くして探したのでしょうから
さぞかし素晴らしい間取りと立地の家にお住まいなんでしょうね。
-
65
匿名さん
2期71戸で最終はすごいですね。
うちはもう子供が大きいので、夫や子供の通勤・通学の利便性を優先して選びました。
駅にも近いですしね。
理想道理の間取りとなると戸建ての注文住宅が一番の近道かな、と思います。
-
66
匿名さん
契約者板をみると床暖房のこと、スカイテラスへのペットについて、各家庭毎の自転車置き場などについて意見があるようですが実際のところどのようになるのでしょうか。
-
67
匿名さん
そうですね、建てもの探訪なんか見ていると戸建てはいいなと思いますよね。
西ヶ原あたりがいい感じなんですが、駅から遠いのが少し難点ですね。
でも、お値段もかなりしますし、上物をケチると声も筒抜けになったり
いろんな妥協を重ねないといけないでしょうからどうしても
お金持ち向けになりますよね。
うちは小さい子供がいるのですが、やはり親の通勤の利便性や将来的な
子供の通学ののしやすさ、このあたりで同じ予算で考えると戸建ては
ペンシルハウス確実だし、管理の利便性や資産価値・設備的なことを考えると
やっぱりマンションかなあと。で、ここは条件的になかなか出なそうな
物件だったので色々と考えて選びました。
大きめの一戸建てに住める方はいいですね、ステキだと思いますよ。
-
68
匿名さん
立地面が最高なの上、比較的リーズナブルなので、買いました。
-
69
匿名さん
URより低地で、赤羽とは思えない高額だったので、やめました。
-
70
匿名さん
>60
やっぱりこの3連休で完売しちゃうと思います。
田の字だろうと何だろうと、これだけ話題に上っている
わけですからね、注目度はあるってことですよね。
第1期で214戸が即日完売なのですから、71戸なんて
すぐじゃないかな。倍率の方が怖いです。
>66
いくらなんでもスカイテラスへのペットの連れ込みは
禁止になるんじゃないですかね。抱いたままいるなら
構わないのかもしれないけれど。
-
71
匿名さん
-
72
匿名さん
赤羽でファミリータイプのマンションで駅近で新築、
この条件だけでもなかなかなかったですからね。
70平米以下とか、プラウドのようにお高めとか
探せばそれなりのものはあるのかもしれませんが
この物件のようなものってありそうでないというか…
赤羽は高齢者が多く昔から住んでいる人が便利なので
土地をなかなか手放さないと聞いたことがあります。
-
-
73
賃貸住まいさん
URは賃貸だし、駅から遠くて不便ですよ。
住んでるから、よくわかります。
ここは駅から近いのと、設備の充実が魅力ですね。
-
74
匿名さん
68さん購入済みですか、コングラチュレイションです。
やはり購入の決め手は立地ですか?立地面で不満を持たれるようなマンションではないと私も思っていました。予算面で見てもかなり魅力的に映っています。プラウドシティ赤羽は条件のバランスがいいですよね、赤羽一帯ではなかなか巡り合えない物件と評価しております。
-
76
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
>>67さん
私は小さい頃から戸建にずっとすんでいてマンション暮らしがあこがれでした。
結婚してマンションに住んでいるのですが一度マンション暮らしをしてしまうと
もう戸建暮らしはできないかな。私個人の意見ですが。
マンションは暖かいし、老後の事を考えるとフラットの方がいいかなと。
階段の上りおりがきつくなる事もありますよね。
今両親がもし倒れてしまって車いす生活になったら戸建でで不便だろうなと
心配になります。
-
78
賃貸住まいさん
最高の立地なのに、この価格。
まさにお買い得です。
-
79
匿名さん
>>72
正直言って、このマンションの情報を見た当初はこれだけの人気物件になると思ってませんでした。
1期の完売の戸数と速さはほんとすごかったですからね、確かに72さんの挙げた条件を満たす物件はなかなかないと思います、赤羽という場所限定で見るなら、マンション自体は結構できそうだけど、この条件は出なそうですね、逆にもっと駅近が出来る可能性ってあるのかな?
-
80
匿名さん
>>72
駅の南改札を西側に出た角に「ホテル赤羽」というビジネスホテルがありますよね?
その隣の敷地は再開発エリアで、かなりの部分が駐車場や駐輪場になっています。
赤羽駅徒歩1分もかからない場所です。
でもまだ残っている古い建物が全部無くなるまではあと5年以上かかると思います。(中国と違って強制退去はできませんから)
あそこだと30階建てくらいのタワーマンションができる可能性があります。
個人的には静勝寺からの新幹線などの眺望が遮られるのは困りますが。
-
81
匿名さん
-
82
匿名
>>76
おそらく、前スレで契約者を見事に釣り上げた悦びが忘れられないのでしょう。
人が過去の栄光にすがるのは仕方のないことです。
そーっとしておいてあげてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
周辺住民さん
>82
ほんと、言いがかりも無理やりでひどかったですからね。
そーーーっと、流しましょう。
まともな書き込みが出てきて読んでいて有意義で気持ちがいいですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件