生まれも育ちもここ近辺なのでちょっと拝見しました。
(今は、八事)。地下鉄を気になさっている方がいますが、液状化とか言われている昨今、かえっていいのかな?どうだろう?やっぱりだめか?
所有権がかからない、何十mしたぐらいを走っていると思います。間違いかも?とにかく深いはず・・・
反対する方もいるでしょうね。日和町、特に徳川山町にかけては、ものすごい金持ちが多いですからね。
でも、法律が通るなら、どうにもならないよね。
地下鉄の時もそうでした。交通局には勝てませんでした。結構、反対してたと思いますよ。裁判してたと思います。相当、金かかったはず、負けたしね。(子供の頃の記憶)、モデルルームの遅れは震災による電線、ベニヤ板、バスルーム等々、資材、部材、電子部品の入荷ができない事だとおもいます。モデルルームは後回しになるからです。完成間近のところ優先でしょう。
とりあえず、千種区はいいよね、住んだらなかなか他にはいけない。路線価も高い・・・ここはどう?
ここで一番心配なのが、お金とか、建物の問題ではない。そんなことを、ケチケチ言うやつは、本当に住まないほうがいい。それなりの人たちが住んでいる。人間関係が一番問題だと思う。でも、日本人その辺はうまくやれるでしょう。
私としては、物件を気に入り、皆さんが幸せに暮らすことを祈っています。 その幸せが経済を動かし、日本を活性化しますからね・・・ がんばれ日本
戯言でした
あ、そうそう付け加え、最後にいいマンションは、
必ず値段の高い物件から売れていきます。即完売は
申し分なし、でも稀でしょう。財をなしている方は、
それなりの目をもっています。最上階のプレミアムが
残ってる物件は、マーケティングの失敗でしょうね。需要と供給があってない価格設定、場所がわるい・・・etc
坂のキツさは猫が洞通りの方をメインに
使うようにすれば解決するような。そちら側は緩やかですよ。
確かに昔からの高級住宅街ですけど
その反面学生アパートも多いですし、住民層は多種多様ですので
そう気負うことはない…と思います。
当たり前だが、地下鉄は大通りの下に作られるから、駅近辺はうるさくて空気も悪いが生活は便利。
かといって、市の東部は駅からちょっと離れると坂がキツイので、車は通過しなくて静かだが不便。
人それぞれだが、歳とった時のことを考えると駅近かな。
駅近で静かで平地の物件があればいいのだが。
価格発表段階では、当初予定の1〜2割増は資材高騰の影響は間違いないないでしょう。今マンションなど分譲を買うなら震災前に価格が出ている物件を買わないと単純に損をします。お金がある人は逆にチャンスかもしれませんが。
販売はいつからなんでしょうか?予約でそろそろいい部屋は出てたりするんでしょうか。プラウド本山よりは駅から遠いし坂がある場所ですが、周辺環境は良好なのでこちらも即完売に近いのでしょうね。間取りも使いやすそうだし名古屋の人が気に入りそうな物件です。
価格帯はいくらでしたか?
バンベール本山四谷とまよってます。
また地下鉄の上のこと、近隣住民とのコミュニケーションのこと、デベロッパーさんはなんて説明してましたか?
真面目に知りたいです、よろしくお願いいたします。
基本は45〜5500万くらいですね。ほぼ全ての部屋が抽選なので第三希望まで聞かれました。グランメゾン側の3LDKが1番人気だとか。近隣住民の方は旧建物の取り壊しやグランメゾンの建築・地下鉄工事などで10年位ずっと工事ばかりで、終いには公園の狭い道を30世帯くらいの車が通るとなるとうんざりらしいです。
先日訪問済み。
確かに反対運動ののぼりは気になったが、新建築にはつきものかと。
駅近、坂道もほぼなし、内装良し(若干狭い)、環境良し。
よって値段はまぁ妥当な範囲。
担当は相当強気。既に7割程度は商談中or要望書あり。
ちなみに工事中は公園周辺の道への作業車の進入は、
決まった1本のみ使用するなどの配慮はしているらしい。
週末に訪問したが、小さな子供たちがちらほらと遊んでいた。
実際に売り出す部屋を拝見できたので様子がわかりやすかったです。
内装はいくつか見たマンションの中では一番素敵でした。
キッチン周り、後ろの棚もオプションでないこと等、全体的に高級感を感じます。
公園が二つあり、目の前の公園に何か建つ心配をしましたが、民間が保有する土地に比べたら、その可能性は低いと思いとも考えられます。
この物件の魅力は、何より本山が最寄であることだと思います。
名城線、東山線利用が可能で、名駅・栄・金山等主要駅に乗り換えなしでいけます。
マンションは立地次第で資産価値がかなり変わりますから。
一方で、一部屋辺りが狭い印象なので、熟慮して部屋を選択する必要がありそうです。
また、人気間取りの角部屋も魅力はありますが、道路に半分隠れているあたり、
湿気、結露の問題はよく話を聞かれたほうがいい気がします。