- 掲示板
先日、ポラスを契約しました!
まだ更地の状態で値引きなしで購入しました。
若干高かったですが、外観や間取りが気に入り納得して買いました。
これからオプションの選択をしますが、
つけて良かった、いらなかったオプションを教えてください。
また、オプションサービスなどありましたか?
これから建築なので、建築途中を見れるんですが、
トラブルやここはチェックした方がいいなどあれば教えてください。
[スレ作成日時]2011-02-02 09:17:53
先日、ポラスを契約しました!
まだ更地の状態で値引きなしで購入しました。
若干高かったですが、外観や間取りが気に入り納得して買いました。
これからオプションの選択をしますが、
つけて良かった、いらなかったオプションを教えてください。
また、オプションサービスなどありましたか?
これから建築なので、建築途中を見れるんですが、
トラブルやここはチェックした方がいいなどあれば教えてください。
[スレ作成日時]2011-02-02 09:17:53
我が家もポラスで1年前に入居しました。
オプションは食洗機、浴室乾燥機、コンセントの増設です。
全部で40万くらい。
その他カーテンレール、照明で80万くらいでしたね。
私もポラスで契約し、オプションの申し込みを行ったところです。
食洗機の設置、タオル掛けの設置、ガラストップガスコンロへの変更、ハイオープンキッチンへの変更、
人造大理石浴槽への変更を行い、40万弱くらいでした。サービスでつけてくれたものはありません。
オプションの他にキッチンや浴室の色が選べますよね。
営業さんが扱っているメーカーの展示場を紹介してくれ、実際に見てきました。
(色選びのほかにも食洗機の説明や、システムキッチン、洗面台の仕様なども)
そこで人造大理石浴槽への変更を決めました。
実際に見てみると色、質感、手触り、よく参考になりました。
メーカーさんも丁寧に説明し、アドバイスしてくれました。
まだ住んでいるわけではないので実際、使った感想を話せないのですが・・
カーテンレール、照明に80万・・結構かかるんですね。
インテリア部門との打ち合わせはこれからなんですが、どれくらいかかるのか不安を覚えました。
契約済、3月に引っ越し予定のものです。
オプションは食洗機15万のみでした。
私も更地での契約で、ちょこちょこ見に行っていましたが、
行けば説明してくれますし、ポラスの方でも
公開品質検査をやりますというハガキでの案内もありました。
インテリア館での見積もりはうちはカーテン30万照明15万ってとこでした。
予算があまりないので低価格なものを見積もってもらったからかもしれませんがw
うちもコンセントは増設あるいは種類変更しました。
あと、浴室乾燥機を付けて、ガスコンロは両面焼きに。
それと和室を洋室に変更、サッシを防犯ガラスに変更、ホスクリーンの設置しました。
あと細かいのを含めて全部で30万くらい。
オプションではないですがダウンライトや窓の位置も変更してもらいました。
和室を洋室に…とか、窓の位置などの変更なんて出来るんですね。
ビックリです。
今、窓が邪魔で家具の配置がなかなか決まらなくて悩んでいるのですが、担当の方に相談したら、窓の大きさなど変更して頂けるのでしょうか?
まだ、更地の状態なのですが、間に合いますかね?
窓そのものの大きさ変更はどうでしょう…
うちは高さ位置の変更とか、ちょっと横にずらすとかだったので
変更見積もりの期日以内なら無料でしてくださいました。
見積もりを出せるのは一回だけなので、かなりの変更点を書き出して見積もってもらって
その中から本当にやるものを選びました。
営業さんがものすごく親身に調べたりしてくださいましたので、
お聞きになってみると良いかもしれません。
何のための「注文」住宅だよ・・・
と思ったらもしかして売り建ての話かな?
窓の位置をずらしたい気持ちが沸々と湧いた来てしまいました。しかし、コンセント位置などの変更などもう済んでしまったので難しそうですね。これからは、少しでも気になるところは、担当の方に相談してみようと思います。
ちなみにエアコンって穴を開けてもらうのっていくらでしたか?
ポラスでエアコン買わないとつけてもらえませんかね?
正確ではないですが,ポラスで購入した場合の工事代は1万~2万程度でした。
既存のエアコンも旧居から取り外し,新居への取り付けのどちらも対応してくれますよ。料金は更に高かったと思います。3~4万くらいでした。
エアコンは、インテリア舘で購入しない限り取付はしてくれません。照明、カーテンも同じです。
P社のエアコンしか扱ってない(基本最新型のみ)ので、私はネット発注で専門業者に設置してもらいました。
やはりそうなんですか。
最新型を買って取り付けてもらったら20万超えそう。
他の業者を検討します。
>12,13
うちはポラスのインテリア課で,既設のエアコンの取り外し取り付けが可能でしたよ。最低1台はインテリア課でエアコン購入しないといけない条件がありましたが。
ちなみにP社を進められましたが,ダイキンにしました。
価格はヤマダ,コジマより少し安いくらいでした。