東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディプティエレメンツproject駒込」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 駒込
  7. 巣鴨駅
  8. ディプティエレメンツproject駒込
物件比較中さん [更新日時] 2012-08-04 11:11:27

JR山手線「巣鴨」駅徒歩4分。
ディプティエレメンツprojectについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ


【タイトルの(仮称)を削除し正式名称の"駒込"を加えました。2012.02.22 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-27 14:43:27

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディプティエレメンツproject駒込口コミ掲示板・評判

  1. 107 匿名さん

    でも仕様はすでに決まってるんじゃないの?

  2. 108 申込予定さん

    そこをなんとか・・・

  3. 109 周辺住民さん

    となりの三井の賃貸は、確か4,5年しかたっていないけど黒の吹き付け!?光沢のタイルでデザイナーズの雰囲気を出したつもりだけど、結局安っぽい外観ですもんね。
    この辺りは、低中層マンションがよい雰囲気出している中で、まわりの雰囲気に溶け込むデザインにしてほしいですね。
    むしろ、前に建っている20,30年ぐらい経過しているシティハウスの茶系のレンガかタイルのほうがいい味でしてる感じですからね。

    やはり外観は品よく、地味にが10年、20年経過しても陳腐化せずに、いい味がでてくると思います。

    タイル業者に発注していても、デザイナーズとかいって黒とか使わずに、ベージュ系の色にするとか、多少上乗せしても吹き付けでなく、上質なタイルを使った方がいいかもね。

  4. 110 匿名さん

    >109

    今後タカラが都心に進出するなら、将来の購買者もタカラって!?とこのマンションを見に来て、判断することありますからね。埼玉まで見に行けないし、、
    別の掲示板では、タカラはX流と言われているわけだから、メリハリつけて山手線ではしっかり仕上げたほうがよいでしょう
    立地と仕様はよいみたいだから、外観を失敗しなければ評価はあがるしょう。。
    さもなければ都心の山手線に進出してこないでほしいですね、、元居た場所に帰ってほしい

  5. 111 匿名さん

    デベロッパーがやる気があればできるでしょ、そのくらい。
    ここはわかりませんが

  6. 112 物件比較中さん

    タイルの色はベージュ系で全てタイルで吹きつけはありませんでしたよ。
    色は落ち着いてる感じでした。

  7. 113 匿名さん

    >No.112 by 物件比較中さん 

    コンクリートへの吹き付けではなくて、「吹付タイル」を使わないでほしいといってます。以下使うと書いてあるので。質感のあるタイルを活用してほしいと・・・


    http://www.leben.co.jp/search/komagome/structure/index.html
    ------
    ● 吹付けタイル
    コンクリートの仕上げに、樹脂系等の素材を吹き付ける方法です。
    ● タイル
    ・・・仕上げ材は吹付けタイルまたは45二丁掛タイル等とし、コンクリートの中性化を抑制、鉄筋を錆びにくくしていま
    -------

    あとWEBページでははっきりでてないですが、チラシで見るエントランス側の色具合は、黒がはいっており周りのマンション群との色のつりあいも、センスもないかと・・・

    http://www.leben.co.jp/search/komagome/public/index.html

  8. 114 匿名さん

    工事の進捗状況は、基礎杭は打ち終わり地下のコンクリートの鉄筋組が完了したところのようです。

    お隣は基礎杭打ち終わった後、地下一面(杭部分を除く)に発砲スチロールを引き詰めていました。
    (電車への振動対策?)

  9. 115 匿名さん

    うぅぅ・・・ さっき始めてタカラレーベンのTVコマーシャル見た。 なんでゴルフウェア着てウインクなんかさせるんだ? 意味がわからん。

  10. 116 匿名さん

    >>114

    断熱用みたいですよ。

  11. 117 匿名さん

    マンション名長すぎ。
    書くの大変なので、なんとかしてくい。

  12. 118 匿名

    1度モデルルーム見に行きましたが、笑わせてもらいました。 洗濯機を隠すカーテン初めて見ました。本当に立地がいいだけに、残念な感じです。モデルルームも悪趣味だし、営業もイマイチだし、買うなら立地がいいという事で割り切るしかない!って感じですね。 どれくらい売れてるのかな。

  13. 119 購入した者さん

    モデル良かったですけど〜好みはあるかと思いますが、インテリアとかが好きな私には、全然素敵でしたよ。やはり自分で確認するのが良いと思います。

  14. 120 検討中さん

    吹き付け=吹き付けタイルですよ。ちなみにタワーマンションにはバルコニーの窓回り等に使われてる事が多いです。レーベンの場合は全てタイル貼りですが、一部タイルを貼ると落下の恐れがあるとこに吹き付けタイルが使われてます。もちろん三井なんかも、全く吹き付けタイルがない事はないですよ。

  15. 121 申込予定さん

    契約予定なのですが、何点か気になる点があります。
    ひとつは、杭基礎のN値50までの長さが約28mということ。高台で地盤もいいですとの説明を受けたんですが、28mっていうのは結構深いと思うのですが、問題ないかということ。

    もうひとつは、三菱の弓道場がなくなって、高いビルなどが建ってしまわないかということです。
    (第一種住宅地域(高さ規制も日照規制もない)になってしまうので・・)

    モデルルームの内装は好みではないけど、オプション仕様だったので、ドアノブと外観を我慢すれば、あとはシンプルになるかなと思っています。

    バブルバスはどうなんでしょう?魔法瓶浴槽のほうがいいような気もするのですが・・

  16. 122 匿名さん

    >杭基礎のN値50までの長さが約28m
    お隣は杭基礎のN値60で長さ約25mです。
    N値60の間違いでは?

    >三菱の弓道場。。。
    三菱の創設者のお墓(仰高小学校の隣)がある地ですから、三菱グループがつぶれない限り大丈夫では?

  17. 123 申込予定さん

    No.122さん、
    レスありがとうございます。

    お隣とはプラウド駒込ディアージュさんですか?
    もしよかったら、添付の画像を見てもらえますか。

    1. No.122さん、レスありがとうございま...
  18. 124 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44457/all
    の 84 87 を参照してみてください。

  19. 125 匿名さん

    >>123
    解像度が悪いがN値60のようだね。
    26mでもよいところを余裕を持って28mにしたようですね。
    地盤に関しては問題ないのでは?

    http://riodb02.ibase.aist.go.jp/db084/maps.html

  20. 126 匿名さん

    ドアノブですが青山周辺の超高級マンションと同じですよ〜

  21. 127 契約済みさん

    28メートルって浅い方です。だいたい40位のとこが多く見られ、埋めた地だと60以上が見られます。地盤は良いですよ。

  22. 128 申込予定さん

    121(123)です。
    124,125,127さん、地盤に関してのレスありがとうございます。
    安心できました。
    126さん、ドアノブのレスありがとうございます。
    正方形の網目のところが汚れそうかなと思ったのですが、他社(しかも高級系)でも採用されているのですね。
    契約に進もうかと思います。
    ありがとうございました。

  23. 130 匿名さん

    あの立地だったら、中小でもそんなに安くはならないと思いますよ。
    それにレーベンってブランド力はないかもしれませんが、少なくとも
    小ではない。

  24. 131 ご近所さん

    確かにレーベンは財閥系や電鉄・商社系じゃないけど、財務のしっかりした公開会社だし、中堅どころという事でしょう。 タワーのほうがよっぽどマイナスなんじゃないの?

  25. 133 匿名さん

    売却価格を間違えなきゃ、大丈夫ですよ。潰れた会社のマンションなんて、ごまんとあるし、立地が良ければ問題ないですよ。

  26. 134 匿名

    119さんへ

    私もインテリア大好きですよ〜。 インテリア関連の お仕事もしてました。ま、インテリアは人それぞれ好き好きありますからね。インテリアを買う訳ではないですしね。

  27. 135 匿名さん

    134さん。
    ご意見ありがとうございます!インテリアには目がなくて、あちこち見てるんですが、見慣れてるので、違いがすごくわかってしまって〜同じ御影石でも、安いのありますからね〜ここのは、本当に高級ですゎ。。素敵でした。

  28. 136 匿名さん

    このプロジェクトって2件目始まるようですね。 

  29. 137 匿名さん

    136さん、
    2件目っていうのはなんでしょうか?
    近隣でタカラレーベンが土地を買ったのですか?

  30. 138 匿名さん

    浅草のことじゃないの?

  31. 139 匿名さん

    結局この難しい名前のprojectは、タカラレーベンの高級ブランドって意味だったの?

  32. 140 匿名さん

    駒込4丁目は良い住宅地だと思うけど、
    住民は買い物どうしているんですかね。特に駒込駅利用の人は。
    西友とか坂下の商店街は庶民的すぎて、
    この辺に住む様なお金持ちは満足しなさそう。

  33. 142 匿名さん

    駒込4丁目に住む人は庶民派の金持ちが多いと思うから普通に西友とかサミットや地蔵どおり商店街を利用してると思うよ。
    ちなみに巣鴨駅には成城石井があるね。

  34. 143 匿名さん

    ちょっと遠いけど、たまに文教グリーンコートのピーコックに行ってます。

  35. 144 匿名さん

    巣鴨駅って駅の雰囲気悪くないですか?

  36. 145 匿名さん

    ちょっと遠いけど デパ地下。

    >巣鴨駅って駅の雰囲気悪くないですか?
    何がお気にめさないのでしょうか?
    普通の駅です。

  37. 146 匿名さん

    城北のJR駅だから仕方ないですよ。

  38. 147 匿名さん

    は?

  39. 148 ご近所さん

    近隣の方たちは西友、サミット、コープそれと霜降りの商店街やスーパーサカガミ、
    ときに池袋のデパ地下を利用していると思いますよ。エンゲル係数は少し高めかな。
    デベはさておき、駒込4丁目は間違いなく悪くない選択だと思います。地蔵通りは
    使用しませんね。あんまり17号線渡りたくないし、観光地ですから。

  40. 149 匿名さん

    昔から住んでいる人は霜降に行く人が多い。
    質の高いものうってるから。
    スーパーのサカガミはそこそこだけど、
    肉、魚の高品質店があるのよ。

  41. 150 匿名さん

    今日もチラシ入っていたよ。やはりあまり売れていないのかな。

    巣鴨近辺ではタワレジ大塚、桜プレイスとこの物件が毎週チラシが入ってきます。
    完成済だとアウルタワーも1、2週おきくらいに入ります。月1でシティテラス目白。

    一方、ブランズ巣鴨は4月くらいからチラシが入らないですね。
    パークホームズ南大塚もしばらくみていないような。

    チラシの頻度で販売状況や焦りが何となく伝わってきます。

  42. 151 匿名さん

    残ってるのは地下または最上階の1、2件でしょう。地下と最上階の価格は悩みどころですね。

  43. 152 匿名

    本当にそうなの?
    その割にはチラシには「最上階」「上層階住戸」「南向き住戸」とだけ書かれて、
    6,300万円〜のように下限が示されているので、同一間取りで複数戸残っているのではと思うが。

  44. 153 匿名さん

    ブリリアもパークもここも、地下住戸があるけれど
    高台の立地とわいえ、大雨が降ったらやだな。

  45. 154 匿名さん

    いろいろなマンションみたけど、ここは仕様が本当にすごい。
    最高級のコンロ(他のマンションなら間違いなくオプションでグレードアップしないといけないもの)、
    天然大理石のキッチン腰壁、
    ミストサウナあるのに、さらにマイクロバブルトルネードまである(これがあるマンション始めてみた!)
    便器も建具もカップボードも高品質。
    マンションが立地なのはわかっているが、どうしても仕様に惹かれる私としてはかなり心をつかまれたが・・・

    なにせ間取りがわるい。
    田の字とか行灯部屋が当たり前のようにあったり、どうしてこうなるのか。
    結局購入に踏み切れない。
    ほんとうに惜しい!

  46. 155 匿名さん

    154さん。間取り変更したらどうですか?うちもやりましたよ。仕様が最高だから、間取変更しても、元取れます!!

  47. 156 ご近所さん

    未就学児2人います。
    さすがに3LDKで70平米前後は、家族4人狭いですかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸