- 掲示板
最近三井物件は、タワマンでなくても乾式壁がけっこう採用されています。
別スレで、コスト的には乾式壁の方が高い、という話も出ているのですが、
高層での軽量化以外にメリットがわかりません。
低層マンションにおける乾式壁採用について
デベ側と
購買者・居住者側と
双方、それぞれのメリットについておしえてください。
[スレ作成日時]2011-02-03 10:33:11
最近三井物件は、タワマンでなくても乾式壁がけっこう採用されています。
別スレで、コスト的には乾式壁の方が高い、という話も出ているのですが、
高層での軽量化以外にメリットがわかりません。
低層マンションにおける乾式壁採用について
デベ側と
購買者・居住者側と
双方、それぞれのメリットについておしえてください。
[スレ作成日時]2011-02-03 10:33:11
遮音性能の高い乾式壁にするとその分コストはかかるけど、建物の自重を減らせるから構造体の強度を下げることによってトータルではコストダウンができる。構造部分ではないから地震で壊れることもあるというのが今回の震災での教訓だよね。
多少壊れても修繕できるならいいよ
コンクリ壁にヒビが入ったら、修理出来るの?
施工ミスでコンクリをはつって補修した物件もあるよ。まあ、コンクリにひびが入るような地震に襲われたら、乾式壁は大破でしょ。あと、NHKでやってたけど大地震で乾式壁が壊れたら防火機能が失われるから、出火したらお終い。
>施工ミスでコンクリをはつって補修した物件もあるよ。
ここってI市でしょ?
親戚が住んでいるんだけど、今回の震災では問題なく大丈夫だったみたいです。
あんなに大騒ぎになったから、親戚中で心配していたけど、けっこうキッチリ補修していたんですね。
隣の駅のタワマンの壁はゆがんだとか・・等のうわさは聞きました。ここは、何の問題も無く立てられたマンションでした。
鉄筋の補修したマンションより、何の問題なく建ったマンションの壁がゆがむんですね。わけわからないです。
スプリンクラー
停電も動くの?
高速道路の足はコンクリート
補修出来ないと困る。
>28
I市のタワーで問題になったのは柱の鉄筋です。
ここで問題にしている壁と違って、
柱は表面を見ただけで大丈夫と断言はできません。
地震後に、専門家に依頼して徹底調査したなら別ですが。
施工会社から聞いたんだけど、同じマンションでも、
構造計算の都合で、棟によってコンクリだったり乾式だったりするみたい。
自分が契約したマンションは、乾式壁だったけど、
遮音性能を表すD値が55以上だったので契約した。
コンクリ180mm厚よりも遮音性能が高いし。
でも地震で壁がズレるのは想定してなかったわ。。
乾式の場合、地震で壁がずれるというのは本当に想定外でしたが事実のようですね。意外に知らない方がおおいです。かくいう私も、最近財閥系営業さんからきいた次第ですが。
乾式間仕切り壁は躯体が出来上がった後に施工ですからね。
ということはずれても修復しやくそうですけど。
遮音は高いけど衝撃音には湿式より弱いでしょうね。
ちなみにうちも片面湿式、片面乾式。
部屋によっては両方湿式って感じです。
損傷した場合、かえってコンクリートの壁より補修しやすいのでいいんじゃないですか?
はめ込めば元通りなわけですし。
これからのマンションは低層でも乾式が主流になると聞きました。
うちもそうですが防音遮音はかなり性能が良いです。
前に住んでいたコンクリート壁のマンションよりもなにも聴こえないくらいです。