住宅ローン・保険板「最強の金利は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 最強の金利は?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-07-14 09:08:26

みなさ~ん教えて下さいよ。東海地方で安い金利の銀行 信用金庫ありましたら教えて下さい。みなさんは何処の銀行で何%でしたか?

[スレ作成日時]2011-02-01 15:49:35

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最強の金利は?

  1. 3 匿名

    0.775%は普通です。

    デベの力でも何でもないですよ♪

  2. 4 匿名さん

    0.775%って普通なんですか?
    私もいろいろと調べていくつかの銀行に掛け合いましたが、
    0.775%は無理だと言われました。
    2さんが契約された銀行がどこか分からないですが、正直、羨ましいですよ・・・・

    ちなみに当方の状況としては一部上場10年以上勤務で、
    特にマイナスされるようなポイントも無いと思ってます。

  3. 5 匿名さん

    黙っててもデベ提携ローンなら0.875は普通だけどな。
    そこで交渉で0.775なんて妥当ライン。

    それ以下はさすがに見たことないけど。

  4. 6 4

    ということは、やはり今現時点での最強は0.775なんですね・・・
    まだ交渉中ですので、もう少し頑張ってみます!

  5. 7 匿名

    自己資金は?

    上場企業勤務10年以上、その他、借り入れ無しで、1000万手持ちあれば0.775%いくよ!


    某地銀(関東)

  6. 8 匿名はん

    非上場、勤務二年、頭金10%でも0.775でたよ。
    都市銀行で。

    頑張って。

  7. 9 4

    ありがとうございます!
    頑張ります!

    ちなみに、自己資金は600万しか用意できませんでした。

  8. 10 匿名さん

    0.775、保証料無料、繰上げ手数料無料
    が最強ですかね。

    まだ見たこと無いです。

  9. 11 匿名

    住友信託で0.775の人いますか?

  10. 12 匿名さん

    住信で借り換えですが、審査通っても、どんなに言っても0.775にはしてくれません。
    優遇-1.6が限界みたいで…。

  11. 13 匿名

    住信に期待する理由は?

    他行で頑張れば!

  12. 14 匿名さん

    0.775でましたが、保証料ありです。

  13. 15 匿名

    派遣社員です。
    親の援助で頭金3割入れたら、某都市銀行で店頭金利から通期マイナス1.4で保障料無しでした。

  14. 16 匿名

    派遣の割には頑張ったんじゃない?

  15. 17 契約済みさん

    中央三井信託の -1.7か保証料あり
    住友信託の -1.6かな

  16. 18 匿名さん

    三菱東京UFJはどうですか?

  17. 19 匿名さん

    三菱東京UFJは-1.5でした

  18. 20 契約済みさん

    地域は違うけれど、某信金で2段階金利。
    10年間金利、固定1.55%
    11年目以降金利、固定2.25%
    保証料あり。借り入れ金額による。

    これで団信も含む。
    フラット35Sよりも好条件のような気がする。

    もっとも昨年の12月末で申し込み期限終わったけど。

  19. 21 匿名

    素人です。某銀行さんに仮審査をしていただいたら融資金額3100万固定10年金利1.2%と言われました。保証料あり団信込み(ガン特約付き)


    これってアリですか?

  20. 22 匿名さん

    固定期間終了後の金利優遇の条件次第じゃないか?

  21. 23 匿名

    スレ主です久しぶりの登場ですが東海地方の方々ご意見ありませんか?

  22. 24 匿名

    0.775は普通に借りれますか?条件付きですかね?

  23. 25 匿名

    中央三井のHPには普通に0.775%と表示されているので、審査の条件しだいじゃないですかね?誰もがホイホイと借りられるものではないと思いますが…

  24. 26 匿名

    4月にかけて長期金利はどうなるでしょうか?

  25. 27 匿名さん

    その質問の答えが分かる人間は存在しません。

    あえて予想するなら、4月までなら今の水準、横ばいでしょうね。
    フラットは多少上がるかもしれないですが。

  26. 28 匿名

    1.7優遇が現時点で最強ですかね?保証料は幾らでしたか?

  27. 29 匿名

    1.7優遇が現時点で最強ですかね?保証料は幾らでしたか?

  28. 30 匿名

    1.7優遇が現時点で最強ですかね?保証料は幾らでしたか?

  29. 31 匿名

    21さんは関西のながーいCMの地銀ですか?そこなら固定期間終了後は
    1.3%優遇ですよね。

    同じ地域にある信金は全期間優遇▲1.8%で、10年固定1.2%
    ですが、保証料が高め(約1.5倍)なので、どちらがいいのか
    迷ってます。

  30. 32 匿名

    31さん
    おっしゃるとおりです。某地銀はガン特約付けても利率が上がらないのでちょっと傾いています。確か年齢制限ありました。
    某信金かのニ択になりそうです。

  31. 33 契約済みさん

    某信託銀行
    全期間1、7優遇。
    固定変動問わず、変更後も継続優遇。
    保証料は別途

  32. 34 匿名さん

    それって、住友信託と、中央三井信託でしょ?
    このスレって、どうして"某"と書いてあるのか、理由がわかりません。

  33. 35 匿名さん

    >>34
    属性悪くて店頭金利でしか借りれないからってイライラするなよ。

  34. 36 匿名さん

    そうか?どこの銀行が最強金利を出してるか?というスレでしょ? 銀行名出さないなら検討できないし意味ないと思います。

  35. 37 匿名さん

    35さん
    34ですが、36さんの言ってくれてるとおりです。
    ちなみに、私はローンは組んでますが、払い過ぎの所得税を少しでも取り戻すためです。
    今すぐにでも全額返せますよ。

    ってつい、まじめに返答してしまいました。
    まだまだ子供ですね。反省反省。

  36. 38 匿名さん

    1年以上コメントが途切れているようですが、現時点でも▲1.7%優遇が最大でしょうか?

  37. 39 匿名さん

    ▲1.8%じゃ!!

  38. 40 匿名さん

    >39さん
    どちらの銀行ですか?
    特定マンションのデベ提携ではなくて、いつでも▲1.8%ありですか?

  39. 41 匿名さん

    私も気になるなぁ
    どこですか?

  40. 42 こうじ

    0.725% 全期間1.75%優遇で契約しました。
    東海地区の老舗銀行です。
    保証料・手数料別途です。

  41. 43 匿名さん

    全期間▲1.5%確定(6月実行0.975%)
    保証料なし
    手数料\31,500
    繰り上げ返済条件付きですが無料です。
    頭金がなかったので、諸費用押さえられて助かりました。

  42. 44 匿名さん

    >>42
    どちらの銀行でしょうか?
    ご教授頂けますと幸いです。

  43. 45 販売関係者さん

    某地銀0.75%
    8大疾病付き0.9%保証料込み
    最安値だろ~?

  44. 46 匿名


    どこの銀行も優遇は貴方次第ですよ。

  45. 47 匿名

    20年固定で、1.85ってどうですか?変動とのミックスで考えてますが、変動が1.175と少し高いので迷ってます。

  46. 48 匿名

    このスレでは論外

  47. 49 購入検討中さん

    マンション提携以外でも0.675の方がチラホラいらっしゃいますが、属性がやはりズバ抜けて良い方達なのでしょうか。どこの銀行がはっきりしませんが。。。

  48. 50 契約済みさん

    イオン銀行で変動一年目0.6、二年目以降0.67で3000万を借りました。
    属性は年収600の会社員、頭金なしですから普通ですが問題なかったですよ。

  49. 51 購入検討中さん

    なりほど!情報ありがとうございます!1年固定で、その後は変動で優遇が-1.7位と言う事でしょうか?

  50. 52 匿名さん

    預金連動型がある意味最強。銀行を選べば今でも実質金利0.0%も夢ではない。

    それは置いておくとして、真面目な話、借入後の金利水準も大事ではあるが、当初発生する融資手数料や保証料水準も考慮した総合利率で比較しないとあまり意味が無い。
    アモチで毎月元本を返済していくし、実際は繰上返済していく人が多数なので、総合利率を計算していくと当初費用は結構バカにならないよ。
    皆、月々の負担額に目が行き、当初費用はあまり気にしない人が多いけど・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸