治安はいいですよ。街並みも歩道が広くてきれいです。
ただ良くも悪くも、何にもないところですね。
自分はその何にも無さ=錦糸町みたいにゴミゴミしていないところが好きで
両国にかれこれ4年住んでます。
この物件は訳あって申し込まなかったけど、ちょっと後悔中…
確かに国号沿いにもあまりパっとした商業施設はないですね、その割には夜間もそれほど静かというわけじゃないし。
パークハウスについては概ね満足という感じで検討しているのですがそこだけがちょっと気になっています。
あと先日の夜遅くに国道沿いのジーンズメイトあたりを歩いていたら警官やパトカーが来ていましたが何か事件があったのでしょうか?
確かに商業施設が近くにあると便利だろうなと思います。
錦糸町には多数ありますが、かと言って錦糸町に住もうと思えませんでした。
私は住むところはそこそこ落ち着いた環境で、商業施設は一駅先にあれば充分だと思いました。
現地を何回か見に行って悩んでます。
大通り沿いに住んだことがないので、騒音・排気ガスが気になります。
窓開けて生活できますかね?
この騒音・排気ガスと一生つきあっていけるかな・・・
アレコレ悩んでいるうちに残り3戸ですか、思ったより全然早かったです。
両国という街は好きなんだけど清澄通り沿いというのがちょっと気になってしまいました、日中の交通量を見て躊躇しましたね。
あと現地周辺を歩いていたときに歩道のゴミの多さが気になりましたね。
未来へ届け500の風船 100周年の墨田区緑小
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110717/CK2011071702000035.ht...
残り3戸だけど今回の3連休が過ぎたら残り何戸になるんだろ。スタートの時点で乗り遅れたな~という感があり結局見送ることにしたのですが、その分だけ良物件にみえちゃいますね。
実際交通の便だけをとっても相当便利な場所だと思いますし。両国界隈はどんどん新築マンションが出来ていくけどなかなか次の物件の目星がつきません、京葉道路からちょっと離れてるのがいいんですよね。
オプションで悩んでます。
IHクッキングで、オールメタル対応の方が鍋を選ばず
使用できるそうですが、価格が…。
ダウンライトは、リビンングだけにするか各部屋にも必要か
どんなもんでしょう?
もう既にオプション申込された方、どうされましたか?
ホスクリーン、あると大変便利のようですがリビングにダウンライトお願いしてあるので
諦めました。そろそろ、ドレスアップオプションのご案内ですね。
ある意味、楽しみです!
先日、現地見てきました!どう見ても10階まではまだ到達してないですよ!
もうすぐドレスアップオプションの説明会ですね。
すごい迷います。
今のところ、キッチン収納だけにしようかと思いますが、
照明やカーテンの割引もお買い得だったりするのでしょうか。
キッチン収納だけでも数十万かかりますから、
けっこうなお値段ですよねぇ。
ビルトインでいくつか申込しましたが、ドレスアップでも更に色々あって
悩みどころですよね!
私も長く使用できるようにと、食器棚申し込む予定です。
それとワンコがいるので、エコカラットをリビンングにと思ってます。
確かに、照明とカーテンの割引があると助かります。
ペットがいる場合、エコカラットがあるといいっていいますよね!
カーテンはちょっと割高だと思いました。
家具屋でみつもってもらったほうが、数万円安かったです。
(布の質などにもよるかもしれませんが・・・)
よく検討されたほうがいいかもしれません。
先日、ドレスアップオプション会行ってきました。
どなたか、カーテン・エコカラットを検討されてる方
いらっしゃいますか?一応、見積もりいただきましたが
思った以上に予算オーバーでどうしようか悩んでます。
カーテンって、凄い高いんですね?
>154さん
私もオプション会行きました。
カーテンはいろいろと割引がなされているようですが、見積りを見て「高いなぁ」と思いました。
見積りでは20~40%OFFとはなっていましたが…。
オプション会では展示商品も少ないし、担当さんの提案もイマイチでしたので、カーテン専門のお店に行ってみようと思っています。
そこで値段の妥当性もわかるかもしれませんので。
エコカラットも検討していましたが、戸境のリビング壁には施工してはいけないとのことでガッカリしました。(効果を求めたいのはリビングにおいて、でしたので。)
施工価格が適切かどうかわからないので、これから他施工会社にあたって聞いてみようと思っています。
予算内で許容できる線の金額がでればいいなぁ、と期待してやってみます。
今回の問題コンクリートだけじゃなく、広域に放射能が注いでいるし、混ぜる水にだってセシウムが溶け込んでいる可能性もある。
放射能マンションのスレも消される位だから、デベも神経質になっているんだろう。
原発事故後のマンションは、前から危ないと言われ続けていたし。
私も内覧会、行って来ました。
晴れていたので日当たりも良く、雰囲気などは期待通りでした。
内装についてあまり細かな指摘はしなかったのですが、それでも目立つ傷、凹み、汚れが多々あり、やや残念でした。
皆さんはいかがでしたか?
内覧会行きました。設備、内装、水回り、仕上げもほぼ満足で、指摘したのは少しだけでした。
車の騒音が心配でしたが、ベランダにいてもあまり気になりませんでした。
特にサッシを閉めたら全く気にならないで静かでした。
日当たりも最高で、床暖房もあたたかくて気持ち良かったです。
早く入居したいですね。
内覧会行ってきました。壁クロスに傷や小さな凹み、フローリングに小傷が結構ありました。
あと小さな隙間などもあったので、指摘しました。
ホント日当たりがよく、道路の音も気になるほどではありませんでした。
入居が楽しみです。
163さん>廊下の幅は、他のマンションもあれが標準の幅なので、特にこのマンションだから狭いということはないですよ。
洗面所は住戸によって広さが違うのでなんとも言えませんが。。
やはり皆さん日当たりの良さを実感しましたね♪
色々書き込みがあった清澄通りの騒音、こちらも全く気にならなかったです。
本当に入居が待ち遠しいです。
166さん>教えて頂きありがとうございます。
私も内覧会に行ってきました。
164さん、166さん同様、思っていたより傷などが目立ちましたがそれ以外は満足です。
バルコニーが広々していて気持ち良いですね。
ただ、スロップシンクがないのでお掃除をどうしようかと悩みます・・・。
マンションから2~3軒南側に行った足袋やさんが閉まってしまったようですね。。。日本で3本の指に入る足袋職人さんだそうで、中は博物館にもなっていたようなので、ぜひ行きたかったのですが。どこかへ移ったのでしょうか?ご存じの方、いますか?
わたしの部屋は内装はきれいな仕上がりでした。
外廊下やベランダにでたときに騒音が気になり
ましたが、部屋のなかは問題なかったです。
夏がツライかなー。
まあ、いまさら仕方ないですね。
引越したのしみです。
ウチも本日行ってきました。
指摘した箇所はほとんどきれいになっていました。
担当の方がメラニンスポンジを持っていて少しのりの残っているような部分はこのスポンジでこすってきれいにしてくれました。このスポンジ本当に万能です♪
しかし新たに3箇所気になる部分を発見!!
気持ちよく入居したいので直しを依頼しました。
いよいよもうすぐ引渡しですね。
楽しみです。