なんでも雑談「なんでこんなに公務員は恵まれているの?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. なんでこんなに公務員は恵まれているの?part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-09-26 15:14:20

盛り上がっているようなので、part2作りました。
引き続きどうぞ。

※文面は前スレのものをコピペしました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23011/

あまりに美味しい仕事ですよね。
地方公務員の平均年収知っていますか?760万!位ですよ。
民間企業の平均が400ちょっと位なのに。
その他多額のボーナスと信じられない位の手当てと超優遇された年金と福祉。
住宅も多くの人が何千万円も支払って買ったマンションと同程度の住宅を賃貸で3万位で借りれるから最初からマンションを国から貰っているのと同じ。しかも固定資産税も掛からないし。
おまけに仕事は競争の無い平和な9時5時でみんな自由にデスクにお茶を置いて楽しい会話しながらサンダル履きに私服で自由にタバコ吸いに席を立てるし休日も取り放題。
こんな社会では生きているのが嫌になります。
まさに役人天国ですよ。
一部の大会社に勤めている人にとっては給料面では遜色ないとしても中小、零細企業に勤めている人から見たらあまりに不公平すぎると思います。

[スレ作成日時]2011-02-01 16:55:11

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なんでこんなに公務員は恵まれているの?part2

  1. 241 匿名さん

    239 Yahooでは土浦市はやり過ぎだと叩かれている

  2. 242 匿名さん 


    ◆◇◆◇◆◇◆◇県民を冒涜 千葉県庁職員見たら泥棒と思え ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


    千葉県庁職員は約30億円も裏金作って私的流用。プレステ、ソープetc

    ★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)

    ★県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職)は僅か5人のみで、
     他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)

    ※こういう事件を風化させてはならない。全ての横領額を返済させるまで県民は監視すべきである
     
    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/



  3. 243 匿名

    30億かあ
    それを浦安の土地改良にまわせられたらよかったですね
    一部の不詳事の為に全員そう思われてしまいそうで気の毒ですね

  4. 245 匿名さん

    地方公務員が野放しだからね。
    橋本さんが少しでも変えてくれると良いけど。

    http://hamusoku.com/archives/6234757.html

    仕事せずに株や不動産投資に精を出してる人もいるありさま。
    もっと地方の人は怒っていいと思う。

  5. 246 サラリーマンさん

    役人を接待していますが問題ないでしょう。
    勉強会をホテルで行なっています。
    サービス蟻です。

  6. 247 匿名さん

    どんな接待ですか?

  7. 248 匿名さん

    フザケルナ!官僚の「年金厚遇」温存
    2011年10月28日(金)10時0分配信 日刊ゲンダイ

    <掛け金は安く支給額は多い>
     どうして公務員ばかりが優遇されるのか。マジメに働いてきたサラリーマンは、もうやってられない。

     厚生年金の支給開始年齢が68~70歳に先延ばしされるというので、老後の生活設計見直しを迫られるサラリーマンは戦々恐々だが、ここへ来て、保険料の上限も引き上げられる公算が高まってきた。

     厚生労働省は、年金財政を強化するために、現在は月給60万5000円で頭打ちになっている保険料の上限を117万5000円まで引き上げると言い出している。

     普通に考えれば、保険料が増えればその分、年金支給額も増えるはずだが、そういう話ではない。給付額の増加を抑えることも同時に検討するという。つまり、取れるところからどんどん徴収するが、それに応じた還付はしないと居直った。

     腹立たしいのは、サラリーマンばかりイジメて、公務員の手厚い年金は手つかずのままということだ。「ドロボー公務員」などの著書があり、公務員年金に詳しいジャーナリストの若林亜紀氏が言う。

    「年金の官民格差は著しいものがあります。格差を是正するため、07年に自民党政権が年金一元化法案を出したのですが、官僚のしたたかな抵抗に遭って廃案になった。それからというもの、一度も議論にすらなっていません。公務員年金は、基礎年金(1階)、共済年金(2階)に加え、3階建ての部分が手厚い。『職域加算』という制度があり、在職20年以上の公務員は、報酬に比例する年金支給が一律で2割増しになります。勤務年数と給料が同じなら、公務員の年金は、民間サラリーマンより年間24万円ほど多く支給される計算です。しかも、公務員の掛け金は民間より安い。二重に優遇されているのです」

    <サラリーマンだけイジメる異常>
     思えば政権交代前、民主党は「年金一元化」や、月額7万円の「最低保証年金」の実現をうたっていたものだ。ところがマニフェストを実行しようともせず、「ミスター年金」こと長妻昭元厚労相も口を閉ざしている。野田政権になって、ますます公務員優遇は顕著になってきた。一体どうなっているんだ、民主党は! まったく「フザケルナ」である。

    「厚遇は年金だけではありません。キャリア官僚の退職金平均は5000万円以上。昨年、5000万~9000万円の退職金を受け取ったキャリアは301人もいます。加えて、天下りの特権もある。天下りの平均年収は1500万円です」(若林亜紀氏=前出)

     それだけもらっていれば、老後の心配もない。年金なんて必要ないんじゃないか。ところが、狡猾な官僚は、一度手にした特権は決して手放そうとしないのだ。国民に増税を強いるなら、まずは政治家や霞が関官僚が身を切る姿勢を見せるのが筋だろう。だいたい、国民からかすめ取った年金基金を目減りさせ、年金制度を破綻させたのはキャリア官僚なのだ。コイツらが特権を享受し続け、庶民に負担を押し付けるなんて、許されるはずがない。

  8. 249 匿名さん

    ハゲと言われ生徒16人に体罰 - ある日のヤフトピタイトル

    私憤を晴らす目的で16人に暴行しておいて自粛だけですか
    民間企業で部下や下請け業者に同じことしたら当然懲戒免職な訳ですが
    神奈川では、生徒の人権は入学時に先生から剥奪されるものと見える
    さすが、県警もアレな神奈川県

  9. 250 匿名さん

    昇進試験の勉強しています。
    日中暇なんで

    夜は残業してます
    生活の為、もらえるモノは貰いますよ

  10. 251 匿名さん

    公務員を批判するのは結構だが、ウソを並べて煽るのはどうなんだろうね。

  11. 252 匿名さん

    公務員シメないと、また選挙でひっくり返る事になるよ
    ちゃんとやってね

  12. 253 匿名さん

    公務員受験、レベル高くて羨ましいなあ。
    頑張って下さい。

  13. 254 匿名

    世の中おかしい事だらけ。昔から、国民がいじめられてきたんだね。こんな世の中、絶対に変わらないよ…なんでこんな国に生まれちゃったんだろう。もっと国民の事考えてくれる国にうまれたかったなぁ

  14. 255 匿名さん

     ↑
    韓国に移住しなさい

  15. 256 匿名

    ↑妄想捏造虚言のタカリしか能が無いバ韓国に?

  16. 257 匿名

    移住って難しいんだよ。したいからってできるもんじゃない。

  17. 258 匿名さん

    嫌いな日本に住んで貰わなくて結構

  18. 259 匿名

    私達の周りではお金持ちは全て公務員とみなします。
    あの金持ち公務員だよねって

  19. 260 匿名さん

    バブル時代か公務員なんて人気なかったのに景気悪くなると急に公務員は給料貰いすぎだと言う輩には困りますね。税金泥棒だってー!もらった給料から税金ちゃんと払ってますけど。と言ってます!

  20. 261 匿名さん

    本俸以外に隠れた手当があるからね。
    ラスは、その手当を含めずに計算していないか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸