マンコミュファンさん
[更新日時] 2012-10-20 01:09:38
住友不動産がまた板橋でマンションを建てるようです。どれだけ作るの?という感もありますが、周辺の各物件との違いや住環境など、活発な意見交換を期待します。
<全体概要>
所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
こちらは過去スレです。
シティテラス板橋蓮根の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-02-07 20:23:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区坂下3丁目7番1他(地番) |
交通 |
都営三田線 「蓮根」駅 徒歩6分 埼京線 「浮間舟渡」駅 徒歩16分 山手線 「池袋」駅 バス34分 「二軒家」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
350戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年04月竣工済み 入居可能時期:2014年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス板橋蓮根口コミ掲示板・評判
-
1
ご近所さん
ここは、化学系工場の跡地なので地質改良をしていましたね。
大きな土地なのでどんな感じの建物になるか
ちょっと楽しみです。
-
2
ご近所さん
おー。ここもついに発表されたのですね。
毎日通勤時に付近を通るので気になっていたところなんですが、
いちばん広くて73平米って、ちょっと手狭な感じが…。
-
3
いつか買いたいさん
-
4
匿名さん
協和発酵の跡地です。予定地の目の前に、協和発酵の寮があります。
-
5
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
-
8
匿名さん
-
9
匿名さん
結構何でも揃っている環境で住んだら便利そうですね。思っていたより明るそうな雰囲気の場所で良かったです。よく散歩をするのでこの辺りでもお決まりのコースがあればと思っているのですが、新河岸川は散歩道はありますか?
-
10
ご近所
川付近には、公園はあります。個人的には、川は不安要素です。環境は良いです。治安もまあまあです。
このマンションができるので、小学校の学区が変更になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
匿名さん
住友はここ以外に、同じ沿線の板橋本町にも
大型物件を予定しているので、相当数売れ残るのは
間違いない。しかし値引きはほとんどしない
常盤台のガーデン〇〇〇〇〇がいい例である。
それでも、すこしづつ売れてるみたいだけどね。
価格はすみふ価格なので安くはないよ。
消費税も上がる可能性が高いしね。
-
12
ご近所さん
うちもここのマンションの影響で小学校の学区が志6小から蓮根小に変わってしまったので
子供が小学生になる前には引っ越そうと思っています。
蓮根という地域なだけに、昔は沼地だったみたいだから
きちんと土台をしっかりしていないと・・・。
あとどこの方角が入り口になるのか分からないけど
高島通りの裏からだったら、その前のマンションのごみ置き場が入り口になる可能性もありますね。
-
13
匿名さん
-
14
不動産購入勉強中さん
バルコニー面積1.70㎡って・・・どういうことでしょうか?
ものすごく狭い気がします。
-
15
物件比較中さん
-
16
匿名さん
>12
そんなことあるんですね。学区が変わってしまうのは困りますよね。
この辺りはゲリラ豪雨の時の洪水も気になりますね。
-
17
匿名さん
販売スケジュールが変更されたようですね。
三丁目も完成しているのに、どうなっているのやら・・・
気になる物件なだけに見通しがもてず悩んでしまします。
-
18
物件比較中さん
場所はすごく良いと思います!駅近・深夜営業激安スーパー近(しかも沢山)・保育園・幼稚園・小学校・中学校近・病院も近いし。公園も大きめの公園が近所にあるし。生活するにはほんとにいい!
ただ7月下旬販売予定はちょっと先過ぎて。。。部屋の広さも最近のマンションの中ではちょっと狭い感じがしたので候補から外しました。何を優先するかですよねぇ。。。あぁでもほんとに気になる・・・。
-
19
匿名さん
そう、狭いですよね!
立地的にも子供のいる家族向けかと思うのに、最高で73平米は…。
4LDKがあれば良かったのにと思います。
-
20
匿名さん
駅から近いのはいいですが、17号沿いですよね。騒音と排気ガスがダメですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件