私の実家もマンションで、バルコニータイルを敷いていますが、古くなると色も褪せてきますし、確かに誇りや髪の毛が絡まって取りはらうのが大変です。毎年、年末の大掃除を手伝うのですが、タイルを持ち上げるのが大変で、腰が痛くなります。今の新築分譲マンションは、ノンスリップシートが張ってあるので、必要ないと思いますよ。
治安はいいですよ。街並みも歩道が広くてきれいです。
ただ良くも悪くも、何にもないところですね。
自分はその何にも無さ=錦糸町みたいにゴミゴミしていないところが好きで
両国にかれこれ4年住んでます。
この物件は訳あって申し込まなかったけど、ちょっと後悔中…
確かに国号沿いにもあまりパっとした商業施設はないですね、その割には夜間もそれほど静かというわけじゃないし。
パークハウスについては概ね満足という感じで検討しているのですがそこだけがちょっと気になっています。
あと先日の夜遅くに国道沿いのジーンズメイトあたりを歩いていたら警官やパトカーが来ていましたが何か事件があったのでしょうか?
確かに商業施設が近くにあると便利だろうなと思います。
錦糸町には多数ありますが、かと言って錦糸町に住もうと思えませんでした。
私は住むところはそこそこ落ち着いた環境で、商業施設は一駅先にあれば充分だと思いました。
現地を何回か見に行って悩んでます。
大通り沿いに住んだことがないので、騒音・排気ガスが気になります。
窓開けて生活できますかね?
この騒音・排気ガスと一生つきあっていけるかな・・・
アレコレ悩んでいるうちに残り3戸ですか、思ったより全然早かったです。
両国という街は好きなんだけど清澄通り沿いというのがちょっと気になってしまいました、日中の交通量を見て躊躇しましたね。
あと現地周辺を歩いていたときに歩道のゴミの多さが気になりましたね。
未来へ届け500の風船 100周年の墨田区緑小
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110717/CK2011071702000035.ht...
残り3戸だけど今回の3連休が過ぎたら残り何戸になるんだろ。スタートの時点で乗り遅れたな~という感があり結局見送ることにしたのですが、その分だけ良物件にみえちゃいますね。
実際交通の便だけをとっても相当便利な場所だと思いますし。両国界隈はどんどん新築マンションが出来ていくけどなかなか次の物件の目星がつきません、京葉道路からちょっと離れてるのがいいんですよね。
オプションで悩んでます。
IHクッキングで、オールメタル対応の方が鍋を選ばず
使用できるそうですが、価格が…。
ダウンライトは、リビンングだけにするか各部屋にも必要か
どんなもんでしょう?
もう既にオプション申込された方、どうされましたか?
ホスクリーン、あると大変便利のようですがリビングにダウンライトお願いしてあるので
諦めました。そろそろ、ドレスアップオプションのご案内ですね。
ある意味、楽しみです!
先日、現地見てきました!どう見ても10階まではまだ到達してないですよ!