匿名さん
[更新日時] 2011-07-11 10:56:07
ザ・ミッドランドアベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分
都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:57.94平米~92.79平米
売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定
こちらは過去スレです。
ザ・ミッドランドアベニューの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-01-29 20:24:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区大島3丁目315番1他(地番) |
交通 |
総武線 「亀戸」駅 徒歩6分 (東口) 都営新宿線 「西大島」駅 徒歩5分 (A3出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
457戸(事業協力者住戸 39戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]新日鉄興和不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ミッドランドアベニュー口コミ掲示板・評判
-
367
申込予定さん
-
368
匿名さん
天井が低く、オール電化だとさぞかし住みやすいんだろうね。
-
370
匿名さん
-
371
匿名さん
今、節電を呼びかけてるのに
さっき、モデルルームの前を通ったら、営業していないのに電気がついてた。
少なくとも1階は誰もいませんでした。
モラルを疑いたくなります。
-
372
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
本当に申込予定ならMRに行きましょうみたいなこと絶対書きません。ライバルが増えるだけで何一つ合理的理由がありません。これがなりすましでないとすればよっぽどのバカ。なりすまし投稿もバカ投稿も読む価値なし。
-
374
by 匿名さん
>70平米で5000万円前後
この程度の物件を、そんな値段で買うバカいるのかw
-
375
申込予定さん
第一期は、申込者数が殺到しすぎて抽選
高い部屋の方が、倍率高く、5~6倍
-
376
匿名さん
>>319
>賃貸棟の人は分譲の共用施設のごみ置場だけ使えるはずだよ。
ごみ置き場は分譲も賃貸も一緒になるんですね。というか、ここって各階ごみ置き場ってないんですか?
>>363
江東区のところどころで液状化してるみたいですね。陥没しているところもあるみたい。
以前、構造説明会で液状化については濁していたというコメントを見ましたが、
今回の地震で何かしら説明があったりするのだろうか。
-
377
匿名さん
>>375
は??うそつくなよ!!ここを何だと思ってるんだ?都内で3本?の指に入る低天井マンションだぞ!
-
-
378
匿名さん
なんだかんだで注目度が高いマンションですね。
DMによると来週から売り出すので早い者勝ちかもしれません。
でも売り出し戸数は未定だったような・・・
-
379
匿名さん
申込みが殺到しているかどうかはデベの人でなければ知りえないこと。
営業が言ったことを真に受けるのはおばかさん。(ふつうどこでもそういうよねw)
いずれにせよなりすましかバカであることに間違いない。
-
380
匿名さん
-
381
匿名
建築資材は当面入らないし電力不足は2年は続く。
このタイミングで逆境のオール電化マンション。
さて、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
ガス併用でも停電するし、暗い中でガス使う勇気はうちにはないです…
どっちがいいかより放射能の方が気になります。このままだと関東どこでも同じかな。
販売延期しますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
販売延期はありえません。
株価、特に東電株の影響が次々に連鎖反応を起こすので、
早めに売り出さないとここに限らずしこり必至です。
この地震は予想外の動きですが、どのデベロッパーも早めに販売する動きに出てますよ。
半年後の経済状況が分からない現状では、なるべくリスクを消費者に押し付けたいですからね。
-
384
匿名さん
っと、ついどのデベロッパーもとつい書いてしまいましたが訂正します。
この部分は事実ではなくあくまでも妄想です。
-
385
匿名
第一期販売延期との連絡がありました。いつから販売かはまだ未定とのこと。
この状況下ではしょうがないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名
>377
他の2つを教えて下さい。1本の指だと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名
このマンション、大地震がきても大丈夫ですか?
地盤とかどうなんでしょうか。
ご存知のかた教えて下さい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件