東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 大島
  7. 亀戸駅
  8. ザ・ミッドランドアベニューってどうですか?(その2)
匿名さん [更新日時] 2011-07-11 10:56:07

ザ・ミッドランドアベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:57.94平米~92.79平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発


施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 20:24:38

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    おめでとうございます。135戸完売でしょうか?
    南東・東棟の立地の良い方から売っていますので、
    残り300戸弱の販売頑張ってください。

  2. 582 匿名さん

    ネガちゃんは必死になっても、結局同じこと繰り返して言うしか
    ないね♪
    ここの稀少性、利便性、規模。極端な話し、それだけでも資産価値
    は維持できる。
    あとは、ネガな部分が自分にとって難題なのか妥協出来ることなのか
    をじっくり見極めればいい話。
    逆に言うと立地が悪い物件は、ネガ部分の検討までも至らない。
    今後、デベの供給操作、資材高騰、大規模開発地が無くなって
    くる背景では、いいと思えば、GOすべき物件と思える。

  3. 583 匿名

    通常なら厳しい物件だが、湾岸撤退組が内陸に流れ込むので追い風だ。
    心配される地盤軟弱は江東区全体の事なので、江東区に住むなら妥協せざるを得ない。

  4. 584 匿名さん

    今後、東電が持っている都内の一等地が売却されるはず。
    もっといい場所にマンション建つ可能性高いと思うよ。

  5. 585 周辺住民さん

    まぁ今更ですが過去の書き込み読まない人が多いので。

    東京都土木技術支援・人材育成センター
    液状化予測図
    亀戸駅から下に大島3丁目までピンク(液状化が発生しやすい)になっています。
    このマンションの敷地全域がピンク(液状化が発生しやすい)に覆われています。
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka1/eki...

  6. 586 匿名はん

    グランパース亀戸は液状化しない立地。
    最強だね。

  7. 587 匿名

    一期でどのくらい売り出したの?

  8. 588 匿名さん

    金と知識のある賢明な人は、こんなに低仕様で液状化の危険性の高い場所に建つマンションを買わないね。普通は・・・契約してしまった人は、哀れだねw 五千万の都営団地だよw 

  9. 589 匿名さん

    ネガちゃんってwww

    所詮、江東区だろ。まるっきり団地なのに資産価値って何のこと??
    妥協妥協って、出来の悪さを棚に上げてそれほどまで妥協を迫る営業社員の必死さが哀れ・・・。

  10. 590 匿名

    江東区内陸部は
    江東区の中では潤う部類ですよ。

    これからは江東区湾岸部から
    内陸部への移動が予測されるからです。

    所詮、江東区と言われると
    話が続かないですが
    江東区内での需要が高まると
    予測されているので
    こんな低仕様物件でも
    内陸部というだけで
    重宝される可能性がある。
    という流れです。

  11. 591 匿名さん

    金と知識のある賢明な№588さんは、どのような物件がよいとお考えですか?
    具体的な物件名を挙げてご教授願います。

  12. 592 匿名さん

    ネガティブキャンペーンに喜びを見出している方の書き込みが多いようですが、そこまで論外な物件なら無視してはどうでしょうか?
    よっぽど暇を持て余していらっしゃるんでしょうか?

  13. 593 匿名さん

    1期結構売れ残ってるねw
    値引き交渉させてもらいますわ。

  14. 594 匿名

    何戸売れて、何戸あまったの?そんなのわかる?

  15. 595 匿名さん

    今日の新聞をみると、東電16%値上がりそう。

  16. 596 匿名さん

    >591さんへ
    この物件は、デベと地権者が立地条件が良い事に胡坐をかいてますよね。天井の低さ、エレベーターの少なさ(B棟・C棟の共用廊下は、かなり人の流れが多いと思います) いまどき床暖房が無い)などなど・・・。オール電化も震災後の現在は疑問符が付いてしまいますね。 値段も常識では、南側中層階70㎡台で4500万円前後でしょう。デベと地権者が暴利をむさぼっている感が否めませんね。 南側も月極め駐車場・コインパーキング・今話題の東電駐車場がありますが、いずれは集合住宅が建つ可能性が高いですね。 東向きの部屋が緑道沿いで春には桜を目前で見られるというだけで、南向きの部屋と殆んど値段が変わらないのも姑息ですね。桜が見ごろなのは、年にほんの僅かな期間なのにね・・・。人によって住まいに対する価値観や考え方は、異なるので一概にどこのマンションが良いとは言えませんが、最低限言えることは地盤の良い場所を選ぶことではないでしょうか? (都内山の手・都下多摩地区・埼玉・千葉等々・・)

  17. 597 匿名

    同意。

  18. 598 匿名さん

    ぜひそんな地盤も立地条件もいいところに4500万の常識的な価格の物件購入なさってください。さようなら。

  19. 599 匿名

    >591
    ここは他のマンションの情報を交換するところではない

  20. 600 匿名

    立地がいいから、希少価値があるから高いんです。
    立地と希少性がその後の資産価値の鍵を握る。
    その他ネガ部分は付録のようなもんで、人によって
    印象は多様化する部分。
    仮に同条件70㎡、4500万新築は将来に渡ってまず
    無理。
    っていうか江東区内無理でしょう。
    相場わかってるのかなぁ。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸