東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 坂下
  7. 蓮根駅
  8. シティテラス板橋蓮根
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-10-20 01:09:38

住友不動産がまた板橋でマンションを建てるようです。どれだけ作るの?という感もありますが、周辺の各物件との違いや住環境など、活発な意見交換を期待します。

<全体概要>
所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定

売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
シティテラス板橋蓮根の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-07 20:23:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス板橋蓮根口コミ掲示板・評判

  1. 468 匿名

    東上線の駅ってなんかゴミゴミしてない?車窓からみるとおんなじような商店街が次々現れてくる。 放置自転車も見苦しいしすみたいとは思わないな。

  2. 469 匿名さん

    なんといっても朝、すし詰めの電車に乗らなくていいのが三田線のよさ。
    毎日のことだからこれはとても重要。
    俺には東西線田園都市線の朝の車両には絶対乗れない。

  3. 470 匿名さん

    東上線沿線が良いに決まってるでしょ。
    三田線沿線は高速の下だし、地盤が悪いし。

  4. 472 匿名さん

    相生町の現地モデルルーム行ってきたが
    予想以上によいものだったよ
    ここが早く現地モデルルームできたら助かるんだけど…
    子持ちだと友人知人と離れたくないもんだから
    この近辺で探しているが
    ここはあれなんだよね
    モデルルームが池袋だからなんだか実感わかないというか
    現地モデルルームがはじまれば早く見に行きたいけど
    そのころには相生町は完売しそうな勢いで売れ行き伸ばしてるし
    きちんと実物みて検討したいから
    早く現地モデルルーム始まってくれないかな…
    当初はここを第一希望にしていたけど
    販売が遅れてしまったからさ……
    ここだと、3月31日の税金の改正に間に合わなさそうだし
    結局どっちも排気を浴びるなら
    良い方を選びたい
    だから、早く現地モデルルームが始まってほしい
    ここって一時期3月下旬入居可能って言葉がスーモとかに乗っていたけど
    いまではその言葉が外されてる
    現地をみてもどうみても竣工しそうにないし…
    内覧会すらしてるようにも見えん
    ホントに3月31日までに入居かのうなの?

  5. 474 匿名さん

    自分もあそこの現地モデルルーム見に行ったが、高速と10メートルくらいしか離れてないし、中身もずいぶん貧相に感じたよ。

    良く感じるか、そうでないかは住んでる環境で全く違ってくるから、ひとそれぞれってことで。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 475 匿名さん

    >>474
    こちらのモデルルームにいきましたが
    残念ながらここより高級感があり貧粗っていうなら
    どちらかというとこっちかと…
    自分は地域柄ここを一番に検討していますが
    相生町は十分良いマンションでした
    ここも自分的には検討内に入る魅力は十分ありますが
    結局どっちでも排気あびるなら良い方を選びたいと思う>>472は間違いでもないかもですね
    ここが販売遅れたのが残念なところですが
    同じ間取りしかないここに対し
    相生町は多種多様なマンション間取りがあるのも売れている魅力なのかも
    ここもルーフテラスぐらい付けてもらいたかった

  7. 476 匿名

    駐車場安すぎだし多すぎない?空きも多いだろうし修繕になったらどうするのだろうか・・

  8. 477 匿名

    相生町は高速がとても大きなネックだけど、そのマイナスを払拭するためにいろいろ頑張った形跡が
    認められるのは評価できる点だよね。中庭とかプランの豊富さとか免震とか。
    ここは不思議。ここまで画一性を追求することで、工費とか圧縮できるのかな。その分が購入者に
    還元されているならいいんだけどね。低価の平面駐車場がそれに当たると評価できるのか。

  9. 478 匿名

    >>473
    そりゃこの物件が道路沿いなだけで
    三田線の街すべてが空気悪いわけじゃないでしょ

  10. 479 匿名さん

    少なくとも蓮根、相生町、板橋本町、西台、高島平は空気が悪そう?

  11. 480 匿名さん

    でも低所得なイメージありますよね。三田線沿いの高島平や蓮根あたりは。

  12. 481 匿名さん

    東上線沿線の方がマンション価格が高く、三田線沿線は非常に安価。
    所得も関係しているだろうね。

  13. 482 匿名

    東上線の人は基本池袋が好きになってしまうんで、なかなか三田線側に越そうとは
    思わなくなってしまう。三田線がいけないわけじゃなくて、池袋の地味な引力というか。
    東上線はかなり路線自体古くからあるので、深く根を張った地場の町があるし、
    そこに住む人たちはなんだかんだ文句言いつつも、実は便利なので離れない、みたいなね。

  14. 483 匿名さん

    さらに副都心線や有楽町線がつかえるとこは更に便利だよね。
    成増のテラスが売れ行きいいのは分かる気がする。 

  15. 484 匿名さん

    郊外の人口が減って渋谷、新宿、池袋がしだいに凋落、
    東京駅周辺が一人勝ちになるそうだから、
    大手町までの利便性に優れた三田線が見直されていきますよ。

  16. 485 匿名さん

    三田線の大きなメリットは空いているところ。でもそれで十分、通勤は毎日のことだから。

  17. 486 匿名さん

    俺は田舎育ちだから隣の人と背中が密着するようなのは絶対ムリ。
    女子高生ならいいけど暑苦しいおっさんと密着するなんてありえない。
    だから三田線でしか通勤できないんだよ。

  18. 487 匿名さん

    +、高級マンションに住めたら最高!
    これほどのマンションは中々この辺ではないよ。

  19. 488 匿名さん

    >>487
    >これほどのマンションは中々この辺ではないよ。

    これはさすがに言い過ぎだと思う
    正直いって確かにここは良い物件だと思う
    だけどここは高級とは思えない
    ここより高級なマンションここらへんたくさんありますよ?
    相生町のもここより質もデザインも上だし

    こはスミフにしては格安だから
    その意味ではとても良い物件だと思う
    だけど高級感ってのにはちょっと当てはまらないと思う
    外観がちょっと団地っぽいのが残念なんだよね…

    あと、350世帯もあるのに
    コンセルジュじゃないこととか
    格安を売りにしているそういうところからも高級とは当てはまらないと思う

  20. 491 匿名さん

    うん、新宿、渋谷、池袋が凋落するなんていうことはあり得ない。
    そうなったら日本も終わりだ。

  21. 492 匿名さん

    トイレは、手洗いカウンターじゃないの?

  22. 493 匿名

    地盤ゆるそうですね。
    杭打ちすぎでしょ

  23. 494 匿名さん

    渋谷は知りませんが、池袋は中国人、新宿は韓国他に占領され始めてますけどね・・・
    そういえば池袋のチャイナタウン計画はどうなったのかな。

    まぁそれはともかく三田線はやっぱりいいですよね。
    空いてますし遅延も少ないですし
    水道橋、神保町、大手町、日比谷、内幸町に便利に通勤できますし。

  24. 495 匿名

    池袋から丸ノ内線座れるじゃん

  25. 496 ママさん

    ウチも歩いていけるところにでぱーとはありますけど
    ここみたいに充実しててウキウキするようなショッピングモールは近くないな~

    今でも家事サボってトコトコ散歩がてらウィンドウショッピングとかしますけど
    ここに住んだらさあ大変

    毎日サボる時間をちょっと作ってしまうカモw

  26. 498 匿名

    >493
    志村三丁目からは地盤良くないよ

  27. 499 匿名さん

    もともと湿原だからね。

  28. 500 匿名さん

    首都高5号線、三田線志村三丁目が境になってますね。

    板橋区ハザードマップ
    http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/images/img_9967_2_1.jp...

  29. 504 匿名さん

    昨日なんか見学に来てる家族いたね

    エントランス部分も見えてきたし だいぶ出来上がってきたもんね 
    楽しみにしてる人もいるんだぁ さぁてどんなもんかねぇ・・・・

  30. 505 主婦

    新居は嬉しいものですよ^^

    ここなんて何もかも便利だしいつも家にいる家事担当でも
    楽しい毎日が送れるって期待しちゃいます☆

    息抜きに出て行っても何もない立地だってあるじゃないですか。
    すごくこのマンションの環境は恵まれてると思います。

  31. 506 匿名さん

    ここの回りに何があります?

  32. 509 匿名さん

    このあたりじゃ チャリに乗らなきゃ買い物なんてむりっしょ

    だけどその分 物価は安いよ 田舎だから 良かったじゃん

  33. 510 東京15年

    住むという場所としては普通にいいんじゃないかなぁ。

    私の田舎はほんとイ・ナ・カっていう感じで車がないと買い物に行けないレベルの環境だったんですよ(汗)

    いまだに都会慣れしない私から見ると標準の便利さがあって、且つ慌しくない地域で、東京都なのにノンビリ暮らせるっていう感じはいいなぁって思います★

    私向きマンションかな。

  34. 511 匿名さん

    要望書が殺到してるみたいです。

    角部屋は抽選間違いないでしょうね…。

  35. 513 匿名さん

    >>511

    それにしたら購入検討者らしい書き込み一つもないけどね
    要望書がたくさん出るくらいならそれらしいレスが一つあってもおかしくないけど
    そう言ったレスこのスレ始まってから一つもない
    だから本当に売れてるのかなって心配になる

  36. 514 匿名

    販売戸数22になってるしね・・・

  37. 515 匿名

    準工業地域っていうのが気になりますね。

  38. 516 匿名さん

    板橋の大型マンションはほとんどが準工業地域。

  39. 517 匿名さん

    ここってこれだけ大型だけど
    免新とかってついてないんですか?
    震災後にかなり急いで作っていましたが
    震災後の販売なのでそういうところが気になります

    あと、管理費とか修繕積立金をかなり安く売りにだしていますよね
    これぐらいの世帯数に比べて、土地とか広すぎるのにかなり無理があると思うんですが
    3~数年後通常ではありえない値上がりをしないか心配です
    そうしないと賄いきれないとおもうんですよね。。。

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸