東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)
匿名さん [更新日時] 2011-07-11 10:56:07

ザ・ミッドランドアベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:57.94平米~92.79平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 20:24:38

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 899 匿名さん

    こんな所より豊洲のほうが良い。

  2. 900 匿名さん

    この時期で
    7戸 売れ残りなら
    売れてる方じゃないか?

  3. 901 匿名さん

    いや、豊洲よりはマシ。

  4. 902 匿名

    豊洲が大コケした特需を亀アベが数十世帯は拾ってるのかな?
    豊洲がコケていなかったら・・・想像しただけでも恐いね。

  5. 903 匿名

    豊洲が大コケした特需を亀アベが数十世帯は拾ってるのかな?
    豊洲がコケていなかったら・・・想像しただけでも恐いね。

  6. 904 匿名さん

    どこのマンションでも言えるのだが、
    購入者はできるのならガイガーカウンターでコンクリ測定した方がいい。
    汚泥問題がヤバいのに新築マンションは怖いだろ。

  7. 905 匿名さん

    放射能コンクリの可能性
    建設中の地震外力による躯体損傷の可能性
    ご近所関係
    低仕様
    低地
    低民度・・
    色々ありそうだなw

  8. 906 匿名さん

    亀アベってここのマンションの事ですか?
    西大島駅寄りのマンションに見えますが。

  9. 907 匿名さん

    放射能コンクリでも安心♪
    セシウムの半減期は高々30年程度だから。
    ここは100年コンクリートでしょw

  10. 908 匿名

    半分になるだけで、無くなるわけではない。

  11. 909 匿名

    >908

    じゃあ広島なんか怖くて住めねぇな。

  12. 910 匿名さん

    おいおい、そんな事言ってたら関東圏はどこも住めないだろ。
    都営とか低仕様とかのレベルじゃねーぞ。

  13. 912 匿名さん

    あ?
    今度は立て看住民が低仕様、都営、下がり天井に反応してくれないもんだから
    放射能で攻めて来たか。
    別にいいけど、自分とこも食らってるだろうに・・・

  14. 913 匿名

    ↑立て看板住民?違うでしょ、天井高さ2500以上住民が地権者大好き住民を哀れんでコメントしてあげてるだけでしょ。

  15. 914 匿名さん

    あの、まずコンクリに放射性物質が含まれているという件、客観的な証拠に基づいてお話しして下さい。いつこの建物のコンクリから放射性物質が検出されたのか?そういう前提に基づけないならお帰り下さい。
    次に、広島の件ですが、あの当時の残留放射能の件、しっかりと調べてから述べて下さいね。調べれば広島が住めるのか住めないのかわかるはずです。小学生でも調べられます。しっかりと根拠に基づいて話をして下さい。

  16. 915 匿名はん

    ここに限らず、この周辺のその他の分譲マンションにも地権者いるの知ってる?
    野村もだし北側のマンションもだし、この辺じゃ珍しくもなんともないよ。

    入居してからはなんの権力もないのに何をそんなに気にしてんのかね?

  17. 916 匿名さん

    >916
    地権者いるのは珍しくないと思ってるけど、ここはその割合がひどすぎないかい?

  18. 917 匿名さん

    916の者ですが、915に対するコメントです。。。失礼。。。

  19. 918 匿名さん 

    地権者が好物件ぶんどりすぎだな。
    いかに土地の買収でもめたかがよく分かる。

  20. 919 匿名さん

    地権者の戸数は39だけど、専有面積に対して管理組合の議決権が割り当てられているんですけど。49(全地権者の議決件数)/1329(総議決件数)っていうのが、そんなにひどい割合なの?

  21. 920 匿名さん

    ここは住み始めたら大変そう。
    ここの掲示板見る限りまともなのは少数しかいなそう。

  22. 921 匿名さん

    915
    だよね、地権者がいるのはめずらしくないよね。野村に地権者棟が建ってるマンションがあるか?

  23. 922 匿名さん

    なかなか口割らないんだけど、優遇事項を聞き出してから判断した方がいいよ。
    管理会社が未定な理由もね。

  24. 923 匿名さん

    管理会社は新日鉄のグループ会社じゃなかったかな。

  25. 924 匿名さん

    新日鉄は横暴そのもの。
    こんな会社が客に優しい筈はない。
    色んな所で反対運動されてる最悪デベ。

  26. 925 入居予定さん

    昨日契約してきました。隣の住吉からの引越しです。
    住吉も悪くないのですが、飲食店や買い物する場所が少ないのが不満でした。
    有楽町線が延びるの待ってたけど、いつになるか分かんないし。

    西大島は住吉より賑やかで気に入っています。
    入居される方、宜しくお願い申し上げます。

  27. 926 匿名さん

    老夫婦なら天井も気にならないのかね。

  28. 927 匿名さん

    住吉のご自宅は持家で売却ですか?
    我が家は売却&購入で、この市況低迷でどうするか考え中です。

  29. 928 匿名

    検討者です。
    営業の方は他と比べての資産価値を考えてください!
    と強く訴えますが、ここってそんなに資産価値ありますか?
    新小岩、錦糸町、両国と比べてどう思いますか?

  30. 929 匿名

    >925
    です。

    927さん、はい、私も持ち家売却、新購入です。
    私自身は市場低迷とはいえ、都心の購買意欲は回復しているようですし、
    物件が気に入ったので決めました。
    927さんもよくお考えになって決断して下さいね(^-^)/

  31. 930 購入検討中さん

    >928さん

    駅から6分以内で、大型スーパーや図書館も近く、幹線道路から離れていることに魅力を感じています。病院や医院もたくさんあります。
    都営新宿線も使えるのも便利です。将来売却時も郊外の物件よりは有利だと思います。

    錦糸町、両国でも同じような環境の物件があれば、そことの値段や価格の比較ではないでしょうか?
    新小岩は都営が使えないのと、都心から少し遠いでですね。ただ、総武線快速停車駅なので、東京駅が勤務先の人は便利でしょう。

  32. 931 匿名

    資産価値で言えば、仕様が低く、大規模なので疑問です。

    中々デベが売れず、1期3次になっている時点で、
    個人が中古を将来売りに出しても簡単には売れないと思いますね。

  33. 932 契約済みさん

    契約してきました.
    楽しみです。

  34. 933 匿名さん

    925さん、932さん
    私も契約しました。
    よろしくお願い致します。
    掲示板では様々な意見が書かれていますが、このマンションを気に入って購入された方の書き込みも出てきましたので嬉しく思います。

  35. 934 匿名さん

    私も 契約しました。

    亀戸の賃貸に 10年程 住んでいましたが
    立地が気に入って
    今回 購入に踏み切りました。

    色々と 意見が 書き込みされていますが
    購入者の 方々の 
    オプション どうしているか など
    意見が聞きたいです。

    床暖房 どうしようか 迷っていますが
    みなさんは どうしていますか?

  36. 936 契約済みさん

    7月23、24にオプション説明会の手紙が届きました。
    床暖房は電気なのでかなり電気代が高いのと設置するのも安くなかったので、床暖房は入れません。我が家は、オプションで考えているの食器洗浄機くらいです。皆さんがよく話題にする天井の低いというのはCー90のことでしょうか。そこは、倍率がつくほどの人気があり、全部埋まってました。天井が低いといつまでも言っている方は購買するつもりもなく、ただケチを
    つけたいのでしょうか。

  37. 937 契約済みさん

    第1次で契約したものです。
    契約済みの皆様おめでとうございます。

    宜しくお願いします。

    実家が床暖だったこともあり、あれば良いとは思ってましたが、無いからといって特別困るものでもないので検討から除外してあります。将来的に可能性があれば検討するというレベルです。
    このスレでは床暖が標準で無い事がネガキャン連中のスローガンの様でしたが、正直言ってあまり心に響きませんでした。基本後ろ向きな発言は気にならないたちなので・・・。要するに自分が必要なものが何かということが大事だと思ってます。

    駅にも近いですし、幹線道路から離れている非常に稀な物件ですので、気に入ってます。

  38. 938 入居予定さん

    私も契約しました。

  39. 939 匿名さん

    私も936さんと同様で食洗機をオプションにしました。
    あとはインテリアオプションで玄関に姿見をつけたいと考えています。
    私は床暖房の家に住んだ事がなく、それでも生活できていましたので何とかなると思いました。
    あと電気代が高そうなイメージもありました。

    オプション説明会の手紙来ましたね。
    提携している家具メーカーの商品が優待価格で買えるという事でしょうか?
    どの位お安くなるのか気になります。

  40. 940 契約済みさん

    928さん、錦糸町、両国、新小岩と比べていらっしゃいますが、私は子供を育てる環境で比べると、上記の場所よりも大島という場所の方が実際今大島に住んでいていいと思います。資産価値というより自分が住む場所に何が一番大切か、必要かではないですか?それが仕様だったり値段だったり環境だったりではないでしょうか。全てが揃ってあるのかな。あるとしたらよっぽどの大富豪です。

  41. 941 入居予定さん

    925です。

    私もオプションとして食洗機入れました。
    7月のオプション説明会も行きます。でもその前に
    カーテンや家具屋等、出来るだけ回っておくつもりです。
    このじっくり考える期間もまた楽しいですね。

  42. 942 匿名

    オプションはぼったくり価格だから、何も付けない方がいいよ。
    家具カーテンとかは、錦糸町とか豊洲
    通販なんかで買った方がいいよ。
    エアコンはヨドバシとかヤマダでいいし。

  43. 943 匿名

    電熱式床暖付けるくらいならホットカーペットで充分。
    照明はホコリが付きにくく安価な蛍光灯シーリングをヤマダで買うといいよ。

  44. 944 匿名さん

    ここは静かでいい所だと思います。
    だから騒いだりしないでね。

  45. 945 匿名さん

    契約者専用スレ を作ると、いいですよ。
    よそものも混じるかもしれませんが。。。

    「契約者専用スレ」で、楽しいお話。
    「一般スレ」で、別の意味の楽しいお話。
    が展開されますよ。きっと。

  46. 946 匿名さん

    第1期でご契約された皆様、おめでとうございます。
    我が家は第2期を検討中です。

    オプションで床暖を外している人が多いことにビックリしました。
    床暖って意外と人気ないんですね(笑)我が家は今住んでいるマンションが
    床暖標準装備なのですが、冬場は床暖のみで快適に過ごしてきました。
    ここもそうしようと考えていましたが、電気なので悩んでいます。
    電気式の床暖って電気代って結構高いのでしょうか?ガス式と比べてどうでしょうか。

  47. 947 匿名

    それがネックになるなら、
    最初から温水床暖房標準のを
    検討した方がいいですよ。
    後付けは事実上無理ですから。
    温水式じゃない床暖房は、ホットカーペットと同じです。
    足元はともかく、部屋は暖かくは出来ないから、
    エアコン併用になるでしょうね。

  48. 948 匿名

    食洗機は後付け15~20万くらいで出来る。
    大きなホームセンターとかでもやってる。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸