注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-03-18 20:01:19

レスが1000超えたので、新しいスレッドを作成しました。
引き続き、お願いします。

前スレ:
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68405/

[スレ作成日時]2011-01-28 16:37:46

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part3

  1. 101 匿名

    匠の社も同じ系列ですか?
    以前前橋リアル展示場で長寿命住宅組合が建てた物件がいいなと思って話聞きました。その組合員に匠もあったように思います。

    なんかあくどい感じがしますね。

  2. 103 匿名

    >96
    住宅完成保全を引き継いだかどうかは知らないけど、
    キャピタルウッズのサイトに行けばわかるけど、
    HSCという借入金一括清算システムを取り入れてるようで、
    これは住宅完成保全機構と所在地を同じくしている匠の杜工房が
    やっているシステムと同じだと思う。
    このシステムを利用するには住宅完成保全の制度利用が前提らしい。
    住宅完成保全機構という組織がなくなっても、制度自体は生きてる。

    HSCというシステムも後々ほころびが出るんじゃないかしら。
    施主の借金を立替払いしますよってことらしいけど、
    これが良いものなのかどうか分からない。

    http://www.capitalwoods.co.jp/

  3. 104 匿名

    佐田建設と群馬銀行の関係は、良好ですか?

  4. 105 匿名さん

    >103
    96です。
    ありがとうございます。
    HSCも見てみましたが、どっちにしろ肩代わりされた
    借金は、結局施主が住宅ローンに上乗せされるか
    何かして返済していくんでしょうね。
    でも、そうだとしたら、消費者金融からの借金を建築価格に上乗せ
    するんですかね?
    何か胡散臭いですね。

  5. 106 匿名さん

    斉藤林業で検討しています。
    拡大路線暴走中て経営状況がよろしくないのでしょうか?
    ご存知の方宜しくお願い致します。

  6. 107 匿名さん

    だから 珍走団はやめとけ

  7. 108 匿名

    保証機構も廃業してしまう今、保証がついてるから安心だと言っている工務店や住宅メーカーはやっぱり怖い。家を建てるなら、大手8社と言われる、ハウスメーカーにした方が、安心。

  8. 109 匿名

    大手8社って
     
    ・セキスイハイム
    ・大和ハウス
    ・パナホーム
    ・住友林業
    ・ミサワホーム
    ・三井ホーム
     
    あとは

  9. 110 匿名

    トヨタホーム
    積水ハウス

  10. 111 匿名さん

    旭化成ヘーベルハウス

  11. 112 匿名

    斉藤はこの前微増だけど、右肩って言ってたよ。

  12. 113 匿名

    軽量鉄骨の積水や大和はともかく、三井やミサワなんて論外。3000万で家を建てても、建てた瞬間に家の価値が大きく下がる。2000万で済む家に3000万も払うようなもんだからね。

    同じ3000万でも地元工務店に頼めば、はるかにいい家ができるのに。

    倒産が怖いなら事前にしっかり下調べして、仮にそうなってもいいようリスクマネジメントしておけば問題ない。

    てかミサワの工期は2か月ないんだって?そんなほったて小屋に住む人の気がしれんわ。


    以上、一個人の勝手な見解でした。

  13. 114 匿名どん

    クレアホールディングスはどうでしょうか

  14. 115 匿名

    現場工期は2ヶ月ないですが、工場で1週間かかります。その他耐震テストやなんやらで、全体ではありますが、建物にかなりの時間と費用をかけてます。(宣伝も)しっかりした工務店さんも現在の社長の代は良いかもしれないけど、次はどうですか?施主30代、社長60代・・・。われわれ大手は永遠に続くし。絶対に破産はない。これが、大手の最終営業トークです。

    すいません。この辺で。

    かわいい子には、旅させて下さい。私はずっと旅してます。親父の代で終わりです。

  15. 116 匿名

    中古物件を扱う不動産屋ですが、大手メーカーだと価値は高いですよ。そこいらの工務店で建てた家よりもはるかに。自然素材なんて価値には反映しないし。

  16. 117 匿名

    116さん
    その情報気になります。
    一番資産として価値が高いメーカーはどこですか?
    まさか積水が一番っていうことはないですよね。

  17. 119 匿名

    どんな内情?

  18. 120 匿名

    横尾材木店のCMを見なくなったんですけど経営はどんな感じでしょうか?
    前橋で手頃なお値段で建て売りがあって検討中です。

  19. 121 匿名君

    安中の、高橋ハウジング、はどうなのしょうか?
     
    評判を知っている方は教えて下さい。

  20. 122 匿名

    前橋の、
     
    明高建設とか、
     
    須賀工業は?

  21. 123 匿名

    大塚工務店は?

  22. 124 匿名さん

    HMでもなく、工務店でもなく、
    群馬で本当に腕の良い大工さんは?

  23. 125 匿名

    本当に腕の良い大工さんは、ハウスメーカーの仕事してます。口の上手い大工さんは、大工仕事を他の大工にまかせ、イベントなどを行い、お客さんを日々、追いかけてます。

  24. 128 匿名さん

    >>126

    こいつの足元にだけ地震が発生します様に・・・

  25. 129 匿名

    建築に営業マンなんかいらない

    だいたい知識もないくせに「家づくりのお手伝い」なんてよく言えたもんだ!
    設計したり、施工したりしてくれてるたくさんの人の力を借りて家は建つって事をよく考えたほうが良い…
    馬鹿営業マンの歩合を生み出す為の利益率が掛かった値段で家を建てるお客さんが可哀想でならない…

    家は売るんじゃない、造るんだ。ボケ
    営業なんかいなくなればもっと良い家が増えるんだと思うんだが…大体ヤツらは金の事&自分の事しか考えない人種だからな( ´Д`)y━・~~ まったく

    建築ナメんなよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

  26. 131 匿名

    造るもんだと言っている工務店に限って、雑誌に掲載したり、住みかクラブにのってたり、見学会なんかやっている。

    それが営業です。造るもんだと言えるのは、現場で手間受けで働く大工だけ。

  27. 133 住まいに詳しい人

    オレは3棟契約で300マン♪
    しばらく遊んでられるぜぃ

  28. 134 匿名

    一件成約で100万のボーナスって安いね。
    大口の商社との取引成約は500万は下らないね。
    まぁ庶民のハウスメーカーならそんなもんだろうけどね。

  29. 135 匿名

    ↑で?

  30. 136 匿名

    俺なんか適正価格で1件成約ごとに4000円の賞金だぜ!

    え?500万…??

  31. 137 匿名

    宝くじ当んねぇかなぁ…

  32. 138 匿名さん

    だから 4000円はやめとけ

  33. 139 匿名

    羨ましい.・・・・・
     
    佐田建設の給料は、安かったからねえ〜。

  34. 140 匿名君

    地獄の佐田も、金次第。
     
    ヒュ〜〜(;´д`)。

  35. 142 匿名

    最悪。社長があっちにホイホイ、飛んで歩いていて、メンテに来ない。ドア開かない、漆喰ヒビ。なんでもかんでも、自然素材なら健康とは限らない。私個人は失敗だった。

  36. 143 匿名ちゃん

    坪65万て雑誌に載ってた。ハウスメーカー同等で、監督1人に事務2人。いずれも身内。イマイチだね。

  37. 146 匿名

    いっぱい広告有るだろうが、芝居してんじゃねー。

  38. 147 匿名

    頑張れ小野里工業

  39. 148 匿名

    頑張れ
    小野里工業

  40. 149 匿名

    老人ホーム建築ブームも、終わるから、次の事考えていて。小野里さん。

  41. 150 匿名さん

    >>76
    あなたはどこのHMにお勤めですか?

  42. 151 匿名

    HMも一般工務店も人材、己に技術がないからよ、76さん。

  43. 152 匿名さん

    契約1本で100万でるところなんてないでしょう。大手ならなおさら。

  44. 153 匿名

    150さん。

    設備業者です。

  45. 154 匿名さん

    え?大手は1件100万でしょ?中大手で50ぐらいですよ。
    契約月支給かボーナス支給の違いはありますが・・・

  46. 155 匿名さん

    金物を極力使用せず、通し貫、土壁などで
    伝統的な日本家屋を作ってくれる工務店は群馬にありますか?

  47. 156 匿名

    建築基準法を満たせないです

    多分無理です

  48. 157 匿名

    >>153

    何だよw 理屈並べてるからどんな職人かと思えば設備屋かよw

    設備屋、電気屋なんて誰でも一緒だろ?売ってる物付けてお終いなんだから。
    そんなヤツがあれこれ言ったとこであてにならん

  49. 158 周辺住民さん

    >157

    丁寧に意見を述べている方に対して失礼ではないですか?

    あてになるならないは、読んだ人が感じ取るもの。

    あなたの書き込みこそ、無意味です。

    どんな立場の方であれ、真摯に受け答えしてくださる方の意見は大変有意義であり、感謝致します。


  50. 159 匿名

    「いしばしホーム」について、ご存じの方は、教えて?下さい。
     
    お願いします。

  51. 160 設備業者

    変わりに言ってくれて、ありがとうございます。

    今日は地元有名工務店と大手ハウスメーカーの現場に行ってきました。地元工務店は最悪でした。職人と言われる、1人工15000の人が4人いました。とにかく現場が汚い。決まりがないせいか、最悪でした。腰道具に安全帯を付けていた、当社の技術者に、そういう物を付けて、現場に入ると傷が付くと言って、外されました。だったら、養生をきちんとして、現場を整理整頓した方がよっぽど傷が付かないと思いました。俺は空調設備業者です。こんな事を言っていた、工務店の監督や大工を見て、帰りに2人で大笑いしました。やっぱり、住宅を建てるなら、大手ハウスメーカーだと思いますよ。検討中の人に参考になればと思います。

    ちなみに、今空調設備はバブルです。1人工25000だよ、もちろん住宅じゃないけど。腕のいい、職人さん。

  52. 161 匿名

    楽屋は?

  53. 162 匿名

    太田撤退。

  54. 167 匿名

    楽屋って、研屋と違うの?

  55. 169 匿名さん

    楽屋のHP上で見ると、昨年の完工件数22件でそこそこ売り上げていますね。しかし、従業員が12人でちょっと多すぎます。紹介が基本で表面上営業を置かないようですが(そこが売り)、年間の売り上げが5億程度と思われますが、営業の拠点が2箇所ではやっていけないでしょう。だから、太田が撤退というのは頷けるところです。経費倒れになる可能性大で、なおのこと営業を主力に仕事を廻していかないときついと思います。昨年つぶれたアレスホームを見ているようです。お客さんにはいい仕事をしていても、規模に応じた受注は必要です。

  56. 170 匿名さん

    材料屋さんですか?珍しい名前ですね。 事業縮小は今時珍しいことではない。 ◎まず潰れない事、潰させない手段として、いいやり方と思います。

  57. 173 匿名

    >>160

    ん?ただの空調屋か設備屋が何の用だい?
    職人さん気取りかい?
    あんた等の仕事なんて誰がやったって大して変わらない程度の仕事だろ?
    そんな人に他の業種の事や手間をとやかく言う資格無いんじゃないの?

  58. 174 匿名

    >>173

    いやいや手間の事言うのはどうかと思うけど、設備業者や電気業者は、色んな建築現場に行ってるから、何処が良いとかの意見は、参考になるよ。

  59. 175 匿名

    たしかに。仕事内容はともかく、お勧めのHM・工務店と言うレスだから。

  60. 176 匿名

    設備業者の自演・連投、御苦労様。
    暇なんだな…頑張れよ☆

  61. 177 匿名

    愛してるぜ
    佐田建設
     
    愛してるぜ
    井上工業
     
    愛してるぜ
    三番手
    何処?

  62. 178 匿名

    一番手は、関東建設工業じゃない
     
    井上工業は、もう無いよ。

  63. 179 匿名

    >設備業者さん

    一般住宅の現場で外ならまだしも屋内で安全帯ぶら下げてうろちょろしてたら怒られるの当たり前でしょう?
    自宅の新築の際、全く同じ様な事で棟梁に叱られている業者の方がいましたが私は棟梁が正しいと思いますが。
    むしろあなたの方が常識・マナーに欠けているのでは?

  64. 180 設備業者

    ご意見ありがとうございます。最近の安全帯は、ぶらさがりません。腰道具を降ろせと言われたのです。あなたのご自宅の棟梁のように立派な方ならわかりますが、コッパや材料などが散乱してる現場でしたので、まず整理整頓・養生が先ではと思ったんです。私の知ってる腕が良い棟梁の現場はとてもきれいです。しかし工務店の事言うと凄いですね。それだけ、建築業界はピリピリしてるんでしょう。競争、お客の取り合いなんだろう。職人さんは全て、外注や手間受けで賄ってる、人には言われたくないですよ。そういう工務店は、ただの物売り屋でしょ。私の家作ってくれた工務店は、棟梁が社長で子供も大工、その他何人か社員で工務店してますけど。ただの物売り屋に言われたくないですよ。

  65. 182 匿名

    あなたはただの設備業者でしょ?
    何様?

  66. 183 匿名

    ↑お前は何様

  67. 184 匿名さん

    今回の地震で、どのHM・工務店が建てた住宅が
    被害が大きかったでしょうか?
    皆様からの投稿を募集します。

    傾き、ひび割れ、戸のたてつけ、などなど。

    今後、被害者を増やさないよう、
    皆様のご協力をお待ちしております。

  68. 185 匿名

    あれだけの規模のがくりゃどこでも一緒だよ

    程度の低い質問すんな

  69. 186 匿名さん

    うち築34年 パナホームです。幅木少し隙間空いた気がします。電話をしたほうがいかな?

  70. 188 匿名

    オラぁムカデだけはかんべんだぁぁぁ
    高気密=ムカデが入りにくいすごい良い家


    …被災地の方々の無事を祈ろう
    、一刻も早い復旧の為に何ができるか考えよう。

  71. 191 匿名

    ウホホイさんはほんと頭おかしいんですか?
    多くの方が被災している映像見て何も感じないんですか?不謹慎だと思わないんですか?
    自分の家族が被害に遭ってたらどう思うとか考えないんですか?多分建築業界の人なんでしょうけど人としてどうかしてると思います。間違ってると思います。

    自分の書き込みに誰かが釣られたらそんなに面白いですか?匿名だからってなんでもアリなんですか?
    同じ日本人として恥ずかしく感じます。

  72. 193 設備業者

    会社より、来週から被災地へ1チーム派遣になりました。大手ハウスメーカーによる、仮設住宅設置にむけた、調査や現地の状況把握だそうです。新潟の時は、ボランティア活動で大型冷蔵庫の設置工事しました。忙しい年度末ですが、頑張って行ってきます。

  73. 194 匿名

    お気をつけて、ガンバってきてください

  74. 195 匿名

    「忙しい年度末とは思いますが頑張って行って来てください」って他人に言われるのが正解。
    自分で忙しい年度末だけど頑張って行って来ますって言っちゃうのは…
    ちょっと…ね…
    自己愛デカすぎ。

    が!しかし!
    敢えて言おう。
    大変だと思いますが頑張って行って来て下さい。こちらより寒いと思いますので体調に気を付けてくださいね

  75. 196 匿名さん

    だから 年度末はやめとけ

  76. 197 匿名

    ん?仮設住宅?
    話は出ているがまだそんな段階ではないはずだが…
    ホラじゃないの?

  77. 199 匿名

    なんか、木造住宅よりも、2×4住宅の方が、良さそうですね。
     
    こういう事があると、新築は、2×4住宅化に拍車がかかりますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸