名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークタワー名古屋東別院ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 東別院駅
  8. ヴィークタワー名古屋東別院ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-02-06 00:10:35

ヴィークタワー名古屋東別院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:名古屋市中区大井町114番(地番)
交通: 地下鉄名城線「東別院」駅徒歩1分、「金山総合駅」徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
構造:鉄筋コンクリート造、免震構造、地上29階建
総戸数:211戸

売主:清水建設株式会社、清水総合開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:清水建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所



こちらは過去スレです。
ヴィークタワー名古屋 東別院の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 21:00:12

[PR] 周辺の物件
リニアゲートタワー名古屋
NAGOYA the TOWER

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークタワー名古屋 東別院口コミ掲示板・評判

  1. 101 販売関係者さん

    アクアタウン納屋橋に住んでますが、高速側はベランダが一週間もすればすぐにススで真っ黒になります。
    高速上は加速減速する場所なので、ここも同じでしょうね。

  2. 102 匿名さん

    東別院駅構内にも売店ないですが、このあたりスーパーもないし買い物には不便だと思いますが、このマンションが出来れば、メーテレにも近いし、芸能人も行けるようなお店等が出来るのを期待。

  3. 103 匿名さん

    100さん

    98です。
    防犯関係の情報ありがとうございます。
    地下通路も出口あがればすぐにコンビニがあるようですし
    特別危なくないのならほっとしました。
    昼間でも暗く感じていたので
    夜間はどうなのかなーと思っていました。

  4. 105 匿名さん

    空気のいいところに住みたい

  5. 107 匿名さん

    http://gis.quake-learning.pref.aichi.jp/map/mapS.html?AUTHORIZED=yes&a...

    液状化が極めて高いとある
    ここ大丈夫か?

  6. 108 匿名さん

    ここ台地の傾斜地じゃないよね

  7. 109 匿名さん

    >>108さん

    現地を見る限り、東側に傾斜してますよ。

  8. 111 匿名さん

    こんな場所誰が好き好んで住むんだ

  9. 112 ご近所さん

    どうしてこんなにネガキャン張っているのか不思議ですね。きっと住んだことの無い人でしょうけど。最初の方の書き込みを見ているとデマが殆どです。私はこの辺りに生まれ育っていますが、住むには便利ですよ。夜遅くまで栄近辺で呑んでいても、タクシーで1000円以内だし、ゆっくり歩いて帰っても30分程度。栄南近辺への通勤ならば地下鉄に乗るよりも自転車の方が速いかもしれないね。買い物も自転車があれば事足ります。大井保育園・お東幼稚園・松原幼児園・橘小学校もすぐ近く・・・ただし、伊勢山中学校はかなり遠いけど。私立中学への進学ならば交通の便が良いので心配なし。この辺りに住むと、利便性が良すぎて本山や星ヶ丘など東の方へ住めなくなります。特筆すべきは、地味ですが美味しい食べ物屋さんが凄く多い。創業50年を越す3代目の店なんてざらにあったりします。街自体が江戸時代から続く古い城下町ですからね。散策しても様々な史跡があるので面白い発見があると思います。

  10. 113 匿名さん

    夜中は物騒なんじゃないの?

  11. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  12. 114 匿名

    コンビニも結構あるので明るいし、全体的にひっそりとしてますが怖い目にあった事ありませんよ 。
    メーテレの隣の空き地は何ができるのか知ってる方いませんか

  13. 115 匿名さん

    メーテレ北の土地はメーテレ旧社屋が建ってたんだからメーテレ所有か借地、東別院駅極近だから普通はデベが欲しがりそうなもの。ヴィークタワー建設中でバッティングするからすぐには分譲マンションは建てないだろう。でもここに将来マンション建ってもちょっと住む勇気はないな。

  14. 116 周辺住民さん

    名古屋を知ってるデベロッパなら手は出さない。

  15. 117 匿名さん

    まぁ威張りはきく物件とは思いますが、実際は賃貸といかがわしい事務所も結構入るんじゃないかなぁ。ミッド○ャピタルタワーもそうみたいだし、、、
    生涯物件ではないね、十年住んで売りましょう。
    なら良いかも。値段は上がらないだろうけど。

  16. 118 匿名

    >115 114です。今のメーテレもお寺が貸してるそうです。あの空き地にメーテレの旧建物があったのは知りませんでした。 ありがとうございました。

  17. 119 匿名さん

    東南西に隣接して、ビル等が建つリスクがない点が唯一の利点

  18. 120 匿名さん

    読むとあんまりいい書き込みないですけど良さそうな気がします。
    まあ近くにある食事処いいところあったら教えて下さいな

  19. 121 匿名はん

    価値判断を人に委ねたり価値観を人に押し付けたり。
    どっちのタイプにも疑問を感じる。

  20. 122 匿名さん

    部屋に柱が食い込んでいる(何と言うかは知らない)のは普通なんですか?
    いかにも使いにくそう間取りなんですが

  21. 123 匿名さん

    ていうか、間取りが難しいですね。狭い中に無理やり部屋とLDKぶち込んだみたいな、これでたぶん結構な価格なんですよね。 無いな。

  22. 124 匿名さん

    HPに出ている間取りで、いい間取りが全くない
    120㎡の2面採光で風呂場に窓がないとか、69㎡の狭小で無駄に廊下があるとか

  23. 125 匿名さん

    120㎡と69㎡を引き合いに出している時点で
    そもそも住む気が無いんでしょ?
    普通比較しないよ。

  24. 126 匿名さん

    読解力の低い低脳高卒売り子だなw
    比較などしてないだろ
    間取りを全部みて、2つピックアップしただけだろうが

  25. 127 匿名はん

    そもそも住む気があったんだけれども
    風呂に窓がなかったり狭小で無駄に廊下があったので、
    買わないと判断したんですね。
    へぇ。

  26. 128 匿名さん

    ケンカシナイデクダサイ!!

  27. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    ローレルコート久屋大通公園
  28. 129 賃貸住まいさん

    これほど駅から近いところに住んだことがない。ホテル感覚になってしまって、ホッコリ落ち着けるのだろうか。住み慣れるんでしょうね。

  29. 130 匿名さん

    駅ちかが便利という利点もあります。
    学校や通勤に使う場合ぎりぎりまで寝てられるとか。
    (結婚前の話ですが歩いて30分、自転車15分の所に住んでいたんですが歩いて3分のところに引っ越してホント便利って経験があります。駅ちかでギリギリまで飲んで帰ってもふらふら帰らなくていいとか)
    まあ今は駅からバスで15分のちょっと高台のところで
    静かに暮らしていますが・・・
    車で移動が便利なところなんで。
    それぞれのメリットを大事に暮らしましょ

  30. 131 匿名さん

    http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/nishibori/roomplan/index.html

    間取りは、この田舎のタワマンにすら負けている

  31. 132 匿名はん

    間取りの勝ち負けってどうやるの?マニアックな遊びですね!やり方教えてください!

  32. 133 いつか買いたいさん

    駅近いですが、地下鉄の音うるさくないでしょうか?
    振動とか ありそうですね。

  33. 134 匿名さん

    振動については出来てみないと分からないだろうね
    つーかこのあたりは、30坪の一戸建てが5000万で買えるだろ
    何でタワマンなど買うんだ?

  34. 135 匿名さん

    30坪の一戸建てに住みたくないから

  35. 136 物件比較中さん

    地下を走っている地下鉄の騒音や振動が、地上の建物にも影響するのですか。?

  36. 137 匿名さん

    >>135
    センスないな
    現時点、栄~金山間の土地は安すぎる
    今後ジジババが死んで、ドンドン綺麗に都会的になるだろう
    安い時に買っておけば良いのに

  37. 138 物件比較中さん

    うーん。どうもな~、
    駅近いは資産価値あるんだが、
    振動が気になるな~、名城線は朝から夜まで動いてるし。
    実際、地下鉄が走るたびに振動が来て頭痛などおこならないだろうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    プラウドタワー名駅南
  39. 139 購入検討中さん

    すぐ東隣のマンションに住んでるけど、地下鉄の音や振動なんて気になった事はないですよ。

  40. 140 匿名さん

    問題は名古屋高速のほうだと思う。

  41. 141 匿名さん

    ここってダッシュすると、地下鉄出口から1秒でエントランスだよね
    凄いのはこの点だけか

  42. 142 匿名さん

    いや、そんな素晴らしい立地じゃないゾ。
    五秒だな。

  43. 143 匿名さん

    1秒とか5秒とかそんなに大事なの?

  44. 144 匿名さん

    大須のシティハウス上前津駅前も、超駅前だよな

  45. 145 匿名さん

    何よりも間取りが残念すぎる

    立地も東別院と聞くと、まぁまぁ聞こえは良いけども
    実際は地下鉄も大曽根方面へは金山から乗る人で混雑するし、
    逆路線は栄から乗る人で混雑するしで
    通勤・帰宅ラッシュ時間に地下鉄使う人にはストレスになりそう
    名駅は乗り換えしないといけないし。

  46. 147 購入検討中さん

    カッコいいマンションですね。駅近いし、最悪タクシーでも大概のところに行けるな。 しかし1900万から億ションまでと微妙な感じ。 庶民は当然むりなのか、そういうのはお呼びじゃないマンション?

  47. 148 匿名さん

    よくよく考えると高速側じゃない方を選ぶと北になりますね。
    北というと日光が全く入らないし、どうなんだろう
    南を選ぶと高速目の前。

  48. 149 匿名さん

    南東角部屋で都会的な眺望を期待するなら、北区西区東区中区の一部に住むしかないな

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    ローレルコート瑞穂汐路
  50. 150 住まいに詳しい人

    このスレを全て読みました。
    至便性、眺望、排ガス、治安などを総合的に考えると
    名古屋ではアリーナがスタンダード。

    パンフレットを見ると一見良さそうですが
    アリーナより劣りそう。

  51. 151 匿名さん

    >150
    アリーナの住み心地はどうなん?

  52. 152 購入経験者さん

    アリーナってどこのマンション?

  53. 153 匿名さん

    アリーナ??スタンダードと言うが、知らんなぁ~そんなもの。勉強不足?

  54. 154 住まいに詳しい人
  55. 155 匿名さん

    で、なんなの?

  56. 156 匿名さん

    別に南区を否定するつもりはないが、中区のスレに来てお宅は何が言いたいの?こことアリーナ比較してどうするの?ただ疑問??

  57. 157 住まいに詳しい人

    何事も判断をするには基準が必要。
    最近もっとも売れたアリーナを基準にすれば
    いま買おうとしているマンションの価値が測定できる。

  58. 158 匿名さん

    へぇ~。そんな貴方は何処買ったの?

  59. 159 購入検討中さん

    野村不動の即完ほどあてにならんもんはない。
    プレセールス期間長すぎでしょうに。

  60. [PR] 周辺の物件
    リニアゲートタワー名古屋
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  61. 160 購入検討中さん

    東京住民ですが、何か名古屋は野村がブランドの様ですが、東京では悪くないが…程度で名古屋のようなブランドではないですがね。名古屋のマンションも一丁押さえるつもりですが、野村をみても普通ですね。モデルハウスはライオンズと双璧でゴージャスですが、間取り、共有部分とも普通ですね。

  62. 161 匿名さん

    名古屋で買うなら、名古屋の勉強しなさい。

  63. 162 住まいに詳しい人

    野村はモデルルームのインテリアに他のデベよりお金をかけています。

  64. 167 近所をよく知る人

    東京なんて しょせん田舎モノの集まり。
    単なる見栄張って背伸びして生きてるだけ。
    生まれも育ちも東京人何て3%にすぎない。

  65. 168 匿名さん

    >166
    なんの脈絡もなく突然このスレで「アリーナがスタンダード」とか言い出したりする人です。
    普通の人とは頭の仕組みが悪い意味で違うのでしょう。
    あまり相手をしないほうがいいかと。

  66. 169 匿名

    >165
    東京で三菱がトップブランドだとしたら、財閥系=ブランドという閉鎖的な考え方の人が多いからでしょう。

    更に言えば、地価が高いことに引きずられて建物も無駄な高級仕様とすることや、排ガス・騒音などによる劣悪な居住環境に対応した特殊仕様とすることなど、「東京ローカル業者」としての地位を築いたに過ぎないと思った方が良い。

  67. 175 匿名さん

    坪単価はまあまあ安いな、2003年のGAタワーと同水準か?

  68. 176 ご近所さん

    清水建設のHPを見ていて、驚いた(立派だね)→「コーポレートメッセージ」 私たちは誠実さと強い責任感を持ちながら、社会人として恥じない、そして専門家として誇れるような仕事をし、次の時代に財産となるものを残していかなければなりません。そして、あらゆるプロセスの業務、一人ひとりが取り組むすべての活動や行動に、その姿勢を反映させるという固い決意、約束をこのメッセージで宣言します。さすが上場企業、清水建設 立派だ?
     清水建設ぐらい立派な行動目標を持って実行できてるゼネコンは日本に無いよ みんな早くこの
    マンション「ヴィークタワー名古屋東別院」買っちゃおうよ・将来きっときっと(出来るよね)いい利殖になるよ~~

  69. 177 匿名

    清水建設社員乙

  70. 178 匿名さん

    ここは地盤が良くないんだよな
    想定外の東海・東南海・南海・琉球トラフの4連動地震でヤバイよ

  71. 179 ご意見募集

    「大井町1番南地区市街地再開発事業」について
     a2946@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp(住宅都市局 まちづくり企画部 拠点まちづくり課 事業調整係)
     電話番号: 052-972-2946

     市民の方から、色々とこのマンションには、ご意見があります 市民からの情報を待っています。
     ○○○に関する事や***に関する情報お待ちしています・・ 


  72. 180 匿名さん

    タワーってスロップシンク禁止なんですかね?バルコニーってお掃除やら観葉植物置いたりなんやらで絶対お水あった方がよいんですけどね。後気に入った間取りがないなあ。立地とかすごい便利でいいなあとは思ってますけど。和室があるタイプ一つもないし。タワーマンションでそれ求めるの間違ってるのかなあ

  73. 181 匿名さん

    ここか池下のタワーマンションかと言われれば名古屋の人ならみんな池下の方がいいと言うだろうな。

  74. 182 匿名さん

    池下は確かによさそうだけど、東山線沿線は売る方も強気。
    覚王山の例でもわかるように、ここより3~5割は乗せてきそう。

    値段設定は、東別院はタワーにしてはお手頃でしょ。

    住むには不便な点も多いかもしれないが、投資としてはよいかも。

  75. 183 周辺住民さん

     夕方、清水の監督さんの 顔色が悪かった
    何かあったのかな。
     救急車が着た様子は無かったので
    ひょっとして・・

  76. 184 匿名はん

    場所が悪すぎる。

  77. 185 匿名さん

    >183
    ひょっとして何が起きたんでしょうか?

  78. 186 匿名さん

    プレミアムプランでも柱が部屋に食い込んでる間取りが多いのが残念だなあ。
    住み始めたら絶対邪魔に感じそう。
    和室のあるタワーマンション、静岡の物件なら見たような気がしたけど、
    名古屋だとほとんど見ないねぇ。っていうかあるところあるのかなあ・・
    東別院でタワーマンションと聞くと珍しくて興味を持つけど実際住むかどうかは
    また別問題だな。。

  79. 187 ご近所さん

    女子の監督さんも見えるから・・・
     ここ数日涼しいと思ったら 急に高温度だから
      体調不良では・・

  80. 188 匿名さん

    残暑厳しいです・・・熱中症も心配されるほど現場は大変そう。
    駅まで1分なんて 住んだら通勤は快適だろうな

  81. 189 匿名さん

    東別院だと名古屋駅・伏見直通じゃないのが残念。
    金山乗換えで名古屋駅まで行こうと思うと
    通勤や帰宅時間帯は激混みですよね?
    駅から一分は惹かれるけど、東別院自体が魅力のある
    場所じゃないしなあ。どんな層が住むマンションになるんだろう。。

  82. 190 地元不動産業者さん

    高速脇の物件だけは、避けた方がいいかと思います。中古物件となった折には、相当の資産価値が下がることを覚悟しなければなりません。


  83. 191 購入検討中さん

    意図はわかるけど、
    「だけ」ってこたぁねぇだろよ。
    中古での下落要因なんかいくらでもあんだし。

  84. 192 物件比較中さん

    所詮壁紙の中だけの資産、多額の共益費あげくのはてに修繕費の負担が発生、マンションを購入する人の感覚は私は判らない、私は絶対戸建てしか買わない。

  85. 193 買い換え検討中

    了解しました。
    ご苦労様です。

  86. 194 匿名さん

    かなり賛否両論なんですねー。

  87. 195 匿名さん

    戸建てしか買わないとかほんとにバカ丸出しの価値観。もっと不動産を勉強しろ。

  88. 196 匿名さん

    おっしゃる通り。
    戸建て派のひとは自分の家の修繕や庭木の手入れのことをまったく考えていないひとが多いから。
    個人で計画的にすすめるのも大変だと思いますよ。

    荒れ放題の戸建てって、街中のあちこちにあるものね。

  89. 197 匿名さん

    欧米では、出来る範囲の家の修繕とか自分でやるからな、日本人も自分でやるようにせな
    庭木とか最近ない家が多いよね、大した手間はかからない

  90. 198 マンション投資家さん

    動画サイトにこんな宣伝もしてる・・
     ゼネコンのマンション物件てアニメを作って宣伝しないと
     信用されないのかな、実際の施工はマンガの様にきれいに出来るとは・・
    http://www.youtube.com/watch?v=p-x5zoXNGnk&feature=related

  91. 199 匿名さん

    実際見てきました。かっこいいけど微妙な感じ。部屋は柱んはりがかなり出ていて微妙ーな感じ。窓ももう少し大きくとって欲しいなって感じ。立地条件も東別院って微妙だなー。スーパーとかも一番近いの松坂屋ストアでちょっと離れてるからけっこうまとめ買いしないと。20階以上は他のタワーと比べて割安でお得な感じはするけど、近くのGAタワーの成功引き合いに出してるけど、GAの方が地下鉄の駅離れてるけど、金山に近いし、高速道路や大きな道路に面してないのもいいよね。タワーってやっぱり修繕積立金も年月重ねると高くなっていくし、施設が充実してる分共益費も割高で長年住むにはどうなんだろうね。部屋も超豪華な広いお部屋もあれば下層階の小さ目で低価格なお部屋もあるしい、住民もいろんな階層な人が混在しそうでどんな雰囲気になるか気になるところです。

  92. 200 購入経験者さん

    最近GAタワーの中古価格が割安になって来たのはこの物件の影響ですかね。

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
NAGOYA the TOWER
ローレルコート久屋大通公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池
グランクレアいいねタウン瑞穂
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・パークハウス 上前津フロント
スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸