外断熱SA-SHEの家が気になっており、
オークランドホームで建てようか検討中です。
建てた方、お詳しい方、いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-01-27 21:54:42
外断熱SA-SHEの家が気になっており、
オークランドホームで建てようか検討中です。
建てた方、お詳しい方、いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2011-01-27 21:54:42
真剣に検討していますが、口コミ等ないため少々心配です。
どなたか情報ありましたらお願いします。
我が家は2年前にオークランドホームで建てました。
本当に満足して住んでいます。
外断熱SA-SHEが素晴らしいです。第1種の24時間換気システムで一日中部屋の空気が綺麗です。(空気の入れ替え)
それと外断熱は何処の部屋も冬は暖かいし、夏は涼しい。
冬は16℃以下にはならない。夏は33℃以上にはならない。
冬は兎に角暖かい。年寄りには打ってつけです。
従って光熱費は非常に少なくて済みます。
何処の部屋も温度差が2℃程度。小屋裏も同じ温度です。
兎に角住み心地は最高です。
アルミサッシは断熱仕様の樹脂サッシ、床は無垢の赤松材で3cmの厚さ。
外断熱SA-SHEのお蔭で、何処にも湿気が出ない。木造在来工法ですので、
木材にはもっともいい環境です。腐らない。
基礎・外壁・屋根下のすべてに5cmの厚さの断熱材が使われていて、
外気の暑さ、寒さの影響を受けにくい。
一度オークランドホームの事務所に伺ってその外断熱SA-SHEと暖かさと涼しさを体感されるといいと思います。
社長以下従業員の対応も応対も素晴らしいです。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5年ほど前の投稿になりますか。詳しい内容参考になりました。
その後なにか新しい取り組みとかされてたりしないでしょうか。
2さんの情報の中で室内の温度が冬は16度以下、夏は33度以上にならないとのこと。
冬は良いけど、夏はけっこうな暑さにはなるのだなと思いました。
これはたぶん、冷暖房不使用の場合のことなのだろうけれど。
あと気になったのが、乾燥です。
湿気が出ないということは、反対に乾燥する場合もあるってことかなと。
家のためには良さそうだけれど、住人には適度な湿度も必要だと思うので。
冬、16度以下にならないっていうのは、かなり大切なことだと思います。
凍えることっていうのは
基本的にはないっていうことですものね。
古い木造家屋だと
もう外と家の中って全然気温がかわらないじゃん!みたいなことありますが
ココの場合はそういうことはない、ということですものね。
湿度に関しては、加湿器で調整すればいいのではないでしょうか。
ガンガンに高湿度になるようにするのではなく、
弱く設定してあげればいいだけだと思います。
そうすれば、結露などは起こりにくいのではないでしょうか。
その丁度いいを見つけるまでは
もしかしたらいろいろと工夫をしていかないといけないのかもしれません。
家って建てたばかりだと、建材に水分を含んでいるとかきいたことはあるけれど
24時間強制換気って結構乾燥しそう。
洗濯物を干したりいろいろと工夫しながら
やっていければいいとは思います。
極端に乾燥すると木材が反ってしまったりするので
湿度調整は頑張った方が良さそう。
オークランドホームさんはSA-SHE→涼温な家へグレードアップ時に退会されたのでしょうか?
我が家はSA-SHEで建てた後、涼温な家→独自の改良の家に進化を遂げながら住み心地のアップグレードを続けています。
SA-SHEは換気に特化した家です。
建物の断熱性、気密性はとても高いものになります。
暖房は蓄熱、冷房はエアコンということになるでしょうか。
蓄熱は暖かいものの電気代が高額になります。
そもそも家中の温度を快適に保つと言う考え方からすれば妥協せざるを得ない金額かも知れませんが、一般の各部屋暖房の家からすれば非常に高いものになります。
外気が低い時に室内が暖かいほど室内は乾燥します。
日本海側で外気が0°cの時に室内を22?23°cとすると湿度がおおよそ30?40%となります。これをどう感じるかは人によって異なります。
太平洋側ならば湿度は更に低いかもしれません。
SA-SHE以降の家ではリビングに扉がなかったり、吹き抜けがあったりするため湿度調整範囲が広くなり、一般の加湿器では調整しきれません。
湿度を50%程度に保ちたいのであれば常にバスタオル2?3枚を干す様な事も必要かもしれません。
SA-SHEってそこまで乾燥するのですか…
一気に加湿しようとするのではなく、
部屋ごとに自動モードで加湿器を運転させるなどの工夫が
必要になってくるように感じました。
湿度と室温の調整のバランス、なかなか難しいですね。
公式サイトを見たらトップページにシニアのための・・・と出ました。新しい事業っていうことなんでしょうか。空き家事業に着手するようなことも書かれています。藤沢あたりだと古い戸建ても多そうだから、そういうコンセプトの会社も需要が多いのかもしれませんね。大人が快適に住めるくつろげる家、バリアフリーなどに徹した家ということになるのかな。高齢者にとことん付き合う・・・というメッセージもありますね。