東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲新築分譲マンション群 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲新築分譲マンション群 part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-04 03:41:50
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階 
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 45階

[スレ作成日時]2011-01-30 13:51:48

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲新築分譲マンション群 part2

  1. 619 匿名

    せめてジャスコと同じだけでも歩道より後退すればいいのに。

  2. 620 匿名さん

    キャナルコートのデザイン条件書を見ればわかるけど、9m後退する必要があるのは高層階だけ。
    たから低層建物のジャスコは下がってない。
    三井がジャスコと同じ配置にしたければ、三階建のマンションにする必要があるね。

  3. 621 匿名

    低層階のジャスコですら9m後退してないか?
    もしそうなら三井は問題ですね。

  4. 622 匿名さん

    >一般舗道に平行に建っているものはありません。

    必ず落下物が建物に垂直に飛ぶと考える根拠はなんだ?

    >歩道が6m、セットバックが6m、あわせて12m。
    >普通の感覚なら何の問題も無い。

    実情を無視して、感覚で物事を考えるのか?変わった奴だな。

  5. 623 匿名

    水平だとどちらに飛ばされても危険。
    噛みつき亀みたいだね。

  6. 624 匿名さん

    窪塚君、高さ26mからの転落事故で、9m飛ぶ。
    AHO中坊、高さ18mから消化器投げで、13m飛ばす。

    2次曲線描くとして、100mならどのくらい飛ぶのでしょうか?

  7. 625 匿名さん

    この地域は風が強い、重いものとはかぎらないし、小さなものでも
    100m以上の高さから落下すると考えれば、建築基準はどうであれ
    予測は無理なのでは。三井ですから安全対策は考えてあるのでしょう。

  8. 626 匿名さん

    >>621
    ジャスコは9m下がってるね。
    高さ17mまでの低層部分は晴海通りから9m後退、
    さらに超高層部分は45度の角度を設け建物幅45mというのがキャナルコートのデザイン条件らしい

  9. 627 匿名さん

    三井だって、基準法以上には考えてないと思うよ。
    それは他も同じで、セットバックが4mだろうと、9m・12mであろうとたいした違いは無い。

  10. 628 匿名

    東雲再開発地区は容積率緩和の代わりに基準法以上の基準がある。
    公務員宿舎前も広々として気持ちいい歩道環境になったね。

  11. 629 匿名さん

    三井はどのようなマンションをイメージしているのでしょうか?
    高層、高級?東雲地区でもしブランド?があるとしたらキャナルコートですよね。
    でも、キャナルコートではないそうですし。

  12. 630 匿名

    一言でいうと
    唯我独尊高層高級マンション
    と言ったところかな。

  13. 631 匿名さん

    キャナルコートは自分達の所場で勝手に**を形成していて下さい。
    隣や他所の事に興味を持たなくても良いです。

  14. 633 サラリーマンさん

    >>626

    お前の目は節穴か?左下のモジュールと照らしあわしてよく見てみろ。
    白線が歩道との境界線だぞ。

  15. 635 匿名さん

    おいおい、ジャスコも公務員駐車場もどう見ても9m下がってねーよwww

    >窪塚君、高さ26mからの転落事故で、9m飛ぶ。
    >AHO中坊、高さ18mから消化器投げで、13m飛ばす。

    公務員タワーからその消火器落とされたらどうすんだよwww

    ホント見苦しいね、この会(苦笑)

    1. おいおい、ジャスコも公務員駐車場もどう見...
  16. 636 匿名さん

    9mってのはな、車が5台くらい並ぶんだよ(爆笑)

    1. 9mってのはな、車が5台くらい並ぶんだよ...
  17. 637 匿名さん

    ってかよ、セットバックしてるって言っても、植栽とかやって人が入れないようにしていなきゃ、みなし道路ジャン。

  18. 638 匿名さん

    >キャナルコートのデザイン条件書を見ればわかるけど、9m後退する必要があるのは高層階だけ。

    そもそもWコンは9mもセットバックしていないんだが、お前の頭は大丈夫か?
    あ、禿げてるからコンプレックス丸出しなのかwww

  19. 639 匿名さん

    金取れそうなところにいちゃもんつけて生活するのが彼らの職業だからな~

  20. 640 匿名さん

    金が取れないで借金の返済が滞り、転落事故で歩道の歩行者を巻き添え。
    洒落にならんなw

  21. 641 三井

    法的な責任は一切ございません

  22. 642 匿名さん

    交通事故の責任をいちいち取っていたらトヨタなくなっちゃうよwww

  23. 643 匿名

    で、ジャスコは晴海通りに対して9mは確定?

  24. 644 匿名さん

    9mは舗道からではなく、道路からの距離ですか?

  25. 645 匿名さん

    >>644
    聞くだけ野暮。
    あいつら何もわかってないで、イチャモンの理由を後付けだらけだから、何も整理出来ない状態。

  26. 646 匿名

    セットバックしているのは、アップルタワー、キャナルファースト、ビーコン。
    Wコンは公園側一辺のみセットバック。

    URもS字だけセットバックで外周は狭すぎ。

  27. 647 匿名さん

    三井がWコンの低いのより低くなればいいんじゃない。
    39~40階建ぐらい?
    さすがに32階建にはならないだろw

  28. 648 匿名

    だけど、公務員宿舎の角とジャスコの位置は晴海通りに対してそろってますよね。

  29. 649 匿名さん

    マンションのデザインとして、北側27階まで高層駐車場で壁のみ
    というのは見たことありません。

  30. 650 匿名さん

    東雲に高層マンションなんて見た事ありませんでした。

  31. 651 匿名さん

    >>649
    キャピタルタワーとかあるじゃん

  32. 652 匿名さん

    Wコンが他のタワマンみたいに90度の角度にすれば、三井もそうするしかなくなるんじゃないの?
    ちょっとだけ回転させちゃいなよ。

  33. 653 匿名さん

    90度?

  34. 654 匿名

    wコンに嫉妬してもしょうがない。
    これから建つ建物の角度しか修正できないし。
    それに晴海通りに面してるのは三井の方。

  35. 655 匿名さん

    Wコンが三井に嫉妬してるんでないの?
    他の住民は全く気にしていないよ。

  36. 656 匿名さん

    全く気にしてないって事はありません。
    うちもやっぱり気にしてます。

  37. 657 匿名さん

    例えばどこのマンション?

  38. 658 匿名さん

    >>637
    ジャスコの前は、セットバックの一部は歩道に提供されてるね。
    三井のとこと比べると幅がかなり違う。

  39. 659 匿名さん

    東雲一丁目地区は、住宅市街地総合整備事業で国費が投入され、
    さらに高層住居誘導地区として大幅な容積率の緩和を受けてる。
    だから、こうしたボーナスの代わりに、地区計画などで歩行者空間や街並み景観の形成についての高度な配慮が求められてる。
    つまり、ここは単に通常の建築法規を守ればいいという街区じゃない。

  40. 660 匿名さん

    けってぇーーーーーーーーーーーーーーーーーい

    安全のためのセットバックは嘘でした。

  41. 661 匿名

    三井はキャナルコートの晴海通りの建物と同じだけ壁面を後退すべきですね。

  42. 662 匿名

    さらに安全のため45度の角度をつけるべきですね。

  43. 663 匿名さん

    あー、そうだね。Wコンのてっぺん切って三井の下駄にしとけば?

  44. 664 匿名さん

    Wコンの西側の人は最悪だけど、何か建つのを分かっていて安く買ったんじゃないの?

  45. 665 匿名さん

    ネガレスしてる奴らのレベルが低すぎる。まじでうぜぇ~。キモすぎ。何の目的なの?誰のためにネガってるの?こんなとこでワーワー言ってないで会の現場にいってみなよ。まじでキモすぎ。誰かいってるけど、リアルの世界で勝負しなよ。マジでキモい。キモすぎ~。

  46. 666 匿名

    キモキモ族。確かに誰のためにネガってるの?意味不明。

  47. 667 匿名さん

    だよね。自分の敵でもない相手に向かって必死でネガってるって訳わからん!粘着質な異常性格者じゃない。他にすることもないってことか。それにしてもマジでキモい。吐き気がするわ。顔見てみたい!超ウザそうだけど、興味本位で見てみたい。キモそう~。

  48. 668 匿名さん

    改行できない奴

  49. 669 匿名さん

    例の人でしょう。文章がとても大人とは思えませんが。

  50. 670 匿名

    キャナルコートのガイドラインに適合さえしてれば反対運動は起こり得なかった。
    wコンの大部分の部屋から眺望が無くなったとしてもね。

  51. 671 匿名

    あの台形の巨大構造が全ての元凶。

  52. 672 匿名さん

    6年粘着ネガがすべての元凶の間違いでは?w

  53. 673 匿名さん

    結局、東雲はひろびろ歩道ということが明白になっただけでしたね。

    ネガ、ご苦労様。

  54. 674 匿名

    で、結局三井だけひろびろ歩道を提供せず、わずかな歩道しか提供しない
    という事が明白になったという事です。

  55. 675 匿名さん

    俺達の隣にタワマンなんて作ろうとしやがって・・・
    そんな良い場所に作ったら俺達が目だてねぇじゃねぇかよ。
    今俺達が所有しているマンションより良い物作るんじゃねぇよ。
    せめて、俺達のマンションよりランクを落とせよ。

    言う事聞かないなら、安全性やら景観やら理由なんて後からどうにでもつけられるし、反対運動起こしちゃうからな!

    って、程度の騒ぎ。

  56. 676 匿名さん

    665・667 は、言い方はともあれ、指摘は的を射ている気がしますが。

  57. 677 匿名さん

    ほとんどの住民は、三井のマンションそのものに反対しているわけは
    ないと思います。実際、タワーマンンション同士で、このようなことは
    ありませんでした。ガイドラインにそっていれば、三井のいう調和のとれた
    ランドマークになるような付加価値の高いものができれば、このエリア最後の
    形として歓迎されていたかもしれません。反対は今の計画が、キャナルコート
    でありませんと主張しなければならないような建物のありようなのです。

  58. 678 匿名さん

    だから、隣の建物にいちいち文句つける筋合いじゃ無いだろ?
    最初の計画の時点で、地主の承諾を得る事が出来なかったのが、キャナルコートの業者のミス。
    文句があるならそっちに言えば良いだけ。
    三井に義務があるわけじゃ無いし、あんたらに権利があるわけじゃ無いから、三井にお願いをする事しか出来ない。

  59. 679 匿名さん

    三井のマンションの海側にも、別のマンションが建つかもしれないですね。
    眺望が売りのタワーマンションは考え直そうかと思いました。

  60. 680 匿名さん

    何か勘違いしているようですが、タワーマンションの夜の明かりが一番きれいな眺望なんですよ。

  61. 681 匿名さん

    三井の壁面駐車場にきれいな眺望が期待できる?

  62. 682 匿名さん

    三井のファサードしらないんですか?ほんとかっこいいですよ。

  63. 683 匿名さん

    三井がダメで公務員タワーがいいという美的センスの人はデザイナーズタウン東雲に
    ふさわしくないので埼玉でも行ってくださいな。

  64. 684 匿名さん

    対面で顔が見えるような部屋、カーテンを閉めないとプライバシーが
    守れない部屋はやっぱり駄目でしょう。だから、45度で対面をさけて
    いるのだと思います。

  65. 685 匿名さん

    であるとするなら、なぜWコンは45度にしなかったのでしょうか?

  66. 686 匿名さん

    そうなんですよね!
    Wコンは都民タワーに並べたんですね。
    それで他のタワーには45度の角度を付けるように要求するのはちょっと違うと思いますよね。

  67. 687 匿名さん

    オートバックスがなくなって、マンションが建つ可能性もあるんですか?

  68. 688 匿名さん

    wコンフォートの事は知りませんが、その時もこのような問題になったのでしょうか。
    これから建つマンションの話です。もし、都民タワーの人たちが困っているなら、
    これから建つ建物、しかも距離が接近していれば、なおさら問題でしょう。

  69. 689 匿名さん

    45度なら見えない、ってもんではないのだが。
    見ない見ない、と見ない振りするだけだよ。

  70. 690 匿名さん

    って、90度じゃないの?

  71. 691 匿名さん

    適当に理由付け出来ればなんでも良いんだろ?論破しても逆ギレするだけw
    自分等で騒ぎ大きくしようと書き込み初めておいて、逆に論破されると、関係ないくせにと言い始める。

  72. 692 匿名さん

    (こっそりと。>>690さん 机の上で四角い物を90度回転させてみてください。右回りでも左回りでも結構です。)

  73. 693 匿名さん

    自分ところは45度の角度も高さ制限もアレなのに、近所に来る
    三井にだけ無茶な要求するんだ?
    自分ところは違法駐車だらけで迷惑かけまくってるのに
    三井にだけ無茶な要求するんだ?

    そもそも隣やその先に高層建築がいくらでも立ちそうな土地がある
    高層物件買っておいて、後から自分たちの眺望だけを守ろうとする
    そんなエゴ運動

    誰も賛成しないよな。

  74. 694 匿名さん

    Wコンの西側のビューバスは、富士山を眺めながら入浴できたから三井が建つのは痛いですよね。
    でも近いうちに何か建つ可能性があるのは分かっていたわけだから、今さら騒いでもって感じですよね。

  75. 695 マンション住民さん

    なぜ、書き込みがwコンフォートの人と決めつけているのか?
    三井のマンションのことよく知っておられる方なら、情報を提供
    してください。

  76. 696 近所をよく知る人

    Wコン向けの三井が行った住民説明会は結構ひどい内容ですよ。
    三井の責任者は あれが三井の考え?!って疑いたくなるようなことを平気でいってます
    録画映像を公開するべきだと思います。

  77. 697 匿名さん

    どうせ、どう説明してもイチャモンつけるんだろ?

  78. 698 匿名

    キャナルコートのガイドラインを尊重さえしてもらえれば何も言わない。

  79. 699 匿名さん

    都市計画変更だからと言って、商売やってるところに、この土地を工業系から住宅系にするので、今後事業所の建て替えや増改築は認めません。
    なぁーーーーーーーーーーんて出来るわけ無いだろ?
    それをやりたかったら、その分を金で解決するしか無かったのに、それすらやらなかったから、三井の土地はキャナル事業者の思うとおりになりませんでした。

    今更、それを変える事は出来ません。
    それとも、キャナルの今の住民が、三井に金出すのか?

  80. 700 匿名

    wコンは晴海通りに面してない。
    それでも、歩道に平行なんて事はしてないけど。

  81. 701 近所をよく知る人

    イチャモン?!つけてるのは 三井側なんですけど??

  82. 702 匿名

    建て替え認めないなんて
    誰か言った?

  83. 703 匿名さん

    初耳
    例えばどんなイチャモン?

  84. 704 匿名

    容積率緩和はもらうけど、再開発計画の方針なんか知ったこっちゃ無い。
    というイチャモン。

  85. 705 匿名さん

    >>702
    都市計画法参照

  86. 706 匿名さん

    >>704 それは イチャモン付けるとは言わない

  87. 707 匿名さん

    なぁーーーんだ三井の計画は、都の都市計画課が出している都市計画の変更に元々抵触してないんジャン。
    やっぱキャナルの連中の我が儘だと判明。

  88. 708 匿名さん

    まさにその言い方が三井の態度なのです。

  89. 709 匿名さん

    三井が建築許可を取る前に、東雲は急いで東京都から離脱して、湾岸県湾岸郡東雲村を作って、独自の都市計画を作った方が良いようだ。

  90. 710 匿名さん

    まずWコンが、何が建ってもお見合いにならないように45度にずらして建て替えれば資産価値上がりますよ!

  91. 711 匿名さん

    いっその事、ドバイやロシアの計画みたいに、キャナルのマンションを回転式にしたらどうですか?

  92. 712 匿名さん

    辰巳駅まで海底トンネルを作っていただけると助かります。

  93. 713 匿名さん




    さあ、もりあがってきました


                  


  94. 716 匿名さん

    ヘタレが負け惜しみに書く見本だぜ。久しぶりにこう言う書き込み見たw

    >>714-715

  95. 717 匿名さん

    ①東雲1丁目の容積率緩和は都市計画で決まった。

    ②その後、東雲1丁目の一部がUR主導でキャナルコートとして開発された

    ③Wコンは利益優先のためURの関与を拒否したのでキャナルコートではないし、ガイドラインも無視

    ④キャナルコートでは無い三井の土地は、Wコンと同様にキャナルコートではないので、ガイドラインを遵守する必要は無いにも関わらず、近隣住民の希望を可能な限り取り入れつつ社会のために事業を行う努力を続けている日本不動産業界のリーダー

    こんなところでしょ。

  96. 718 匿名さん

    結局、街並みに調和したファサードを採用し、キャナルコートの価値をもっとも高めようとしているのは他でも無い三井で、キャナルコードのデザインコードを完全に無視し、三井にイチャモンつけて金をせびろうとしているのが、なんとかの会。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸