|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3
-
951
匿名
>>950 評判気になるさん
勿論建物本体価格でしょうね♪
自分的には群馬で最もコスパが良いと思う工務店は、最近飛ぶ鳥を落とす勢いの石田屋です!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
通りがかりさん
>>951 匿名さん
それだと税込の総工費だと30坪でも2500万はオーバーだと思うので、コスパは良いのかもですが凄い良いわけではなさそうですね。
石田屋さんはテクノストラクチャー工法だと思うのですが、熱橋や気密などは問題ないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
通りがかりさん
アライの営業、最終図面打ち合わせが終わって支払い済んだら連絡全然よこさないですね。調子の良いことばかり言ってたけど、話と全然違うし。大工さんはいい仕事してくれましたよ。でも、営業でハズレを引くとひどい目に合いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名
>>952 通りがかりさん
テクノストラクチャーは梁だけハイブリッドなので、気密は普通の木造と同じ、ヒートブリッジになりそうな外気と接する金属部は断熱材を吹き付けるから問題ないらしいと施主の友人が言っていました。
それにしても、石田屋の近年の売上伸びはヤバイですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
通りがかりさん
四季の住まいもオススメですよ。漆喰が夏の湿気をある程度吸ってくれるので結構快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
>>955 匿名さん
個人的には木造でも許容応力度計算で耐震等級3を取ってれば、ハイブリッドにする必要性がないかなと思います。
ヒートブリッジのリスクはあると思いますし、Panasonicのテクノストラクチャー工法を使ってるという事はその工法を使う分費用が上がるはずです。
どうせ費用があがるならばSW工法のほうが良いかと思います。
石田屋さんを選ぶ方は何が良くて選んでいるのかがわかりません。
UA値やC値など良いのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名
>>957 匿名さん
友人曰くテクノストラクチャーの良いところは間取りの自由度が半端ないところだそうです。天井高さ2700標準、大開口等の間取りも鉄骨並みにとれるし、LDK30畳以上も真ん中に柱なくても余裕だそうです。
石田屋はパナソニック系列の全国コンペで毎年トップ成績です。それに、ここはSW工法の工務店より全然安いですよ。セルロースファイバー断熱なのにアイ工務店位かそれ以下です。タマホームとレオハウスの間位? 実績もあって設備も良いのに安い。売れない理由がありません、、、
Ua値はグレードで違うので何とも。良いやつなら六地域でG2以下はいきそう。c値は公表してませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
一般人
↑これ関係者でしょ?!
だって、友人曰く・・・と始まっていて、友達の話なのに、何故こんなに詳しいの??
色々詳しすぎない??素人とは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名
>>959 一般人さん
違いますw 家作りが趣味の一素人ですw
趣味なので、友人の話を聞いたり相談もめっちゃうけました。
自分は結局違うところで建ててますが、コスパの面等で結構羨ましいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
>>958 匿名さん
やはりハイブリッドなのでスパン飛ばせるんですか??
それで許容応力度計算で耐震等級3が取れているのでしょうか?
SW工法は価格聞いた事ないのでわからないのですが、外構抜きの税込の総工費で30坪くらいなら2500万以下に収まるくらいでしょうか??
調べてる限りだと耐震等級3、G2グレード、C値1.0以下くらいなら総工費2500万以下が出来るところもあるようなので石田屋がコスパ良いか気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
962
匿名さん
>>958 匿名さん
それとセルロースですが、最近沈澱するなどの話も聞くので断熱材の価格の割には良くないのかなとも個人的に思いますね。
セルロースの調湿をアピールする会社もありますがそもそも断熱材に調湿させてはダメなので間違った認識の会社も多いのでそこら辺もどうなのか気になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
匿名さん
>>960さんはどちらの工務店で建てたのか、気になります
教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
戸建て検討中さん
工務店6軒ほどまわりましたが、どこも信用できなくてマイホーム建てられる気がしません_:(´?`」 ∠):
2400万で家族4人住める家を建てると言うのは厳しいんですかね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
通りがかりさん
>>964 戸建て検討中さん
建物台の他に外構費、土地代、地盤改良費、水道工事、諸経費、ローン関連手数料、保証料、、その他諸々かかります
建物だけでしたらご予算に収まるところもあると思います。諸経費などひっくるめて考えているのであれば厳しいかもしれません、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
通りがかりさん
>>964 戸建て検討中さん
坪単価50万円代のハウスメーカーで見積を取ったのですが、
建物坪数35坪
建物代→2040万+税
土地代→1000万
ローン関連→100-150万
外構→100万
付帯設備工事、地盤改良、諸経費→500万
ざっくりこんな感じでした
実際は設備グレード落としたり交渉して値下がりすると思いますがご参考まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名さん
>>964 戸建て検討中さん
性能や家全体の大きさによると思います。
30?35坪、G1グレード、耐震等級3、C値1.0以下くらいでも水回り設備ミドルグレードでシンプルな形の家にすれば2400万で出来るところは多々あると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名
>>964 戸建て検討中さん
タマホームは厳しいかもしれませんが、アイダ設計ならいけるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
e戸建てファンさん
>>964 戸建て検討中さん
前橋市の、しあわせの住まいさん。
2,400万円で十分良い家が建てられますよ。
営業トークは一切なく、誠実な代表の方が一人で現場監督までこなしています。
家自体も派手さはありませんが、丁寧で温かみのある素敵な木造建築です。
ぜひ問い合わせてみてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
964
>>964です。皆様アドバイスありがとうございます・・・!
無垢床漆喰塗壁平屋希望、土地は色々あって支払いが開始されてしまってるので頑張って合う会社見つけたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
通りがかりさん
>>970 964さん
その希望なら四季の住まいのtoiroシリーズおすすめかな?
エアパスは若干予算が超えるかもです。
他にもこの記事を遡れば条件が合いそうな会社が出てくるはず
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
評判気になるさん
伊勢崎市のPOTOS DESIGN OFFICE さんの情報が無いのですが、どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
平屋希望
この予算で建てられる工務店・HMはあるでしょうか。ご教授ください。
土地以外の予算2300万円(建物本体、付帯工事、外構、ローン関連費用、水道工事、諸経費 込)
地盤改良費や家具家電、引っ越し代は別で考えています。外構は必要最小限で50万円程度を考えています。
建物本体にかけられるのは税抜1800万円くらいでしょうか。
希望は28坪?30坪程度の平屋、自然素材が好みなので、部分的にでも無垢材を使いたい。
内壁は漆喰希望ですが高価なので、漆喰調のエコクロスを検討中です。
工務店探しをしていまして、
四季の住まいはエアパスもToiroも見ましたが、予算オーバーになりそうな気配
長建産業は予算におさまる気配もありますが、四季の住まいの方が好みです。
しあわせの住まいも今後見学する予定です。
この予算で建てられる工務店かHMがあれば教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名
1800万の平家では四季の住まいは無理だと思います。長建さんがよいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
e戸建てファンさん
>>974 匿名さん
ありがとうございます。
やはり無理ですか…
平家を諦めて二階建てにすることも考えています。それなら土地の予算が下がるので土地以外に2500万が上限になりそうです。
スレを参考に評判が良さそうなのは、
四季の住まい
しあわせの住まい
オカケン
アライ
篠田工務店
関工務所
ブレスハウス
あたりなのかなと思ったのですが、どこも当方の予算では厳しいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名
四季の住まいからブレスハウスって好みがわからないです。建物に2300万ぐらいって事なら土俵にはなるかと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
977
e戸建てファンさん
>>976 匿名さん
ありがとうございます。
建物に2300万というと、住み始めるまでには別に税込4、500万はかかるイメージでしょうか。
予想以上に厳しいです。
ブレスハウスやその他メーカーは評判基準であげたのですが、コンセプトがだいぶ違うようですね
失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
匿名
その他が200万ぐらいだと思ってました。予算は建物に税込2000万円てことですかね?挙げられている会社さんはもう少し高い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
平屋希望
ありがとうございます。
そのあたりの予算感がよくわかっておらず、わかりにくい投稿になってしまい申し訳ないです。
要は、家を建てるにあたり土地以外に使えるお金が2300万です。平屋を諦めた場合は、2400?2500万が上限になります。
建物本体にかけられるお金1800万というのは、書籍等で、建物は総予算の70%?80%と書いてあったため、そのように考えました。
その他が200万というと、私としては意外にプラスが少ないという印象です。
それからブレスハウスではなく、正しくはクロスハウスでした。
ブレスハウスはたしかに雰囲気がまったく違いますね。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
戸建て検討中さん
ここにあがってるところだいたい行ってみて、関かヤマイチで悩み中。
両方とも平屋で値段は28坪3000万円と一番高いけど、あの質感・デザイン・高気密断熱を考えたらその値段も納得。
関のほうがちょっと安くて、アフターメンテがよさげ。
ヤマイチは社長とモデルハウスのお姉さんがすごく親身で感じよくて安心。
両方OB宅も見たけどインテリアにもこだわってる人多くて、経済的に余裕がある人ばかりだった。
当初の予算は2500万だったけど、今後の人生設計をして家は投資だと判断して予算アップした。
ちなみに個人的に一番魅力に感じたのはブレスハウスの社長(家は性能面で自分的にNG)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
通りがかりさん
>>973 平屋希望さん
30坪でその予算であれば探せば見つかると思います。
ただこのスレに出てくるような有名な工務店では難しいと思います。
広告や営業に経費をかけていない小規模な工務店を探してみてください。
たくさんのハウスメーカーや工務店で話を聞き、住宅の知識をつけて自分でプラン(間取り、屋根、外壁、内装仕上げ等)を固めてた上で良さそうな工務店数社に同条件で詳細見積もりを取ればきっと予算に近いところが見つかると思います。
ちなみに私は40坪の平屋(+小屋裏12坪)を見積もりして(外構を除いた)一番価格の低いところで3100万円でした。一番高いところは+1000万くらいでした。床は無垢で断熱性能もG2グレードです。
工務店によって利益率が全然違うので複数の工務店で見積もりをとることをお勧めします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
通りがかりさん
口が上手くて、安すぎる所は倒産するかもしれないから気をつけてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
平屋希望
>>982 通りがかりさん
ありがとうございます。
探せば見つかるということで希望はありそうですね。
しかし、ここのスレで出てくるようなところは難しいですか。
完璧ではないものの、間取りや外観、内装の希望は固まりつつあります。
G2性能は憧れはありますが、必須条件ではないです。
今はすみかくらぶやイエココロに掲載されているような工務店へ連絡をしています。
982さんがどのようにして工務店を探されたのか教えていただけるようならお願いしたいです。
とても参考になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
982
>>984 平屋希望さん
工務店探しは私もすみかくらぶやイエココロなどで探しました。
なるべくたくさんの工務店で話を聞くのが良いと思います。
営業のいないような小さい工務店では社長さんが対応してくれるので
家づくりの細かいところまで話をしてくれてとても勉強になります。
プラン(外観、間取り、内装仕上げ、外構)が固まったら
自分が建てようとしている家のイメージに近い工務店を5社くらい選んで
見積をお願いします。(あいみつNGのところもあるので事前に確認したうえで)
見積は概算見積ではなく、詳細見積をしてもらいます。
仮契約しないと詳細見積してくれないところもあるのでそういう所は除外しました。
見積結果でどんな工務店か大体わかります。概算見積(金額の根拠不明)
しかしてくれない所や自分のプランと大きく異なった提案をしてくる所など。
詳細見積をしておけば工務店同士で比較ができますし、見積落ちの有無もわかります。
契約後に金額が変わることもないと思います。また、予算オーバーしていた場合は
削れそうな点も見当がつきます。
平屋希望さんはまだ土地が決まっていないようなのでいい土地が見つかるといいですね。
土地によってはプランが全く変わってしまいますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
評判気になるさん
>>984 982さん
詳しくありがとうございます。工務店探しをする媒体は同じなんですね。
それだけでもとても安心しました。
相見積もりについて、言葉は知っていましたがどうすればそこまで持っていけるのかを理解していませんでした。詳しく教えていただいてとても参考になります。
>土地によってはプランが全く変わってしまいますので。
おっしゃるとおりですね。今やるべきは土地を決めることと、その土地での間取りや仕様を具体的に決めることですね。
方向性がわかってとてもスッキリしました。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
987
建築済みさん
以下、高崎市の思高建設さんをレビューしてみます。
ほとんど宣伝をしていないので、知らない人が多いと思います。
私が30ほどのハウスメーカー、工務店を実際に訪ね、想いをぶつけて検討した末に選んだ会社です。
向いている施主さんとしては、
・自分の家造りのイメージがはっきりしている
・コストを抑えたいが、手抜きはされたくない
という人かと思います。
施主の要望を、できるだけ叶えようとしてくれます。
注文住宅であれば、それは当たり前のように思いますが、実際はなかなかそうは行きません。
思高建設さんであっても、ドラえもんではありませんから無茶な要望はもちろん通りませんが、そのためにノウハウやアイデアを駆使したり代替案を出してくれたりと、施主の側に寄り添って苦心してくれます。
他の会社で鼻で笑われるようなことも、一旦は受け止めて試行錯誤をしてくれる、そんな会社です。
一方で悪く言えば、自分のカラーを出さない会社です。
なので「無からの提案力」というものは弱いです。
会社側へ「おんぶにだっこでお願いしたい」という人でももちろん受け止めて良い家を造ってくれるのだろうと思いますが、それはこの会社の長所を活かしきれないのではないかな、もったいないな、とも思いますね。
もう一つ、
たぶんですが、親会社さんが地盤のしっかりした安定している会社です。
そのため、そのルートで質の高い職人さんを囲っていて、彼らが建築にあたってくれます。
私は職人さんのことまではなかなか頭が回っていなかったのですが、後になってから「無茶苦茶良かったぁ」と安堵しました。
表面的にはなかなか分からない地味なポイントなんですが、実際に家を造る職人さんの質というのは、実はものすごく重要です。
10年後、20年後という長期で見た時に、その差が現れてくるのだろうと思います。
畑で良い作物を育てたかったら、実は植える前の土作りがすごく大事ですよね? うまく伝わらないかもしれませんが、そんな感じです^^;
施主の要望をできるだけ叶えようとしてくれる一種の余裕?も、こうした職人さんのおかげかもしれませんね。
家を建てるということは、一世一代の航海の旅にも似ていると思います。
新天地まで辿り着くために、私達はどんな船を選ぶでしょうか。
私は決して手放しで思高建設さんが良いとは言いたくありません。
その施主に合う・合わない建設会社があるはずです。
そのためには選択肢をなるべく多くした方が、より自分に合った会社を見つけられる、とは言えると思います。
今回のレビューで、その選択肢が少しでも増えたというお施主さんがいたなら、それだけで私は嬉しいです。
どうか皆さんの家造りが良いものとなりますようにm(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
評判気になるさん
前橋の立見建設さん、気になっているのですが情報が少なくて困ってます。
どなたかご存じでしょうか?
他に気になるのは廣神建設さん、関工務所さん。
知り合いが立見建設さんで建てたので色々と聞いて迷ってます。
どこも金額は高いような気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
林藤ハウジングさんと、しあわせの住まいさん、気になってます。
新住協の林藤ハウジングの断熱性能に惹かれる一方で、相談しやすさや価格でしあわせの住まいも魅力的
何でも、情報ご存知の方いらっしゃいますか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
評判気になるさん
渋川・高崎の大進ホーム
リアンパートナーズさんで建てた方やご存じの方が
いらっしゃいましたらお話伺えないでしょうか?
評判を知ってる方もよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
戸建て検討中さん
アカギホームさんで建築されたかたいますか?お話を聞きたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
評判気になるさん
ラヴィング伊勢崎はいい
とても親切だ
建てなかったけど
最終的にここにすればよかった気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
通りがかりさん
最近倒産多いね。
建てて倒産したらアフターが心配だから先ず与信情報調べたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)