契約者同士、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
検討者用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79560/
[スレ作成日時]2011-01-27 15:01:39
契約者同士、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
検討者用:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79560/
[スレ作成日時]2011-01-27 15:01:39
現物まだ見てないのでなんとも言えないですが、明らかに問題になるようなら自ら是正しているでしょう。問題とするレベルは人ぞれぞれなので、売り主に対して指摘することは妨げませんし、むしろ思っていることは抱え込まずに言うべきだと思います。ですが、あまりに加熱しすぎて禍根(売主とも、居住者間でも)を残すような展開は望みません。争うとしてもゴールを意識しながらとしたいですね。
見えない部分は沢山あるし、気にし始めればきりがないと思います。楽天的であろうとは思いませんが、そのあたりは売り主を信頼するつもりです。そういう視点で選んだ売主のマンションでもありますから。
インテリアオプション会で皆さん何か頼みましたか?
事前に調べていた市場価格に比べるとかなり高いようなんですけど、あんな金額設定で頼む人いるんですか?
それとも何か市場の物とは違うのでしょうか?
やっぱりそうですかぁ。高いですもんねぇ。
ちなみにオプション商品ってどんなものを皆さん頼む予定ですか?
エコカラットが非常に惹かれているんですけど、こういうのってタイル屋さんとかで工事を頼めばいいんですか?
インテリアオプションで迷っているのが床のコーティングと窓ガラスのフィルムと玄関の鏡です。特に床のコーティングと窓ガラスのフィルムは必要なんでしょうか?どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
窓ガラスフィルムについては周りに経験者がいないので分かりませんが、床のコーティングは知人宅でやっている家があるのですが、非常にメンテナンスは簡単になったと言っていました。
そこそこ値段がするのでまだ悩んでいますがやろうかとは思っています。
うちの場合はエコカラットというものがよく分からないんですよねぇ。
要はデザインタイルということでしょうか?
うちもエコカラットと窓のフィルムを悩んでいます。エコカラットは、大変安くなっているとT社は言っていますが、他の製品も全て割高で信じられません。
ちなみに、窓のフィルムは、九十数パーセント紫外線カットとありますが、レースカーテンで80%近くカットという表示のものもあり、10万円近く払うなら、そういう機能性のあるカーテンを買おうと思っています。
エコカラットについては、どなたか適正価格かどうかお分かりになる方はいらっしゃらないですかね?
うちは前の家でお願いした業者でエコカラットもお願いする予定で、なんとなく見積りをお願いしていますが、近頃はエコカラットの中でもデザインパッケージというのが安くて人気があるそうです。
ちなみにうちの場合でリビングと玄関と洋室にお願いした場合で12万ちょっとでした。
マンションでお願いするよりは値段は知っている業者や外の業者で頼んだ方が安いとは思います。
が、業者選定が難しいですよね。うちの場合は前の家を買った時に色々内装工事をお願いできる業者を知人から紹介を受けて、お願をして仕上がりや対応も良かったので今回も引き続きお願いする予定ですが、全く分からない状態で頼むのは勇気も要りますもんね。
もしご自分で探して頼まれる方はいろいろ見積りなどを取ってお話しを聞いてみるのも勉強になると思います。
詳しい担当の方だと、新築マンションのことに詳しくてためになることを教えてもらえると思いますよ。
床のコーティングについては、入居説明会で案内があるとのことなので、取りあえず話を聞いてみようと思います。
ワックスフリーの床だから逆に掛けない方がいいですよ、と購入前に説明を受けたのにモデルルームのフローリングは実はワックス掛けしていたとは・・・
ただ単に一時的な見栄えを良くする為に実際の効果を度外視して掛けていたのでしょうか。
内覧会の日に残念ながら天気悪いですね。でも部屋が見れるのは楽しみ。外壁は一部修理していたとのことでしたけどどうなったのかな?自分の部屋の部分はみなさんのためにもきちんとチェックします。共有部分のところも気がついたらチェックするよう心がけますね。