地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅 徒歩1分。
全32邸の三洋ホームズの分譲マンション。
売主:三洋ホームズ株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建て
総戸数:32戸
[スレ作成日時]2011-02-03 15:05:41
地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」駅 徒歩1分。
全32邸の三洋ホームズの分譲マンション。
売主:三洋ホームズ株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建て
総戸数:32戸
[スレ作成日時]2011-02-03 15:05:41
信号の角地(このマンションの北側)に何が出来るのかが気になります。
あの辺は駅なのに近くにコンビニがないので出来たら良いななんて思います。
飲食店はイヤだなー
臭いに悩まされそう。
ちなみにこことブランズで迷ってます。
え、迷うの?モデル見りゃ一目瞭然だとおもうけどなあ。
ブランズとここどっちが将来売却にいいのでしょうか?
設備は五十歩百歩のような気がしますが?
ELDOマンションが増えてきたね
売れ行きいいのかな
場所はサンメゾンがいいけど間取りはブランズかな。
しかしいまどき部屋内にあんな柱が出っ張ってるのも珍しいね。
三洋なんとかってどんな会社かわからんし。
ま、結論は五十歩百歩。野村や三井のほうが断然いいけど高い。
確かに部屋が凸凹
北側の洋室だけじゃなくリビングも凸凹
賃貸マンションじゃあるまいし。
外観いまいちと言うか、賃貸マンション?
本当だ。
チラシ広告の間取り見たけどひどい出っぱりだね。
三洋ホームズのエルドって野村のプラウドばりの
ブランド名狙ったのかな。
何で英語なのかわかんないけどはっきり言って痛い。
サンヨーか・・・デベとしてはなぁ
この物件は眺望にほぼ駅直結&間取り広くかなりピコンときてます。
都市型タワーマンションのステータスを感じますね。
それなりに学区も悪くなく、シッピングモール、公園&水&緑もありリセールバリューも期待できる。
都内のタワーマンションに見劣りしない物件と感じました。
桜通線沿線も今後期待できるし、将来が楽しみです!
今日もたくさんの方がいらっしゃってました。
すぐに完売してしまいそうな勢いです!!
びっくり。
明らかに関係者の方と分かる方が書き込むんですか・・・?
NO.13の人って、素人の方ではないですね。
一度行きましたけど、全く同じ話を担当の方から聞きました。
リーセルバリューの意味も分からず聞いてましたが。
ここは、私的には見送ろうと思っています。
NO14様
こういうところに書き込む場合は悲観的にならないでくださいね。
素人とか関係者とか全く気にかけられる必要がありません。
私は間違いなく物件購入検討者ですよ~。
価値観は自由ですし、人の批判ではなく物件について書き込んでください。
私は私なりの主観で判断しておりますので、物件の可否についての反対意見は是非。
No.14さんをフォローさせていただきます。
私もNo.13さんの書込みには強い違和感を感じたひとりです。
これを売りたい側が書いたとすれば大失敗ですよね。
切り口を変えて、これをライバルが書き込んだとすれば相当な策士です。
てなわけで、この絡みはスルーするのが良かろうと思います。
僕はこの物件は、階層がポイントだと思います。
6階以下に関しては、かなり苦戦するように思います。
あと、説明聞きましたがエコポイントがつかないのは個人的に残念です。
価格もそんなに高くないし、立地は良いので 案外すぐに売れてしまうのではないかと思ってます。
下層階もなかなか好調だと聞きましたよ。
眺望より利便性を取る人が多いのかな。
まあみんなそれぞれ価値観が違うということですね。
オール電化が残念なのはなぜですか??
私も最近、ここ検討してるので気になって。