東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part4(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part4(西浅草3丁目計画)
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-05-10 10:02:33

浅草ビューホテル西側で進むこのプロジェクトの掲示板パート4を立ち上げました。訴訟などいろいろ問題もあるようですが、有意義な意見交換をお願いします。


前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/

<概要>
所在地:東京都台東区西浅草3-16-14(地番)
交通:つくばエクスプレス浅草駅より徒歩3分、銀座線田原町駅・日比谷線入谷駅より徒歩9分他
総戸数:693戸(事業協力者住戸95戸含む)
入居:2012年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、三菱倉庫
三菱地所レジデンスは旧藤和不動産持分と三菱地所からの承継分がある。三菱地所・三菱倉庫の持分は破たんしたモリモトから承継)
施工会社:フジタ東京支店 http://www.fujita.co.jp/

【物件情報を一部修正しています。H23.1.30 管理人】



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-29 10:30:35

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 357 匿名さん

    たった1日の調査で大丈夫でしたって。
    どんな調査したんだろ。
    まだ調査中ですと言うなら、わかるけど。
    さっさと作って売り抜こうという考えが見え見えだね。

  2. 358 匿名

    ここは自家発電だから、エレベーター2基は動くよ
    まだマシ

  3. 359 匿名さん

    自家発電があってもエレベーターシャフトに歪みが生じていたら使用できない。
    相対的にマシでも大丈夫とはいえない。
    重要なのは、絶対的にどういう事態になるかだけ。

  4. 360 匿名

    念のため、引き渡しの時に外部コンサル雇って構造部分もチェックした方が良いかもしれませんね。
    どこでも普通にやることではありますが。。

  5. 361 匿名さん

    城南の低層マンションに以前住んでたとき、
    理事会が専門の第三機関に構造の検査をさせたが、検査には限界もあるし、
    デべ側が別な第三機関を雇って反論して、検査結果は二転三転していた。

  6. 362 匿名さん

    エレベーター管制かかるんだから、電気きてもエレベーターは使用できない。
    大地震後に点検もせずに動かせる訳ない。
    非常用発電機の燃料はどのくらいもつかも疑問。
    ここの非常用発電機の容量はどのくらい?

  7. 363 契約者

    引き渡しが遅れるのは別に構いません。
    被災地域優先でやってください。

  8. 364 匿名さん

    非常用発電機の容量はどのくらいなの?
    燃料は?

  9. 371 購入検討中さん

    >369 最近何か状況が変わったとは思えないが。。
    長周期地震動の被害が思ったより少なそうなのでむしろ安心できた。

  10. 374 購入検討中さん

    本日、現場を見に行きましたが、工事を行っていたので免震はそれなりに効果があったのではないかと
    安堵したのですが、大変心配な情報を耳にしました。
    詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
    「このマンションは、11階までは消防の特例を使い、スプリンクラーの設置がない。
    地権者が主に入る予定のフロアーなので、一般購入者にはあまり関係ないかもしれないが、
    購入を予定しているならば、12階以上にしたほうがいいよ。一番いいのは、
    地権者の区議T氏が入居予定フロアーが一番だよ。」とのお話を近隣住民からお聞きしました。
    このT議員は、相当の行政機関に圧力をかけているようですが、住民に対してもこのような圧力を
    かけているのでしょうか。
    このような方の入居が既に決まっていると購入に二の足を踏んでしまいます。
    真偽のほど教えてください。

  11. 375 匿名さん

    意味がわからないな。スプリンクラーがある部屋がいいなら、11階以上の部屋にすればいいんじゃないの?
    うるさがたの議員となるべく付き合いたくないなら、同じフロア避けたほうがいいだろうし。
    それより工事再開してるから免震装置効いて安心するのはどうかと思うけど。
    地震後の構造検査の結果を見せてもらって安心するならわかるけど。

  12. 377 匿名

    というか、購入の検討すらしていなくてネガるのが目的の人って意味分からなくないですか?

  13. 378 匿名

    今回の地震以降、契約やMR予約が増えているそう。

  14. 380 購入検討中さん

    日本人ってギャンブルすきなんですね。今後の経済の見通し、いま東電の人達が必死に頑張っている福島の核プラントのメルトダウンのリスクを考えての購入検討ですか?

    もう少し状況が安定してから買った方がいいのでは?
    それよりもこの寒いなか家と家族を失った人達の方がきになります。

  15. 381 匿名さん

    他の物件でもMRが混んでるとかの書き込みがあったりするが、
    ホントなの?

  16. 383 購入検討中さん

    建設コストがあがっても、今はかわないでしょう。東北で、建設会社はしばらくは東北で忙しいと思う。東京の不動産はしばらくは動かないとおもう。

  17. 384 匿名

    短期的にはマンションのことなんか構っていられない人が多いのはうなずけます。
    一方、日本経済の先行き懸念から金利が極端に下がりました。当面この傾向が続きそうな気配なので中期的には販売に追い風になるでしょうね。

  18. 385 匿名

    「このマンションは、11階までは消防の特例を使い、スプリンクラーの設置がない。」
    と書かれた方いらっしゃいますが、11階以下は梯子車が届く範囲として付けないだけです。
    11階からのスプリンクラー設置は梯子車が届かなくなる高さだから義務付けられてるのです。
    なんら問題ないですよ。

  19. 386 匿名

    >384
    日本経済が不況になりそうだから金利が下がったわけで、
    短期に限らず中期的にもマンション買ってる場合ではないかも。

  20. 387 匿名さん

    >384
    日本経済が悪くなれば、金利が低くても購買にまではなかなか至りませんよ。
    販売の見通しはもっと総体的に見ないといけません。
    これだけ大きな事が起きているのだから、今までの不動産の常識通りとは限らないし。

    >385
    何ら問題ない、とまでは言えないでしょう。
    スプリンクラーがなければ、いくら消防車が来ようとも初期消火には遅れが出ます。
    災害時の火災発生ならなおさらです。

    安全をうたうなら、ここは費用をかけてでも全戸にスプリンクラーを設置すべきだったと思います。
    タワーの足元での火災の重大さをデベがどこまで本気で考えているのか、ということです。

  21. 391 匿名さん

    これだけ何回も地震くらって大丈夫かよ。
    完成までに何回駆体に負荷かけるんだよ。
    完全に事故物件じゃん。まだ大きな地震続きそう。

  22. 393 契約済みさん

    ここは普通の検討者が意見交換する場所です。
    反対活動家がいるのは場違いですね。

  23. 394 匿名

    >384 は違う。
    金利が下がっているのは日銀が国債を大量購入しているからです。

  24. 396 匿名

    だから、そのネガティブパワーが正常値を超えてるんだってば。
    ホウ酸水でも被って頭冷やせ!

  25. 399 匿名さん

    都心のタワーなんて書いてあるから一瞬、
    ワテラスタワーとスレを間違えたかと思ってしまった。 
    浅草を都心と思ってるのは一部の人でしょ。

  26. 400 匿名さん

    え!?なんで今さらそんなことを(笑)

    さびしくて、ヒマだけどお金が無いから、せめて生きている実感がほしくて、
    24時間ネット監視して連日他人の不幸の妄想を投稿しているネガさんを、
    幼少時からいじめられ、家族から無視され、社会的に無価値な存在だけど、
    自殺や事件を起こして更に家族・親戚・社会に迷惑をかけることの無いように、
    稚拙な日本語を紐解き、単調なネガにも貴重な人生の時間を割いて欠かさず
    フォローする、そんな生きとし生けるすべてのものへの博愛精神に満ちた
    日本全国の有志、それが湾岸スレの実態ですよ(笑)

    誰からも注がれなかった愛を肌で感じている、その証拠に6年もネガり続けて
    マンコミの伝説となっているのです(笑)

  27. 403 匿名さん

    401さんのいうネガとは、402の様な書き込みね。

  28. 404 匿名さん

    ネガ意見に過剰に反応する人のが、デべなんではないかと疑ってしまう。
    こんな状況下ではマンション価格半値になると言われても、そうかもしれないと感じる。
    購入検討中だが、ネガの意見のが耳を傾ける価値がある。
    このマンションいいかなと思ってたけど、自分は価格が下がると思うので様子見とする。

  29. 405 匿名

    >403 いや、ひどいネガティブ投稿は管理者が削除したようです。

  30. 406 匿名

    >404 さん、ご安心ください。
    昔からここの掲示板に居座っている、ある特殊な方の記事にだけ過剰反応が発生します。
    文章を見れば判別できますので。
    普通の検討者の方が不安や懸念を投稿するのはもっともなことだと思いますよ。

  31. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸