名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークタワー名古屋東別院ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 東別院駅
  8. ヴィークタワー名古屋東別院ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-02-06 00:10:35

ヴィークタワー名古屋東別院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:名古屋市中区大井町114番(地番)
交通: 地下鉄名城線「東別院」駅徒歩1分、「金山総合駅」徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
構造:鉄筋コンクリート造、免震構造、地上29階建
総戸数:211戸

売主:清水建設株式会社、清水総合開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:清水建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所



こちらは過去スレです。
ヴィークタワー名古屋 東別院の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 21:00:12

[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
グランクレアいいねタウン瑞穂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークタワー名古屋 東別院口コミ掲示板・評判

  1. 785 匿名さん

    >>783
    ヴィーク シリーズだからね。
    パークハウスと比較すれば劣るのは明らか。

    でも、値段が値段だから納得はしてる。
    内廊下(エアコン、カーペット敷き)など
    タワーマンションとしての最低限の基準はクリアしていると思う。

  2. 786 匿名さん

    そうそう、安いんだよね!
    自分は狭い部屋が好きだからか、天井の高さとか全く気にならなかったよ

  3. 787 匿名さん

    ヴィークタワーOSAKAのスレのコピペです。

    by 匿名さん 2007-05-02 11:03:00
    俺はヴィークと他を迷って別の物件にしたが、
    正直ヴィークタワーはいいと思う。

    中の設備等・外観・エントランスは正直野暮ったいが、
    あの立地で南側の20階以上なら眺望面からして今後先ず出てこない。

    専用部は幾らでもリフォームできるし、
    リフォームには適した構造だったし(2重床・2重天井・PS外出 この3点揃いは最近無い)
    中長期的に資産価値は高いマンションでしょう。

    購入者は正解だと思う、僕は残念だと思ってる。
    10年後位に手頃な価格で出れば、購入したいと思ってます。

  4. 788 契約済みさん

    No.781 by ご近所さんへ、

    貴重な情報ありがとうございます。
    喫茶店はコメダでも良いので、
    是非入居して欲しいです。
    テナントについては、
    担当営業マンに聞いても、
    まだ何も情報ありませんと、
    案外ソッけないんです。
    お洒落なイタリアンレストランや
    小さくても良いので、
    スーパーが入ってくれると最高です。
    上前津から東別院にかけては、
    東西に大きな通りがあり、
    その間の土地は、
    マンション建設に充分な広さですから、
    名古屋の中心部で、
    今後大きく変貌する可能性があると期待します。



    No.784 by 匿名さん へ、

    第二期の登録は、おそらく1週間程度だと思います。
    他のマンションは知りませんが、
    ヴィークタワーの場合、販売会社のリスク回避のためか
    ローンでの購入者は、銀行の審査を通っている必要があります。
    したがって実質、第二期登録以前に来場され、
    販売会社か自身の取引銀行の審査が通った方以外の登録はできません。
    ローンを組まずにキャッシュで買うなら別ですが。
    これからローンで購入を考えている方は、
    第三期以降になると思います。



    No.787 by 匿名さんへ、

    私も契約前に、全国のヴィークタワーを調べました。
    大阪のヴィークタワーは、立地も最高で、ある意味別格ですので、
    東別院と比較して良否判断するのは難しいかも知れません。
    入居されている方のレスは、充分参考になると思います。

  5. 789 匿名さん

    登録は3~5日の3日間だよ

  6. 790 匿名さん

    天井高はどのくらいなんですか?パンフレットをみても情報がないので。

  7. 791 匿名さん

    ローン審査を通らないと申し込み出来ないって本当ですか?
    ローン審査はかなり厳格なので反社会的組織を排除するには最も効果的な方法ですが、
    それが出来るのは余程の人気マンションでないと無理。
    それとも、今はそれが普通なんでしょうか?

  8. 792 匿名さん

    登録前に行うのはローンの仮審査です。
    反社会的云々ではなくて、登録・契約したあとからローンが通らずキャンセルされても困るからじゃないですか?

  9. 793 匿名さん

    >>792
    その通りです。
    結果的には買ってはいけない人の排除が図れます。

    抽選が当たった後のローン審査で売れないと説明しても「金さえ工面すれば良いだろう」と無理して金を集めないとも限りません。

    ローン審査を通らないと申し込みを出来なくすれば 、優良購入者でも面倒なことを嫌がって逃げる人いるので普通はそんな事はしない。
    このマンションは、余程の自信があるのですかね。

  10. 794 匿名さん

    今ってどこの販売業者でも銀行審査通ってからじゃないと申込みできませんよね?

    逆にそんなこともしないで申込みを受け付けている業者なんてあるんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    葵クロスタワー
  12. 795 匿名さん

    大阪の物件は全然売れていないw


    ヴィークタワー南堀江
    http://www.v-horie.com/

  13. 796 契約済みさん

    No.795 by 匿名さんへ、

    ヴィークタワー南堀江は、確かに悲惨みたいです。
    入居が始まってから1年以上が経過し、
    全265戸のうち、114戸が売り出し中なんですからね。
    建築が始まったのも、ちょうどリーマンショック頃だと思いますから、
    一番悪いタイミングだったのかも知れません。
    部屋タイプで異なりますが、
    400~1500万円の値引きで販売中です。
    大阪ドームやユニバーサルスタジオ、海遊館も近くて
    はたから見ていると良い場所だなと思いましたが、
    どうしても工業地帯という印象から売れ行きが悪いのだと思います。

    ここは東別院のレスですので、
    ヴィークタワー南堀江の入居済みレスを覗いてみました。
    住まれている方の満足度は高いみたいです。
    マンションそのものの問題よりも、
    立地に見合った価格だったのか?なんでしょうね。

  14. 797 匿名

    ここは買いの物件なんですかね…

  15. 798 匿名さん

    買いと思ってる人が買えばいい。

  16. 800 匿名さん

    >>799
    いいじゃん。
    東京だって痛い目に合わなければタワーマンションは羨望の的のままだよ。
    それに帰宅困難者が大量に出た影響で、都心マンションの相対的価値は高くなった。

    このマンションは名古屋市からの補助を受けてるためか
    震災時の帰宅困難者にロビー等を解放するらしい。

    そんなことはあってほしくないけど
    名古屋市の危機管理に貢献できるのは名誉だと思う。

  17. 801 匿名さん

    書かれる前に書くけど、
    震災時の帰宅困難者にロビー等を解放するのが嫌なら
    このマンションはパスすれば良いと思う。

    それだけ、マンション住民の民度は上がる。
    このマンションは、それでパスする人が出ても
    影響が出るような弱いマンションでは無いと思う。

  18. 802 匿名さん

    解放されるほどの何かが起きたときは
    嫌だとか言ってられないだろうしね

    1月竣工予定だけど、普通は予定どおり建つものなの?
    遅れることはあっても、早まりはしないよね

  19. 803 契約済みさん

    No.800 by 匿名さん、
    No.801 by 匿名さん、

    まったく同感です。
    大震災の時、JR東日本はシャッターを閉めて、
    乗客が入れないようにして、
    各方面から非難を浴びましたよね。
    その一方で、TDRはマニュアルにはない行動で、
    ゲストを守ったことも伝えられています。

    大震災が発生した時、
    このタワーマンションでどれだけ役に立てるかわかりませんが、
    私自身も帰宅困難者を少しでもサポートしたいと思います。
    そういう意識をもった方が多く入居されるといいです。

  20. 804 匿名さん

    駐車場屋上でいいんだけど…誰か交換してください

  21. 805 匿名さん

    研究者「12月から1月、第2の東日本大震災が東北を襲う!」

    近いうちにM9クラスの巨大地震が再び東日本を襲う――考えたくもない恐ろしい
    事態だが、そんな警告を発している地震研究者がいる。北海道大学地震火山
    研究観測センターの森谷武男博士で、「震央は宮城県南部沖から茨城県沖の
    日本海溝南部付近。発生時期は今年12月から来年1月にかけて」というのだ。
    これが本当なら、再び巨大津波が発生、復興に向かう被災地にさらなる被害を
    もたらすのは確実だ。日本経済に与える影響も計り知れない。

    北大の研究室で森谷氏に話を聞いた。
    「私が研究しているのは、地震が発生する前に起きるFM電波の伝播異常です。
    FM電波はAMや短波と違い、遠くへは届きません。しかし地震の前になると、ふだん
    なら届かない地点にまで届くようになるのです。これを“地震エコー”と呼んでいますが、
    この観測から再び大地震が発生する可能性が高くなっていると判断したのです」

    地震の前兆としてのFM電波の伝播異常を発見したのは流星の研究をしていた国
    内の天文学者だったという。その現象に興味を持った森谷氏が北海道で観測を始
    めたのが03年。その直後の9月26日、十勝沖地震が起きた。M8.0、最大震度6弱
    で多大な被害が出たが、その前に地震エコーの観測に成功していた。自信を深めた
    森谷氏は、その後、道内に観測地点を増やしデータを蓄積、分析を続けてきた。

    08年9月に十勝沖で起きた別の地震(M7.1)では、直前に予報を出し的中させる
    までに精度も高まってきた。また、翌年春の日高南部の群発地震も的中させている。
    「地震エコーが観測されてから終わるまでのトータル時間が長ければ長いほど地震の
    規模は大きくなります。地震エコーが観測されなくなって、しばらくすると地震が発生
    するのです」

    無視できない警告だ。

    FLASH/NEWSポストセブン 2011.11.16 07:00
    http://www.news-postseven.com/archives/20111116_70694.html

  22. 806 匿名さん

    名古屋高速道路公社に
              マンションが倒れるかもしれんと、いわなかん
    名古屋市建築局に
              マンションが倒れるかもしれんと、いわなかん
    国土交通省中部地方整備局に
              マンションが倒れるかもしれんと、いわなかん

  23. 807 匿名さん

     そうそう、名古屋テレビ(メ―テレ)に

                       マンションが倒れるかもしれんと、いわなかん

  24. 808 匿名さん

    http://higashibetsuin.blog60.fc2.com/

    近隣住民?の反対ブログを見たけど
    まぁ自分達が払ってる税金をこんな風に使われたら嫌かもね

  25. 809 匿名さん

    ここのマンションは他のタワーマンションに比べて値打ち設定だと思っていたが…
    清水さん、そんなに補助金でてるならもっと安くしてください。

  26. 810 匿名さん

    安くしなくても買う人がいる以上、仕方ないんじゃない?
    ただ2方向を高速道路に囲まれているのはやっぱりすみにくいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    デュオヒルズ御器所
  28. 811 匿名さん

    住みにくいってのは、排気ガスでですか?

  29. 812 匿名さん

    建設反対してる人って不安を煽っているが、
    それがこのマンションの存在を広めて、
    ますます人気を高めてる事に気が付いているのだろうか?

  30. 813 匿名さん

    反対してるのって恐らく北側の年季の入ったマンションの方ですよね。ヴィークより先にそっちが倒壊するから安心して下さい。あ、倒れるなら南側以外でお願いしますね。

  31. 814 匿名さん

    免震(のはず)なのに、倒れる前提なんだ

  32. 815 匿名さん

    そりゃそうでしょ?絶対倒れないマンションとか夢見過ぎだろ?中2かよ?

  33. 816 不動産購入勉強中さん

    大井町1番第一種市街地再開発事業の事業計画変更についての意見書
     設計方針
      東別院という住宅地に超高層マンション建てることが、なぜ地域のポテンシャルにふさわしいのか、
      当地区及び地区全体の活性化のランドマークとして超高層マンションが必要なのか
     資金計画
      補助金が16億3300万より24億7500万円に上がったのはどういう理由か
      28階建が29階建てになっつたのはどういう理由か
      分譲マンションにたいして税金の補助はどうしてするのか
      計画資金全体の29%の補助金の根拠は
      我々に説明、意見交換もなくどのように決めたのか


    道理で安い訳が分かった。

    日頃から不動産を勉強して人は安心して飛びつけるが、
    おいしい所だけ摘み食いをしたい人は、悩んでいて買い損ねる。
    挙句の果て、他の変なマンションを掴んでしまうのだろうな。

  34. 817 匿名さん


    これだけ補助金が出てなぜこんな低レベルなマンションしかつくれなかったんだ。

  35. 818 匿名さん

    >816

    発言が低レベルすぎる。もちろん構造計算のスペシャリストでしょ?
    ちょっと、このマンションの構造について語ってよ

  36. 819 匿名さん

    個人ブログが情報ソースってゆとりあるな。

  37. 820 不動産購入勉強中さん

    >>817

    意見書に書いていることが事実なら、その通りだと思う。
    それでも、じゃあこの値段でこれ以上の他のマンションが買える?

    自分は実利を取る.

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート瑞穂汐路
    ローレルコート久屋大通公園
  39. 821 匿名さん

    ◇「5連動」の震源域想定も

     国土交通省中部地方整備局が「3連動」から「5連動」へと震源域の想定を拡大した。
    今月7日、従来想定してきた東海・東南海・南海の3連動地震に、「日向灘沖の領域」と駿河湾から九州沖に至る「海溝軸付近の浅い領域」の二つの震源域が加わる5連動地震が発生するとの想定で、津波対策を見直すことを決めた。

    3連動の想定マグニチュード(M)は8・7だが、5連動の地震エネルギーは約2倍のM8・9と予測した。
    中部地方整備局によると、1707年に発生した連動型の宝永地震による津波の痕跡が、5連動地震の想定に基づく津波シミュレーションとよく合致するという。

    今後、五つの震源域から同時に破壊が始まるケース▽海溝軸から四つの震源域に連動するケース
    ▽西から東へ震源が広がるケース−−などを検討していく。
    http://mainichi.jp/area/aichi/news/20111127ddlk23040111000c.html

  40. 822 匿名さん

    816安いわけはモデルルームで教えてもらったよ

  41. 823 不動産購入勉強中さん

    >>822

    情報の裏を取れるかどうかがポイントだよ。

    日頃から不動産を勉強して人はきちんと裏を取っているから
    買う買わないの判断を即断即決できる。

    裏を取れない人は、デマを含む情報で振り回されて、
    買う買わないとフラフラしてしまう。

    挙句、良い物件を買う機会を失ったり、
    他の変なマンションを掴んでしまうのだろうな。

  42. 824 匿名さん

    ネットで活字になってるとすぐ鵜呑みにする方が未だ多いのである意味楽ですけれどね。

  43. 825 匿名さん

    823
    あなた的にこのマンションはどうなの?

  44. 826 不動産購入勉強中さん

    >>823
    裏が取れて迷いが無くなった。

  45. 827 匿名さん

    >>808
    ブログの主張には無理があるよな。
    自分は9階建のビルを建てて他人の日照権を奪って
    南側の高層マンションには日照権を主張する。

    ゴミゴミした地域を近代的な街なみにするのは
    皆が求めているのに自分のエゴを守ろうとする。
    民事ごとだから他人が口出しする事では無いがね。

    お陰で、良い情報ソースになった。

  46. 828 匿名さん

    819さんへ
     貴方の書き込みが多いですね。

  47. 829 匿名さん

    がん保険加入必須。

    高速道路の交通量をなめちゃいけないよ。
    排ガス問題に悩まされたくなければ、最低でも30階以上に住みましょう。

  48. 830 購入経験者さん

    洗濯物も真っ黒だよ。GAタワーですら、北側は真っ黒になる。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  50. 831 匿名さん

    都心に住む事そのものに否定的なご意見を持論として持っているのにも関わらず、わざわざ書き込んで下さる方の親切さに感動。

  51. 832 匿名さん

    洗濯物は部屋干しするしかないね・・・

  52. 833 匿名さん

    浴室乾燥ついてるじゃん
    あれ結構いいよ

  53. 834 契約済みさん

    久しぶりにヴィークタワーのHP見ました。
    第一期からみて、完売した間取りが増えました。
    第三期受付は、来年1月下旬みたいです。

    ただ6~7階のインテリアオプションは、
    来年1月17日が申し込み期限なので、
    その階を第三期でインテリアオプションを
    申し込む事ができません。
    従ってインテリアオプションを申し込もうとすると、
    オプションではなく、リフォームになってしまいますね。
    それとも6~7階は、すでに完売なのかも知れませんが…
    第三期で申し込みされる方も、
    8~9階のインテリアオプションは
    来年2月3日が申し込み期限なので、
    ゆっくり検討する時間が少ないように思います。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
グランクレアいいねタウン瑞穂
デュオヒルズ千種

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
リニアゲートタワー名古屋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン名古屋駅
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸