物件概要 |
所在地 |
東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番) |
交通 |
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口) 東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口) 東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口) つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口) 都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口) 東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草) 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
693戸 (事業協力者住戸88戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上37階地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月下旬 入居可能時期:2012年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浅草タワー口コミ掲示板・評判
-
361
匿名さん
城南の低層マンションに以前住んでたとき、
理事会が専門の第三機関に構造の検査をさせたが、検査には限界もあるし、
デべ側が別な第三機関を雇って反論して、検査結果は二転三転していた。
-
362
匿名さん
エレベーター管制かかるんだから、電気きてもエレベーターは使用できない。
大地震後に点検もせずに動かせる訳ない。
非常用発電機の燃料はどのくらいもつかも疑問。
ここの非常用発電機の容量はどのくらい?
-
363
契約者
引き渡しが遅れるのは別に構いません。
被災地域優先でやってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
-
371
購入検討中さん
>369 最近何か状況が変わったとは思えないが。。
長周期地震動の被害が思ったより少なそうなのでむしろ安心できた。
-
374
購入検討中さん
本日、現場を見に行きましたが、工事を行っていたので免震はそれなりに効果があったのではないかと
安堵したのですが、大変心配な情報を耳にしました。
詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
「このマンションは、11階までは消防の特例を使い、スプリンクラーの設置がない。
地権者が主に入る予定のフロアーなので、一般購入者にはあまり関係ないかもしれないが、
購入を予定しているならば、12階以上にしたほうがいいよ。一番いいのは、
地権者の区議T氏が入居予定フロアーが一番だよ。」とのお話を近隣住民からお聞きしました。
このT議員は、相当の行政機関に圧力をかけているようですが、住民に対してもこのような圧力を
かけているのでしょうか。
このような方の入居が既に決まっていると購入に二の足を踏んでしまいます。
真偽のほど教えてください。
-
375
匿名さん
意味がわからないな。スプリンクラーがある部屋がいいなら、11階以上の部屋にすればいいんじゃないの?
うるさがたの議員となるべく付き合いたくないなら、同じフロア避けたほうがいいだろうし。
それより工事再開してるから免震装置効いて安心するのはどうかと思うけど。
地震後の構造検査の結果を見せてもらって安心するならわかるけど。
-
377
匿名
というか、購入の検討すらしていなくてネガるのが目的の人って意味分からなくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
購入検討中さん
日本人ってギャンブルすきなんですね。今後の経済の見通し、いま東電の人達が必死に頑張っている福島の核プラントのメルトダウンのリスクを考えての購入検討ですか?
もう少し状況が安定してから買った方がいいのでは?
それよりもこの寒いなか家と家族を失った人達の方がきになります。
-
-
381
匿名さん
他の物件でもMRが混んでるとかの書き込みがあったりするが、
ホントなの?
-
383
購入検討中さん
建設コストがあがっても、今はかわないでしょう。東北で、建設会社はしばらくは東北で忙しいと思う。東京の不動産はしばらくは動かないとおもう。
-
384
匿名
短期的にはマンションのことなんか構っていられない人が多いのはうなずけます。
一方、日本経済の先行き懸念から金利が極端に下がりました。当面この傾向が続きそうな気配なので中期的には販売に追い風になるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名
「このマンションは、11階までは消防の特例を使い、スプリンクラーの設置がない。」
と書かれた方いらっしゃいますが、11階以下は梯子車が届く範囲として付けないだけです。
11階からのスプリンクラー設置は梯子車が届かなくなる高さだから義務付けられてるのです。
なんら問題ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名
>384
日本経済が不況になりそうだから金利が下がったわけで、
短期に限らず中期的にもマンション買ってる場合ではないかも。
-
387
匿名さん
>384
日本経済が悪くなれば、金利が低くても購買にまではなかなか至りませんよ。
販売の見通しはもっと総体的に見ないといけません。
これだけ大きな事が起きているのだから、今までの不動産の常識通りとは限らないし。
>385
何ら問題ない、とまでは言えないでしょう。
スプリンクラーがなければ、いくら消防車が来ようとも初期消火には遅れが出ます。
災害時の火災発生ならなおさらです。
安全をうたうなら、ここは費用をかけてでも全戸にスプリンクラーを設置すべきだったと思います。
タワーの足元での火災の重大さをデベがどこまで本気で考えているのか、ということです。
-
391
匿名さん
これだけ何回も地震くらって大丈夫かよ。
完成までに何回駆体に負荷かけるんだよ。
完全に事故物件じゃん。まだ大きな地震続きそう。
-
393
契約済みさん
ここは普通の検討者が意見交換する場所です。
反対活動家がいるのは場違いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名
>384 は違う。
金利が下がっているのは日銀が国債を大量購入しているからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名
だから、そのネガティブパワーが正常値を超えてるんだってば。
ホウ酸水でも被って頭冷やせ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
都心のタワーなんて書いてあるから一瞬、
ワテラスタワーとスレを間違えたかと思ってしまった。
浅草を都心と思ってるのは一部の人でしょ。
-
400
匿名さん
え!?なんで今さらそんなことを(笑)
さびしくて、ヒマだけどお金が無いから、せめて生きている実感がほしくて、
24時間ネット監視して連日他人の不幸の妄想を投稿しているネガさんを、
幼少時からいじめられ、家族から無視され、社会的に無価値な存在だけど、
自殺や事件を起こして更に家族・親戚・社会に迷惑をかけることの無いように、
稚拙な日本語を紐解き、単調なネガにも貴重な人生の時間を割いて欠かさず
フォローする、そんな生きとし生けるすべてのものへの博愛精神に満ちた
日本全国の有志、それが湾岸スレの実態ですよ(笑)
誰からも注がれなかった愛を肌で感じている、その証拠に6年もネガり続けて
マンコミの伝説となっているのです(笑)
-
403
匿名さん
401さんのいうネガとは、402の様な書き込みね。
-
404
匿名さん
ネガ意見に過剰に反応する人のが、デべなんではないかと疑ってしまう。
こんな状況下ではマンション価格半値になると言われても、そうかもしれないと感じる。
購入検討中だが、ネガの意見のが耳を傾ける価値がある。
このマンションいいかなと思ってたけど、自分は価格が下がると思うので様子見とする。
-
405
匿名
>403 いや、ひどいネガティブ投稿は管理者が削除したようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
匿名
>404 さん、ご安心ください。
昔からここの掲示板に居座っている、ある特殊な方の記事にだけ過剰反応が発生します。
文章を見れば判別できますので。
普通の検討者の方が不安や懸念を投稿するのはもっともなことだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
ネガ意見は必要だよ。
マンション購入はデべに都合よく出来ている。
手付金払ったら現実キャンセルできない。金額でかいから。
自分の買おうとしているマンションを悪く言われると、気分悪いのはわかるけど。
今回は本当に何が起こるかわからない。
景気も急激に減速する可能性大。どのような状況になってもローンを払え、しかも余裕の財産がある人じゃないとマンション買う時期ではないと思う。
-
409
匿名
そうですね。
今後のインフレリスクを考えると、変動金利での低金利が続くことをあてにしているような人は危ないですね。
サブプライムと似た状況になる。
ちょっと割高に見えても固定金利で計算して、その支払いに耐えられる自信のある人のみ検討を続けるべきと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
マンションデべ潰れるかもな。
モデルルームに人呼ぶことすら今はできないだろう。
手付金払う直前に今回の地震。命拾いした。
-
411
匿名
私も命拾いした感じがしてほっとしています。要望書だしてる皆さん契約されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名
詳細な調査結果を公表して欲しいです。
それが無いと厳しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名
建物の繊細な調査結果、って
専門の調査機関に依頼したら短期間で結果が出ないのが普通ですよ。
しかも、時期が時期だし。
-
414
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名
他の物件でも
開いてるモデルルームは混んでるって書き込みは多い。
-
416
購入検討中さん
いま契約する人っているんだろうか。
自分はまったくそういう気になれない、あらゆる点で先行き不透明すぎる。
ただ、今回の地震で都内での長周期成分はどうだったのかな、
少しググってみたけどよく分かりませんでしたが、
免震の方が制震よりも揺れが少なかったという話をチラホラ聞きます。
高層免震が従来言われていたよりも揺れないというのであれば
それはまあ安心材料ではあると思う。
-
-
417
匿名
多分、古い木造住宅に住んでおられるような方々は不安感が高まっているのではないだろうか。
MRが混んでいるのは、そんな事情からだろう。
恐らく、今回の震災で購入意欲を失ったのは、現時点で安全な家に住んでいる恵まれた部類の人かと思われ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名
タワーは人気ないって、何を根拠に?
なんのデータかちょっと気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
停電が続くと高層階はキツい。
タワーの販売はこれからしばらくは苦戦すると思う。
-
422
匿名さん
湾岸の低層はタワーではないをウリにし、
湾岸ではないタワーは湾岸ではないをウリにする、か。
-
423
匿名
浅草在住です。
台東区は停電がありませんでした。
銀座線も11日以外はずっと動いていて、通勤に困ることは無かったですよ。
11日はさすがに歩いて帰宅でしたが、都心からは散歩程度の距離でした。
また、帰宅できない知り合いを泊めてあげることもできました。
直下型の大地震でよっぽどやられない限りは、災害に強い地域と感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名
-
425
匿名さん
こんな時期にマンション買う人いない。
モデルルーム見てる人の成約率はかなり低いだろう。
震源地も茨城や静岡と不気味なとこ。
-
427
匿名さん
噂の東京マガジンで取り上げられた評判悪いタワーマンションってここですか。
浅草寺ふくめこれだけ非難されると住みづらくないですか?
-
428
契約済みSN
今日放送の東京マガジンで使っていた地図に誤りがあって、西浅草3丁目の19・20番地に浅草タワーが建てられているという、誤った印象を与えてしまいました。東京マガジンは興味を持ってよく観てきましたが、こんな初歩的なミスじゃ、もう信じられなくなりました。
-
-
429
匿名
名前は出てなかったけど、浅草タワーが悪いような構成でしたね。
地図も違うし…。
台東区の高齢化や経済効果は話に出なかったけど、六区のことは知りませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
周辺住民さん
浅草タワーが悪いのではなく、観光センター及び浅草タワー建設会社の後ろにいる区議会議員が
悪の根源です。地元では周知の事実ですが、電波にのせられないだけの話です。
浅草タワーは、通常の容積率で建てればなんの問題もなかったのです。
-
431
匿名さん
噂の東京マガジン見てませんでした。ご覧になってた方、内容詳しく教えてください。宜しくお願いします。
-
432
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
六区にも50メートルほどの建物が建つ計画あり。
タワマンともども景観台無しで浅草寺と地域住民は猛反対。
高層建築によって浅草は終わってしまうだろう、との内容です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
六区ってどの変ですか?50メートルって何階ぐらいになるのでしょうか?
-
435
これから契約
地震後、湾岸からこちらに流れてるみたいですね。無事抽選通って良かったです。ラグジュアリーはもう殆ど無いです。スカイはGWまで極力残しておく戦略みたいですね。
6区ってレーベンの15階マンションのことでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
↑ 抽選当たり、契約ですか?おめでとうございます。ちなみに、スカイですか?ラグジュアリ-ですか?
私は、今回の地震で、高層階は毎日階段かと思うと気が遠くなりそうで、低層にしようか悩んでいます。
-
438
匿名さん
WINSの場所ならスカイツリーも見えるし、そっちがいいかも・・・。
正確な場所どこかご存じの方いたら教えて下さい。
-
439
匿名
WINDSはいらないですね。
浅草を品の良い街に変えたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
440
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名
>437さん
エレベーターはすぐに復旧しますよ。
自家発電のもあるみたいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
これから契約
437さん
ラグジュアリーにしました。少し悩みましたが、自家発を信じました。低層は、やっぱり景色が気になって。
重説で、気になるところがクリアされれば、契約しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
契約済みSN
>438
50メートルの建物は、浅草2−6に建つ、とのことです(今日の「噂の東京マガジン」によれば)。これは、伝法院の庭から見れば確かに目障りかもしれません。ただ、伝法院の庭は、普通非公開ですから、お坊さんたちにとって目障りだ、ということになりはしませんか。
一方、浅草タワーは、浅草寺の境内(例えば宝蔵門と本道の間)なら、ほとんどビューホテルに隠れて、見えないだろうと思います。(今日改めて確かめに行ってみました。)
実は契約するかどうか検討していた時、それが決め手の1つでした。浅草寺の景観を大きく損ねるようなら、やめようと思いました。モデルルームで、浅草タワーからの景色の CG を見せてもらい、ほとんどの東側の部屋からビューホテルが邪魔になって浅草寺が見えなかったのです。それで決めました。ちなみに、私は View Floor の北東の角部屋にしました。
-
444
契約済みSN
-
445
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
これから契約
>443
私も浅草寺からの景観が気になりましたが(見に行きました)、ビューホテルがある以上、そんなに目くじらを立てるほどかなぁ?って感じでした。
角部屋いいですね。東側はビューホテルが気になってやめましたが、角は惹かれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
契約済みSN
>446
実は、北東の角部屋ですとスカイツリーが見えます。花火も、北も南も大丈夫。
-
448
匿名さん
湾岸なんて地盤ぐずぐずなのちょっと考えればわかること。住む街じゃないよ。
自分は浅草在住だけど、やっぱりマンションとかビルのような無機質な高い建物はここには似合わないよね。
建設進んでるみたいだから残念だけどね。他で建ててよって感じ。
個人的には浅草タワーの住人が増えて結果通勤の電車が混むのがいちばんイヤなんだけど。
-
449
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名
448
隅田川の川向こうの0メートル地帯にも、人は住んでるし
タワーも建ってるよ?
それはいいの?
-
451
匿名
>443さん、情報ありがとうございました。
浅草2-6は浅草タワーから見ると東南ですかね。ビューホテルと重なる感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
購入経験者さん
>334
>335
>横に見える大型タワー4,5本は見た目もまったくゆるがず・・・
いい加減な情報だなあ。
江東区ではかなり広域で液状化が見られたし、秋葉の超高層ビルなんか長周期で頭ブルブルだったぞ。
建設中の被災は免震装置のダメージになりそうだけどな。
ここは免震だね。
>336
近所迷惑だからやめてください。
>339
よくいうわ・・・・
>344
千代田区だって区営体育館などの被害ちらほらだし、浅草だってよくみてみろ。
構造クラックその他、地震の害は出ているぞ。
>346
なんとかにつける薬はないな。
震度5程度で結構ねじれるようにゆれることがわかったというべき。
>354
あの規模で一日で検査できるわけないだろう。
シュミットハンマー使ってみたり、傾斜やらを全部測定・測量したのかね?
>378
うそつけやw
>391
建設途上の被災、というのが痛いと思う。
半ば固定されていて、免震がどの程度機能したのか。
利いたとしても、おそらくはなんらかのクラック等は生じているだろう。
>404
同感。
>412
同感。消費者保護というより最低限のモラル。
-
453
購入経験者さん
>421
今回、神田ですが、ひどい目にあいました。
高層階に忘れ物をしてももう上げれなかった。
>423
都内の中心ちかくには今のところどの区にも停電はない。
通勤だって、混雑が一定の限度を越すと止めてるじゃない。
外をみてないか、
デベのまわしものですか??w
>426も。
-
454
購入経験者さん
>428
>429
あれは航空写真のフレームの関係でああなったんだろう。
今までの新聞報道の略地図だって同じ精度だろう?
何をいまさらw
そんな重箱の隅を云々するより、全体状況自体に問題があるってことがわからないかね?
それとも正確な航空写真で図星をつかれたほうがうれしかったのか???
>430
同感。
-
455
購入経験者さん
>432
>434
>436
楽天地と馬券場のとこだけ53mを許可。他の六区は31-36m。おかしい。
残念ながら、中央競馬会も優遇されています。
> スカイツリー
あんなの、どっからでもみえるよ。w
-
456
匿名さん
東京都の液状化予測でいうとここは、ピンクと黄色になっています。決して安心できる土地ではありません。
又、免震の問題、地震の際のタワーマンションの怖さ・・・・などなど悩んでいますが、この3連休にはMRの
人もいっぱいで、抽選も結構な方々が参加されてる事実に驚いています。
-
457
購入経験者さん
>443
> お坊さんたちにとって目障り
また浅草寺に喧嘩売ってるのか?w
史跡相当の場所の保全、広域の景観の意味だということがまだわからんか?
建て替え推進、濡れ手に粟を目論んだ首魁も降りることだ。
もう止めにしたほうがいいと思う。この辺の高さで旧住民やらはなんとかなるだろ。
だ、ということになりはしませんか。
> 一方、浅草タワーは、浅草寺の境内(例えば宝蔵門と本道の間)なら
>444
意図的な場所の限定だね。
もう、本堂の西、西境内からはビューから大きくずれてはっきりみえますよ。
>451
千住のお化け煙突と同じで、見る角度が南北にふれれば二本に見えるのは自明。
重なる地点もあるだろうが、少なくとも仲見世の中央、伝法院、本堂脇などから見えるのは確実。
>446
ビューはこれから老いる建築。築25年超の超高層をどう維持するか課題でしょう。
何も無理して超高層をたてることはないということ。
>450
話題のすり替え。
よくないだろうね。天井川の堤防が切れたら怖いわね。
-
458
匿名さん
>443
・・・。
>448
>建設進んでるみたいだから残念だけどね。他で建ててよって感じ。
今ならまだ傷は浅い?
>449
で?
>446
ビューホテルのビルの寿命はそうながくないんじゃない?
>451
場所による。
-
459
匿名さん
手付け損かもしれないが、命あってのモノダネ。
それにしても仙台の超高層はどうなんだろう。報道ないな。不動産業界の圧力か?
-
460
匿名さん
>>449
わからないぞ。今回並みのが東京湾先であったら。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件