匿名さん
[更新日時] 2013-02-06 00:10:35
ヴィークタワー名古屋東別院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:名古屋市中区大井町114番(地番)
交通: 地下鉄名城線「東別院」駅徒歩1分、「金山総合駅」徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
構造:鉄筋コンクリート造、免震構造、地上29階建
総戸数:211戸
売主:清水建設株式会社、清水総合開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:清水建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所
こちらは過去スレです。
ヴィークタワー名古屋 東別院の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-01-29 21:00:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区大井町114番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄名城線 「東別院」駅 徒歩1分 名古屋市営地下鉄名城線 「金山」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
211戸(非分譲住戸6戸含む。他に非分譲店舗4区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月予定 入居可能時期:2013年03月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]清水建設株式会社 [売主・事業主]清水総合開発株式会社 開発事業本部 東海事業部 [販売代理]住友不動産販売株式会社 東海販売センター
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークタワー名古屋 東別院口コミ掲示板・評判
-
801
匿名さん
書かれる前に書くけど、
震災時の帰宅困難者にロビー等を解放するのが嫌なら
このマンションはパスすれば良いと思う。
それだけ、マンション住民の民度は上がる。
このマンションは、それでパスする人が出ても
影響が出るような弱いマンションでは無いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
解放されるほどの何かが起きたときは
嫌だとか言ってられないだろうしね
1月竣工予定だけど、普通は予定どおり建つものなの?
遅れることはあっても、早まりはしないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
契約済みさん
No.800 by 匿名さん、
No.801 by 匿名さん、
まったく同感です。
大震災の時、JR東日本はシャッターを閉めて、
乗客が入れないようにして、
各方面から非難を浴びましたよね。
その一方で、TDRはマニュアルにはない行動で、
ゲストを守ったことも伝えられています。
大震災が発生した時、
このタワーマンションでどれだけ役に立てるかわかりませんが、
私自身も帰宅困難者を少しでもサポートしたいと思います。
そういう意識をもった方が多く入居されるといいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
研究者「12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!」
近いうちにM9クラスの巨大地震が再び東日本を襲う――考えたくもない恐ろしい
事態だが、そんな警告を発している地震研究者がいる。北海道大学地震火山
研究観測センターの森谷武男博士で、「震央は宮城県南部沖から茨城県沖の
日本海溝南部付近。発生時期は今年12月から来年1月にかけて」というのだ。
これが本当なら、再び巨大津波が発生、復興に向かう被災地にさらなる被害を
もたらすのは確実だ。日本経済に与える影響も計り知れない。
北大の研究室で森谷氏に話を聞いた。
「私が研究しているのは、地震が発生する前に起きるFM電波の伝播異常です。
FM電波はAMや短波と違い、遠くへは届きません。しかし地震の前になると、ふだん
なら届かない地点にまで届くようになるのです。これを“地震エコー”と呼んでいますが、
この観測から再び大地震が発生する可能性が高くなっていると判断したのです」
地震の前兆としてのFM電波の伝播異常を発見したのは流星の研究をしていた国
内の天文学者だったという。その現象に興味を持った森谷氏が北海道で観測を始
めたのが03年。その直後の9月26日、十勝沖地震が起きた。M8.0、最大震度6弱
で多大な被害が出たが、その前に地震エコーの観測に成功していた。自信を深めた
森谷氏は、その後、道内に観測地点を増やしデータを蓄積、分析を続けてきた。
08年9月に十勝沖で起きた別の地震(M7.1)では、直前に予報を出し的中させる
までに精度も高まってきた。また、翌年春の日高南部の群発地震も的中させている。
「地震エコーが観測されてから終わるまでのトータル時間が長ければ長いほど地震の
規模は大きくなります。地震エコーが観測されなくなって、しばらくすると地震が発生
するのです」
無視できない警告だ。
FLASH/NEWSポストセブン 2011.11.16 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20111116_70694.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
名古屋高速道路公社に
マンションが倒れるかもしれんと、いわなかん
名古屋市建築局に
マンションが倒れるかもしれんと、いわなかん
国土交通省中部地方整備局に
マンションが倒れるかもしれんと、いわなかん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
そうそう、名古屋テレビ(メ―テレ)に
マンションが倒れるかもしれんと、いわなかん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
ここのマンションは他のタワーマンションに比べて値打ち設定だと思っていたが…
清水さん、そんなに補助金でてるならもっと安くしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
安くしなくても買う人がいる以上、仕方ないんじゃない?
ただ2方向を高速道路に囲まれているのはやっぱりすみにくいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
建設反対してる人って不安を煽っているが、
それがこのマンションの存在を広めて、
ますます人気を高めてる事に気が付いているのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
反対してるのって恐らく北側の年季の入ったマンションの方ですよね。ヴィークより先にそっちが倒壊するから安心して下さい。あ、倒れるなら南側以外でお願いしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
そりゃそうでしょ?絶対倒れないマンションとか夢見過ぎだろ?中2かよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
不動産購入勉強中さん
大井町1番第一種市街地再開発事業の事業計画変更についての意見書
設計方針
東別院という住宅地に超高層マンション建てることが、なぜ地域のポテンシャルにふさわしいのか、
当地区及び地区全体の活性化のランドマークとして超高層マンションが必要なのか
資金計画
補助金が16億3300万より24億7500万円に上がったのはどういう理由か
28階建が29階建てになっつたのはどういう理由か
分譲マンションにたいして税金の補助はどうしてするのか
計画資金全体の29%の補助金の根拠は
我々に説明、意見交換もなくどのように決めたのか
道理で安い訳が分かった。
日頃から不動産を勉強して人は安心して飛びつけるが、
おいしい所だけ摘み食いをしたい人は、悩んでいて買い損ねる。
挙句の果て、他の変なマンションを掴んでしまうのだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
これだけ補助金が出てなぜこんな低レベルなマンションしかつくれなかったんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
>816
発言が低レベルすぎる。もちろん構造計算のスペシャリストでしょ?
ちょっと、このマンションの構造について語ってよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
不動産購入勉強中さん
>>817
意見書に書いていることが事実なら、その通りだと思う。
それでも、じゃあこの値段でこれ以上の他のマンションが買える?
自分は実利を取る.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
匿名さん
◇「5連動」の震源域想定も
国土交通省中部地方整備局が「3連動」から「5連動」へと震源域の想定を拡大した。
今月7日、従来想定してきた東海・東南海・南海の3連動地震に、「日向灘沖の領域」と駿河湾から九州沖に至る「海溝軸付近の浅い領域」の二つの震源域が加わる5連動地震が発生するとの想定で、津波対策を見直すことを決めた。
3連動の想定マグニチュード(M)は8・7だが、5連動の地震エネルギーは約2倍のM8・9と予測した。
中部地方整備局によると、1707年に発生した連動型の宝永地震による津波の痕跡が、5連動地震の想定に基づく津波シミュレーションとよく合致するという。
今後、五つの震源域から同時に破壊が始まるケース▽海溝軸から四つの震源域に連動するケース
▽西から東へ震源が広がるケース−−などを検討していく。
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20111127ddlk23040111000c.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
不動産購入勉強中さん
>>822
情報の裏を取れるかどうかがポイントだよ。
日頃から不動産を勉強して人はきちんと裏を取っているから
買う買わないの判断を即断即決できる。
裏を取れない人は、デマを含む情報で振り回されて、
買う買わないとフラフラしてしまう。
挙句、良い物件を買う機会を失ったり、
他の変なマンションを掴んでしまうのだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
ネットで活字になってるとすぐ鵜呑みにする方が未だ多いのである意味楽ですけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
826
不動産購入勉強中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
>>808
ブログの主張には無理があるよな。
自分は9階建のビルを建てて他人の日照権を奪って
南側の高層マンションには日照権を主張する。
ゴミゴミした地域を近代的な街なみにするのは
皆が求めているのに自分のエゴを守ろうとする。
民事ごとだから他人が口出しする事では無いがね。
お陰で、良い情報ソースになった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
がん保険加入必須。
高速道路の交通量をなめちゃいけないよ。
排ガス問題に悩まされたくなければ、最低でも30階以上に住みましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
購入経験者さん
洗濯物も真っ黒だよ。GAタワーですら、北側は真っ黒になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
都心に住む事そのものに否定的なご意見を持論として持っているのにも関わらず、わざわざ書き込んで下さる方の親切さに感動。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
契約済みさん
久しぶりにヴィークタワーのHP見ました。
第一期からみて、完売した間取りが増えました。
第三期受付は、来年1月下旬みたいです。
ただ6~7階のインテリアオプションは、
来年1月17日が申し込み期限なので、
その階を第三期でインテリアオプションを
申し込む事ができません。
従ってインテリアオプションを申し込もうとすると、
オプションではなく、リフォームになってしまいますね。
それとも6~7階は、すでに完売なのかも知れませんが…
第三期で申し込みされる方も、
8~9階のインテリアオプションは
来年2月3日が申し込み期限なので、
ゆっくり検討する時間が少ないように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
乾燥機能付洗濯機でいいじゃん。
一度使うと、手放せないよ。
今は、皺とか付きにくい機種もでてるし。
干す必要ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
836
匿名さん
なんか窓開けない前提?
自分は、外気で換気や温度調節したいけどな~風入れて。
このマンションってそういうものなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
匿名さん
>>836さん
貴方はこのマンションは止めた方がよい。
全ての判断は全てママに聞けばよいよ。
トイレでも、紙を何枚重ねてお尻を拭けば手が汚れないかと
周りに聞いているでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
水谷です。皆さん、よろしくお願いします。名古屋では、再開発計画と称して・・。ただいま、名古屋市、UR都市機構、清水建設、真宗大谷派東別院、これが組んで、住宅地に28階建の超高層分譲マンション、このようなものができる予定、計画をされております。
我々が非常に反対しているのは、先ほどから税金の問題がありましたが、この資金調達計画では16億3300万の税金の投入計画です。なぜ、分譲マンションに対してこのような税金を投入するのか、まったくわかりません。これは、200軒の分譲マンションになりますので、1軒につき800万の税金投入ということになるのです。公共のものでもまったくありません。ただの分譲マンションにたいして、これだけの税金を投入するということです。
マンション過剰のこの時代に、どうしてこのような税金を投入してまで、清水建設にマンションを造らせようとしているのか、まったくわかりません。
名古屋では、先般、市長が年収800万にすると言って当選されましたが、ちょうど、その800万が、この地区では、なんと、この開発計画だけで、市長の200年分の年収が税金で投入されようとしているのです。これを一つゆるしたら、どんなことになるのかという、そら恐ろしいことだとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
839さんの文章を読んで
私も単純に何故税金が投入されているのか?
と疑問を持ったのですが・・・
どのような理由なのでしょう。
勉強不足で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
東別院超高層ビル再開発計画について
名古屋市にて縦覧がありました。皆さんにはこの計画についても内容についてもほとんど
知らされておりません。
計画変更により29階建ての分譲マンション210戸を清水建設が作ろうとしています。
この計画にはとんでもないことが公になっていません。
公共のものでもなんでもないただの分譲マンションにたいして
税金がなんと24億7500万円も補助金として税金が使われようとしています。
24億というとピンと来ないかもしれませんが1戸あたりにして1178万円もの税金をつかうのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
>>840
>私も単純に何故税金が投入されているのか?
>と疑問を持ったのですが・・・
>どのような理由なのでしょう。
優良再開発事業は、主として再開発を目的とする「優良再開発型」、主として市街地住宅の供給を目的とする「市街地住宅供給型」、既存オフィスビル等の住宅への転用を目的とする「既存ストック活用型」、耐震改修を目的とする「耐震型」の4つに分けられますが、近年、当課においては、主に「優良再開発型」に対して補助金を支出しており、ここでは優良再開発型優良建築物等整備事業について、ご説明いたします。
1.根拠
優良建築物等整備事業制度要綱
(建設省住街発第63号平成6年6月23日建設省住宅局長通知)
※この他に名古屋市独自の制度要綱があります。
2.目的
土地の合理的利用を図りつつ、優良建築物の整備の促進を図ることにより、市街地環境の整備、市街地住宅の供給等を促進する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
自分ちの目の前にタワーマンションが立つあなたにとっては不幸でしかない上に、
自分が住むわけでもないマンションに税金まで投入されていて泣きっ面に蜂ですが、
購入者には税金が投入されて値段が抑えられて好都合なこととしか認識できないんですがそれでOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
なぜ、多額の税金を投入することができるのか。
簡単なことです。市区町村は固定資産税で、将来にわたり安定して収入がのぞめるからです。
表向きは別として、市区町村だってすべて慈善事業でやってるわけじゃないと思いますよ。
前は古ーい資産価値のない民家が建っていたのでしょう?そこに新しく戸数の多いマンションを建てる。それがポイント。
超単純計算ですが、
1年20万円の固定資産税(超概算)×211戸の住居=4220万
24億7500万円÷4220万円=58年(投資回収済)こんな調子よくいくかは震災なんかで分かりませんが、
他にも沢山の人が名古屋に住めばそれだけ消費や雇用も増えるのでは~という考えもあると思いますよ。
まぁ、そんなこと私的にはどうでもよくて、このマンションの間取りが気に食わない。せめてアウトポール設計でつくれよーと思った。間取りつかいにくいよー。柱でっぱった4.5畳の部屋は間違いなく物置になる。
専有面積にちゃっかり算入されるから税金よけいにとられて損した気分ー。
コンシェルジュもいらん。自分のことは自分でする。その分管理費さげれるでしょーって。他にもいろいろ。
期待していただけに、理想とはかけ離れて残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
846
匿名さん
なんとなく理由は分かったのですが・・・
その税金投入でいちばん恩恵を受けているのって
販売業者の清水建設ってことですよね???
相場より多少値段が安いので、
購入者も恩恵を受けているとは思いますが・・・
まぁ何にせよ
ここが気に入った人にとっては、とてもいい話なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
>相場より多少値段が安いので、
>購入者も恩恵を受けているとは思いますが・・・
購入者一世帯あたり約500万の補助がでてるとの噂は事実とすれば
販売会社と購入者で半分づつだから、合理的じゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
契約済みさん
高層マンションだから、ぶっとい柱は仕方ないとしても
それが室内にあることに不満を持ってる人も多いようだ。
でも、ぶっとい柱を外に出してしまうと、
ベランダの面一が出せなくなって、外観デザインが犠牲になる。
普通のマンションを積上げてるようなマンションでは
いくら高さが高くてもランドマークには見えない。
高層マンションに惚れるのは外観デザインだと思う。
外観に面一感があるこのデザインが私は好きだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん 845
なんか勘違いしてるようだけど。
この土地は「収用」して購入しているのだと思います。広大な社宅や工場を取り壊して購入する土地とはわけが違います。
無理やり買ったわけだから、もしも同じ場所に工場が建っていたとして、その土地を購入するより激高です。
そこに補助金が出てるんです。
購入者から見れば、「トントン」ってこと。
それを管理費・修繕費の値段を上げて、いかにも補助金の恩恵を受けて取得価格がリーズナブルに見えるようにトリックしてあるだけだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名
さすがに土地収用で24億とんとんは常識的にありえないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件