東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲新築分譲マンション群 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲新築分譲マンション群 part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-04 03:41:50
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88477/

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②ザ湾岸タワー レックスガーデン 31階 
2013.03 ③野村】プラウド(仮称)東雲タワープロジェクト 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲1丁目計画 45階

[スレ作成日時]2011-01-30 13:51:48

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲新築分譲マンション群 part2

  1. 459 匿名さん

    だいたい論理とか書く人は

    論理が無いよね。

    論理は内容で明らかにする事。

  2. 460 匿名さん

    そもそも南側に高い建物たてちゃいけないって、デベなら分かるよね。

    たとえ北側の建築計画が決まって無くてもさ、そこに何らかの建物が建てられるってわかってたでしょ。

    屁理屈並べ立てて何でも言うこと聞けとかイチャモン言う前に、まずはこれに反論してよ。

  3. 461 匿名さん

    458みたいな人には、もはやなに言っても無駄なんだろうね。

    住んでみたら、前にビルがあって東京タワーが見えない。景観形成の地と
    言われたから住んだのに、これでは約束が違う、前のビルを取り壊せ!

    みたいな主張。

  4. 462 匿名さん

    東雲一丁目地区計画などの上位計画がネタになると、
    三井工作員が即座に火消しをはじめる。
    面白い現象だ。
    よっぽど都合の悪いネタなんだろうね。

  5. 463 匿名さん

    公開空地も限定し、主張することだけは人一倍主張する。

    さすがだ。

  6. 464 匿名さん

    >そもそも南側に高い建物たてちゃいけないって

    同時に建てたんだよ。

    後から建てたみたいな事いうな。

  7. 465 匿名さん

    主張はするよなぁ。

    これだけ自明な、行政の街づくり指針があるんだもの。

  8. 466 匿名さん

    >>460
    オマエはバカか?
    「何らかの建物」を建てることが問題なのではない。
    当該建物が地区計画の趣旨に沿っていないのではないか、
    ということが問題視されてるんだよ。

  9. 467 匿名さん

    461

    全く違うよ。君は、はじめからキャナルコートとして守るべき憲章があったと主張するわけだろ。

    >「建築物等の形態又は意匠は、場所を尊重し、街に全体性をもたらす都市景観の形成と
    >美しい街並み形成及び質の高い外部空間の形成に十分配慮したものとする。」

    エアガシズは違うけど、WコンもURもキャナルコートであることは間違いないんだから
    なぜ十分な配慮をしなかったWコンがキャナルコート外の他人にとやかく言う権利がある
    のかということ。

  10. 468 匿名さん

    466

    簡単に尻尾だすなぁ(笑)

    キャナルコート住民にそんな柄の悪い人はいませんよ(笑)

  11. 469 匿名さん

    >>467
    >十分な配慮をしなかった
    この点を具体的に立証してください。
    話しはそれからですね。

  12. 470 匿名さん

    Wコンは十分配慮してるでしょ。

    キャナルコートで最も緑化してるし、歩道も提供してるし。
    あなたも歩いてるでしょ、Wコンの提供歩道。

  13. 471 匿名さん

    462

    >三井工作員が即座に火消しをはじめる。

    私は三井関係者ではない、単なるキャナルコートの一住民ですよ。

    「お前後から来たんだからなんでも言うこと聞け」みたいな、

    このキャナルコート全体を貶めようとする活動に不快感を持ち、

    代表者の名前・連絡先・住所さえ明かそうとしない団体の横暴を

    阻止しなければならないと危機感を持っているだけです。

  14. 472 匿名さん

    >この点を具体的に立証してください。

    ま、下記は一例。

    駐車場のバーは敷地内の奥に設けるべき。

    そうしないからキャナルコートの道路を塞ぐ。

  15. 473 匿名さん

    それは誤解です。

    「お前後から来たんだからなんでも言うこと聞け」

    なんてとんでもありません。

    同じ街区なんだからキャナルコートのガイドラインを守って欲しいと
    お願いしたら、

    そんなの関係ねぇー

    と言われたのが発端。

  16. 474 匿名さん

    南側に高い建物建てちゃいけないって子どもでもわかるよね?

    なんで開き直ってんの?本当に住民?


  17. 475 匿名さん

    キャナルコートの道路を塞いでいるケースなんて見たことないけど。

    UR側の客と思われる車が路駐で邪魔して入りにくい事多いけど。

  18. 476 匿名さん

    >>472
    ではWコンの失敗を教訓にして、
    三井タワーは敷地の奥に駐車場のバーを設置してください。

  19. 477 匿名さん

    >同じ街区なんだからキャナルコートのガイドラインを守って欲しいと

    だからこれが何でも言うこと聞けってやつだろ。そもそも45度の角度に

    なっていないのはキャナルコートでWコンだけなんだぞw

  20. 478 匿名さん

    >南側に高い建物建てちゃいけないって子どもでもわかるよね?

    住むときにすでにあった建物に対してなんで開き直ってんの?

  21. 479 匿名さん

    高さもWコンだけ不ぞろいで、月島や豊洲と比べるとがっかりですよねぇ・・・

  22. 480 匿名さん

    キャナルコートの初期計画の配置がWコン。

    その後の建物が、Wコンに対し45度になったのは確かですね。

  23. 481 匿名さん

    478

    すげー開き直り!!!

    すでにルールがあったけど自分が最初だったから守らなくていいけど後から来た奴にはこれがルールだから守れと!!!

    しかもキャナルコート外なのに!!!

    結局はそんな会なんだな、右翼

  24. 482 匿名さん

    >最初だったから守らなくていいけど

    ココが根本間違いですね。

  25. 483 匿名さん

    >その後の建物が、Wコンに対し45度になったのは確かですね。

    違うよ、道路や運河ははるか昔からあった(笑)

    それなのに45度の配置をせず自分だけ南面を大きく取ろうとしたのがWコン。

    他のタワマンはきっちりルールに従ったのにね。

  26. 484 匿名さん

    代表者の名前すら明かせない団体なんて、自ら正当性が無いと主張しているようなもの。

    結局「東雲キャナルコートの景観を守る会」というのは仮の姿で住民やデベに嫌がらせ

    して私腹を肥やしたいだけだろ。

    そうでないなら、正々堂々と名乗りを上げなさい。

  27. 485 匿名さん

    >道路や運河ははるか昔からあった(笑)

    運河?何?Wコンに隣接する道路はWコンと同時だけど(笑)

  28. 486 匿名さん

    476

    住民は迷惑しています。すみやかに瑕疵を認めて対処願います。

  29. 487 匿名さん

    >>485

    いくらごまかしても無駄w

    晴海通りも辰巳運河もWコン前から存在してるんだよw

    それよりどんな道路なんだよ、お前の脳内ではw

  30. 488 匿名さん

    >代表者の名前すら明かせない団体なんて、自ら正当性が無いと主張しているようなもの。

    だからさぁ。三井さんにも、行政さんにも、「東雲キャナルコートの景観を守る会」内にも明かしてるよ。

  31. 489 匿名さん

    ごまかすって何を?

    晴海通り対して45度はガイドラインラインだけど、Wコンは
    主要道には面してない。

    しかし、キャナル内道路に対しても、三井よりは距離とって設計
    されてる。

  32. 490 匿名さん

    ほんとイチャモンだよな。

    自分は高さ基準も角度基準も守っていないのに。

  33. 491 匿名さん

    489

    屁理屈はいいからさあ、一般人が辰巳桜橋から見たら一発だよ、景観損ねてるのWコンだって。

  34. 492 匿名さん

    >晴海通り対して45度はガイドラインラインだけど、Wコンは
    >主要道には面してない。

    三井のキャナルコートではないは、エアガシズからそうだったから説得力あるけど、
    上記の屁理屈は何だ?何で45度に傾けないといけないと思ってるんだ?Wコンだけ
    守らないキャナルコートの景観を、守るとかいう屁理屈が理解できない。

  35. 493 匿名さん

    WコンってキャナルコートのKYモンスターなのかも。。。

  36. 494 匿名さん

    Wコン住民から見たら、

    アップルからビーコンまで建てられていく姿を見ていた訳だけど、

    確かにウーンだったなぁ。

    入居した頃が一番美しかった。

  37. 495 匿名さん

    しかし、こんな話題は住民スレでやってほしい。この会のせいで東雲の評判がた落ち。

  38. 496 匿名さん

    >45度に傾けないといけないと思ってるんだ?

    晴海通りの歩道の安全性確保のためです。

    170mの高層が6mほどの距離で平行なんて考えられません。

    キャナル街区からも見てもココだけでっぱってるなんてダメです。

  39. 497 匿名さん

    ついでに言うとWコンの盆踊りカラオケも迷惑だからやめてほしい

  40. 498 匿名さん

    >晴海通りの歩道の安全性確保のためです。

    ではなんで晴海どおりに面していない、アップル・キャナル
    ファースト・ビーコンは45度になっているんだ?

    自分の不正は棚において、ごまかし続けても無駄なんだよ。

  41. 499 匿名さん

    Wコンで盆踊りなんてしていません。
    夏祭りはしてますが、カラオケなんか無かったと思う。

    というか、1日だけの交流会にいちゃもんつける人間性が疑問。

  42. 500 匿名さん

    つーかさ、きっちゃおうよWコンの上位階。

    キャナル街区からも見てもアソコだけでっぱってるなんてダメです。

  43. 501 匿名さん

    1日だけなら近隣に迷惑かけていいと思う人間性が疑問www

    Wコンの民度なんてそんなもんか?いや競合デベだろ。

  44. 502 匿名さん

    498

    それはガイドラインで縛られた結果では無く、デベの判断でしょうね。

    そんな事より、三井の歩道までの距離は、

    アップル・キャナル ファースト・ビーコンの角と歩道の距離より短い

    という事実は議論の値しないでしょうか?

  45. 503 匿名さん

    結局、Wコンが景観の重要要素である高さ基準、角度基準を満たしていないことに対しては、見苦しい言い訳しか出てこないんだろ。何を偉そうに。

  46. 504 匿名さん

    迷惑のレベルだな。

    あのレベルでいちゃもんつける神経がわからん。

    あなたも参加したかったの?是非参加してください。

  47. 505 匿名さん

    >Wコンが景観の重要要素である高さ基準、角度基準を満たしていないこと

    たわごとだと判断してたけど。そんな事実は皆無。

  48. 506 匿名さん

    エアガシズがキャナルコートではないのも事実では?

  49. 507 匿名さん

    しかし、ここで議論が白熱すると、他のスレへの湾岸ネガの書き込みがピタっと止むのはなぜ?(爆笑)

  50. 508 匿名さん

    >>507

    会の属性がわかりますね(笑)

  51. 509 匿名さん

    >あのレベルでいちゃもんつける神経がわからん。

    自分のことは棚に上げて、あのレベルで三井にいちゃもんつける神経がわからん。

  52. 510 匿名さん

    >エアガシズがキャナルコートではないのも事実では

    キャナルコートがUR+三菱が開発した領域を示す場所限定という事であればその通りです。

    キャナルコートを東雲一丁目の高度の高層が推進された住居地域とするなら
    また違う判断があります。

    人が生活する同一の街区という範囲で考えるのが自然と思いますが、こればっかしは
    判断が分かれますね。

  53. 511 匿名さん

    >あのレベル

    巨大立体駐車場と晴海通り近接巨大建造物

    あのレベル・・・はぁ。

  54. 512 匿名さん

    >キャナルコートを東雲一丁目の高度の高層が推進された住居地域とするならまた違う判断があります。

    そんなむちゃくちゃな条件おかしいでしょ?

    土地は必ず住所・番地で定義されるんですよ。上記のような条件で登記はできません(笑)

  55. 513 匿名さん

    ほんといいかげん迷惑だからやめてほしい。Wコンの住民スレでたわごと言ってたらいいでしょう。

  56. 514 匿名さん

    じゃ聞くけど

    東雲キャナルコートという愛称は住所・番地で定義されているんですか?

    答えて下さいね。

    東雲一丁目再開発地区計画は定義されてるけどね。

  57. 515 匿名さん

    何を命令しとんねん、こいつ。Wコンってこんな下品な住民の集まりか?

  58. 516 匿名さん

    >514
    まずはWコンの角度と高さ修正して出直して来いw 話はそれからだw

  59. 517 匿名さん

    キャナルコートというのはURが再開発した地区でしょ。
    エアガシズの土地が含まれていないのは明白でしょ。
    だってURが関与しない土地なんだから(笑)

  60. 518 匿名さん

    Wコンの土地もURは関与してません。

  61. 519 匿名さん

    東雲キャナルコートの定義

    http://www.ur-net.go.jp/machi/shinonome/town3_concept_3.html

    の白色部分

    以上。

  62. 520 匿名さん

    ほんと518って屁理屈大好きだよね。天性のクレーマーwww

  63. 521 匿名さん

    定義が白色部分?

    すまんが、却下。

  64. 522 匿名さん

    URが作ったブランドにただ乗りして、さらに勝手に定義まで振りかざすとはw

  65. 523 匿名さん

    天性のクレーマーはwを多用する人と思いますが。

  66. 524 匿名さん

    521は自分が独裁者か何かと勘違いしている真性ネガw

  67. 525 匿名さん

    まずはWコンの角度と高さ修正して出直して来いw 話はそれからだw

  68. 526 匿名さん

    天性の独裁者はwを多用。

  69. 527 匿名さん

    ほんといいかげん迷惑だからやめてほしい。Wコンの住民スレでたわごと言ってたらいいでしょう。
    住民だったら、なんでキャナルコートを巻き込んで評判を貶めようとするの?もっと建設的な
    コラボレーション(三井との間に公園作るとか)について三井と話あったらいい。

  70. 528 匿名さん

    ここはWコンの敷地だからと公開空地排除するようなマンションでしょ。ちょっと無理では。。

  71. 529 匿名さん

    そもそもあの公開空地の部分に配達業者止めさせて、子どもに危険な思いをさせてるって
    どんだけ自己中マンション

  72. 530 匿名さん

    529

    もっと詳しく説明してください。

  73. 531 匿名さん

    湾岸ネガの会の思う壺の展開ですよ、気をつけて

    お前が間違っているというネガティブな主張からは何も生まれません。

    問題を解決するためにwin-winの解決法を考えては?>>526

  74. 532 匿名さん

    >Wコンの土地もURは関与してません。

    じゃキャナルコートのメンバづらするな


    (111) 【登録番号】 第4619061号
    (151) 【登録日】 平成14年(2002)11月8日
    (210) 【出願番号】 商願2001-72955
    (220) 【出願日】 平成13年(2001)8月9日
        【先願権発生日】 平成13年(2001)8月9日
        【最終処分日】
        【最終処分種別】
        【出願種別】
        【商標(検索用)】 キャナルコート\Canal Court
    (541) 【標準文字商標】
    (561) 【称呼】 キャナルコート,カナルコート,キャナル,カナル
    (531) 【ウィーン図形分類】
    (732) 【権利者】
        【氏名又は名称】 独立行政法人都市再生機構
        【類似群】 36D01 36E01
        【国際分類版表示】 第7版
    (500) 【区分数】 1
    (511) (512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
    36 建物の管理,建物の貸借の代理又は媒介,建物の貸与,建物の売買,建物の売買の代理又は媒介,建物又は土地の鑑定評価,土地の管理,土地の貸借の代理又は媒介,土地の貸与,土地の売買,土地の売買の代理又は媒介,土地の有効活用に関する企画及び指導,建物又は土地の情報の提供

  75. 533 匿名さん

    >夏祭りはしてますが、カラオケなんか無かったと思う。

    どうでもいいが、実行委員会に確認してくれ。

  76. 534 匿名さん

    で、何でそう主張できるの?

  77. 535 匿名さん

    本当に屁理屈や暴論はては開き直りしか出てこないということが明らかになりましたね。
    こんな危険な団体に大事な個人情報を託すことは避けた方が賢明だと思います。

  78. 536 匿名さん

    あ、ちなみに本物のWコン住民さんはとても紳士な方が多いですよ。
    だいぶ入れ替わってきているみたいで、後から入った方は違うようですがね。

  79. 537 匿名さん

    商標の意味すら知らないニートに説明不要

  80. 538 匿名さん


                 _,,..r'''""~~`''ー-.、
                ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
               r"r          ゝ、:;:ヽ
       r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
       :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
        !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
         i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
        ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
       r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、三井の社員見てるー?
      ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
      !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
       | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
       ヽ `'"     ノ

  81. 539 匿名さん

    Wコンに対する感情は別にして

    東雲キャナルコートにとって、ほんとにこの三井の建造物に問題
    無いのか考えて頂ければ幸いです。

    http://www.shinonome-design.net/

  82. 540 匿名さん

    その商標と地番がひもずいてるの?

  83. 541 匿名さん

    お前が間違っているというネガティブな主張からは何も生まれません。

    問題を解決するためにwin-winの解決法を考えては?>>539

  84. 542 匿名さん

    お前が間違っているというネガティブな主張からは何も生まれません。

    問題を解決するためにwin-winの解決法を考えては?

    賛成です。>>541

  85. 543 匿名さん

    >「商標権」は、私的財産権であって、指定商品/役務について登録商標を独占排他的に使用できる権利です。

    URが関与してないWコンにキャナルコートの定義やルールをとやかく言う権利はない。

  86. 544 匿名さん

    URに対してキャナルコートの定義やルールをとやかく言う権利無いです。

    でも、三井に対してキャナルコートの定義やルールを求める権利はあります。

    URとかWコンが言うわけでは無いです。

    同じ街区の住民として言う権利はあります。

    URの住民も三井に言って欲しいです。

  87. 545 匿名さん

    >賛成です。>>541

    法的な根拠無く三井にセットバックを要求するのでなく、
    三井と公開空地を交換すればいいんですよ。

    エアガシズ間の通路⇒三井
    晴海どおりに面した公開空地⇒Wコン

    もちろんWコンは既存不適格になりますが、無茶な
    要求なので、それぐらい代償として払うべきでしょう。

  88. 546 匿名さん

    >でも、三井に対してキャナルコートの定義やルールを求める権利はあります。

    ありません。

  89. 547 匿名さん

    545
    クレーマー炸裂ですね。

    その案、有る意味関心しました。

  90. 548 匿名さん

    UR(都市再生機構)にて定められた設計条件や考え方を考慮し、
    既にあるマンションもキャナルコートと一つの街区として構造修正してほしい。

  91. 549 匿名さん

    539

    湾岸ネガの匂いがぷんぷんするサイトですね。みなさん気をつけましょう。



    >高層建築の長周期地震動対策について
    >
    >国土交通省は12月21日、超高層ビルや免震建物を対象とした長周期地震動対策の試案を発表しました。
    >新たに超高層ビルを建てる場合は、長周期地震動の影響を考慮しなければ、
    >原則として建設を認めないことになりました。。
    >三井のマンションが長周期地震動に対し、きちんと検証をしているか、
    >市民オンブズマンとして確認する必要があります。

  92. 550 匿名さん

    >548

    もし三井のマンションを買ったら、そう署名運動することにします。

  93. 551 匿名さん

    どうみても街並みに調和していないのWコンなんだよなぁ

    1. どうみても街並みに調和していないのWコン...
  94. 552 匿名さん

    まぁグランチャのデザインが調和してるかというと調和してるわけないんだし、
    そっち運動したら?

  95. 553 匿名さん

    長周期スレでこんな書き込み見つけました

    No.396 by 匿名さんk2011-02-10 00:00
    マンションなんざ風評が全て


    だから印象工作必死なんだろが(笑)

  96. 554 匿名さん

    グランチャとか、公務員宿舎は反対せず、競合デベつぶしに奔走するデベや情報商材屋って

    ほんと住民軽視で迷惑だから市場から退出して欲しいよね。

  97. 555 匿名さん

    三井さんには姑息なネガに負けず、東雲のフラッグシップになるタワーをたててほしいと
    思います。それがひいてはキャナルコートの資産価値を底あげることにつながりますから。

  98. 556 匿名さん

    三井はCODANのデザインパターンをしっかり継承していますよ。
    それなのに街並みに調和していないなんて、デザインのわからない
    クレーマー以外の何者でもないと思いますね>競合デベさん

  99. 557 匿名さん

    都市計画東雲一丁目地区地区計画
     ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000005590.pdf

    東雲キャナルコートJ街区デザイン条件書
     ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000005591.pdf

  100. 558 匿名さん

    Wコンを批判するのは筋違い。今ある状態ではなく、これからできる建物
    がこのエリアにどうかでしょう。野村のタワーに比べ三井がなぜこれほど
    問題視されているかでしょう。高さ170メートルもあるベランダから6メートル程度
    しか離れていない舗道に物が落ちたらと考えると恐怖ですよね。斜め45度の
    意味は景観だけではないと思います。現地を想像して歩いてみると判ると思います。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸