東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 地下鉄成増駅
  8. シティハウス成増駅前 Part2
物件比較中さん [更新日時] 2012-10-10 10:22:42

さて、まもなく始まる2期はどこまで階数が下がってくるのか?
価格も気になるところです。
注目の駅前物件、シティハウス成増駅前の情報交換をしましょう!

所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東武東上線 「成増」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.87平米~71.35平米
売主:住友不動産


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-02-02 21:58:49

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス成増駅前口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    2LDK坪単価は230超えてますからやや高めでは?
    平米抑えてコンパクトにしたから価格としては安いですけど。

  2. 152 匿名さん

    仕様がいいから価格はこんなもんじゃないか?

    だから売れてるんだと思いますけど。。

  3. 153 匿名

    仕様と価格のバランスは普通か少し良い感じですね。
    しかし駅に近い以外にメリットのない立地だから苦戦しているのです。

  4. 154 匿名

    苦戦?物件間違えてませんか?モデルルームも週末はかなり混んでますよ。

  5. 155 匿名

    あれくらいで混んでる!?あまり人気物件を見られていないようで。

  6. 156 匿名

    すみふ物件には必ず「MRが混んでいるから大人気で苦戦していない」という書き込みがあります。
    優しく否定してあげましょう。

  7. 157 匿名

    なんだかんだ言っても売れてないんでしょ…
    やっぱり川越街道沿いでは厳しいよ…
    これからも苦戦するでしょうなぁ〜
    完売は来年なんじゃないの…

  8. 158 匿名さん

    販売開始は3月上旬ではないんですか?
    まだ苦戦していませんよね。

    MR週末は混んでるんですね。駅から近いのはDINKSや高齢者の方に人気が出そうですよね。

  9. 159 匿名

    大山の物件と3つ一緒でしょう。
    それに週末に混んでいないMRなんて(笑)。

  10. 160 匿名

    >158
    第一期はかなり苦戦してましたよ

  11. 161 匿名

    本当ですか?私はかなり好調だったとの連絡を受けています。具体的に教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

  12. 162 匿名

    何を持って好調だと?
    デベの受け売りでしょう?

  13. 163 匿名

    好調です!
    と営業が言っていたけど竣工時に3割売れ残っていた物件を知っている。

  14. 164 匿名

    旦那と成増を散策しましたが、随分チェーン店の飲食店が沢山あるので、便利そうだね。
    って話をしてました。

    吉野家やマックやラーメン屋など遅くまで開いてるお店があるので、終電帰りのサラリーマンにはいいですね!

  15. 165 匿名さん

    シティテラス成増と違って、こちらはなぜSUMO冊子には載せないのでしょうか?テラスの方が花形なんですかね...

  16. 166 匿名

    駅前ですから好調なんでしょう。
    テラスはやや距離のある立地がもうひとつかな。値段的には魅力的なんですがねw

  17. 167 匿名

    駅前ですから好調なんでしょう。
    テラスはやや距離のある立地がもうひとつかな。値段的には魅力的なんですがねw

  18. 168 匿名さん

    テラスはテラスで川越街道から離れてるというメリットはあるけど、やっぱりシティハウスの利便性が目を引きますよね、その分というか排気ガスや騒音が少し心配ですが。
    客層も違うのかな?こっちは間取り的にも立地的にもDINKS狙いなのかな~という感じだし。
    ところで1期が苦戦とのことですが、現状で先着順とか出てるのでしょうか?

  19. 169 匿名さん

    今のところHPには先着順の文字がまだないですね。

    駅からの利便性を考えればある程度の人気があると思います。

    買い物は便利だし、食べるところはあるし

    一応一通り揃っているので

    子どもがいない家庭なら向いているのでは?

  20. 170 匿名

    テラスは成増から北側っていう立地が残念だね。
    やはりここは南側・練馬区寄りの方が地味が良い。

  21. 171 匿名

    北側だと線路待たなきゃいけないし、
    練馬区側だと川越街道をわたらなきゃいけなくなりますから、

    私的には北側で正解だった気がしますが…

  22. 172 匿名

    北側が正解です。

  23. 173 匿名

    いや、南側のマルエツの場所だったらもっと良かった。

  24. 174 匿名

    結局成増についたら買い物行くのが面倒でマンションに直行しちゃうって位置ですかね?

  25. 175 匿名さん

    販売に苦戦していると書かれていましたが、公式サイトには
    「第1期完売につき第2期要望書受付中です」と書いてありましたね。
    もう先着順はなしかな?
    ところで、現在間取りは2LDKが2タイプしか掲載されておりませんが、
    これって第1期販売分のもの(販売済)なのでしょうか?

  26. 176 匿名

    東上線だったら西友まですぐですよ

    帰りは西友で買い物すればめんどくさくはなさそうですが…

  27. 177 匿名

    >175
    「苦戦した」って話で「苦戦中」とは書かれてなかったような?
    何れにしても第一期よりもさらに厳しいでしょうね。

  28. 178 匿名

    大抵総戸数の3割以下しか第一期では出さないそうです。苦戦と言うより数を出していないって感じでは?

  29. 179 匿名

    その三割ですら売れるのに凄く時間が掛かったんだけど。

  30. 180 匿名さん

    個人的にはあまり苦戦しているように見えないのですが、例えば最近近い条件のマンション建設計画が出たとか、何か理由があっての苦戦なのでしょうか?
    元々の注目度は高かったし、最初の頃は人気もそれなりにあっただけに最近の「苦戦」という文字が気になります、もし知らないうちに大きめのネガ情報が出てきてたらどうしよう。

  31. 181 匿名さん

    >174
    たぶん、そうなりそう。
    でもダイエーのネットスーパーと提携していて
    買い物したものを宅配ボックスに入れておいてくれるので
    そういうサービスを利用しようかなと思っています。

  32. 182 匿名

    駅前1分でも?
    大丈夫?
    買い物にも行きたくないのか?
    他探した方が良いな。

  33. 183 物件比較中さん

    ダイエーも徒歩五分以内の距離にありますよ。
    女性って買い物好きだから、スーパーが沢山あっていいですね。

  34. 184 匿名

    自宅がスーパーより近いと、会社帰りにスーパーに寄って買い物して帰るって感じじゃないな。

  35. 185 周辺住民さん

    ミスタードーナツ今、12個まで100円で販売してますね。
    隣の下赤塚はないし、東武練馬も閉店?しちゃいましたから成増まで買いに行くみたいですよ。

  36. 186 匿名さん

    >175
    1月頃に行ったときは、12階から上がほとんど売れてましたよ。間取は3LDKもです。そのときもweb上は2LDKのみでした。理由は知りませんが...

  37. 187 匿名さん

    買い物だったらここのHPを見るといろいろ便利かも

    http://www.water.sannet.ne.jp/taktak/narimasu/

    近隣は少なくとも飲食店には困らないね。

    この辺りでホームセンター的な店はどこが一番お勧めですか?

  38. 188 匿名

    >173
    新しくマルエツができた所は、もともとマンションを建てる予定だったんだけど、
    色々問題があったらしくスーパーを建てることになったらしいです。

  39. 189 匿名さん

    >187さん
    成増ウォーカー、拝見いたしました。情報提供ありがとうございます。
    このサイトは管理人さんが成増に在住されていた2001~2003年までに作ったHPとの事で
    現在は更新が止まっていて情報が若干古くなってますが、飲食店レポは参考になりました。
    弁当屋やお惣菜屋さんも多いようで、一人暮らしにも心強いですね。

  40. 190 匿名さん

    川越街道沿いのニトリか環八沿いの島忠かな。

    配達については、しらん。

  41. 191 物件比較中さん

    >187
    一番近いのは和光市にあるドンキ
    又は、光が丘の方にあるホームセンターですかね。

    このあたりはあまり大きいホームセンターはありませんよ。埼玉方面で車で行くといくつかありますが。

  42. 192 物件比較中さん

    >189
    宅配弁当屋さんもあります。1200円くらいから宅配してくれますよ。たしか、ひとめぼれってお弁当やさんです。

    惣菜については、西友がありますから心配要りません。
    お寿司なども売ってますよ。

  43. 193 匿名さん

    190-191さん
    187さんではないのですが、ホームセンターについてありがとうございます。
    大型の店は郊外に行った方がよさそうですね。
    でも島忠・ニトリ・ドンキがあれば大抵は済んでしまいますね。
    入居するとしばらく頻繁にお世話になりそうです。

  44. 194 匿名さん

    >193
    特にニトリは安く日用雑貨をそろえられますからね。
    ニトリまでの道のりは少し坂になってますから、自転車で行く場合はちょっと大変ですが・・・

  45. 195 匿名

    ここだけだと思うんだけど、ゴクレみたいな売り方していているな。
    嫌な売り方

  46. 196 匿名さん

    マンションブログを見て初めて知ったのですが、
    赤塚第二中学って面白い教育システムなんですね。
    授業毎に子ども達が教科専用の教室に移動したり、
    小学校とも連携していたり。
    ファミリー層の方の書き込みもこちらにありましたが、
    そういう教育の面もお考えなのですね。

  47. 197 匿名さん

    マンションブログを読みました。現在校舎を建て替え中なんですね。
    赤塚第二中学校のHPは知っていましたが、リンク切れが多くほとんど機能していない為
    教科センター方式になる事も、ブログで初めて知りました。
    板橋区のHPに改築の詳細が載っていたので、リンクを張っておきますね。
    http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/033/033016.html

  48. 198 匿名さん

    子供がいるなら、シティテラスのほうが良いと思いますが。。。

  49. 199 匿名

    えっ、あんなに駅から遠くて不便なマンション?

  50. 200 nico

    当物件のBタイプを購入しました。感想(言い訳・不安)書きます。

    ・Bタイプ低層階で、3700万、日あたり最悪承知の上での購入。

    ・まず営業姿勢は最悪。
     周りの営業みたら、お客様が足を運んでるのにその姿勢?という、
     上から目線、コンビニみたいな客待ち感覚で売ってるの?という感じ。
     ただ、銀行でお金を借りる際のお茶の1つも出てこない状態よりはましかと、
     ここで、割り切り1回目(営業トークは無視して自分なりに検討)。

    ・都内徒歩1~5分内とうたわれている物件(某デべの在庫含め)と比較して、
     駅近立地と利用路線環境はよく、内装は陳腐で普通ながら価格もまぁ普通、
     家に日あたりの悪い部屋はつきものかと、ここで2回目の割り切り、で、購入。

     と、購入までは、自己満足で良かったのですが、やはり8階以上を購入しておけば
     売るか賃貸出す時に多少はよかったのかなぁと不安もよぎっています。
     (3~10階は大差ないかもと自分に言い聞かせ)。

     当物件検討中の方、日あたりなど、どう思われますか?

    ※どうでもよい情報かもしれませんが、物件検討時の図面と購入(契約)後にインテリア
     コーディネーターが持ってきた図面、約何畳の記載が全く違い、おいおいという感じです。
     今となっては、ここで3回目の割り切りで、見なかったことにしてます。

     

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸