東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part4(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part4(西浅草3丁目計画)
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-05-10 10:02:33

浅草ビューホテル西側で進むこのプロジェクトの掲示板パート4を立ち上げました。訴訟などいろいろ問題もあるようですが、有意義な意見交換をお願いします。


前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/

<概要>
所在地:東京都台東区西浅草3-16-14(地番)
交通:つくばエクスプレス浅草駅より徒歩3分、銀座線田原町駅・日比谷線入谷駅より徒歩9分他
総戸数:693戸(事業協力者住戸95戸含む)
入居:2012年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、三菱倉庫
三菱地所レジデンスは旧藤和不動産持分と三菱地所からの承継分がある。三菱地所・三菱倉庫の持分は破たんしたモリモトから承継)
施工会社:フジタ東京支店 http://www.fujita.co.jp/

【物件情報を一部修正しています。H23.1.30 管理人】



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 10:30:35

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    ここは町会に入る事と、共用施設が三社祭で開放される事が入居条件なんじゃなかったっけ。

    657さん
    ここは、地権者から土地を譲り受ける際に色々と条件があったみたいですね。
    確か、祭りにスペースを提供する約束ありきで建設されたんじゃなかったかな?
    管理組合云々よりも、初めから決定している事のようですよ。

  2. 662 匿名さん

    浅草の景観を変えてしまうのは浅草タワーだけではないのは行ってみるとわかります。ホテルの建物は本堂から町を見渡したときに違和感を覚えたし、門をくぐって横を見たら路地の向こうにスカイツリーが聳え立っていてなぜか一瞬恐怖を感じました。大きさが路地の狭さとアンバランスというのかな。ほんとびっくりしました。
    マンションに暮らす人がそこにマンションをつくってしまったわけではないから、浅草の町やお寺や祭りや文化を大事にする気持ちでいれば、せめてもの浄化になるのでは。誰も住まないゴーストマンションになってしまう方が町をダメにしてしまう気がします。

  3. 663 周辺住民さん

    浅草寺が訴えてるから浅草タワーに住んでることは、浅草では言わないとか、
    浅草寺では言わないとか、書いてる人がいますが、
    浅草に住んでても、そうそう浅草寺関係者に会うこともないし、気にしすぎです。

    むしろ、お寺でいうなら、浅草寺だけではなく、浅草タワー周辺、特に田原町にかけては、
    無数のお寺・お墓があります。

    また、図書館の公園、今でこそトイレも建て直し綺麗にしてますが、
    元々、汚い公園で、夜は暗くて雰囲気の悪いところでした。
    周りも、夜になるとほんと暗くて、ちょっと怖いところです。
    検討されてる方は、一度夜遅くに、周辺を歩いてみたほうがいいと思います。

  4. 664 匿名さん

    公式サイトのブログにUPされていたパンダまん、めちゃかわいいです!
    東京文化会館にあるオープンカフェHIBIKIで買い求める事が
    できるんですね。
    エキュート上野にもピンク色のパンダスイーツがあるし、このお菓子目当てに
    わざわざ足を運ぶ人もいるようですよ。

  5. 665 匿名

    こどもは浅草寺幼稚園には入れないかもしれないですね。
    それと、浅草寺の直接の関係者はいなくても、浅草寺を敬う気持ちのある人はたくさんいると思います。

  6. 666 匿名

    そうですね。下町にタワマンは泣けてきます。
    ここだけで終わるといいな…。

  7. 667 匿名

    地震後あまり盛り上がりませんね。
    このまま売れないマンションになるのかな?

  8. 668 匿名

    MRはいっぱいでしたけどねぇ

  9. 669 匿名

    免震やっほー

  10. 670 匿名

    田原町から9分で歩けますか?かなり遠く感じてしまいます。バスって頻繁にあるのでしょいか?毎日の事となるときついと感じてしまいます。

  11. 671 匿名

    田原町から9分で歩けますか?かなり遠く感じてしまいます。バスって頻繁にあるのでしょいか?毎日の事となるときついと感じてしまいます。

  12. 672 物件比較中さん

    上野駅動物園のパンダ公開の影響で混雑していそうですね。
    今日はとってもいい天気なので、散歩がてら駅まで歩くのは苦ではないですよね。

  13. 673 匿名さん

    >665さん
    まだ幼稚園の事まで考えていませんでしたが、浅草タワーですと
    一番近いのが浅草寺幼稚園になりそうですね。

    他にも周辺には徳風幼稚園、金竜幼稚園、田原幼稚園、
    明和学園幼稚園、千束幼稚園がありますね。
    入園に試験がある園もあるのでどこにでも入れる状況ではなさそうですが、
    きちんと見学して、子供に合った園をじっくり探さないといけませんね。

  14. 674 匿名さん

    >644さん
    >ブログタイトルかアドレス教えて下さい。
    そのままアドレスを載せるのもどうかと思ったので、
    浅草タワー 【契約者・入居者専用】板の
    No.176 by 契約済みさん 2011-03-06 22:31:06
    にアドレスが載っています。

    浅草タワーの建築部材は、福島県のいわき工場で作られていたものが主流のようです。その為、現在は資材供給がストップしてしまっているようで、竣工が遅れる可能性があるようなことも書かれていました。参考になります。

  15. 675 契約済み

    >674さん
    資材供給は一時ストップしていましたが、再開したようです。21階〜22階の工事が行なわれています。あくまでも目撃情報ですが(笑)。

  16. 676 匿名さん

    いわきと言うと、地震の被害が出た上に原発の影響も受けていると思われますが、
    現地の資材工場は操業を再開したのでしょうか。
    あるいは、別ルートで仕入れる事ができたのかな。
    何にせよ、建築工事が再開されたのは嬉しいニュースですね。

  17. 677 匿名さん

    >670
    9分では歩けないと思います。。。少なくとも私の足では。
    不動産関係の徒歩○分って1分辺り○メートルって決まっているようです。
    当然高低差や信号待ちなどは含まれていないですしね。
    あくまで目安なんでしょうね。

  18. 678 匿名さん

    それを言い出したら、どっかの街の不動産広告で
    「銀座に5分」だって
    電車の乗車時間だけですから。
    マンションから改札通ってホームに行くまでの時間は無視。

  19. 679 物件比較中さん

    >674さん、有難うございました。
    さっそく、ブログをみました。
    21階まで出来上がっていて、22階の柱が立っていることが判りました。

  20. 680 匿名

    タワーで駅から遠いってめずらしいですね。

  21. 681 契約済み

    >680さん
    遠い? TXは近いですよ。秋葉原乗換えで便利だ、というのがTXを使っている私の感想です。まー、中央・総武線が不便だと思う人は世の中にいるかもしれませんが、何でもケチを付けたがる人もいかがかと思います。

  22. 683 匿名さん

    680です。ここ、検討してたのですが、駅から微妙な距離だと思って悩んでいました。
    価格もこの距離分かと・・・タワーは駅から近いイメージがあったので・・書き方が悪かったのでしょうね。
    いきなりこんな・・書かれるとは思いませんでした。
    住民版も読みましたが、ここの方がた怖いかた多いですね。大変失礼致しました。

  23. 684 匿名さん

    マンションの資産価値下げる書き込みに凄く敏感なんだよね。
    購入検討段階では、駅からの距離、頻発する地震のマンションへの影響、近隣住民や浅草寺との関係など色々気にするもの。この板契約者とデべばかりなの?

  24. 686 匿名

    何で販売中のタワーばかりを選択するんですか?685さん。

  25. 687 匿名さん

    購入検討者としてはネガの意見を聞きたいな。
    ポジ意見は営業さんからいっぱい聞けるから。

  26. 688 匿名

    私も同感です!
    いろいろ悩みはつきものです。だから検討版なのでしょう。

  27. 689 匿名

    これだけ、感じ悪い人、意地悪な人がいる掲示板って珍しいです。ポジ書いても潰される、ネガ書いても潰される、、、。
    検討してたのですが、何かとこの先も不快な思いをするくらいなら、辞めようかなとか思います。

    私も駅までは遠いなと思いました。

  28. 690 匿名さん

    今日の地震も割と大きかった。地震の度にきちんと検査してるのかな。

  29. 691 匿名

    本当に感じの悪ささが契約者版でも伺えて怖い。
    住んでからイジメとかありそうで恐すぎです…

  30. 692 匿名

    地震、これだけ回数あれば建物に影響あるのではと思いますよね。
    これからも続くようなら しばらくマンション買うのかどうか再検討ですね。

  31. 693 匿名

    色んな人がいるというか、ほぼ同じ人という見方もあるようですが、ネガは過去のを見れば十分出ていると思います。

    駅までの距離は人によって感じ方が違いますが、無駄に長い信号待ちやアップダウンがないので、ここは記載通りの時間と考えられるでしょう。

    メトロ利用者は約10分を許容できるかどうかです。

  32. 695 匿名

    その微妙な駅距離でなければ、価格はもっと高くなってるでしょうね。
    後、子供がいる人はマンション周辺の環境を受け入れられるかでしょうね。

  33. 696 匿名

    そうですよね。居住者にしても近隣住民にしても、入居してから長くお付き合いするわけですから、、、不安になりますよね。
    私は、銀座線にでるまでの道沿いに○の事務所があることを知り、遠回りルートを考えました。測ったら、12分でした☆

  34. 697 匿名

    確かに、契約者(デベ?)、近隣住民、ともに感じの悪い人いますね。私もそこが懸念です。

  35. 698 匿名

    こういうのすべてひっくるめて、安物物件なんじゃないでしょうか。

  36. 699 匿名

    同じです。
    同じ感覚の方々がいてよかった。これだけの大規模ですからどんな方々が住むのか心配でした。893も懸念材料ですが契約者版も同様かな。

  37. 700 匿名さん

    また同じ人が・・・。

  38. 701 匿名さん

    ネガに過剰反応し過ぎだよ。
    ネガ意見をどう受け止めるかはそれぞれなんだから。
    ○の事務所があるなんてデべは教えてくれないでしょ。
    自分も知らなかったし。
    本当かどうか調べる必要があるのは言うまでもないが、貴重な書き込みだよ。

  39. 702 匿名

    701さん
    浅草は組事務所もあり893が多いので
    このタワーにも入居するのではと心配で営業さんに聞いてみました。一応入居前に誓約書書くようですよ。信用できますか?心配です。

  40. 703 購入検討中さん

    >701さん
    私がMRに行った際は教えてくれましたよ。
    情報の真偽は確かめる必要があるのは同感です。

  41. 704 匿名さん

    隣が893とかはさすがに嫌だな。
    このマンションの建設に893が絡んでいるということはないよね?

  42. 705 匿名

    >683さん
    気にしなくていいんじゃないですか?ここは検討板なんですから。個人的には下記の部分を受け入れられるかどうかだと思います。
    ・浅草寺とモメて地域に受け入れられない可能性がある
    ・西浅草はラブホ街隣接、ヤ●ザ事務所多数、浅草エリアにおいて西浅草は住まいとして敬遠されがちな場所で、ブランド低。
    ・数年続くと言われる未曾有の地震時代に突入し、既存のタワー免震/耐震構造への不安増大
    ・タワー自体の資産価値低下
    ・火災時、特に震災時の火災への恐怖。西浅草は燃えそうな木造多数、かつ震災時は消防車も来ない。下から火炙りの可能性。
    ・タワーなら駅に隣接近接が必須。やっと地上についてから駅までしばらく歩くタワーはナンセンス
    ・計画停電時、供給電力オーバーのイレギュラー時はやっぱり階段になる。しかも猛暑時の可能性大
    ・タワーにありがちな過剰な共用設備はいらないが、外廊下やURタワー以下のチープな仕様は残念。
    ・タワーにしては安いと言われている。しかしタワーの良さが利便性とラグジュアリーだとすれば、その双方がない浅草タワーは「単純に値段が高い」だけ。「いや。展望だ」という人は、浅草より湾岸へ。最も見たい方角がビューホテルで塞がれ残念。また、浅草は高層が少ないのでタワーじゃなくても眺めが良いマンション多数。

  43. 706 匿名

    705さん、すごいですね。
    確かに↑を受け入れて欲しいと思えば購入。嫌なら他ですね。ちなみに705さんは購入予定ですか?

  44. 707 匿名

    >706さん
    はい。真面目に買おうと思っています。ただ、これも真面目に、買うのは10年後です。その頃は地震に関わる件が諸々クリアになっているかと。
    ただ、管理費がドーンと上がっていく悪いパターンになっていたらヤメます。ここの分譲が不調そうなので、一戸あたりの負担増も心配です。

    いまは、浅草にここより優れたマンションを見つけたのでそっちを新築で買いました。

  45. 708 匿名

    何度も出てるけど、ここは自家発電あるから、計画停電位なら階段じゃなくてエレベーター使えるよ。

  46. 709 契約済みさん

    707さん

    それは、サンクタスですか? キャンセルでてましたね。

  47. 710 匿名

    705さんありがとうございます。706です。私も真面目に購入検討中で、いろいろ嫌なとこ気になるとこをあげてみるとほぼ一緒な意見です。
    私はそれを受け入れるにはどうしても割高が気がしており、竣工後、割引交渉に応じてくれたら買うつもりです。
    地震も落ち着いてきますでしょうし、住人の方々の雰囲気もわかるでしょうし…まぁ残っていればの話しですが…

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸