物件概要 |
所在地 |
東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番) |
交通 |
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口) 東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口) 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口) つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口) 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口) 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草) 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
693戸 (事業協力者住戸88戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浅草タワー口コミ掲示板・評判
-
521
匿名
そうでしたか。
タワー離れがいろんなサイトで書かれてますがここは価格安くならないかなぁ。そしたら買いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
物件比較中さん
>521
安くはならないんじゃないですか?免震なので。
私は今回の地震でよりタワーマンションが怖くなりました。
免震だの制震だの言ってますが、所詮人間の小さな抵抗にすぎなくて、自然には到底かなわない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
確かに今回の地震って、自然に対する怖さはあったね。
けれど、タワーマンションだから怖いってわけでも
なかったな。逆に戸建てよりもタワーマンションの方が
安全に感じるところもあったけどね。こういう災害時の
タワーマンションのデメリットといえば、やっぱり
停電によるエレベーターの停止だと思うんだけど、
自家発電なら、更に問題ないわけで。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
区の防災資料を見ると、浅草タワーの敷地も一部は液状化しやすい地域に指定されているんですよね。
湾岸のあの状況を見た上で、それでも浅草タワーとかありえない選択でしょう。
ここも液状化しやすい場所だ、という情報を知らないとしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名
確かにここ液状化しやすい地域に一部なってますね。怖いWw契約者達さんは知ってて購入するんだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
知らない人多いよ。
皆、タワーマンションでのホテルライクの生活を夢見て買ってる人がほとんどなんだし。
せいぜい、杭の深さを気にするくらい。
地盤資料なんか言わない限りデべも見せない。
購入者も見てもわからないし、営業もわからないかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名
地震。
このあたり火災おこりやすい。下層階での火災も怖い。非常階段のドアが開かなかったら…。1フロアが崩壊したら…。
あぶられる恐怖。
圧倒的な恐怖。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
契約済みSN
>526
浅草寺がいつごろ、どうしてこの辺りにできたのか、江戸時代の地図がどうなっていたのか、調べた上での決断です。私だけではないと思います。「知らない人多いよ」とは、誰にきいてのことですか。きかれた覚えはありません。そう思いたいだけではないですか。
タワーの西側に、一部田んぼであったところはありますし、更に西に小川が流れていたのは確かな事実ですが、タワーが建つところは違います。近年の埋め立て地ではありません。湾岸の状況とは、全く違います。
もちろん、直下型の大地震が起きたらどうなるか、100%の確信があるわけではありませんが、タワーがダメなら、東京そのものがどうなっているかは、およそ見当がつきます。賭けといえば賭けですが、こうなったら人生そのものもそうではありませんか。もちろん、その賭けをしろとは、誰も言っていません。なさらなくていいとも。
因みに「契約済みSN」は私一人です。近隣住民でもあります。浅草1丁目在住です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
周辺住民さん
>530
あなたが自分で勝手に賭けをするのは構いません。
しかし、周辺の住民は否応なしにタワーの抱えるリスクを背負わされるんです。
そのことをどこまで本当に理解してますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
533
契約済みSN
>531
では、誰も住まないタワーの方がいいのですか。造られるのです。造られることが決まってからの決断です。
私も近隣住民で、長いこと隣の家や店のことで悩まされてきました。近くにまた更に高い建物ができました。日影になる時間が増えました。選択は明らかでした。この辺に住みたいんだったら、もっと条件のいい住まいを探すしかありませんでした。できるだけ周辺に迷惑がかからない側の、迷惑がかからない階にしました。熟慮の結果です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名
他のマンションだってよくあるでしょ
周辺住民から建築批判されるケース
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
周辺住民さん
>533
あなたが何をどう熟慮しようとも、購入するなら結局はタワー建設に加担したことになる。
買う人がいるからこそ強引にタワーを建てる人もいる。
迷惑がかからない階を買ったところで、そのお金は超高層の建設資金をまかなうことに使われるだけ。
自分が悩まされたことを今度は自分が他人に対して行うのか、と言いたい。
>534
自分の利益のために地元を引っ掻き回すデベこそが諸悪の根源です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
昨日のニュースで報じられていましたが、今年の三社祭は中止になったそうですね。
浅草が1年で一番盛り上がる三社祭の中止…さぞ残念かと思います。
そんな中、地元の団体では今年の祭りをやった事にして、そのお金を
全額義援金に回す事に決めたそうです。
義援金は各団体や氏子が納める分担金で、150-200万円の額になるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
>530
専門家がさまざまな検討を経て「液状化の危険あり」と判定している地域なのに、
なにを根拠に「タワーが建つところは違います」と言えるのかわからない。
530さんの書いていることぐらい織り込んだ上で、それでも「液状化の危険あり」でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>>538
今年はさすがに祭をする気分になれませんものね…。
でも祭の資金を義援金というのは良いですね。
来年は復興を祈ってということで出来ると良いですね。
今年は花火もないですし、静かな夏になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
ソースがはっきり出てても認めないってのもすごいね。
悪質というより、事実隠蔽のためにわざとやってるとしか思えない。
敷地が液状化危険地域にかかっていることは明らか。
仮に直接的な被害はなくとも、ライフラインの寸断等の事態が起きる可能性は十分あるし、
その場合には資産価値の低下もありうる。
そもそも境界線ひとつ隔てて、こっち側は危険だがあっちは完全に安全、というものでもない。
危険地域の境界線に沿って帯状に危ない境界領域があると考えておかないといけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
敷地の一部は液状化危険地域。
これはまごうことなき事実。
デマを連呼したところでどうにもならないだろうに。
哀れな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
敷地の一部が液状化危険地域というのも、ひとつの心配のたねでもありますね。江東区や浦安方面のニュースを見て、液状化現象というものの怖さも見ているので、不安に感じます。また、ここのマンションが大丈夫だったとしてもライフラインが閉ざされる可能性も大なわけですし、よく考えて検討した方が良いかなと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名
長周期地震動に加えて液状化の問題、せっかく気に入っていたのに諦めるしかないかな?みなさんはどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名
>544の資料はオールアバウトというサイトの住宅ページでも紹介されていましたね。私はそっちを見てこの地図を知っていました。
台東区でも浅草でも地盤の良い場所はあるのに…
正直、厳しい現実ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名
前にも出てましたがやはり買ってはいけないタワーマンションという評価が正しかったなでしょうか?価格も確かにいろいろ考えると安くない。むしろ高いですよね。今後の新築マンションは安くなるという見方を信じて…他待つことにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名
予想ではなく実績に基づいた話をすべきだと思いますよ。
今回の地震で大丈夫だったんだから、よほど酷い地震じゃないと液状化しないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名
今回の地震規模の震源地が関東だったらやはり液状化なるをじゃないですかね。ピンクの場所は…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
湾岸のスレでは逆に、タワーではなくて低層だから問題ない、
って書き込まれてるスレもありますよ。
ものは言い様ですね。どこのスレも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
「浅草タワーの敷地は液状化危険地域にかかっていない」としつこく繰り返していた書き込みは
すべて削除されているようです。
明らかなデマ情報でしたから、これはまったく当然のことでしょう。
何を目的にこのようなデマを書き込むのか。まったくもって悪質です。
しかし、安全にかかわる重大な事実についての話を「キャンペーン」で済まそうというのも酷いですね。
事実はキャンペーンに関係なく事実です。ネガはネガとしてしっかり議論すべきでしょう。
結局のところ、建物の価値は周辺環境で決まると言っていい。
極端な例ですが、どんなに堅牢な建物でも、放射能汚染地域の中では価値はゼロ以下です。
液状化した湾岸地域については、たとえ建物が大丈夫でも生活が成り立っていません。
そこにあるマンションの資産価値が、今回の件でどれほどの評価になるかでしょう。
液状化の危険が予測される地域で、「タワーは大丈夫」といった議論をすることがいかに空虚なことか
どうもわかっていない人がいるようです。
どんなに浅草タワーが大丈夫だろうと、周辺でもし何かが起これば、
今の購入価格に比べての資産価値がどうなるか、少しでも考えてみればいい。
環境こそが真に重要。それが湾岸から学ぶべき知見でしょう。
タワーは大丈夫だったとか、あまりに的外れな話が多すぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名
高層階に住む方は停電で不自由しそう。
エレベーターなし、室温調整できない、断水など
今夏の計画停電ではどうなる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
マンション価格安くなるのでしょうか?高くなるのでしょうか?いろんな意見がありますが・・・
どうなっていくのでしょうね。ここはどうするのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
ここ2年は下がるでしょ。特にタワーは。
計画停電で一番影響大きいマンションなんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
568
匿名さん
区部でも、千代田区、中央区、港区以外は、夏に計画停電の予定があるとのこと。
台東区は今のところ計画停電の対象地域ではありませんが、
今後はあると考えておかないといけません。
福島原発は廃炉確実で、今後の原発増設はかなり難しい。
電力不足の影響はかなり長期にわたると考えるべきです。
タワーは電力をはじめ、ふんだんなエネルギー消費が可能なことを前提とした建物だから、
この大前提が崩れると正直かなり厳しいでしょう。
温暖化が言われる中、ふんだんに日光を浴びることになる浅草タワーの冷房事情は
いかなるものになるでしょうか。
今回の震災には、タワーという選択肢の意味を
根本から考え直さないといけないぐらいインパクトがありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
浅草タワーだけじゃなく他のタワーも価値は下がる。
3区のタワーだって計画停電しなかゃ無理な状況だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
台東区の計画停電ですが、現時点では4月6日まで停電の予定はないそうですが、
今後の状況により変更する可能性もありだそうです。
夏には区内全域に広がっていくでしょうから、タワーマンションの高階層住人に
とって厳しい夏になりそうですね。
どのタワマンも、西向きの価格が大幅に下がりますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
契約済みさん
解約も考えています。
今回の震災で色々考えさせられました。
原発は人間が作り出した不自然な力に頼ったモノ。
あのスペースに1000人以上が住む訳ですからタワーマンションも同様。
やはり人間本来は自然に生きていかなければいかないのかなと、思いました。
お偉方の想定外で子供を無くす訳にはいきませんからね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
タワマン高層階なら、風が強いだろうから
窓開放すれば夏も我慢できるかもね。
西日の入る西向きは知らないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
タワーマンションの高層階の西向きは空調なしで夏場家にいれないよ。
フィックス窓なら熱中症になってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
内廊下のタワマンは窓開けても換気できない。
高級と言われるタワマン程、電気なしでは不便な建物。
金持ちはさっさっとタワマン売り払うだろうから、価格は下がるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名
>564
計画停電程度なら、自家発電でエレベーターは大丈夫なんだそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
579
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
発電機の燃料代で管理費値上げだろうね。
ギリギリローンの人は苦しいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
555さん
今後の新築マンションは安くなるという見方を信じて…というのもそうですが、今後の新築マンションは安全面を考えたマンションであるといいなって思いますね。また災害対策を備えたマンションであると更にステキですね。逆に多少高くてもいいので、そういうマンションを購入できたらいいなって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
>581
湾岸の状況は、マンション単体で災害対策をしても限界があることを明らかにしたと思います。
結局は、立地が安全な環境にあるかどうかで決まるということです。
別の言い方をすると、
「ここに建てる以上は、どんなに建物が良くとも結局は駄目なマンション」
というものがある、ということです。
浅草タワーにはその懸念があるといっていいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>>538さん
色々なイベントが中止になっていますね。
品川で有名な品川神社のお祭りも今年は中止の様です。
お祭りの資金を義援金に回すのはいい事ですね。
今日、社員旅行の費用1億円を義援金にまわした会社がテレビに
でていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>582さん
湾岸を敬遠して内陸の免震マンションのここへ流れてくるってことはないですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
それはありそうですよね。
やっぱり今は湾岸のマンションより、内陸のマンションの方が安心感がある様に思う。
それでも、立地的にはいまいちですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名
みたいですね。
こうやって書いてると、また変な人が混ざってきそう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名
浅草の治安、教育を考えると湾岸の主婦達が浅草を選ぶとは考えなくいなぁ。
友人は湾岸から二子玉か池尻大橋のタワーを検討するようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
豊洲買える資金のある人だったら地盤の良い内陸でも買えるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
592
匿名さん
>>581
安くなるのも勿論嬉しいんだけど、安くなった理由が気になって仕方なくなるかも。
逆に今後は安全性能についてはやり過ぎなくらいのオーバースペック物件が増えたりしないのかな?今回の震災の記憶が新しい内なら多少高くても売れちゃいそうな気がする。
建物ばかりが丈夫でも地盤やら液状化やら気になる部分は多いんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名
ここは完璧ではないけど、より良いところは少ない。完璧なところはほとんどない。
ここがダメだと思うなら、より良い代替物件を理由を付けて示してほしい。
代替案も無い人の単なる悪態なら聞く意味はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
カタカナ好きの馬鹿どもに対抗して
どーせなら浅草タワーじゃなく浅草塔にして欲しかったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
タワー人気は地に落ちるよ。今年の夏にね。
今は内陸の低層マンションのが人気ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
まさか東京で停電は想定していなかっただろうからな。
エレベーター止まるだけでなくエアコンも止まり、窓も開けられなかったら
そりゃみんな嫌がるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名はん
仙台の免震タワーは何ともなかったけど、都内の制震
タワーは結構壊れたとろ多い。免震のタワーは見直しされるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名
「見直し」といえば、長周期地震動の
耐震基準見直し、もあったな。今年度は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
>>600
そのへんの条件が重なったら、現在検討している人も時間的な余裕さえあれば暫くは様子見していたくなりますね。現在はどうしようもないだろうけど来月、再来月あたりのマンションの売れ行きってどうなってるんだろう。マンション情報を載せる雑誌などにも今後地震の影響関連の情報が増えるだろうし、買う方ももっともっと賢くならないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>564さん
今年の夏の計画停電に備えてクーラーボックスなどの売れ行きが上昇しているとの事。
3時間近くも電気が止まって冷蔵庫が止まってしまったら冷凍食材などはとけてしまいますよね。
あまり買いだめしない様にしなくては。でも突然言われるより、前もって計画停電を夏はやりますよ
と言われていれば色々準備ができますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
>>592
これから数ヶ月、数年の間に、それほどの性能のよい物件ができるとは考えにくいからね。やり過ぎというより言いすぎくらいのオーバースペック物件がたくさん出てくるんじゃないかと思いますね。マンションを購入するのにも様々な知識が必要になりそうですね。でもホント建物ばかりが丈夫でも仕方がないんですよね。ここも液状化地帯と言うだけで懸念材料になりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
>604さん
いやいや、ここ数年内にできた耐震や制震タワーでも、
今回の地震で意外とやられているよ。
長周期地震や縦揺れの心配はあるけど、
今回のような地震では、免震は被害がほとんどなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
低層の耐震でも、その土地の地盤によって、
被害が別れると思う。
ほとんど揺れなかったマンションと、
すごく揺れたマンション、
今回で明暗が別れたと思うが、
築30年以上で大規模修繕前のマンションが都内には多く、
そこらへんの被害が気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
608さん
友人がたまたま2月下旬の埼玉県のマンションに入居したのですが
今回の地震で1階のお庭にあるお隣とのしきりになっている石段にひびが入って
崩れてしまったと言っていました。
築4年のマンションに住んでいる友人の家はベランダの壁の表面の石が
はがれてしまったとの事。
みんな色々な被害が出た様ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
友人の住んでいるマンションの話なのですが、友人の部屋はほぼ被害なし、食器棚をはじめとする家具の配置向きと揺れの方向が良かったようです。
そして同じマンション、同じ間取りでも室内の被害は相当違ってたみたいですね。
建物自体は被害がなかったそうだけど、家具の配置や収納方法はこの機会に考え直したほうがよさそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
>603さん
確かに夏の3時間では冷凍庫に食材を入れておけませんね。
我が家でもクーラーボックスを用意しておこう。
>610さん
お友達は、双方同じ階にお住まいだったのでしょうか。
確かに家具の配置も関係してきそうですが、階数の差もあるのでは?
今回の地震では、中層を中心に被害が出ていると言う話を聞きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
免震構造に被害はほとんど無かった、って言ってる人達は
二子玉川ライズタワースレにいって、書き込みを読んできたら?
スレの冒頭に被害を書いた人と、被害を無いと言いたい人とで揉めてるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名
冷凍庫に保冷剤を沢山入れておけば三時間は持つと言われていますよ
ただ夏場はどうなんでしょうか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
>603
夏になってしまうまでに何とか良い方向に向かって行ってくれるといいのですが…無理なんでしょうかね。
うちも計画停電に備えてクーラーボックスを購入しておこうかなぁ。スーパーも同じように停電になるでしょうし、
そうなったら、買い物も今の時期よりももっと大変なことになりそうな感じがしますね。
>606
やはり制震よりも免震の方が被害が少ないようですね。直下型では心配ですが、それでも免震の方が安心できるかなって思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
614さん
確かにスーパーなども停電になったら夏場などアイスクリームや冷凍食品はどうなる
んだろう。
家でもなるべく冷凍食品などを買わない様にして準備しておかなくては。
確実にクーラーボックス類は品切れになりますね。
夏に向けてそろえておかなくてはならないものをピックアップしていかなくては。
何か停電にむけて必要なものありますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
試したことは無いんだけど、仮に夏場冷蔵庫の電源を3時間切っておくとどうなるんだろう?
開けっ放し状態ではないから急に暖まる事もないだろうし。
本当に想像だけど冷蔵庫の霜取りをするときに開けっ放し+3時間じゃそれほど溶けてなかったような気もするし。
実際夏場に停電がきたら、それ以外のことで色々不便がありそうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名はん
私の知り合いの、都内にある制震タワマンは、
昨年できたばかりだけど、
1Fの共用スペースがひび割れてだいぶ壊れたそうです。
今は検査してどのくらいの修繕費になるか見積もっているとか。
こういうニュースはまったく流れていないけど、
やっぱイザというときは免震の方が安心なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
制震のニュースは流れていなくても、
免震のニュースは包み隠さず流れている、ならばね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名はん
そうそう、制震タワーの被害も、
仙台の免震マンションでほとんど被害がなかったことなどは
全然一般のニュースで流れませんよねw。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
中古マンションの小さい被害なんか免震にしろ、制震にしろ表にでないよ。
表にでるのは、免震売りたいデべが被害のなかった免震マンションを例にしてアピールするから。
免震のオフィスにいた人は、横揺れが長く続き気持ち悪くなったとの話も聞く。
免震安全と言われてもあてにならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件