名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィークタワー名古屋東別院ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 中区
  7. 東別院駅
  8. ヴィークタワー名古屋東別院ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-02-06 00:10:35

ヴィークタワー名古屋東別院についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:名古屋市中区大井町114番(地番)
交通: 地下鉄名城線「東別院」駅徒歩1分、「金山総合駅」徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
構造:鉄筋コンクリート造、免震構造、地上29階建
総戸数:211戸

売主:清水建設株式会社、清水総合開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社名古屋支店
管理会社:清水建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所



こちらは過去スレです。
ヴィークタワー名古屋 東別院の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 21:00:12

[PR] 周辺の物件
プラウドタワー名駅南
ブリリア名駅二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークタワー名古屋 東別院口コミ掲示板・評判

  1. 700 匿名さん

    >>694
    >今のところヴィークはまったく論外。
    >一条は検討中。

    ヴィークが論外に対して、一条が検討中の理由を教えて下さい。









  2. 701 匿名さん

    一条の人だからじゃない?

  3. 702 匿名さん

    >701
    言われる気がしてたよ。でも言うなら、「アンサークリエーションの人だからじゃない?」が正しいと思うよ。他物件の営業マンが言っていたけど、仲介業者の営業マンの賞与にその人の販売戸数は大きく影響するみたいだよ。ただ残念ながら不動産関係者ではないから一条関係者がこんなところで吠えてみて、どれぐらい特するか分からない。自社物件に対するプライドとかもあるかも・・・?

    あんまり真面目に書いても書けば書くほど叩かれそうだから控えめに。
    長々書いてあるけど、面倒なので一条のブログからコピペしただけ。http://sonouchi.jp/i-kanayama/


    理由①
    =====================================


    1つ目は ≪劣化対策等級≫ 等級3

    これは、通常想定される自然現象や維持管理の条件下で
    (構造・躯体などの)大規模な改修工事を必要とするまでの期間が
    3世代まで(だいたい75年~90年)続く対策が講じられているレベル。

    そんなにも長期間、
    大規模な改修工事なしで快適に住まえるなんて心強いですね!!!
    ※参考までに、建築基準法で定める対策が講じられているレベルは 等級1


    =====================================


    2つ目は ≪省エネルギー対策等級≫ 等級4

    国の次世代省エネ基準に対応した、高断熱仕様などによって
    エネルギーの大きな削減のための対策が講じられているレベルで、
    CO2の排出を減らしながら、夏は涼しく・冬は暖かいマンションライフが叶います。

    省エネ効果に加えて、結露防止による住まいの耐久性UPなど
    +αのメリットが見込める点も嬉しいポイントなんですよ♪


    =====================================


    そして3つ目が ≪更新対策等級 等級3≫

    以前ご紹介したように、スケルトン・インフィルの構造によって
    通常は住戸内にある配管が、住戸外(共用部)に設けてあります。

    その構造に加えて、【ICHIJO TOWER KANAYAMA】 は
    内装・設備についての維持管理がスムーズに行える措置が講じられていて、
    メンテナンス時などに住む人の生活に極力影響を及ぼさない努力がなされているのです。


    =====================================




    理由②
    ご紹介するのは・・・ 「サッシュ」。

    住まいの熱の多くは、窓から入り・窓から出るとされています。
    快適な室内温度を上手にキープするためにも、サッシュって重要なんですよ~!!



    遮熱・断熱性にすぐれ、紫外線をカットするLow-E複層ガラス。



    同マンションでは、断熱性を高めるために
    全居室窓に2枚ガラスの間に空気層を設けた 複層ガラス を採用しています。

    ※冷暖房効率も高まってエコですし、冬場の結露なども防げるのがメリット!


    しかも、ガラスの表面に特殊金属膜をコーティングした Low-E複層ガラス を使用することで
    断熱性や遮熱性がさらにUPしていることがポイントなのです。





    ====================================



    また、Low-Eガラスは紫外線を通さないメリットも。


    す、すごいわ! Low-E複層ガラス!!!

    室内でも、窓を通して紫外線を浴びているコトを再認識すると共に
    遮熱性に加えててUVカット力にも優れたLow-E複層ガラスに拍手喝采っ!


    せめて家の中では、紫外線の脅威から開放されたいものですね。



    ====================================



    他にも、防音サッシの効果を実感できる 『遮音実験』 もできますヨ。 ↓↓↓


     
    ▲スピーカーから音が出て、窓を開けた状態(左)と、
    遮音性の高いT-3(一条のサッシュはT-4)サッシを閉めた場合(右)の音量比較ができます。 差は歴然!


    家族の健康のためにも、住まいの快適性のためにも
    「サッシュ」 の仕様はとっても大切だと痛感したワタシです。


    勉強になりました!!!

    理由③
    ==============================================================

        一条工務店が考える 「防災マンション」 の条件は、
        震災直後も、そのまま住み続けられるマンション であること。

    ==============================================================


    その想いから、【ICHIJO TOWER KANAYAMA】 には
    さまざまな防災設備・防災機能が備わっています。



    主な防災設備としては、非常用自家発電装置 の設置!


    災害で停電してしまったとしても
    照明の確保、情報の入手、そして食料の保管などができるように、
    「非常用自家発電装置」 を設置しているんですよ!!


    目指したのは、「震災直後も、そのまま住み続けられるマンション」


    この 「非常用自家発電装置」 によって、
    万一の際でもパニックに陥らないようにLDの非常用照明が点灯されます。

    もし夜中などに災害が起きたりすると、
    暗がりの中では、危険はもちろん、人の不安も高まってしまいますが、
    そんな中でも灯りがあれば、安全も安心も大きく増すのではないでしょうか。



    また、各住戸に設置された非常用コンセントを通じて
    各住戸に5Aの電力が供給されるようになっています。

    この電力を使って、TVで情報を入手したり、
    冷蔵庫で食料を保管し続けることが可能になるんですって。

    災害時は、大きな不安や心細さに包まれてしまいがちですが、
    非常時に対応し得る電力が届けられるのは、とてもとても心強いことですね!!



     ★災害時の生活に求められるものは
     「水(飲料水)」「情報」「排泄(への対応)」 であると言われていますが、
     非常時において5Aほどの電力があれば
     冷蔵庫・LD非常照明・TV をまかなえる想定そうですよ~




    また、非常用エレベーター・非常用照明・消火設備など、
    共用部の防災設備や保安設備への供給電力も確保されています。

    こうしたコトで、二次災害の拡大を抑えられるのも安心ですね!!!




    まだいろいろあるけど、コピペに疲れたのでおしまい。


  4. 703 匿名さん

    ヴィークが論外な理由

    ①アウトポール設計になっていない
    5畳もない柱の出ている部屋は物置化すること間違いなし

    ②駐車場の所有者が東別院
    カタログの物件概要に書いてあったけど、将来にわたって賃借権維持は保障されていないようだ。
    また、駐車場の価格設定も立体駐車場でありながら高め

    ③無意味なコンシェルジュ
    平日昼間3時までっている意味あるの?

    ④不要な施設
    スカイラウンジ・・・1回行くか行かないか。他の施設もなくて問題なし。

    ⑤無駄に高い管理費
    賃貸料?????って思う。

    ⑥各階にゴミ置き場なし

    そもそも魅力的な設備が特にない。グレード的にはローレルコートに似たりよったりなマンション。

    これでいい?




  5. 704 匿名さん

    単身時代名城線沿線の駅徒歩1分の新築アパートに住んでいました。
    もちろん、設備はみんなアパート仕様ですが、月々6万円でした。
    家賃補助は3万円ぐらいだったと思います。
    駅徒歩1分の立地に資産性を感じている方が多いようですが、投資目的や将来転売を考えている方はよく考えたほうがいいですよ。
    このご時勢1部上場企業の社員でもこんな感じが多いです。まわりの同期もしかりです。

  6. 705 匿名さん

    一部上場=優良企業って思い込んでるなら
    その光沢の脳で考え直せば良い。

  7. 706 匿名さん

    露骨なコピペですね。
    著作権ってご存知?

  8. 707 匿名さん

    年収1千万程度の低所得者の買う物件じゃないんですね~。

  9. 709 匿名さん

    ↑こんなところで油売ってる理由は???

  10. 710 匿名さん

    >>704
    >単身時代名城線沿線の駅徒歩1分の新築アパートに住んでいました。
    >もちろん、設備はみんなアパート仕様ですが、月々6万円でした。
    >家賃補助は3万円ぐらいだったと思います。

    独身でアパートの補助が出るだけ恵まれている。
    会社の福利厚生のからくりが分かるのは、かなり先のようだね。
    それとも、その前に会社を辞めてしまうか。

    話は変わるが、自分の友人(日本人)が米国の会社に就職して、
    日本支社に海外赴任。住宅費の補助が月額60万だった。

    それを年間分一度に且つ円とドルを間違ったみたいで
    個人通帳に8億円振り込まれた。(当時はドルレートが120円)
    さすがに、そのままどこかに隠れようかと思ったらしい(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    リニアゲートタワー名古屋
  12. 711 匿名さん

    >710

    にわかに信じられない話ですね。笑

    帳簿残高との差額に総務部?経理部?の輩はすぐに気づかなかったのだろうか。
    なんかゆるい会社だな。

  13. 712 ↑ウザイ

    バカバカしい。
    60×12=720万、ドルだとしてもせいぜい1億ちょっとでは?
    計算もまともにできないのか?

    それに、日本一番高給なサラリーマンはゴーン社長、8億9000万だ。

    私の知り合いは~みたいな自慢はよそでやれよ
    小学生じゃないんだから

  14. 713 匿名さん

    712
    算数もできんのか。。

  15. 714 匿名さん

    >>712
    720万×120円=8億6000千万
    米国本社は日本支社の運転資金ぐらいに思っていたらしい。
    結局、直ぐに連絡して返金したみたいだけど
    銀行からかなり叱られたと愚痴をいってた。

    欧米の会社から日本に来てる支店長なら
    家賃補助が月額50万以上が普通。
    何十億円も任せているのに住居が悪くてミスジャッジをすれば
    その損害は莫大だからね。
    もっとも、最近は人数が激減したらしい。

    尚、直ぐに文句を言う人のレベルが分かったよ。
    ゴーン社長の給料を知ってビジネスマン気取り。

    もっと経験してから言わないと赤恥かくよ。

  16. 715 匿名さん

    1ドル:7,200,000ドル=120円:X円
              X=7,200,000ドル×120円
      X=864,000,000 約8億

    先生!この計算で合ってますかぁ??

  17. 716 匿名さん

    たぶん712みたいなのが振り込んだんだな。

  18. 717 匿名さん

    ちなみ、714は東京の話。
    さすがに名古屋支店で50万円の家賃を出す会社は無いと思うが
    支店長クラスなら、そこそこ高額のマンションが提供又は家賃が補助される。
    住環境が悪くて、ミスジャッジをすれば 元も子もないからね。

    もっとも、そんな話を知らない人は、
    知らないままが幸せだったかもしれんな。

  19. 719 住まいに詳しい人

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  20. 720 匿名さん

    私の知り合いは~みたいな自慢はよそでやれよ
    小学生じゃないんだから

  21. 721 匿名さん

    ↑その前に計算を間違えたこと素直に謝ろうよw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
グランクレアいいねタウン瑞穂

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸