物件比較中さん
[更新日時] 2012-08-04 11:11:27
JR山手線「巣鴨」駅徒歩4分。
ディプティエレメンツprojectについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【タイトルの(仮称)を削除し正式名称の"駒込"を加えました。2012.02.22 管理担当】
[スレ作成日時]2011-01-27 14:43:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区駒込4丁目15番68(地番) |
交通 |
山手線 「巣鴨」駅 徒歩4分 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩4分 山手線 「駒込」駅 徒歩7分 東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸(管理事務室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年01月末日 入居可能時期:2012年02月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社タカラレーベン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ディプティエレメンツproject駒込口コミ掲示板・評判
-
150
匿名さん
今日もチラシ入っていたよ。やはりあまり売れていないのかな。
巣鴨近辺ではタワレジ大塚、桜プレイスとこの物件が毎週チラシが入ってきます。
完成済だとアウルタワーも1、2週おきくらいに入ります。月1でシティテラス目白。
一方、ブランズ巣鴨は4月くらいからチラシが入らないですね。
パークホームズ南大塚もしばらくみていないような。
チラシの頻度で販売状況や焦りが何となく伝わってきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
残ってるのは地下または最上階の1、2件でしょう。地下と最上階の価格は悩みどころですね。
-
152
匿名
本当にそうなの?
その割にはチラシには「最上階」「上層階住戸」「南向き住戸」とだけ書かれて、
6,300万円〜のように下限が示されているので、同一間取りで複数戸残っているのではと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
ブリリアもパークもここも、地下住戸があるけれど
高台の立地とわいえ、大雨が降ったらやだな。
-
154
匿名さん
いろいろなマンションみたけど、ここは仕様が本当にすごい。
最高級のコンロ(他のマンションなら間違いなくオプションでグレードアップしないといけないもの)、
天然大理石のキッチン腰壁、
ミストサウナあるのに、さらにマイクロバブルトルネードまである(これがあるマンション始めてみた!)
便器も建具もカップボードも高品質。
マンションが立地なのはわかっているが、どうしても仕様に惹かれる私としてはかなり心をつかまれたが・・・
なにせ間取りがわるい。
田の字とか行灯部屋が当たり前のようにあったり、どうしてこうなるのか。
結局購入に踏み切れない。
ほんとうに惜しい!
-
155
匿名さん
154さん。間取り変更したらどうですか?うちもやりましたよ。仕様が最高だから、間取変更しても、元取れます!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
ご近所さん
未就学児2人います。
さすがに3LDKで70平米前後は、家族4人狭いですかね?
-
157
匿名さん
155さん、それも言われましたしプラン提示もありましたが、箱が箱なのでどうにもなりませんでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
契約済みさん
156さん 予算次第ではないではないでしょうか?
この辺で駅までの距離が近い場所で探したいと思うと80平米で8000万
位は見なくてはいけないですからね・・・。
ちなみにうちはその予算がないので63平米で4人な予定です(笑)
-
159
匿名さん
営業さんに入居者はシングルとディンクスばかりと聞いていましたし
広くて70㎡くらいまでしかないので安心していましたが
4人家族で入居されようとする方もいらっしゃるのですか・・・・
そうですか・・・
-
-
160
匿名さん
土地柄、一軒家を売り払った老人単身・老人夫婦も多いよ。
-
161
ご近所さん
子供がいる家族でも、この辺りのマンションを購入するのですから、マナーは高いと思われますから、静かに暮らすには最適と思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
検討中さん
残りは少ないですが、割りと条件の良い部屋がありましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名
>>161
このあたりの方のマナーが高いってどこから?
同じ広さでここより1000万円も2000万円も高い高級住宅街のマンションでもマナーの悪い人はいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
場所柄、ミーハーな人は少なく、
そういう意味では住民層は良いんじゃないだろうか。
-
165
匿名さん
トイレがタンクレスじゃありませんでした。
しかし、ブランズ巣鴨との価格差が大きいですよね。
要因は、住所でしょうか?それとも大きな道路に面しているか否かの違い??
-
166
匿名さん
>162さん、
それは何階のどのタイプでしょうか?
-
167
匿名さん
>No.165
大きな道路に面していないのと、国有地跡(関東財務局社宅跡)、JR巣鴨、駒込、都営南北線、三田線が使えるところの違いでしょうか・・・ でも価格差が大きいと思われるのであればブランズとか、他の物件を買われた方がよいと思いますよ
-
168
匿名さん
>No.154
仕様、立地については同感です。でこの価格です。私がラッキーだったのは、間取りも田の字で気にならず、あとから必要に応じて間取り変更すればよいと思ったから決めました。
ほんとうに惜しいのは、デベロッパーのブランドですがそれは仕方ないです。そこをあきらめたぐらいです
-
169
匿名
>167
価格差は、武家屋敷跡の駒込4丁目と町人街であった巣鴨3・4丁目の違いで、
昔から高級住宅街という位置付けだったからではないかな。
音の問題はこちらも線路が近く結構気になるし、
買い物利便性なら駒込よりも大塚の方が便利なので、大塚に近い方が便利。
内装の仕様・設備は最新型と標準の価格差は合算しても金額的にしれているし、
ディスポーザー以外の設備は自力で入れ替えできるし、すぐ陳腐化するので、
仕様・設備差で数百万円の価格差を許容するのはあまり合理的ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
契約済みさん
→169さん
その価値観であればブランズのが良いですね。不動産価格には理由があると思うので、どこに拘りがあるかだと思います
土地の値段は決まっていますし、ブランズの場所で気にならないなら、そちらでもいいのではないでしょうか?ブランズは立地が私達には全然だめでした。山手線で住宅環境良しとなると、ここはかなりの高評価と思い決めた形です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
かなり真剣検討してます。残り少ないので、検討時間があまりないのがネックですが、場所と価格と仕様は良いと思いました。あとは決断力だけですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
かなり真剣検討してます。残り少ないので、検討時間があまりないのがネックですが、場所と価格と仕様は良いと思いました。あとは決断力だけですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
HPみると他にはない仕様が多くて驚いていたが
逆に今時常識のタンクレストイレがないって…
何でここだけケチったのか理解出来ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
タンクレス必要ですかね?必要ならオプションで変更出来るのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
175
契約済みさん
私はどっちでもいい派ですねぇ。掃除が増えるからタンクレスじゃなくていいかも?
タンクレスだとカウンターと手を洗う所が別に付きますよね?
ここはその代わりに掃除道具を入れれる収納が両脇に付いて隠せるので私的には
今のスタイルで良かったです。
-
176
匿名さん
-
177
匿名さん
>No.173
’タンクレス命’であればあとから自分でリノベできるでしょう。細かい・・・
マンション買うときには全体感で選びたい
-
179
契約済みさん
>170さん
同感。マンション購入では大通り沿いでないことが必須条件でした。それが気にならない人はブランズでよいと思います。
個人的にはどうしてブランズ巣鴨と比較されているのかわかりませんが・・・(苦笑)
私はここ以外であればぜんぜん別の物件見てましたけどね、、ブランズは若者向けの印象がありましたし。
-
180
匿名さん
ここ、そろそろマンション名決めてほしいね。
まさかディプティエレメンツってそのままマンション名になるんじゃないだろうね。
嫌だよ。分かりにくい。電話でいちいち説明できないややこしい名前。
-
181
匿名
104さんが「レーベンリヴァーレ シュアレジデンス 駒込」と書いてますよ。
-
182
契約者さん
決まってますよ。シュアレジデンス駒込です。ディプティってノーベル賞の受賞のときの日本人のコメント、セレンディプティから来てるらしいですよ。営業さんに聞きましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
いつからタンクレスが、電気使うようになったんだ?
シャワートイレ部分ならともかく。
誰も178を訂正しないんだね。
-
185
契約済みさん
今廊下と洗面室とトイレの床をタイルにしようかフローリングにしようか悩み中です。
皆さんはどちらにされましたか?
-
186
契約済みさん
>185
タイルにしたほうが高級感がでると思います。通常は有償オプションなので、無償であればタイルでしょう。
-
-
187
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
入居予定さん
うちもタイルは滑りやすいかな?とやはり迷いましたが
タイルのほうが素敵だったの最終的にタイルにしました。
-
189
契約済みさん
>185さん、
うちもタイル(巾木は木のまま)にしました。
間取りセレクト変更された方はいらっしゃいますか?
吊り引戸外すか、そのままにするか悩み中です。
-
190
契約済みさん
巾木はタイルのほうがよくありませんか?そんなに値は張りませんし。
-
191
契約済みさん
うちもタイルにしました。
トイレはタンクレスにして壁に手洗器とカウンターをつけました。
30万円台でした。
-
192
契約済みさん
キッチンの収納が大きな引き出しばかりで、カトラリー用の浅い引き出しがありません。
オープンのカウンターはとても素敵で気に入っているけれど、キッチンが丸見えですよね。
収納がイマイチだから、隠すことも難しそう。
ゴミ箱を置くスペースも無いし、絶対に使いにくそうなので、
有償でレンジフード横の壁を少し延長して吊り戸棚をつけたり、
キャビネットに浅型の引き出しや、ゴミ箱スペースを作ったり、色々形状変更をお願いしています。
各自で好きなように変更すればいいのでしょうけど、
「タカラスタンダードのカタログから探してください」と言われても、
サイズも、どれが使用可能なのかもわからないのに、素人の私には結構難しいです。
有償でもいいから、もう少し変更プランを用意していただきたいものです。
みんな困るはずなのに標準がこれってどうなの?と思うのは、私だけでしょうか?
-
193
契約済みさん
185です。
皆さんありがとう御座いました。
幅木と床はタイルにする事にしました!
カラトリーの収納はシンクの下の引き出しに
ぶら下げるように金具を後から付けようと
思います。隠せるので便利ですよ。
>189さん
下にレールが付いてないのでうちは吊戸を
そのまま付けておく事にしました。
-
194
契約済みさん
>193さん
ぶら下げる金具って、どんな商品ですか?興味があるので、教えていただけますか?
-
195
契約済みさん
>192さん
いえみんな困っているはずです。
今できることは、住友シスコンの担当者にきている変更見積もり依頼の情報を担当者ベースで情報共有していただき、多くの依頼があった見積もり依頼の情報をわれわれにさらに情報共有していただくしかないと思います。
191さんのような変更が30万台でできるのであれば今見積り依頼はしていませんが、実施したいという人がでてくるかもしれません。あとから気づいても遅いので住友シスコンさんの気づかいに期待するしかないです。
-
196
契約済みさん
住友シスコンの建築OPですが、クローゼット→洋風押入れへの変更(1か所)は10万くらいでしたよ。
ご参考になれば・・
-
-
197
匿名さん
-
198
契約済みさん
そうですね。
完売したと聞きました。よかったですね。
ということでこのHPは閉鎖ですね。
-
199
匿名さん
『ご近所の皆さまへ
この度、工事を進捗させていくなかで、予定外の騒音作業が発生しました。・・・・』
さて何をやらかしたのでしょうか? スミいれチョンボ?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件