なんでも雑談「【仕事が】仕事の愚痴を書き込みましょう!!【辛いっス】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 【仕事が】仕事の愚痴を書き込みましょう!!【辛いっス】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 00:50:37

仕事の愚痴を気軽に書き込んでストレス発散しましょう(>_<)
優秀な方からの批判は・・・なしでお願いします(笑)

[スレ作成日時]2011-01-27 00:03:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【仕事が】仕事の愚痴を書き込みましょう!!【辛いっス】

  1. 1 匿名さん

    辛ければ辞めればよいだけ

    終了

  2. 2 匿名さん

    能力はないのに成績をどんどん上げていき同期の中では1番出世。
    上からの評価もよく引き上げられそうだが、
    急に上がりすぎて下積みもないので当然これからは苦労しそう。

    営業で成績上げる能力と管理能力は違うからなぁ~




  3. 3 匿名さん

    こういうスレがあると1みたいなのがいつも湧いて出て来るなあ

  4. 4 匿名さん

    マンションデベも辛いのかな?

  5. 5 匿名

    マンションデベの営業は暇すぎて辛いよ。

  6. 6 夢〜眠

    キミラさー早く帰って子供の面倒や家事をやんなよ?朝の電車なんかおっさんばかりだよ(>_<)おっさんさ会社ばっか行ってねーでたまには家に居ろよ?

  7. 7 広島の古田

    後輩のU島が使えないんだよなぁ。
    全く勉強しないのに、業者いじめだけは楽しそうにやるし。

  8. 8 匿名

    大会社の名前を出して、業者をいじめるのを生き甲斐にしている人は多いよね。

  9. 9 匿名はん

    >>3 
    全く同感。
    >>1
    言うのは非常に簡単。貴方は生活がかかっててもそういいきれますか。

  10. 10 匿名さん

    仕事はそこそこで、後はどれだけ上司(直属でない者も含む)に気に入られるか
    それだけで未来は全て決まるんだよ。

    仕事が出来るだけで認められるのは、スポーツ界くらいだろうね
    サラリーマンには仕事の能力なんて、決定的なモノには全くなりません。
    それは私がいい例です・・・
    営業成績はずっと上位だけど、全く階級は上がりません
    (同期で成績は一番良いが、出世は一番遅い)
    他の営業がトラブッて収拾が付かなくなった客が、今は私の大切なお客様達。

    上司には逆らわないけど、遣り込めてしまうのが僕の悪い癖。
    これこそが諸悪の根源なのだけど、変わる気はありません。

  11. 11 匿名

    ↑ばかみたい。
    苦労が好きな、どM?
    それとも苦労している自分が好きなナルシスト?

  12. 12 匿名さん

    10が良いか悪いかわからないけど、
    上司(会社)の言いなりな人とか、すぐ上司にコビうる人は好きじゃない。
    自分を磨いて実力で一目置かれる存在がいい。
    けど度が過ぎて自分勝手になるのも問題、どちらも程々に上手にやるしかないのかな。
    それがいわゆるサラリーマンてことなのかな。

  13. 13 ついてくるな!

    サービス業というのはお客様に感じよくするのが、
    仕事仕事仕事なのです!!
    友達がいなさそうな人が店から帰らずいりびたり、
    他のお客様が居心地が悪いと帰っても気づかないマイペースぶり。
      
    もういい迷惑なので言うことにします。
    上司をやりくるめてしまうみたいな性格で、
    他のお客様に話題をふって、
    隣のお席のお客様は迷惑がっているのに、
    全く気づかない!!
    自分でお金払ってきてくださっているのに、
    話しかけたのに無視されると、
    なんて社会性のない人だあなたはといわんばかりの勢いでまくしたてる。
    みんなが一目置いてくれないと気がすまないのです。
      
    昔はみんなあったかかったってそういう子供の時のことを振るかえるタイプが多いのだけど、
    もういい加減自分は大人になっているんだと気づいてくださいよ!
      
    誰だって、子供には大人に対してより親切でしょう?
    あなたが懐かしく思い出している幼かったころは、
    あなたは大人によって守られていたんですよ!
    もう大人なんだから、自分を中心に考えるペースはやめましょうよ?

    大人になったのだから、辛抱しましょうよ。  

      

  14. 14 匿名さん

    >営業成績はずっと上位だけど、全く階級は上がりません
    歩合制のところにいけば?

  15. 15 サラリーマンさん

    開発~
    理想がないと現実の一歩が踏み出せないのに、
    現実ばかりを見つめる周囲。
    「だから何からはじめればいいと思う?」
    欲しいのはアクション。
    「みんなを集めて相談」
    誰かが先陣切ってやらなきゃ駄目だろ。
    横ができなきゃ自分もできない。
    そりゃ大間違いだ。
    最初から満点の正解なんて出せないのが開発だろ。
    ただ、誰かが出した回答に、それを踏まえた回答、届かない理想に届かせる為に
    そこでアイテムを積むのだろ。
    やり直して突き合わせてまたやり直して進んでいく。
    落としどころを求めて。

    まず一歩。
    最初から完成系を追い求めるな。楽をするな。
    地道な検討と比較、そして開発者なら、今まで育んだ知識を持って
    その勘を信じるべきだ。
    主張するべきだ。

    確かに思想は共有できない。
    だが、根本的な理想は共有できる。
    この世界にないものを。世界一の商品を。


    あぁ、操作する立場より作る立場に戻りたい。
    出来なかったら責任とって辞めますと言ってたころのほうがおもしろい。
    世界一を目指さない人達と仕事をしてもつまらない。
    また前の上司に戻らないかなあ・・・。

  16. 16 匿名さん

    目の前の課長が超がつくほどうるさい。

    目上の人にはそこまでする?ってくらい媚売って部下にも普通に接するけど、部下がいなくなった途端に「何でこんな初歩的な間違いすんねん!あほちゃうか!」とグチグチグチグチ文句を永遠と…
    そしてまたその部下が来たら「あ、直しといたからね~♪」と何故かご機嫌装って言っていなくなったらまた愚痴が始まる。
    一日中誰かの愚痴を言ってないと気がすまないみたい。
    自分が忙しいときに話しかけられたら「あとにせえや!」とキレるくせに他の人が忙しいときでもお構いなしに息子の野球の話・・・先輩は課長やからって理由でちゃんと聞いてあげてるのが凄い・・・私はもう無視してるけど。

    更にうるさいのが、物を置くとき。
    なんでもかんでも投げる。ペンでも、書類でも、しまいにはキーボードまで投げる投げる。
    最近暑くなってきてみんなイライラしてるのに、その投げる音で更にイライライライラ。
    言いたいけど、入社4年目の小娘が言えるわけもないから舌打ちや小声で「うっさいなー」で対抗してるんですが当たり前に効果なし(笑)
    他の業務や支店からも"問題児"扱いされてるから支店の人と電話したときは必ず「ほんっま大変やろうな~…可哀想に。」と同情される始末。
    最近ではイライラしすぎてリアルに髪の毛が抜けてきました。

    あぁ早く定年になればいいのに。

  17. 17 匿名さん

    会社辞めました。妻と離婚しました。マイホームも失いました。

  18. 18 匿名の製造業事務員はん

    部長が現場の人に、まとめて納品するから出荷せずに会社に残しとくよう指示したらしい。
    納品先は私の担当している取引先。
    しかし、私にはそんな話を聞いていない。
    私は日報も提出されており、検査図面も手元に提出されたので、午前中に検査図面と取引先に送った。
    午後になって、現場の人がもう一度検査図面を見たいと言ってきたが、当然手元にはない。
    部長は、何で製品が出荷されていないのに図面送ったの?と怒ってる。
    私は素直に、日報も上がって・図面も上がって来たから。と答えた。今までもこの手順で作業をやっていたことだ。
    すると部長は現場の人に、日報も図面もあげたら事務所は出荷したと思うだろ。と現場の人に注意をした。
    その時はそれで話は終わったが、よくよく考えると、元々の原因は
    あなたが私に話していないからではないだろうか?

  19. 19 事務員

    私はAさん。
    B部長が、現場のCさんと話している。
    Cさんが、現場へ下ろす資料をコウコウしてほしい。
    とB部長に。
    B部長は、分かった。
    と答える。
    すると、間髪いれず、
    A君分かった?
    と私に振ってくる。
    勝手に引き受け、そのまま私に丸投げ。
    自分が普段やっている業務以外は、基本的に私に振ってくる。
    こっちの都合も確認せず。
    そいうものなのか。他の会社でも

  20. 20 匿名さん

    私の会社は戦時中の日本のようだ。
    ほぼ全員が間違えだと思っているのに
    役員の鶴の一声(思いつき)に逆らえない。
    間違いだと思いつつ本業より力をさいてしまう。
    分析の足りない戦いの結果は敗戦ですよ。
    一部上場でもこんなもん。

  21. 21 夢〜眠

    その会社業績悪いだろ…

  22. 22 悪いの誰?

    他の人の仕事が締め切りが近かったけど、その人がいつの処理をしてるかは知らないし。自分の仕事をきちんとやってたら怒られた。確かにせっぱつまってる人のを手伝わないといけないとは思う。
    だけど、そもそも、あんたらが自分たちでできると言って担当を割り振ったのに、結局ほとんどできてない。
    こっちは、7時間30分の就業時間のうち、ほぼ毎日5~6時間くらい手伝ってるじゃないか。

    「こっちの作業が終わったら手伝いに行くから」って言うけど、私がやってるのはあなたの担当してる仕事で、手伝ってるのは私のほう。結局なんやかんやで、あんたはやらずに全部こっちで処理したし。
    1カ月単位での仕事だから、一時期だけかと思ったら、結局1カ月ずっと忙しかったみたいだね。
    ようするにできないんじゃん。
    それでミスしてたらうだうだ言ってくるし。

  23. 23 事務員

    伝票は30個だけど、25個すでに出荷してたから、残り5個納品すればよかった。
    取引先の方が、伝票に書き込んでくれてたけど、それじゃ絶対にわからなかったから、付箋に”5個だけでOK”と書いて、伝票に貼って現場に渡してた。
    上が注文書、下が現品票。確かに上にだけはってたけど、上下分けてはいなかった。
    そこまでしてるのに、付箋がついてない現品票持ってきて、「これじゃ自分だけしか分からないよね。」って言ってきた。その時は、付箋がはがれたのかもしれないと思って、謝って5個だけでいいと説明したけど、現場に行ってみたら、注文書にしっかり”5個だけでOK”の付箋貼られてた。
    これで分からんの?

  24. 24 匿名の製造業事務員はん 

    帳面(エクセル)に注意事項書いてるけど、日付がないからいつのことかわからないから日付も書くようにしなさい。って部長が言ってた。
    そらごもっともだけど、まぁ自分は、いつの分とかもきちんと入れるようにしてたから気にはしなかった。

    だけど、後日帳面見てたら、あんたもまったく日付とか書いてないよね。
    ましてや、注意事項を全然見えないような横のほうのセルに書き込んでる。2週間後までの分は処理をして、出荷がある日は色が変えられているはずなのに、そのままにしてたら、
    そらぁ出てないと思って、打ち込みを消してしまうだろうよ。
    さらに悪ければ、書いてもいない。自分で覚えてると思ってるのかもしれないが、結局忘れて
    るじゃん。人に注意するんだったら、自分も治せよ。

    私が処理してるときには、在庫がおかしいものは現場にちゃんと確認に行け。って怒ってたけど、担当があんたらになったら、在庫が不足してる材料があるのにそのまま次月に移ってるじゃないか。
    そんなんで、この分の伝票現場に渡すから、材料入ってるか・指示書が出てるか確認して。って言われてもどうしょうもないわ。
    なんで、先月分の納品書を次月に入ってから入力してるんだ。現場に行く必要もないのことくらいは処理しろや。

    1工程目の日報が上がって、2工程目の日報が上がらずに、3工程目の日報が上がったらしい。
    1工程目は、100個。3工程目が出荷数のみの10個。次の月に行くと在庫がおかしなことになるから、2工程目は現場に確認もせず、100個全部作ったことにしたらしい。本当は出荷数のみの10個だけ作ってたらしい。
    次の月、2工程目が90個日報をあげてきた。その時は、1工程目が日報をあげ忘れてるだけだと思ってそのまま入力したらしい。
    結局、この2カ月で、2工程目までの製作数は190個。1工程目は100個。作ったことになってる。
    帳面では当然、190個作られてるうちの、10個は3工程目で使ってるから、残り180個。
    そのまた次の月、3工程目が80個作ったあと、帳面では在庫がまだ100個もあるのに、現場から在庫がないって言ってきた。まぁ当然だが・・・
    そこで原因がわかって、急きょ1工程目から作り始めた
    人にはぐちぐち言って怒ってるわりに自分達は面倒だから確認もしない。仲のいいもん同士だから、気にもせず、さほど注意もせず、淡々と指示書作って急ぎで現場に渡してるし。こういうことがあるから、日報入力する時は気をつけてねって私に言ってくる。
    あんたらが現場におりないから、こんなことになるんだ。資料とか現場の人に渡すのは私になるし。そしたら、現場の人に私が文句言われるし。

    とある出荷先の伝票は分けておいてと言われたから、別にして、ここに置いておきますって声をかけて置いたのに、結局現場におろしもせず、ギリギリになるまでそのままにしてるし。
    私が気付いて大丈夫ですかって聞いたら、渡してあげてって言われるし。
    渡しに行ったら、当然ギリギリだから私が文句言われる。
    割りあわねぇよ。

  25. 25 匿名さん

    常に上から目線の同僚。1年くらい先輩らしいけど、恐ろしく上から目線。
    しかも、人選んでる。
    上司にはごますって、媚うって。世渡り上手と言えばそうだが、小さな会社で同僚も少ないから、それでいられるんだろうけど、大きな会社だったら嫌われるだろうな。

    目の前まで行って、「電話がかかってます」って言ってあげたのに、忘れたのか、何なのか、5分くらい電話に出なかった。警告音がなって気づいて、電話してた。
    その電話が終わったあと、私に向って「5分も待たせてる。忘れてた?」って言ってきた。自分は全く悪くないといわんばかりに。当然私は、「・・・会社の・・・さんから電話です。って言いました。」と答えた。そうしたら、「ちゃんと目を合わせて言ってね」だと。

    いやいや、目の前まで行って声をかけてあげた。
    それで、あなたは、「うん」って言ったよ。

    そこまでしたのに、人のせいにできるのか・・・

    現場の人に対しても、人選んで対応してるし。
    自分より下と見たら、「・・・さんの上司はだれっですか。その人に連絡してくださいね。」とか、上から目線で話すし。
    現場の人にちょっとなんか言われたら、泣いて上司に訴える。
    あんたいったいなんなんや。

    ってか、そら18で子供産むわ。そんなんじゃ離婚もするわ。
    性格から、そんな感じってわかるよ

  26. 26 夢〜眠

    変なのが多いよ…うちにも管理職のオバサンいるけど、買い物袋あたいにすんげー形相で注文してきてよーあんたが使うんだろ?あんたが庶務に注文しろよ?なんであたし?そんな威張んなよ?管理職だろ?あんたがそんなに威勢を張んなくても、管理職は偉いから、威勢張んなパンナコッタだ!

  27. 27 kyanna




    バイトまじめんでー(怒
    てか…まじイライラするけ!!!
    あーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
    彼氏と一緒に暮らしてーー(わら
    なんでだめなんだよって
    感じなんやけどーーー!
    お願いば聞いてって言ったけ。
    なんで駄目じゃけん!
    まあ。。。「あね」って言ったけんど
    ホントはなああああああああああ

  28. 28 事務員

    後の人のことを考えて仕事してないって言われて、自己中だって言われる。
    だけど、「後の人のこと」とか「周りの人」とか言うけどあんたらの言ってる周りの人って、
    常に自分のことだよね。
    カッコよく、不特定多数にしてるけど、結局自分が楽するために、お前が面倒なところを処理しろ。って言ってるだけだよ。
    上司だからって、私がそこまで処理する時間と、処理せずに、あなたが資料見ながら処理していく時間比べたら、明らかに後者のほうが早いんだよ。こっちは、手入力で全部処理するんだぞ。最終処理には何の意味もない無駄な時間。頭で考えて、処理したほうが断然早い。
    自分が楽になればいいって思ってるほうが自己中じゃない?

    伝票コード順になってないから怒ってたけど、今まで私が処理してたから、自分でやりやすくしてただけなのに、不意に手伝うって言ってきて、グタグタ言われて結局時間かけてコード順に並べて渡した。その分時間かかったよ。
    ほかの日、伝票見たいからって、コード順に並べてた伝票渡したら、「コード順になってないから」って言って、コードバラバラにされて戻された。何の関連もない順番で。
    それこそ自己中極りない。

    過去の似た製品探すのも、パソコンに登録されてるコード・品名みながら、紙の図面を1枚1枚めくって探すより、CADソフトでコード・品名入力して探すほうが恐ろしいほど早く見つかるよ。こっちで10分かかるのが、1分くらいでできるじゃないか。それでも自分でやるの嫌なら、私がCADで探すから貸してくれよ。

  29. 29 匿名希望の男性

    どうも周りの人は今日ボーナスもらったらしい。
    正社員にしてもらったのにボナースなし。
    結局は正社員にしたのも国からの助成金目当てか。

    こき使われるだけこき使われて。
    自分の仕事してるのにこっちの手伝いが先だって言われてやらされて。
    それで自分の仕事ができなくて休み明けまた怒られるんだろうな。

    確かにミスも多かったけど、
    4人がかりで丸1日かけてやってたことを、半日で終わるように考えてやっただろ。
    1人が1日がかりでやってたことを2時間足らずでやれるようにしてやっただろ。
    お前らは何一つ考えもしなかったくせに。口を出したかと思えば、無茶苦茶な希望ばかり。
    あのソフトでやるには限界があるんだよ。初歩的なところもわかってないくせに、
    できるかできないかはっきりしろとか、私たちは何をすればいいの。とか怒って言われる筋合いないわ。

    はじめてやることだから、上手くいってないところがあるかもしれないって言ったら、
    なんかウザそうな顔・そんなこともできないのかって顔でこっち見やがって。
    まじうぜぇ

    やらなきゃよかったよ。

  30. 30 匿名希望の男性

    精神的に疲れてきた気がする。うつ病とかストレスとかかなぁ。
    だけど、仕事のある日だけ。友達といるときとか休みの日家にいるときはそうでもない。
    もし病気と診断されたら、仕事辞めれるかも知れないしそれは嬉しい。
    だけど、収入なくなるのはつらいし、次の仕事探す気にもなりそうにない。
    ましてや、家にいれば普通にいられるだろうし、外に出かけたりやりたいことやっていくと思う。
    そしたら本当に病気なの?って言われそう。どうしたらいいのやら・・・

  31. 31 匿名の製造業事務員はん

    担当割り振ったのに意味がない。
    二人でできるっていたのに全くできてない。

    こっちが手が空いたら手伝うのは分かるが、やらないといけないことがあるのに
    後回しにさせられてそっちの手伝い。結局自分のが遅くなって他の人に文句言われる。

    意味分からん。

    いつの間にか、あんたら担当の取引先の伝票処理をおれが担当にさせられてる。
    しかも、
    「在庫の有無調べるときに指示書が出てるかどうか・材料が入ってるかどうか確認しろ。
     材料が入ってなければあなたが1週間前に注文先に問い合わせろ。
     それでうまくいかないのがあれば、あなたが原因だから、責任重大だよ。」
    だと。

    結局すべて責任をこっちに回してるだけじゃないか。
    仕事をこっちに回すだけ回しておいて責任までこっちになすりつけてくる。
    どんだけ自己中だよ。

    どんだけ仕事が忙しいか知らないが、お前が勝手に二人でできるって言ったんだろ。
    相手の人の意見も聞かずに。
    相手の人がかわいそうだよ。毎日残業させられてるし。
    俺にも回ってくるし。

    残業時間除いて、1日7時間30分。そのうち自分の仕事できるの、平均したら1時間くらいしかない。
    結局自分の担当の分も残業してやらないといけない。

    人に自己中とか言う前に、自分を見てみろ。恐ろしく自己中だぞお前。
    てか、自己中の意味間違ってる。
    あんたの言ってること訳すと、
     私の分が遅くなるのにあなたは手伝わない。だからあなたは自己中。
     あなたはあなたの仕事を後回しにしてこっちを手伝え。。
    ってことになる。意味違うから。その考え自体が自己中だから。

  32. 32 匿名の製造業事務員はん

    またやってしまった。今回は全面的に自分が悪い。

    どうして、出荷前日・当日になって進捗状況を確認しだすのか自分で自分が分からない。
    忘れてたわけではない。(と思ってる。)
    でも、なぜか前日や当日にならないと現場の人に話せない。

    結局自分の首が締まるのに。何度も同じ失敗をしてしまってるのに。3・4日前に流行らないといけないこともわかってるのに。

    だけど、それができない。

    自分で理由が分からない。

    そんなに早く現場においをかけても、現場も納期の近い分を一生懸命やってるわけだし、軽々しくいわれてるって思われてウザそうにされるのが怖いのか。

    もう仕事が嫌になって、自分の意思とは関係なくやってしまっているのか。

    何も分からなくなってしまった。

    人のせいにしていいのなら、自分の仕事ができないくらい押しつけてくるからだ。
    って言いたいけど、そんなことではないと思う。

    やっぱダメだ。明日は怒られるし。
    何とか辞めたいってのを切りださないといけない。
    逃げるのか、迷惑掛けてしまうのが怖いのか。
    どっちかわ分からないけど、続けてても結局同じことの繰り返しだ。辞めたほうがよさそうだ。
    会社のためにも、自分のためにも。

  33. 33 夢〜眠

    キミハさ、ローンはあるのかい?

  34. 34 匿名さん

    来月で退職するのに、どんどん仕事持って来るな! 引継ぎできんだろーが!! 10月からもう知らんぞ。

  35. 35 匿名さん

    ローンあるし妻子いるけど、辞めるぞ。自分の健康のほうが大事。

  36. 36 匿名さん


    漢だねえ。ガンバレ!

  37. 37 匿名の製造業事務員はん

    ローンなし。結婚もしてない。予定もない。20代半ば。
    今は実家暮らし。金はあまり必要ない。今は・・・

    けど、今の会社入る前に、不況のあおりで、新卒入社にもかかわらず
    大規模リストラに巻き込まれ(約200人→約100人)、
    わずか4カ月で退職。

    その後1年仕事がなく、それなりにつらい思いをしていた。ハローワークにかよい、職業訓練を受け。
    それがあるから、また収入がなくなるのが怖い。

    けど、毎日体が重い。眠れない。

    たしかに、必死に取り組むタイプではないし、そこを直さないとどこ行っても無理かな。

  38. 38 親と同居中さん

    私はどうするべきか??
    大学工学部 機械工学科卒の男です。
    朝から晩まで溶接した製品のグラインダーでの削り仕事をしています。
    毎日、汗だくで粉じんだらけの空間に身をおいています。
    虚しい。

  39. 39 匿名さん

    仕事があるだけまだマシ。平日午前中の職安行ってみ? 駐車場が満車なくらい失業者であふれかえっているから。

  40. 40 週休3日さん

    みなさん、大変ですね。
    申し訳ないです....

  41. 41 匿名の製造業事務員はん

    私も大学工学部卒です。前職はルーターでのバリ取り。
    黙々と仕事ができるので好きだったし、
    課長・先輩(現場にいる人)にはそれなりに認めてもらえてた(つもり)けど、
    現場にほとんど顔を出さない人(部長とか)からは認めてもらえず、退職(リストラ)。

    体が小さいので、前職を退社後は製造現場に応募しても、
    大卒なのに・体が小さいという理由でなかなか。

    結局パソコンがそれなりに得意なので、事務系に幅を広げて探したら、
    事務系の面接では、大学までいって簡単に業種を変えてる。と言われました。
    簡単にじゃないっての。悩んで、自分の得意分野を見つけて、職業訓練までやって
    資格1級まで取って応募したっての。

    やっと入れてもらったけど、
    結局、事務では人間相手のところが出てくるのでそれが苦痛に。
    さらに周りの人と合わない。(一緒か)

    大学まで行くと、異業種応募はなかなかいい見方をされない。
    逆に首が締まってしまう。
    給料も格段に下がってしまう。(ほぼ最低賃金)

    だけど今が苦痛なら・・・

    と色々あり、続けるも辞めるも怖い状況に
    どうしたらいいのやら

  42. 42 匿名

    毎日毎日
    俺達は鉄板の上で
    焼かれていやになちっまうよ

  43. 43 匿名さん

    それたい焼きでしょー!

  44. 44 匿名さん

    もう来月一杯で辞めることが決まってるから、仕事が馬鹿らしくなってきた。今日もズル休み♪ ま、有休消化ってことで(笑)

  45. 45 匿名さん

    私は兼業で子供いませんが・・・施設事務で三ヶ月前に入りましたが。窓口対応とと電話対応はオンリーで・・・
    かつ、PC作業・・・聖徳太子でないし。電話だけだった良かったけどね。来週水はラストなので。計画欠勤しました。。。愚痴コーナーなので思い切って投稿 突っ込みはやめて下さいね。

  46. 46 匿名さん

    みんなー。ムカつく職場だったら、さっさと辞めちまうぜ? せいせいするよ。 

  47. 47 夢〜眠

    あんたが嫌いなやつがやめんの?

  48. 48 匿名さん

    俺が社長だったら、気に入らない社員は全員クビだなー。まるでジャイアンみたいだ(笑) ベンチャーの社長なんてどこも暴君ですよ。

  49. 49 匿名さん

    日本の企業は、仕事が出来る人間よりも、いい大学出て転職回数が少ない人間のほうが好まれる傾向にある。

  50. 50 週休3日さん

    明日は会社行きますか?
    どうしようかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸