なんでも雑談「パラサイトシングル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. パラサイトシングル
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-05-24 11:27:23

成人しても親と同居し、主に食住を依存している若者がいろいろな統計から推定すると
1000万人になるのだそうだ。

若者の間で広がっている深刻な貧富の差は、親と同居しているか否かで決定されるらしい。
が、パラサイト・シングルの側から言えば、年功序列の賃金体系を優先する企業が新規
採用をずっと見送って人減らしをしてきた結果、自立できるだけの収入の場がなくなって
いるのだということにもなる。

若年労働者の失業が深刻な社会問題にならないのも、親が助けているからだということらしい。
この傾向は1970年代後半あたりから進行していたそうで、当然ならが未婚率の上昇もこれに比例して
いる。

そして今や二十代の男性が就職し、専業主婦と子供を養うといった高度成長時のサラリーマン
世帯の「中流の幸せ」を独力で実現するのは、よほどの能力がない限り不可能なのだそうだ。
給料が右肩上がりではないからである。かくして、パラサイト・シングルの貴族化と、パラサイト
できない若年層の階層分化が急速に広がっている、ということになる

[スレ作成日時]2011-02-01 17:57:42

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パラサイトシングル

  1. 125 匿名さん

    >124は30までパラサイトできたから、一人前に生きる作法を身につけ、金を貯められたっていう内容なのかな?

  2. 126 匿名さん

    124さんは、パラサイトではないでしょ
    最低限だけど、家庭にお金を入れて
    目標の30歳までに1200万も貯蓄し結婚したのだから
    立派だと思いますよ!

    >アメリカのように18歳で家を出るように教育するとは

    アメリカの友人は、やはり中学あたりから他人からお金を稼ぐって事を当り前にやっていたとか
    勿論大学の学費も自分で稼いだお金で出たとの事
    現在、日本の有名な大学の先生をしていますが
    日本の学生は、学費どころか小遣いや車まで親に与えてもらっている事に驚いていました。

  3. 127 匿名さん

    >>124
    30歳までに1200万も貯めるなんて凄いですね
    私は、大学卒業して30歳までに20万程度しか貯められなかったです。
    人脈造りと称して、老若男女と飲み歩き、車、ガソリン代に消えました。
    だから、実家を出て学生時代に貯めたお金を頭金に中古マンションを購入
    ローンは、5年で完済しました。
    あのまま実家に居たら、完全なるパラサイト!

  4. 128 匿名さん

    >アメリカのように18歳で家を出るように教育するとは

    欧米の多くの親は、子供を早く自立させ
    親自身の老後は子供に頼らない生き方をする。

    日本は、親が年金暮らしになっても頼る子が居る

  5. 129 匿名さん

    >>126

    日本では、大学の学費稼ぎながら、家出て暮らすのは難しいと思います。

    国立でも学費60万円位掛ります。初年度は90万円掛ります。

    どんなことして、学費稼いでやりくりしているのか、詳しく知りたいです。
    失業率が9%なんですが、今でもそうなの?

  6. 130 匿名さん

    126ではないですが。
    若い子たちが兵役につくんだよ。アメリカでは学費免除になるから。
    あと、ベラボーな寄付金を払える卒業生が多くいる。その寄付金が奨学金となり、成績のいい子たちは学費免除で勉強できる。

    親が囲い込んで兵隊にならずに済む日本方式がいいか、がむしゃらにがんばるアメリカ式がいいか悪いかはそれぞれの意見があると思います。

  7. 131 匿名さん

    >日本では、大学の学費稼ぎながら、家出て暮らすのは難しいと思います。

    お金が無ければ、夜間の大学も選択しになるのでは?

  8. 132 匿名さん

    >130さん

    ご教示いただきありがとうございます。

    先日、米国に留学していた親戚から聞きました。
    彼の友人は州兵になり、その後に学費免除で進学したとか。




  9. 133 匿名さん

    日本では、新卒が24歳以上ですと、就職試験には不利です。
    一浪一留が限度。

    でも、防衛大学や海保大など、学費タダ大学はあります。
    (しかも、就職先は決まっている。)

  10. 134 匿名さん

    防大は学費タダどころか毎月8万くらい貰えます。
    しかし、肉体的にも精神的にも物凄くハードです。

  11. 135 匿名さん

    すっごく頭よくて、体も健康で出来の良い子どもに育って「防衛大にいく」っていったら、私はパラサイトしていいからやめてって言っちゃうかも。今、中国、ロシア、韓国なんかとハラハラした状況で防衛費もそれほど積めない国で、アメリカとの関係もギクシャクしてるなか、とても無理。消防のレスキュー隊とはわけがちがう。(もちろん、この方たちも大変なすばらしいのですが)そう思うと、今の自衛隊や防衛大で学ばれてる方の偉大さがよくわかります。

  12. 136 匿名さん

    >若い子たちが兵役につくんだよ。アメリカでは学費免除になるから。

    それ以外だと、学資ローンを組む若者も多いよ
    社会に出てから返済する計画だけど
    現在、この不景気で就職に就けず返済が滞り破産する若者が増えていると
    サムプライムローンのように社会問題化すると現在警告中だそうです。

  13. 137 匿名さん

    家族みんなで助け合って生きていく事が必要と思います。
     人は一人では生きていけないですしね。

     現在、日本の雇用は悪化してますが、戦後間もない昭和2,30年代に比べれば
    仕事はあるのではないかと思います。 その時代というのは兄弟姉妹が4、5人以上なんて
    当たり前の時代で、そんな時代背景では、大家族で、みなで助け合い・働いて家系・家計を
    支え合っていたのではないかと思います。
     
    今は兄弟姉妹が多くて3人で、1,2人がほとんどです。そんな中で、社会では雇用不安や倒産・
    リストラが加速しているから、実家にいて安心できる場所から離れたくない人が増えているのではない
    かと思います。
    それなんで、パラサイトシングルなんて言葉ができたと思います。

  14. 138 匿名さん


    はやりの仕事や、見栄えのいい仕事をみなしたいし、それで
    稼げればそれ一番いいけど、肉体的にきついとか、精神的にきついとか
    仕事なんて選ばなければ、月25~30万円稼げる仕事はたくさんある
    でしょう?

  15. 139 匿名さん

    日本は拝金主義が行きつくとこまで行ってしまい、
    なにもかもが金が全てで、何かいい仕事につくにも、ま
    ずはお金がないとだめで、アメリカのように学費を自分で稼いで
    自分で出るなんていろんな事は、難しいでしょう?
    それが、仮にできたとしても、学業は、かなりおろそかになるでしょう?
    ただ大学を出ただけで、なにも社会に役立つスキルや能力が身につかない
    で卒業だけしている。

  16. 140 匿名さん

    実家の住み心地が良く、利便性の良いと抜け出せないと思う。
    同じ住環境を望むと自分の収入だけではキツイ
    遊興費を考えれば無理
    結婚すれば、家事分担もあるし実家が一番楽!
    っでパラサイトシングルとなる。
    そんな流れじゃないかな?

    私の実家は、職場まで1時間半、部屋は6畳エアコンなし
    早く独立したいと日々考えていたよ

  17. 141 匿名さん

    これからの年金問題考えると
    子が親にパラサイトするから
    親が子にパラサイトする時代は直ぐそこまできているかもね!

  18. 142 匿名さん

    パラサイトシングルって、親の介護要員として住んであげてるんですよ。夫婦で高齢者施設といっても高級ホームに入りたいわけです。億持っている、厚生年金夫婦で各自20万以上なんて殆どいないです。母親は国民年金の6万が多数派。長生きはほとんどおばあさん。90代だと女が8割以上です。安いとこなら自宅にいた方がいいのです。病気でもいい病院の個室に入りたいわけです。なんでもいいわけじゃないからです。
    高齢者が生活水準を落としたくない人も多く、子供の結婚も自分が持ち出しは嫌なわけです。そもそも健康寿命は70です。平均寿命まで10年あります。計算して、大目に見積もってるんです。親が悪いんです。現在80代はバブルの頃50代です、浪費で生活水準を上げてしまい、不満多い人も多いです。老後の生活設計がくるってしまった人も多いです。別世帯で暮らしてる子供も、収入減、倒産等で実家の援助で乗り切れた子供も多いわけです。外側から見てると他人の生活費はわからない、また、格好悪いので周囲に言わないのがあるからですよ。ごく身近な人には言わないからですよ。三世代で暮らしてる場合も安すぎで祖父母の負担はパラサイトシングル 一人より多い場合も多いです。親が甘いから厳しいかのちがいも大きいです。安く住まわせない家も存在します。
    持っていてもケチで搾取する者もいます。

  19. 143 匿名さん

    老後のために結婚、老後のために子供産んでる人も多いですよ。女性の職が少なすぎる時代(昭和30年代まで)で兄弟も多いので食べるため、結婚は就職、子供を産むのは、夫が病気とか、会社倒産したとかの予備のためです。育児費用を老後の年金と思ってるフシもあります。
    長男や一人っ子だと実家から出さない、地元から出さない、逃げられると困るからです。引っ越そうとすると、「なんだ、裏切るのか、今まで使った金返せ」て脅かされてしまいました。逃げられれば逃げられないのもDV被害者とか監禁被害者、カルト信者と同じでマインドコンロールされてるのかもしれません。

  20. 144 匿名さん

    映画『パラサイト 半地下の家族』

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸