値段が高いのが三菱物件の定番ですから。
ここの南側1階はまるで監獄のようだ
立地は最高にいいですよね。
でも値段が高いですね。
色々見てきましたが、内装設備、共用施設のグレードの高さは販売中の東山沿線ではピカイチです!立地も。平面駐車場にこだわるなら…このエリアは諦めて郊外で探しましょう。
坂道がちょっとね…
リビングが狭すぎるし、うーん何が魅力なんだろう?
地下鉄駅からの距離が微妙だ。タクシーには乗りづらいし、毎回歩くのも大変だ。覚王山で降りてタクシーというのも毎回では辛い。 バス便へのアクセスが悪いのも気になる。
ここは資金に余裕がある人が購入する物件かな。割高感は否めない。
しかし駅近や土地柄など、悪くはないかと。東山公園はマンション乱立状態ですしね。
東山~本山周辺だと選ぶのに困るほど新築物件がありますね
でも小規模マンションとなると意外と少ないのである意味貴重です
割高感もありますが日和町+パークハウスブランドとこれば逆に妥当なのかもしれません
ですが残り数部屋を売り切れないのは建てる時期が悪かったとしかいいようがないですね
本山のパークハウスならすぐ売れるだろうと誰もが思ってたでしょうからね・・・
ここまで残ってしまったのは計算違いでしょうね
でも良い部屋を希望するなら最初に買っておくべきなので損とは言い難いと思います
新モデルルームができたようですが前のモデルルームは売れてしまったのですか?
ここの2LDKは収納がたっぷりですね
隣り合ってるウォークインクローゼットと納戸を引っ付けてDENにしても
よかったのではと思いました
割高に一言。
隣のマンションの方が立派だよな?
この辺りは今から5年前に高級物件が競う様に建ったけど、その後は景気の影響で休戦状態だった。
2LDKは、使い勝手の面や西向きなことを考えると、なかなか売れないのもわかるけど、3LDKも一列売れ残ってるのは、やはり価格のせいなんですかね。
立地は申し分ないと思うし、大きな値引きが期待できるような気もするし、今がチャンスなんでしょうか。
まだ2戸残ってる様子ですね~。もう完売したと思ってました…。
最近でも新聞の折り込み広告とか入れてるのでしょうか?
残ってる3LDKの部屋って一階扱いなのでしょうか、二階扱いなのでしょうか。
写真を見るとテラスが広そうで良いですね。どのくらいの広さなのでしょう??
子供用ブランコが置けるってすごいと思いました。
残ってる部屋の2つは1階なんですか?
モデルルームなら家具やファブリックももらえるのでしょうか?
C1gタイプの部屋は坂に沿っているのでしょうか?
テラスが付いてるなら実質一階ですよね。
家具・家電付きの分譲について詳細出てます。
>エアコン、照明、カーテン、ダイニングセット、ソファーセット他
みたいです。
モデルルームと残ってる部屋として出ているのは別なのかな。
3階ですよ。
通りがかったんですが
外観がベリスタみたいですね。
完成から半年経つけどまだ反対運動してるの?
残ってる部屋は公園側だけど三階の角部屋でなかなか良いな。
家具・家電付き分譲だし。2LDKなのが残念だ。
販売事務所使用だけど無茶な使い方はしてないだろうし。
壁紙とか変えてくれるんだろうか。
残り一部屋がなかなか出ないですね。2LDKが人気ないのかな。
家具家電が付いてても4,288万円はちょっと割高な気がしますが・・
入居者さんから建物の感想などが聞きたいですがもうここ見てないかな?
公園の騒音などはどうでしょうか。
残った狭い部屋・・・
家具と家電のプレゼントは上限100万までとなってますね。
4288万は周辺の築浅物件から考えても高すぎる!
それにここの4階建ての方の2階はすでに賃貸に19万で出てますね。