東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート瀬田」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 瀬田
  7. 上野毛駅
  8. グランスイート瀬田
購入検討中さん [更新日時] 2015-09-22 17:10:04

東急大井町線 上野毛駅 徒歩9分。グランスイート瀬田についての情報を希望します。
何か情報をお持ちの方は投稿よろしくお願い致します。


売主:丸紅株式会社
施工会社:株式会社NIPPO関東建築支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階
総戸数:61戸

[スレ作成日時]2011-02-03 14:56:11

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート瀬田口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    井の頭線の池ノ上だったり目黒線の洗足と同じで上野毛は街に利便性を求めずに
    閑静さや落ち着きを求めて敢えて商業化を拒んでる地域だと思う。

    そんな街で環八沿いのマンションを買う理由がわからない。

    思うに地縁など属人的な理由で上野毛に住む必要があるけど予算が足りない人か
    どうしても瀬田みたいなブランドアドレスが欲しいけど金がない見栄っ張りの
    どちらかでしょう。

  2. 52 匿名さん

    幹線道路沿いが気になるけど、上野毛エリアで、と言う人には
    クラッシィもあるしね。

  3. 53 契約済みさん

    まぁそれなりじゃないのかな?
    値段も場所も。
    結構売れてるみたいだし。
    高いとこと安いとこの両方から売れてるみたい。

    自分はすでに数十年地元なので、なんの抵抗もなく
    気に入ったので契約しました。

    環八は音は気になるけど、揺れることはない。
    年中渋滞はしてないし、夜中は気になるほどの車は通らない。

    人それぞれの価値観だろうが、
    買う理由がわからないなどとは、言われる筋合いはない。
    予算も足りなくないし、見栄もない。

    入居を楽しみにしている人をけなすような発言はご遠慮いただきたい。

  4. 54 匿名さん

    ブランズ瀬田の70㎡弱が5000万台で先着順

    日照に難なりと幹線道路沿い、どっちが売れるのか

  5. 55 物件比較中さん

    田都沿線の物件比較検討中です。
    渋谷方向に上って行くほど予算からかけ離れてしまい、中央林間側に下って行くほど通勤時間が増え、特に鷺沼から溝の口の劇混みを回避したいと思っていたところ、この物件の値段に目が留まりました。
    このマンションは、空気が澄んで晴れ渡った日ならば、建物のほぼ正面方向、高島屋のマル高マークの少し右側方向にに富士山が見えるはず。
    今は田都の奥から都心方向に通っていますが、冬の日に二子玉川を渡る電車の中から見える富士山がリビングの正面にとらえられるのは、個人的にポイントが高いと思っています。
    ベランダが小さく、郊外のファミリー向けと少し趣が異なりますが、内装も豪華ではないが最近の新築マンションの平均は十分保っており、幹線道路沿いの騒音と駅から少し遠いという引っかかりがクリアーできればいいかなと思っています。
    ここだとやはり上野毛駅を使い、二子玉川で田都に乗り換えですかね。それとも用賀まで歩き各停に乗るか。
    どちらにせよMRは明日から1週間お休みですので、会社も夏休みに入るし、しっかり検討したいと思います。

  6. 56 匿名さん

    予算がそれ程取れないけれど、都内の利便性を求めるなら
    検討もありですね。でも、周辺環境を十分納得しておくのは
    どの物件選びでも大事、しっかり自分の目で確かめたいと思います。

  7. 57 匿名さん

    現地も気になるので見てきます!
    ところで、何階以上が眺望良いんでしょうか?
    というか富士山見えるのは何階以上?
    ご存知の方教えてください。

  8. 58 匿名さん

    4階以上

  9. 59 匿名さん

    高いに越したことはないが、3階でもいけるのではないでしょうか。
    現在現場では、E、F、G・・・・タイプの2階の工事が行われていますが、その上で作業をされている方の目線がほぼ3階の目線となるはずです。水平方向で、どうにか前の家の屋根をクリアできており、当然富士山は水平方向より上に見えるので、大丈夫ではないでしょうか。
    また、現地に行かれるのでしたら、是非、横の8階建てのマンションや、その前のテラスハウス?、環八裏側のTOYOTIRESの白地に青の看板を記憶して、二子玉川の高島屋の南館11階エレベーター横から、この物件方向を見てみることをお勧めします。高島屋側からテラスハウス?3階部分が見えますので、その逆も見えるものと思います。(物件の奥のほうにはスカイツリーが薄っすらと見えました)
    それ以上に凝ってみたければ、カシミールやGOOGLE EARTHで富士山や丹沢がどのように見えるかシミュレーションできます。いずれも無料ソフトです。
    また、この物件の環八側の眺望はあまり期待していませんが、通りの反対側は東急バスの営業所で視界が広がっており、朝の出勤時に廊下を渡る一瞬、都心方向のビルの景色が楽しめるかもしれません。
    それにしても不思議なのは、物件のパンフレットの写真も、MRの各階の眺望シミュレーションも富士山が映っていないこと。2月着工なので、富士山が見える機会はいくらでもあったはず。また、コンピューターグラフィックスという手も。富士山が見えることにぐっとくる人って多いと思うのですが。販売さん判ってないのかな。

  10. 60 匿名さん

    詳しい情報ありがとうございました。
    この週末にでも見てこようと思います。

  11. 61 匿名さん

    現地を見に行って断念しました。空気悪すぎ。騒音も
    ひどい。
    確かに値段は抑えめですが、それだけですね。
    駅も近くないし。
    窓も開けることすら躊躇するような物件を自分は
    大枚はたいて所有したいとは思わない。

  12. 62 匿名さん

    環八沿いですからね。

  13. 63 匿名さん

    屋内菜園の何がエコ?
    要らないのでは!

  14. 64 匿名さん

    ↑エコかどうかは知らないけど、あってもいいんじゃないかな?
    維持コストは丸紅もちだし。
    無機質なエントランスよりはいいかなと。
    月一くらいで収穫やるらしいです。

  15. 65 匿名さん

    維持コスト丸紅もちは最初だけでしょ!

  16. 66 匿名さん

    57です。
    コメントいただいた方ありがとうございます。
    本日、現地と高島屋からの両方を見てきましたので感想を書きます。

    現地は確かに車の通りが多いと感じました。
    近隣の建物の影や一本裏の道などから騒音を確かめましたが、
    嫌な方は嫌なんだろうなと思いました。
    個人的な感想ですが、一本路地に入ると騒音はほとんど気になりませんでしたので、
    リビング側の部屋はそこまで気にならないのかとおもいました。
    道路沿いの部屋は防音サッシの効果がどの程度なのかで決まると思います。

    空気のきたなさは、正直良くわかりませんでした。
    これも個人的な感想ですが246の上に高速が走っているところよりは
    こもった感じがなくていいのかなと思いましたが、
    大きい通り沿いならどこも同じじゃないかなと言うのが正直なところです。

    私は車を使って通勤しているので、大通りに直接出れる駐車場は
    魅力の一つだと感じています。
    更に、東急バスの転回用に停車禁止区間が設けられているので、
    出庫もスムーズに行くのではと感じました。

    中学校と小学校がとても近いのもいいですね。
    子供が通うかどうかはわかりませんが、通うのであればいいですね。

    眺望は高島屋から確認しました。
    なかなかの眺望が期待できそうだと感じました。
    この物件を検討されてる方はぜひ見に行かれた方がいいと思います。

    価格にひかれこの物件が気になっていたのですが、
    眺望や周辺環境、設備面、マンションの規模から総合的に判断して、
    この物件に決めようと思います。

  17. 67 周辺住民さん

    地元民の意見ですが、ここに住みたい相当な理由がないと買っちゃまずい物件だと思います。

    ここからは基本的には車での移動以外は辛すぎます!

    また、空気の悪さは目に見えなくても近くの建物の煤を見てもらえれば分かると思います。

    お節介かも知れませんが一言言わせて頂きました。

    ちなみにもっと二子玉川寄りに入れば閑静な住宅街で、
    環境は素晴らしいと思います。
    ただ、なかなか新築のマンションが建ちませんね。
    瀬田のマンションに住みたいのであれば
    中古を含めて粘り強く待つ方がいいと思いますよ。

  18. 69 匿名さん

    交通量の多い幹線道路沿い(でも環八より少なめ)のマンションに住む友人が言ってましたけど…
    窓、開けられないし、洗濯物もベランダに干せないそうですよ。
    部屋にたまるホコリもベランダの手すりも、排ガスの粉塵で真っ黒になるそうです。
    レースのカーテンもすぐに煤けてしまうし、窓ガラスも汚れやすいんだそうですよ。

    あの辺りは246も近いし、環八の渋滞は日常茶飯事だし、空気汚染は最悪だと思いますよ。
    ちょっと行って空気を吸うのと、毎日そこで生活するのは別の話だと思います。

  19. 70 匿名さん

    自分は246沿いのマンションに数年住んでいました。
    ここを検討、購入された方は幹線道路沿いの生活を
    実際になさったことはあるのでしょうか?
    数年暮らして引っ越した者の実感としては、どれだけ
    安くても決して買うべきではないと思います。
    お子さんがいらっしゃるご家庭ならなおさらです。

  20. 71 匿名さん

    友人って‥(笑)

  21. 72 匿名さん

    友人の話を聞くまでもなく、このマンションが環境最悪なのは
    一目瞭然。

  22. 73 匿名さん

    でも買いたいっ!!

  23. 74 匿名さん

    まじで?買っちやいなよ!丸紅助けてあげて。

  24. 75 匿名さん

    実際どんだけ売れてんだ?

  25. 76 周辺住民さん

    価格を安くすれば、人気なくても売り切ることは出来るからね。
    みんな、気をつけよう!

  26. 77 匿名さん

    ここって環境につりあってる値段?

  27. 78 周辺住民さん

    釣り合っているかっていう問題よりも
    そもそも住宅向けの立地じゃない。
    向いているとしたらカーディーラーとか
    ファミレスかな・・・

  28. 79 匿名さん

    だよね。本来そういうの向けの立地だね。

    家を買うような場所じゃない。

  29. 80 匿名さん

    78さん

    周辺住民さんなんですよね?
    ではあなたも、住宅向けの立地にはお住まいではないんですね。
    一緒ですね!!

  30. 81 周辺住民さん

    いや、ちょっと違う場所に住んでいるよ。
    うちの周り、つまりもう少し中学校の方とかセントメリーズ位に入れば
    十分住環境としてはいい場所だと思うけど。

    環八に面しているっていうのは厳しいな、というだけ。

    もし周辺のことで聞きたいことがあったら書き込んでくださいな。
    気が向いたら答えられる範囲で答えます。
    下らないことには答えないけど。

  31. 82 匿名さん

    売れ行き好調だと、やっかみが多いね。

  32. 83 匿名さん

    この物件をやっかむ人なんているの?w

  33. 84 近隣住民

    ネガ意見が多いようですが、売れると困る理由をお持ちの方がいるのでしょうか。
    私も近隣住民ですが、環境としてはそれほど気にはなりません。

    いずれにせよ、購入検討されている方は、MRだけではなく現地を確認してから決定されてはいかがでしょうか。(まあ、普通は確認するんでしょうが・・・)

    上野毛、瀬田周辺は住環境として悪くないと思います。(これも住人だからそう思うだけなのかもしれませんが)

    どうしても排気ガスが気になるならば、もっとお金を払い幹線道路から入ったマンションを買えば良いでしょう。

    ただ、これまでこちら周辺で販売されたマンション価格からみたら、本件は買い易い価格だと思っています。

  34. 85 匿名さん

    >84
    このマンションが売れて困る人なんていませんが、売れないと困る人は
    いますよね。デベと契約しちゃった人たちです。

    このマンションが安いのは当たり前。それ以外に価値はない。
    上野毛、瀬田の環境が良いのはもちろんですが、この物件に
    そのメリットは何もない。

    本当に近隣にお住まいなら一番よくわかってらっしゃるのでは?

  35. 86 匿名さん

    だったら買わなきゃいいじゃん。

  36. 87 匿名さん

    当たり前っていうほど地価は安くない
    上物も上等
    価値はあるけどなー

  37. 88 周辺住民さん

    当然買いませんよw買う必要がないw

    買う人も買わない人も好き勝手言えるのが匿名掲示板の良い所でしょう。

    別に利害関係者でもなんでもありませんが、
    近所で見ていてあんまりな場所だなと思って一言言いたかっただけ。

  38. 89 匿名掲示板なので好き勝手言います

    ↑当然買えませんよw買う金がないw
    の間違いでは?

  39. 90 近隣住民

    近隣住民としては、売れ行きが好調であってくれた方がいいなーとは思いますね。

    ただ本当に地元住人ならば、地元の評価を下げるような書き込みをする感覚がよくわからないと思っただけです。

  40. 91 匿名さん

    同感。
    確かにこの周辺では、存在感あるマンションになりますもん、売れ行き好調はうれしいですよね。

  41. 92 周辺住民さん

    こんな変な場所に建つマンションの評判で瀬田そのものの評判が落ちる訳ないでしょう?w
    別に売れても売れなくてもどっちでもいいwww

  42. 93 匿名さん

    ほんとに瀬田の人かね?疑問だな
    こんな変な場所っていうけど、通り沿いマンションだらけじゃん。

  43. 95 購入検討中さん

    この暇人毎日かいてる(恐)
    こんなやつほっといた方がいいよー
    憶測でものを言い始めたし。
    さよならー

    あ、返事要らないよん

  44. 97 匿名さん

    96に一言。
    そんなにも検討者の健康を気遣ってくれて有難う。
    でも、余計なお世話。

    あ、一言じゃなかった。

  45. 98 匿名さん

    96は面白い人だね。
    こんなとこの人の健康をここまで気遣って、
    そんな人の健康が心配かな?
    それよりも世界の恵まれない子供たちの健康を気遣ってよね。

  46. 99 購入キャンセル

    物件はいいと思って評価しましたが、営業が最低!
    聞きたくもない他のお客の事情をぺらぺらと喋るので、自分のことをどう言われるのかと考えると、
    すごく不愉快で申し込みをキャンセルしました。こちらの反応が自分の思い通りにならずに逆切れされたり、
    丸紅不動産販売にはきっちり申し入れしようと思ってます。検討されている方にご参考まで。

  47. 100 匿名

    あら、この物件で営業態度が悪かったらどうしようも無いね。
    マイナスポイントの多い物件ほど営業力が重要なのに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸