マンションなんでも質問「駐輪場」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 駐輪場
  • 掲示板
自転車野郎 [更新日時] 2020-09-26 19:03:03

駐輪場で自転車カバー…っていいのけ?

ママチャリに傷つけられるので…

[スレ作成日時]2011-01-30 03:21:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駐輪場

  1. 21 匿名

    たかが自転車だけど、そういうところからマナーが崩れていくんですよね。

    放置自転車、騒音、ゴミの分別、生協の通い箱

    みんな入居したての一年間は凄くマナーが良かったのに…

  2. 22 匿名さん

    マナー違反をしている友人にそれとなく正しても、無理
    管理会社から通達があると、通報者の犯人探し

  3. 23 匿名

    結局、みんな自分だけはいいと思っちゃうんですよね。

    放置自転車がエントランスに溢れて入りにくくなったり、倒れた自転車で子供が怪我でもしない限り、見て見ぬふりですね。

  4. 24 匿名

    毎年ステッカーを自転車に貼り、所定の場所で一年に一度の登録しますが、
    それを怠ったら
    自転車が中庭で鎖に繋がれて乗れません。引き取りに行かない場合はゴミ行きです。

  5. 25 匿名

    ↑そんな事が始まったら、密告者探しが始まるよ。
    うっかりバレたら…
    引っ越すしかなくなるかも。

  6. 26 匿名

    24です。
    週に一回、管理人がマンション内の自転車置場をまわり、登録されているステッカーをチェックしたり、廊下に置いてある自転車に警告の紙を張り
    写真を撮ります。
    だから違法停車はなくなり皆、指定の場所に自転車を置く様になりました。
    屋根ありや自分の部屋から近い場所をゲットしたいが為に登録日は込み合います。

  7. 27 匿名

    それを始める動きをした人がヤバイよ。

    「あの人のせいでマンションが暮らしにくくなった。」

    となる。

  8. 28 匿名さん

    ↑即レスでマナー違反を擁護する反撃が続きますね(笑)

    こいつ、モンスターだな。

  9. 29 匿名

    モンスターじゃなくて、被害者です。

    総会で、放置自転車を止めようと発言したら…

    非難の集中砲火。じゃあ、「お宅の駐輪場を明け渡せ」とかまで言われたんです。

    だから、訴えるなら覚悟が必要って事です。
    最悪、引っ越してもいいという覚悟を持って下さい。

  10. 30 匿名さん

    自転車に、万引きは犯罪です のステッカーを貼ってるくせに、エントランスに毎日放置する様な奴は、他人の非は徹底的に責めるけど、自分には甘い典型的なモンスター
    注意が必要だね。

  11. 31 匿名

    整理整頓が出来ない人間は心の乱れの始まりって誰かが言っていたけど、組織で徹底して無法者を追い込んだら、無法者じゃない人間までもが、気を払う様になり、自転車置場は綺麗に整頓されて、屋根が無い部分も来年度予算で付ける予定で環境も変わりました。ちなみに38年の団地みたいな分譲マンションで昔は荒れ放題でしたが、組合の力は恐ろしい。

  12. 32 匿名さん

    うちのマンションの場合、駐輪場の増設の為に積み立て金が増えました。

    うちは一軒に2台までというルールを守っていたのに。

    放置自転車の張本人が役員の時に決まってしまいました。
    管理会社も、取り締まると言うよりは工事の仕事が入るので増設に積極的でしたから。
    総会の時には、スライド式にするか、植栽を潰すかの二者択一の雰囲気で、業者の人も来ていて、工事方法の説明が始まってしまいました。
    増設しないで一軒2台のルールを守るという選択肢は既に無い状態でした。

    こういう問題って難しいね。

  13. 33 匿名

    駐輪、自転車とはやや異なるかとは思いますが
    我がマンションの共用スペースにベビーカーが放置してあったので
    マンションのゴミ置き場に移動しておきました

    多分地権者の息子のベビーカーだと思われますが

  14. 34 匿名さん

    こちらのマンションでも自転車の整理がありました。
    一度増設をしたのですが、共同スペースに置いたりするようになり、苦情があったのでしょうね。

    やり方は、自転車にステッカーを貼り、1か月以内にそのステッカー(針金でとめてある目立つもの)を外さないと撤去しますという内容の手紙があり、1か月を過ぎた時に、自転車置き場から外へ出し、2週間後に撤去しました。

    そのすぐ後はよかったけど、また自転車の数が増え、共同スペース内に置く自転車もみかけるように。
    また、自転車以外の幼児用三輪車や四輪車も。

    撤去された自転車は、捨てたいけど捨てるのが面倒だったという人もいたりでビックリしましたね。
    使い捨てのような扱い、だから増えるんですね。


    難しい問題です。

  15. 35 匿名

    管理組合が機能してないスラムマンションですね、
    規約違反でマンション資産価値を下げるオーナーに対して強制競売の判例があります

    早く売却しないと火災や殺人などで売却できなくなりますよ

  16. 36 匿名

    >>35

    放置自転車程度でスラムマンション?
    大袈裟だなぁ。

  17. 37 匿名さん

    放置自転車は住居でなく事業所にしてる部屋があると増える

    学生塾、マッサージ店などの他に、潜りの廃棄物処理業者などとして共用部分を不正利用する

    対処できないマンションは住居としての資産価値はなくなる

    上野駅近くのマンションのように売春や薬品売買マンションになる可能性が高い

  18. 38 匿名

    >>36
    あなたの自転車、早く片付けなさいよ!

  19. 39 匿名

    33です

    地権者のベビーカーをゴミ置き場に奉納してから24時間
    我がマンションは1階でその地権者が商売をしていて
    1階の共用スペースにはその店舗の荷物が常に積み重なっていました

    先ほどゴミを捨てに行くと…
    共用スペースにベビーカーはなく、地権者の店舗の荷物は相変わらず山積みですが、以前よりは整理整頓されたようです


    武力行使って、効果ありますよ

  20. 40 匿名さん

    うちのマンションの駐輪問題は、
    住民向けには余るほどの自転車置き場数なのだけど、
    自転車置き場が館内にあって、下手にセキュリティ厳しいから、館外のご近所さんや営業さんが自転車置き場に入れないし来客者用置き場がそもそもない。

    これって、結構敷地内外に自転車放置を引き起こしていると思う。

  21. 41 匿名さん

    >武力行使って、効果ありますよ
    これは私的制裁であり、集合住宅には不向きな性格であるばかりか、ただの犯罪者。

  22. 42 事務局長

    >これは私的制裁であり、集合住宅には不向きな性格であるばかりか、ただの犯罪者。
    うちのMSは、管理組合と自治会共同で年に2回実力行使で廃棄処分してしまう
    20年間文句言うのはいなかったし~ 犯罪者だらけとは知らなかったな~

  23. 43 匿名さん

    どこの事務局長かしらんけど、文句がないから合法とか判断してるのか?

  24. 44 事務局長

    >どこの事務局長かしらんけど、文句がないから合法とか判断してるのか?

    共用部分の使用細則に定めてある手続きに基づき
    1ヶ月間該当車両に撤去指示
    何時撤去処分する旨の公式掲示
    理事会決議の後に行ってる。

  25. 45 匿名さん

    >>事務局長さん
    実力行使でいきなり廃棄処分でしょ?
    それは規約に書かれていても、正しい手続きしないと違法になるよ。
    第一、館外の所有者だったら規約も何もあったもんじゃないでしょ。

  26. 46 匿名さん

    自転車放置は合法!合法!



    って、、モンスターが必死過ぎで笑える。

  27. 47 事務局長

    > 45 by 匿名さん 実力行使でいきなり廃棄処分でしょ?

    1 理事会で1ヶ月以上の余裕をもって駐輪場から撤去する日時を決議し掲示する
    2 管理員が該当しそうな車両に「○月○日撤去するぞ」の警告札をくくりつける
    3 再度、理事会で「1」で決めた日に実際に撤去すると決議する
    4 駐輪場から撤去して保管場所に鎖で固定し、7日間経過したら業者に引き渡す

    半年毎に行うと、2の警告札は70台程度、3の撤去は50台、4の引き渡しは40台まで減る
    該当車両は、シール無しの無登録、パンクしてる等直ちに乗れない、埃まみれ車両等
    駐輪場は登録シールが必要で、館外の者や来客車両を置いてはならないとなっている

    ちなみに、未登録と自賠責の切れているバイクは発見次第、直ちに鎖でロックしてしまう。

  28. 48 匿名さん

    >>事務局長
    思うに、半年ごとに行って、そんな異常な数の放置自転車やバイクがでてくるのか...それは大変。
    正直、セキュリティを強化したほうがいいのでは?
    いろいろ対応されてんだと思うけど、根本的な対策が必要だね。行政と相談されては?

  29. 49 匿名

    駐輪場の自転車ラックは、使用料を払って番号が決められてるんだけど、
    他人の場所を勝手に使ってる不届き者や来客の自転車には、
    ガッチリロックをかけでもよいでしょうか?

  30. 50 匿名さん

    >>49
    感情的にはそうしたくなるだろうが、民事では勝てない。
    そして、所有者が全く悪くないケースも多いということ。
    私有地でも、規約より法律が上。

  31. 51 匿名

    自分に利用権のあるラックと無断駐輪の自転車を鎖でロック
    →自転車の利用者の特定
    →自分の自転車が止められなかった損害について民事で請求ってどうよ?

  32. 52 匿名さん

    どかしてその辺に移動させればいいこと。
    さらに通路の真ん中にでも移動させれば次の人に事後処理バトンタッチ。
    で、次の人が、、また次の、、、、

  33. 53 匿名

    鍵の掛かった自転車、おろすのが重い。
    ただでさえ、いれにくいのにw

  34. 54 事務局長

    >48さん
    敷地には3ケ所から自由に出入りできるので確かにセキュリティは甘いです

    平置き無料で1,000台分以上あり
    朝見てたら大学生やら会社員が乗り入れてそのまま出て行くなんて日常

  35. 55 匿名

    居住専用でなくなったマンションでは、部外者(来客)が駐輪、駐車するために問題が起こる

    マンションないで、学習塾、託児所、マッサージなど開設しないような規約が必要

  36. 56 匿名さん

    >平置き無料で1,000台分以上あり
    無料??????

    >朝見てたら大学生やら会社員が乗り入れてそのまま出て行くなんて日常
    駅近なんだろうが、ひどい状況だな。
    開き直って、月極自転車置き場にしてしまっては....無料っていうのは明らかに歪だ。

  37. 57 事務局長

    >開き直って、月極自転車置き場にしてしまっては....
    良いですね~ 1台月額2,000円にして満車なら管理費無料にできそう~
    9台も登録してる住民は大変かな。

  38. 58 周辺住民さん

    となりのマンションは駐輪場があるのにもかかわらず駐車場に停めたり階段近くのスペースに停めています。住民の人は駐輪場が知らないのか面倒くさいからなのかわかりませんが、パッと見ただけで10数台あります。全てがオーナーの承諾を得ているのかは謎です。オーナーさんも全く注意や指導をされていないようですし、入居者に対して駐輪場があるのに教えていないような気がします。

  39. 59 匿名

    有っても面倒なんですよ。
    うち&隣接マンションも駐輪場がありますが日中は特に出しっ放しが多いです。また使うからだと思いますけどね・・・・・・。
    それに地域性なのか歩道や車道にも止めてますね。
    いい加減、車なみに取り締まって欲しいくらいです。

  40. 60 匿名さん

    うちは屋内駐輪場で入るには玄関キーが必要だから、よそ者が止めるなんてあり得ないな。
    ただ、駅近で利便性が良いので駐輪場も余っています。ラック式ですが、上段は不要です。
    自転車が趣味の人が盗難防止や傷防止の目的で上段にあえて置いているのがあるだけです。

  41. 61 匿名さん

    駐輪場って、毎年抽選で場所を変えるとかって、普通なんでしょうか?

    新築当初から60%の駐輪場が屋内で、40%が建物外側で半分屋根がなく、雨に濡れると苦情がありました。
    外側の駐輪場に庇をつける案もあったようですが、きちんと調査したかは不明ですが、容積率の関係でダメらしい。

    駐輪場所の入れ替えの案が出ているようですが、毎年場所が変わるのは混乱を招くだけのような気がします。
    良い解決策はないでしょうか?
    また、この問題の解決策は、総会で決議が必要でしょうか?

    自分としては、まず、
    ①庇をつける方向で市役所に相談する(庇をつけることは根本的な改善になるから)
    ②どうしても庇がつけられなかったら、入れ替えを検討する
    また、庇がつけられたとしても、苦情が出る場合には、入れ替えを検討する

    という順序かと思うのですが。

    詳しい方、お知恵をお貸しください。


  42. 62 購入経験者さん


    問題点は、屋内がメリットがあるからですね。
    他の方法をちょと考えてみた。
    1、そのメリットに対価をつけましょう。
    月あたり、屋内500円、屋外100円、等
    2、シェアリング自転車を導入して、駐車台数を削減する。

  43. 63 匿名さん

    >62

    早速のコメントありがとうございます。

    シェアリング自転車は、実はすでにあるんですが、ときどきしか使われてないみたいです。

    そうですね、内外での環境的な差があるわけですから、駐輪代に差をつけるというのも一案ですね。

    雨に濡れるので、サドルや子供が乗る部分を拭かなくてはならないとか、
    サドルカバーが必要とか、、、
    そういったデメリットの対価を考慮して。

    金額的なことがあるので、決議は総会決議になるとは思いますが、他に案がなければ提案してみる価値がありそうです。

  44. 64 eマンションさん

    マンションの月極自転車置き場を2台借りてます。
    スペースに子供の自転車と私の自転車を入れ換えたら、理事長から契約した自転車以外は止めるな!と言われました。
    普通はスペースを借りてるから自転車は何を止めても良くないですか?
    私が世間知らずでしょうか?

  45. 65 eマンションさん

    月極自転車置き場ですが、今日、理事長に契約と違う自転車を止めるな!
    と言われました。
    自転車置き場はスペースを借りてると思ってました。
    私か世間知らずでしょうか?

  46. 66 匿名さん

    理事長が決めるのではなく規約が全てです。
    規約が曖昧なら、特定の自転車に決めなくてもいいと明記するように動議を出して改定すればいいのでは?
    反対する人より賛成する人の方が多いと思いますが。

  47. 67 匿名さん

    駐輪場は共用部分ではなくて附属施設であることが多いと思います。
    附属施設の使用方法は民法249条の「持分に応じた使用」が原則。民法の持分は区分所有法とは違って共有者全員が平等なので、仮に50戸で駐輪場が100台ならば1戸当たり2台が各組合員の持分となって、2台までは無料で使用できます。

  48. 68 匿名さん

    ただし、持分を越えて駐輪することを防止するために、シールを配って貼付した自転車に限り駐輪を認めたり、大人用〇台子供用〇台と登録を義務付けたりする管理組合が多いでしょう。
    また、民法249条は規約で変更可能なので、持分による無償使用を廃止して1台目から有料にすることもできますが、単に「総会で決まりました」では不十分。なぜ法律に規定している無償使用ができないのか合理的な理由が必要です。

  49. 69 匿名さん

    スライド式ラックは本当にクソ!
    自転車が傷つき壊れるのは当たり前。使用料払って止めてるやつがバカ。

  50. 70 某管理員

    >65 eマンションさん
    >理事長に契約と違う自転車を止めるな!と言われました。
    隣にサイズ・形状の違う自転車が駐輪すると出し入れが不便になることがあります。
    隣の方から苦情が有った可能性が高く、理事長に発言の主旨を聞くべきでは。
    >自転車置き場はスペースを借りてると思ってました。
    契約通り駐輪と言う理事長が正しいです。
    契約の拡大解釈は困ります。
    2台の自転車を入れ替える事ができるのは、苦情が出ない限り黙認されているに過ぎません。

  51. 71 匿名さん

    辛い仕事だよね、用務員さん

  52. 72 匿名さん

    >>71 匿名さん
    そうなんだ。お気の毒に。

  53. 73 匿名さん

    労力ケチって駐輪場に止めたりするから盗まれる
    アホ丸出しw

  54. 74 マンション比較中さん

    なるほど、その通りですね。

  55. 75 口コミ

    68 いいね!

  56. 76 評判気になるさん

    >>69 匿名さん
    でも他に停めるところないよ

  57. 77 匿名さん

    玄関ポーチにさりげなく駐輪するのがオシャレ

  58. 78 某管理員

    駐輪場以外に許可なく駐輪した場合は、行政による撤去の対象とさせていただきます。
    行政からの返還には、手数と金額がかかります。

  59. 79 デベにお勤めさん

    粗大ごみで出すのが面倒な場合は、その辺に放置すると自動的に誰かが持って行ってくれる。

  60. 80 某管理員

    使わなくなった自転車は
    1.自転車販売店で引き取ってもらう。
    2.リサイクルに出す。(シルバー人材センター等)
    3.粗大ごみとして廃棄する。
    の三通りの方法で処分してください。

  61. 81 ご近所さん

    いらなくなった自転車ってその辺に置いておけば誰かが持って行ってくれるよね。

  62. 82 某管理員

    >79 デベにお勤めさん
    >81 ご近所さん
    不法投棄は犯罪です。
    私の勤務するマンションは、犯罪者はいないので安心しています。

  63. 83 匿名さん

    断捨離最高、私の勤務するマンションは、犯罪者だらけなので安心しています。

  64. 84 匿名さん

    粗大ごみ置き場から拾ってきたものをベランダに山積みしてる奴がいるからな

  65. 85 購入経験者の近所関係者

    >>69 匿名さん 

    そうなんだな。 停めてる奴ら ざまあ

  66. 86 購入販売関係者

    >>77 匿名さん

    子どもがポーチにとめやがって 共用廊下を乗っていく 
    注意もしねえで当たり前の顔 どんだけバカ親なんだよ

  67. 87 匿名さん

    それはよかった。

  68. 88 匿名さん

    スケボーとかも廊下で乗り回している。

  69. 89 匿名さん

    劣悪な住環境だ。下層民にお似合いの集合マッチ箱だ。

  70. 90 評判気

    >>89 匿名

    マンションというなばかりの長屋ですから

  71. 91 販売関係者さん

    マンション。

  72. 92 匿名さん

    ラックに空きがあるのに通路や電気室周辺に駐輪する奴がいる
    移動ラックに入れて自転車を壊されたんだろう

  73. 93 匿名さん

    MTBの場合はタイヤが太くてラックに入らないことがある。通路に駐輪するのは正当防衛。

  74. 94 コロナ鍋

    >>93 匿名

    通路においてあるじゃまなもんはどう扱われても文句いえねーぞ

  75. 95 コロナ鍋

    俺は蹴飛ばす

  76. 96 匿名さん

    コロナ患者は部屋から出るな
    安静にしてろ

  77. 97 医者

    >>95 コロナ鍋さん

    good job !

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸