売主:野村不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
購入者の皆さん宜しくお願いします。
将来の快適な生活のために色々情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2011-02-04 10:35:07
売主:野村不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
購入者の皆さん宜しくお願いします。
将来の快適な生活のために色々情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2011-02-04 10:35:07
19です。20 (taro) さん、ありがとうございます。
バルコニータイル、検討してます.
DIYでウッドデッキにするのと迷っています.
大きなタイルは素敵ですが、自分ではぴったりサイズに
できないし。オプションでは高くて‥
私もローン迷ってます。
当初は、提携の住信の変動に三大疾病(+0.3)をつけるかどうかで考えてました。
ネットで色々調べていたら、
新生も保障料がないのでいいかなとおもいますが、金利では提携の住信に分がありますし、三大疾病がないような。
ネットで話題の住信SBIも魅力です。8疾病保障と保障料が無料ですが、事務手数料が他行の保障料並み。
野村の提携ローンでしか考えてなかったので、今更ながら、もっと勉強しなきゃとおもってます。
ホントにローンはどこにするのか迷います。
変動で考えるのなら、住信かな?
固定で考えるのなら、フラットかな?
長期金利も上がりそうだし、固定にした方がいいかなって考え中です。
媒介契約書をみると、2ヶ月の延期は許容せざるをえないようですよ。
営業さんによると、本体工事は問題ないが内装品の納期の見通しが立たないそうです。皆さんのところにはどのような連絡がありましたか?
12月ですか!?3月に連絡が来た時に、なんとも言えないが2ヶ月近く遅れると思いますと言われていたので、12月と聞くと色々と予定がくるってきます。しょうがないですけどね。情報ありがとうございます。
こちらを契約したものではありませんが失礼します。
他物件を契約していますが、地震の影響を検査した報告書と、
引き渡し日が確定した後にも文書がきました。
(2回文書がきたということです)
なので売ったら終わりということは決してないと思っています。
地震直後に電話で連絡をして来た営業の方の姿勢からは、売りっぱなしということはないと感じてますが、その後、オーナズクラブの更新もないですし、文章なり電話での連絡は欲しいですよね。現在住んでいる家の引き渡しなどにも予定が立てられないので。明日にでも、問い合わせしてみようと思います。新しい情報が分かりましたら、こちらに書き込みします。
前に電話で照会した時は、情報は速やかにオーナーズクラブにて公開するとか言ってましたけど、金利情報とかも全然更新されてませんし(されたとしてもかなり経ってから)、野村には誠実に対応して欲しいです。
つい先日、問い合わせしましたが、5月末くらいにならないとハッキリしたことがわからないとのことでした。これから行う駆体の最終チェックの結果と内装部材の調達状況次第のようです。ただ、当初の8月末竣工は厳しそうな口振りでした。どれくらい工期が遅れるかの見極めをしているように感じました。
確かに…こちらから問い合わせするまで情報開示しないのは、お客あっての企業にしては、時代に沿ってないですよね。現所有のマンションを購入する時は、こちらが、そこまでの内容をわざわざ連絡してこなくてもいいのに…と少しこちらが、対応に面倒だなと感じることもあったぐらいなので、そう思うと現段階で分かっている情報を連絡してこないのは、お客あっての商売にしては、他のデベロツパーに比べると、のんびりさんと言うか、お客様のことを考えてないですよね。
私は営業さんから電話をいただき、ちゃんと説明があったのでしょうがないと思っていました(気にはしていました)。留守電も入っていましたし、その後土日に電話が来ましたよ。対応に波があったのは担当次第だったのかな??
正確な調査が終わるまできちんとした報告ができないのもしょうがないのではないでしょうか?
別業種ですが私の会社も同じような対応をしています(もちろんクレームもありましたが)
今回の震災は本当に大変なことなのでもう少し広い心で受け止めませんか?
金曜日に野村から今後のスケジュールが来ていましたね!1か月遅れだけど、いよいよ引っ越しです!
土日はインテリアデザインの雑誌をしこたま買ってしまいました・・・まだ結構先なのに・・・
はぁ、、凝りだしたらきりがない、、予算もない、、でも楽しみです!!
引越しの見積もりですが、大手数社に訪問見積もりしてもらいましたが、
幹事会社がダントツに高かったので幹事会社以外にしようと思っています。
幹事会社はどうせ受注できると思ってふっかけているのかな。
みなさんはいかがでしょうか?
80さん、そんなに違いましたか?
引っ越しで言えば、10月末ならすいてますが、と言われました。
希望日に重なったら抽選とも。
今の借家の退去日も決まらないし、でもこんなものなんですかね?
引っ越しは5社程取りましたが幹事会社が一番やはり高かったです。
ちなみに
アート>アリサン>ダック>アーク>さかい>ファミリーでした。
月初の平日の午後が安いといわれました。
内覧会チェックシートを用意していきました。
壁の汚れや扉の重すぎ軽すぎなど思ったところはバシバシ指摘させていただきました。
結構色々説明会もあるため慌ただしい感じですが、自分のペースでじっくり見た方が良いですよ。
全部で大体2時間程度といわれましたが、うちは3時間くらいいました。
ちょっと廊下が思っていたよりショボくて残念…
外廊下はしょうがないか…
内覧会いきました。遠慮せずに、気になったことは指摘した方がいいです。
施工は佐藤建設ですが、〉内装はいろんな業者が入っているので指摘してくださいと佐藤建設の方に言われました。
我が家は、内覧の後、採寸の後再度不具合が有ったので指摘しましたが、快く手直し頂けると言われました。
内覧時は、舞い上がって指摘出来なかった事も採寸の為の入室時に再度確認することが有効と思いました
ここの住民の方のゴミの捨て方のマナー?常識のなさに、びっくりです。入居早々から、こんな状況だと、今後どうなるのか心配です。指定ゴミ袋しか使用出来ない事を把握されてますよね?回収されなく、メモを貼られているゴミをそのままにされていますが、ご自分が捨てたゴミを知らないふりですか?恥ずかしくないんですかね。こんなコメントしたくないですが、以前のマンションでは、こんな呆れるような状況はなかったので、書き込みさせて頂きました。
挨拶も、しないような方がこんな事されてるんですかね?
本当に、化粧カバーは残念ですね。マンション内を歩く度に感じます。
せっかくの高級マンションなのに、友達とか呼んだ時、イメージダウンですよね。
そんなに、うん十万もかかるもんじゃないし、設置の時しか、出来ないのに。
このマンションが、高級マンション?そんなこと言ってしまうなんて恥ずかしい。高級マンションとは言えないでしょう。化粧カバーしたきゃやればいいじゃん、強要することじゃないよ。価値観の問題。
体裁ばっか気にしてるサムい方がいますね。友達くるのに化粧カバー着いてないとイメージダウン?そんな事よりきちんとゴミが出されてない事のほうがよっぽど恥ずかしいし、あなたのその勘違いした自尊心や体裁ばかり気にしてる小さい心のほうが恥ずかしい。
そういう感想を持つ人もいるんだ、ってことが分かるから、私的にはアリかな。言って貰わないと分からないことは多いけど、面と向かっては言わないことも多いし。住民同士ならなおさら、ね。
マンション住民じゃないのでごめんなさい。
でも、購入を検討していた近所の人間として。
こちらのマンションはいい物件だと思います。ロケーションも器も。
でも、「高級マンション」ではないと思います。そういう物件は値段もロケーションも格が違う。
そして、エアコンのパイプにカバーを取り付けるべきなら理事会で議論すれば?私は馬鹿馬鹿しいと思いますが。
失礼しました。
一つ皆さんに質問です。
他のマンションでは騒音問題がよく話題になりますが
どうですか?
うちはビックリする位静かです。
ただ下の方に迷惑をかけていないか少し心配
最初はお互い気を使って注意したりしないからなぁ…