匿名さん
[更新日時] 2021-05-24 11:27:23
成人しても親と同居し、主に食住を依存している若者がいろいろな統計から推定すると
1000万人になるのだそうだ。
若者の間で広がっている深刻な貧富の差は、親と同居しているか否かで決定されるらしい。
が、パラサイト・シングルの側から言えば、年功序列の賃金体系を優先する企業が新規
採用をずっと見送って人減らしをしてきた結果、自立できるだけの収入の場がなくなって
いるのだということにもなる。
若年労働者の失業が深刻な社会問題にならないのも、親が助けているからだということらしい。
この傾向は1970年代後半あたりから進行していたそうで、当然ならが未婚率の上昇もこれに比例して
いる。
そして今や二十代の男性が就職し、専業主婦と子供を養うといった高度成長時のサラリーマン
世帯の「中流の幸せ」を独力で実現するのは、よほどの能力がない限り不可能なのだそうだ。
給料が右肩上がりではないからである。かくして、パラサイト・シングルの貴族化と、パラサイト
できない若年層の階層分化が急速に広がっている、ということになる
[スレ作成日時]2011-02-01 17:57:42
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パラサイトシングル
-
21
匿名さん
パラサイトシングルは親と同居している未婚の人の事でしょ
ちゃんと生活費入れているでしょ?
35年前は3万円と言われていたから 今の時代だと10万円位が妥当?
親子関係によっては親孝行なケースもあると思う
息子が家を出た時は一人前になってくれたと安心した振りをしてみたけど
彼女に気を使って近くに住む親の家に気軽に寄れなくなってしまいました
子どもがまだ未婚のうちに 思い切りパラサイトされている人が羨ましいです
-
22
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
世の中の風潮が生ぬるいので、家では中学2年生過ぎたころから
「高校出たら一人で暮せ、仕送り無し」といってます。笑。
親が早くから子離れを意識することも大切ですね。
-
24
匿名
ほんと生ぬるすぎる。社会情勢が厳しいなら尚更、親にしてやれるのは甘やかさないことなのに、明らかに逆行してる。
16みたいな意見真顔で言う奴は社会にどうしろと言いたいわけ?日本はまだまだ世界でも圧倒的に恵まれている国の内に入るよ。
閉塞感や先行き不安感まで解消してくれる国や社会、なんて聞いたことがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
>パラサイトシングルは親と同居している未婚の人の事でしょ
>ちゃんと生活費入れているでしょ?
親と暮らしながら、ちゃんと働いていて、生活費も入れてて、
家事を親にやってもらってる独身者なら、周りに結構いますよ。
そういう人を言うの?
本人も家事をやって貰って助かってるし、親の方も歳をとって、
家にいてる息子(娘)を頼りにしてる。
それはそれで上手くいってるように見えるけど、親は先に亡くなるからね。
生まれてからずっと親元で暮らしてて、親が助けてくれてて、その親が亡くなったら
普通に結婚してる人以上に、どんなにか悲しいと思うよ。
-
26
匿名
さみしいから同居してるのか 自立が出来ない人かな...一度は出たほうが自分の為になるけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名
弟は40歳で独身。
結婚する気はサラサラ無いわ。
去年まで自由な一人暮らしだったけど、実家の母が亡くなり父親一人になったので、頼みこんで、実家に帰ってきて貰った。
父親には毎月10万入れてる。
一人暮らしの時と変わらず、生活している。
羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
普通に働いて生活費を入れて親の面倒を見ている人
親に面倒を見て貰っている人とは別に
社会で働かずに親に変わり家事全般をしている人
親に全部やらせている人がいると思います
私は中学生から短大生までは働く親に代わり家事全般をしていました
責任ある社会人と家事の両立に自信が持てなくて二十歳で家を飛び出しました
短大の保育実習時の過労のときに実感しました
ですから親の面倒を見ている働くパラサイトシングルには頭が下がります
両親は家を飛び出した私の失敗から妹には短大、社会人になっても家事を一切させませんでした
お当まで作ってあげる可愛がり様でした
そして2年ほど働いただけで親の溺愛を確信した妹は22歳からニート生活に入り50歳を過ぎましたが家事一切していません
そして私は親に仕送りだけはしてますがそんな実家に帰りたくないのです
-
29
匿名さん
パラサイトシングル=自立できない人間
シングルマザー=母子家庭
こんな横文字をつけて甘やかすからこういう人間が増える。
-
30
匿名さん
>28
自立してて、働きながら家事その他、自分のことは自分でやって、その上親にも仕送りしてるんでしょ?
普通に立派な人かと・・
-
-
31
30
28さんが親ごさんから見て失敗なの??
ご両親は子供の自立を望んでないのでしょうか?
常識的に見たら、失敗は妹さんかと思うのですが。
私が親なら、妹さんの将来を心配するし、お姉さんには
たまに実家に帰ってきて、妹さんのことを一緒に考えて欲しいと思うと思うのですが。
妹さんは親が亡くなったら、どうされるんでしょうか??
-
32
匿名
28さんには親も妹さんもいて二十歳までは学校にも通わせて頂いてたんでしょ 何が不満なんでしょうか...二十歳で自立も出来て帰りたくないのは 妹さんへの嫉妬なんですか きっと妹さんも自分が自立しなかった事後悔したから、家にいる覚悟を決めたんじゃないでしょうか 生まれつき親の義務もはたされずに育つ人には 恵まれすぎていて...しっかりした両親がいるだけで十分だと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名
姉妹なんて どこも同じじゃないですか、大人なんだしサラッと流すことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
30
でも、親が死んだら、妹さんを、姉として、サラッと流して放っておくことは出来ないでしょう?
ニートと言う事は妹さんは、働いてらっしゃらないんですよね。
-
35
匿名さん
>社会で働かずに親に変わり家事全般をしている人
> 親に全部やらせている人がいると思います
それは、ニートでは?
-
36
匿名
-
37
匿名
ミトコンドリアが人間を支配するとかどうとかって話だっけか
-
38
匿名
-
39
匿名さん
5、60代で仕事を辞めた人でも、今、仕事がないから
親が健在ならば、その年金で生活している人もいるのが現実。
-
40
匿名さん
5,60代になると、一旦会社を辞めてしまうかもしくは
倒産・リストラ等に合うと、再就職はなかなかできない。
それで、親が健在ならば、親の面倒などをみて、その親の
年金で生活している人もいる。
今、大地震が起きて、放射能は漏れて、経済活動が自粛状態になり
こんごの日本経済の成り行きが不安定で心配される中、さらに雇用
は悪化する可能性があり、そのような人は増加するでしょう?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)