只今、札幌近郊で一軒家を考えてます。アクト工房について情報お持ちのかたは、どうかよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2011-01-28 22:00:32
只今、札幌近郊で一軒家を考えてます。アクト工房について情報お持ちのかたは、どうかよろしくお願いします!
[スレ作成日時]2011-01-28 22:00:32
はじめまして。
9月頃から工務店に対してネガティブな書き込みが幾つか見受けられますね。普通のネットリテラシーを持っていれば、ネガティブな情報はお一人の方が投稿しているのかなとお察しします。工務店の規模とネットに書き込みする人の割合から考えてもそうでしょうね。
設計や施工については、HPの実例を見ただけでも十分に魅力が伝わります。見学に行くと考えられた空間の使い方や性能が素人目にもはっきりわかって面白いので勧めたいですね。もちろん好みや重視するポイントはみんな違いますが。
実際、業界からの評価は高い工務店さんですよ。
私もそんなにここ、悪いようには思えないんですよね。
見ている限りでは、
かなりきちんと作業をされている印象を受けますし。
丁寧にコンサル的なことをしていただいて、
ミスが有ってもきちんとリカバリーできるのならばいいと思います。
価格帯もそこまで高すぎるようには見えないです。
すごくおしゃれだから、値段高そうに見えるけど(汗)ただ、高い安いって何を基準にしてるのかってとこで人によって違うから、自分の目で確かめるしかないよなぁ。
おしゃれなのは見たとおりなんで、あとは家の性能面について。
性能的にはどうなのだろう。高くなっているのだろうか???
隣に建てられましたが、どのような建物が立つのか一切説明もなく、我が家のリビング脇に向けて駐車場(物置)を境界線から20cmの場所に建てるという たまたま在宅してたので民法234条の話をしたら そんなの関係無いとまで言われびっくりしました。この辺の地域ではそんな慣習も無く 工務店としての一般常識にも欠けた社長??自ら近隣トラブルを持ち込むとんでもない工務店と判断してます。
点検時期を過ぎてそのうち伺いますと電話が一度あり、そこからは連絡もなく一向に来る気配がありません。
不具合箇所が結構あるので、早く来てもらいたいです。
アクト工房で建てた方、皆さんの家には点検来ますか?
アクトで建てた者ですが点検は最初の1年目の壁紙の隙間を埋めるだけの点検でした。後は何かと不具合が出てきたら対応してもらっている感じです。
ちなみにアクトで建ててプロパンガスにされている人にお聞きしたいのですがプロパンガス使用料1?の金額いくらでしょか?