横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉区 幼稚園情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 青葉区 幼稚園情報
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-12-01 08:24:34
【地域スレ】青葉区の幼稚園情報| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

青葉区の幼稚園について情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2011-01-24 23:17:29

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉区 幼稚園情報

  1. 251 匿名

    247さん
    240です。うちは横浜さくらです。のびのびしています。うちにはしつけとのバランスがよかったです。愛和太陽に通わせてるおうちのお子さんもとても楽しい様子でしたし、お受験は気にしなくて平気そうですよ。
    方針がちがうのでとことん調べるしかないですよね。

  2. 253 匿名

    私も三陽悪い噂聞いた事がありませんよ。匿名の掲示板は参考程度に。やはり幼稚園に出向いて自分の目で確かめるのが一番だと思います

  3. 254 匿名

    247です。
    教えていただきありがとうございます。
    見学にも行っているのですが、決めかねており、とても参考になりました。
    ありがとうございます。

  4. 255 匿名

    愛和太陽はのびのびしたところはあまりないと聞きました。
    モンテッソーリが気に入ってるのでさくらかなあ。

  5. 256 匿名

    愛和太陽は運動といえばリトミックや体操教室ななで、泥んこ遊びさせたいと思うと違うみたいですよね。
    おおば白ゆりって名前が上がらないんですがどうですか?

  6. 257 匿名

    うめがおか天使幼稚園に通わせてらっしゃる方いませんか?上の方でもどなたか質問していらっしゃいましたが。

  7. 262 匿名

    259さま ありがとうございます。
    母親の出番がとにかく多い&密と噂を耳にしましたがそれに関してなにか知っていらっしゃいませんか?

  8. 264 匿名

    スミマセン。
    ウチは、子供が重度の食物アレルギーなため、
    なかなか皆さんのように、選択肢が無いのですが、
    重度の食物アレルギーでも対応してくれる幼稚園なんて無いですよね?

    アレルギー食品は、乳、卵、小麦、大豆、ゴマ、そば…。
    などと、加工してあるものは殆ど食べられません。
    米、野菜、肉、魚の素材を生かした給食なんて無いですよね。

    もしも、同じような方がいましたらアドバイスお願いします。

  9. 265 匿名

    地域によって違うのですね
    6つの幼稚園、私の地域ではあざみ野白ゆりとナザレしか人気ありません。

    小規模だけど人気で抽選の幼稚園は3つ以上あるし、
    青葉区で人気=6つの幼稚園とは限らない気がします
    お子さんの性格もよりますね。

  10. 269 匿名さん

    田園都市幼稚園の説明会と見学に行ってきました。
    こちらはマンモスではなく、人数も少ない方に入るかと。

    園庭もマンモスに比べるとせまいですが、校舎もきれいです。
    何よりもまず、しつけが徹底されている感じを受けました。
    背筋を伸ばし、論語を合唱しているのにはびっくりしました。
    誰一人フラフラしている子もおらず、騒ぎもせず、
    幼稚園のイメージが変わりました(笑)

    教育方針がしっかりしていて遊びの中で学ばせるのではなく、
    遊びは遊び、勉強は勉強という感じ。
    窮屈に感じている園児はいないのかと思いましたが、この年齢だからこそ順応するのかも。

    園長自身が、青葉区の中では独特とおっしゃってました。

    今は体力をつける時期ではなく、根本を育てる時期だと。
    三つ子の魂百まで。
    なんだか妙に納得。

    個人的には第一候補となりましたが、
    マンモス幼稚園の広い園庭でのびのび遊ぶ園児の姿をみると、こちらも捨てがたい。
    悩みますね。


  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 270 匿名

    小規模で抽選の幼稚園とはどちらになりますか?
    やはり、抽選がある人気幼稚園だと、4歳からの入園は無理だと考えていいのでしょうか?
    (早生まれの女の子のため、2年保育を考えています)

    質問多くてすみません。。

  13. 276 匿名

    青葉台在住の男児母です。
    田園都市幼稚園か、緑区のあすかで迷っています。
    お受験の予定はありませんが、お勉強系希望です。

    どちらも園バスがあるようですが、自宅前まで来ていただけるのでしょうか?
    ご存知の方がいらしたら、教えてください。
    その他、なにか情報がありましたらお願いします。

  14. 277 匿名

    梅ヶ丘天使幼稚園はとにかく親の出番が多く三日に一回はお手伝いに行っているらしいですがほんとですか?

  15. 279 匿名

    264さん

    友達にもお子さんが重度の食物アレルギーの子がいます。
    やはり給食は万が一の危険があるので、お弁当のみの幼稚園を選択しています。ママのご飯が一番安心だと思いますよ。

  16. 280 匿名さん

    もえぎ野やみたけ台は抽選でしたよ

  17. 281 匿名

    >276

    お勉強系なら田園都市でもあすかでも選択は合ってると思います。
    青葉区育ちですが、隣区のあすかは昔からかなり有名です。

    フラッシュ暗算や、お遊戯会を青葉公会堂を貸し切ってやるので有名です

    バス停だけはどこにとまるのか知らないので、園に聞くのが一番ですよ

  18. 282 匿名

    愛和幼稚園の親の雰囲気はどうなのでしょうか?
    見学に行った際は愛和祭の準備で保護者の方が多く、駐車場の車に高級車や外車が多く感じたのでどうなのかと。
    青葉区に多いのは承知してますが、うちはそんな家庭でもないので…。
    マンモス幼稚園とのことなので幅広いのでしょうが、身の丈に合ってないと親が疲れてしまうかなと感じました。
    ご存知の方、よろしくお願いします。

  19. 283 匿名さん

    269です。

    田園都市幼稚園ですが、

    園バスが確か緑色に動物の絵が描いてあったと思います。
    綺麗でしたよ。

    制服ですが、
    私が見たのはグレーと藍色のチェックに幼稚園のマスコット(?)のTシャツでした。

    ビタミンママによると、冬はポロシャツにカーディガンで自宅で気軽に洗濯できるようです。


    園バスは基本的には自宅前まできてくれるようです。



  20. 284 匿名さん

    248さん

    ご回答ありがとうございます!
    ナザレは男の子の方が多いんですね。

    引き続き検討してみます。

  21. 285 匿名

    276です。
    281さん、283さん、早速のご回答ありがとうございました。
    両園ともにかなり魅力的で選ぶのが難しいです...。
    見学などを重ねてもうしばらく考えてみます。

  22. 286 匿名

    279さん

    ヤッパリそうですよね。
    お弁当の幼稚園を探してみようと思います。

    ただ、子供どうしで食べ物(おやつなども)をもらいっこしたりするとゎ
    非常に危険なので、そのようなアレルギーの意識が高い幼稚園があればと思うのですが、
    どこの幼稚園もそんな余裕は無さそうですね。

  23. 288 匿名

    天使幼稚園の親の出番について分かる方いませんか?

  24. 291 匿名

    289さま

    行事の度にお手伝いで呼び出されるのと役員は人数が少ないので必ずみんななるみたいです。
    お友達で行かれてる方いますか?

  25. 293 匿名さん

    やっぱり小規模は親の出番が多くなってしまうんですかね。
    仕方ないですね。

  26. 295 匿名

    292さま ありがとうございます。もしよかったら親の出番はどれくらいなのかお友達に聞いていただけませんか(><)

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 296 匿名

    287さま、290さま
    教えていただきありがとうございます。
    娘は活発で外で遊ぶことが大好きなので、愛和幼稚園は園庭も広く自然の中で遊べそうでいいなあと思っていました。
    安心しました。

  29. 298 匿名さん

    藤が丘幼稚園も園庭は適度に広いように感じましたが、あれは広いには入らないのでしょうか。

    そうなると、少人数の幼稚園の園庭ってせまいんですね。

    少人数だからこそせまいのであって、一人あたりの面積でいうと同じくらいなんでしょうかね。

    園庭の広さってやはり大事ですか?

    当方少人数希望です。

  30. 299 匿名

    前にも発言しましたが、藤が丘に娘が通っています。
    うちも4クラスの120人なので勝手に大規模かと思ってましたが、青葉区では中規模なんですね(^_^;)

    園庭は、外で遊ぶ時間が長い幼稚園だと子供達は広いと楽しいと思います。
    でも中で遊ぶのが好きな子もいるでしょうし、
    子供の性格次第ですかね。
    でも皆さんおっしゃるように、子供は順応性があるので青葉区の幼稚園ならどこでも楽しいと思いますよ。

  31. 300 匿名

    先週、愛和幼稚園の見学に行きました。プレ保育に娘を入園させようかと検討しているのですが、色々な掲示板のスレを見ると、田舎くさいとか、あまり印象的には良くない意見が多いのですが、どうなのでしょうか?見学の印象はまぁまぁ普通の幼稚園って感じでしたが、建物が古いのと山の上っていうのが、田舎ってことなのかなって。やはり綺麗な清潔性を求める方が多いのかなと。実際の教育内容を詳しくわかる方、情報願いたいです。

  32. 301 匿名

    匿名の掲示板なんて信愚性に欠け、参考程度にしかならないので、
    プレに行くのならそこで自分で確かめた方がいいですよ。

  33. 304 匿名

    愛和や愛和太陽やみたけ台もよく出てきますが気になります

  34. 305 匿名

    まあどの幼稚園もメリットデメリットありますので、ママ目線で確認の上、入園なさると良いですね(^_^)

  35. 306 匿名

    愛和幼稚園のプレに娘を通わせています。
    何園か見学に行きましたが、娘の反応が良かったというか楽しそうに見学していたので決めました。
    田舎くさいですかね~。
    私自身が田舎育ちなので全然気にならなかったです。
    建物の古さも。それに、清掃してないということはないので不衛生じゃないですし。
    もちろん新しくきれいな所がいいですけど、世の中そんな所が全てではないので色んな所を知ることも良いことだと私は思います。

    通わせてよかったです。
    楽しかった~と帰ってきて、行く日を楽しみにしてます。
    園の畑で野菜を収穫したり、絵の具・クレヨンなどを使ってお絵描きしたり。
    自分で採った野菜を持って帰ってきて、採ったの~と嬉しそうに食べてますよ。
    お片付けも自らできるようになりました。
    園のお片付けの歌を歌いながら片付けてます。

    この掲示板でたくさんの幼稚園が出てきますが、どこが魅力かは人それぞれではないでしょうか。
    子どもと親が何を重視するか。
    やはり、実際に自分の目で見ることが一番だと思います。

  36. 307 匿名

    緑区の幼稚園にいれて学区が違うため近所にお友達がいないのはかわいそうですか?

  37. 309 匿名

    隣がすぐ幼稚園なんですが近所のお友達みんなその幼稚園です。しかし親絡みが濃すぎて私にはついていけそうにないため違う幼稚園にしようかと思っています。普通なら皆さん近所の子が沢山入る幼稚園に入れてあげますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ウエリス相模大野
  39. 310 匿名

    いやいや、目の前の徒歩5秒のところに幼稚園があるのに、違う幼稚園に行ってるママもいますし、
    無理に行かせることもないですよ。
    同じ幼稚園ではなくても近所にお友達がいるなら大丈夫だと思います。

  40. 311 匿名

    310さま ありがとうございます。
    親絡み濃くてやめるとか違う園にするかって方は実際多いんでしょうか?

  41. 312 匿名

    いますいます。
    今同じマンション内ですが、あのママとは合わないから違う幼稚園にしたっていうママとかいますよ。

    たかが三年ですが、されど三年でもあります。毎日の事なので、お母さん目線で決めてよいと思います。

  42. 313 匿名

    312さま ありがとうございます☆彡
    実際ママ関係濃い&親の出番が多いトコは、大変でしょうか?

  43. 314 匿名

    バス便が早くて13時に着くんですが皆様ならどうされますか?

  44. 315 匿名

    ナザレは2時に終わってからバスで順に送ってもらうんでしょうか?
    13時すぎから順に送るんでしょうか?

  45. 316 匿名さん

    >313
    そのママの性格によると思いますよ。
    幹事や行事で中心となるのが好きだったり、お手伝いが好きな性格なら、
    親の出番が多くても苦ではないと思いますし。

    >314
    1時は区内でも早い方ですね。
    でもそれでもそこの幼稚園に行かせたい気持ちが強いなら
    有りだと思います

    >315
    ナザレは青葉区の中でも帰りが遅い方なので、
    嬉しいママは多いと聞きます。
    たぶん2時に終わるなら、それからバスだと思います。

  46. 317 匿名

    ありがとうございます(><)
    ナザレまでしらとり台なのでかなり遠いですが
    チャリも車もないため自分が行くのはとても大変ですが、親の出番が少ないとのことであまり園には呼ばれないのかな?と思うんですがどうなんでしょうか…

  47. 318 匿名

    ナザレはたまにしか呼ばれないと聞いて入ったママが役員になり電車とバスをのりついで大変な思いしてました。親も子も通えないかもと思う点があるならやめたほうがいいと思いますよ。

  48. 319 匿名

    先日愛和太陽のバザーでしたね。行かれた方いらっしゃいますか?あれだけやるのは大変だろうなあと感心しました。子供は大興奮でしたよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 320 匿名

    江田ですが、遠いナザレに通ってる子よく見かけるし、自ら役員にならなければ全然OKだと私は思いますよ

  51. 321 匿名

    320さま
    役員はナザレは立候補なんでしょうか?年中からいれると年中のあいだは役員にならず年少組からの人できめるとききました。

  52. 322 匿名

    たいよう祭行きましたよ。にぎわってましたね~
    うちは太陽かさくらで迷っています。さくらのモンテが気に入ってます。

  53. 323 匿名

    321さま
    幼稚園で直接聞いてみたらいかがですか?役員のことなど過去も含めて教えていただけると思いますが。
    うちはあざみ野白ゆりですが入園前その辺りのことも教えてくれました。

  54. 324 匿名

    緑区の八朔幼稚園についてなにか情報ある方いらっしゃいませんか?

  55. 325 匿名

    かえで幼稚園
    美しの森幼稚園

    は、のびのび系っぽいですがいかがでしょう?

    松風台から通わせる場合、園バスは近くを通るのでしょうか?

  56. 326 匿名

    かえで幼稚園と美しの森幼稚園はどちらも園バスなかったと思いますが。

  57. 327 匿名

    かえでも美しの森も給食、バス、制服すべてないんです。
    本当にのびのび。美しの森は男の子、かえでは女の子に向いているときいたことがあります。

  58. 328 匿名

    美しの森はとても近所でしたが、預かり保育もないので、我が家はやめました。。。


    やはり夕方までお出かけしたい時もあるし、預かり保育がないのは厳しいです。

  59. 329 匿名

    >325です。

    レスありがとうございます。
    転勤でこちらに来たばかりで、右も左もわからず、
    のびのび系かどうか
    HPだけで調べているため、地元の人達の意見は大変参考になります。

    ん~。
    にしても、園えらびは難しいです…。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  61. 332 匿名

    一定の方の三陽の推しが強すぎる気がして躊躇してしまいます
    短所も聞きたいです

  62. 333 匿名

    給食無い
    少人数
    アットホーム
    は、アレルギー持ちの親からすると、
    こども一人一人に目が行き届いた対応をしてくれそうで
    条件としては魅力的なんです。

  63. 334 匿名

    ナザレの役員決めのやり方についてなにか知っておられる方いましたらお願いします。

  64. 335 匿名

    ナザレの役員決めは毎年在園児に用紙が配られてよさそうな人を推薦します。
    それで現役員のひとがやってくれないかと推薦されたひとや、よさそうなひとに連絡して決まります。

    委員と係は年少さんは入園時、年中、年長は三月の保育参観でクラス発表があるのでその時決まります。
    立候補がなければ推薦です。

  65. 336 匿名さん

    ナザレの係は運動会や、バザー、夏祭り当日だけのお手伝いで、むしろ毎年ジャンケンで勝ってなれる感じです。控えの1番よりは、係の方が安心して過ごせます。
    委員の中で、長、がつくものや、父母の会の方は忙しいと思いますが、皆さん笑顔でお仕事されていて、感心します。
    いろんな場所から、いろんなタイプの方が通われていますので、ママ同士の付き合いも非常に気楽です。

  66. 337 匿名さん

    子供たちの入園を検討してるときに
    三陽、藤が丘、みたけ台の幼稚園見学に行きました。
    運動会の未就園児の参加種目もありますし
    保育見学等に行って直接見たほうがいいと思います。

    参考になるか分かりませんが
    通わせた結果や、聞いたり見た印象を少しだけ・・・。

    ちなみに、うちの子供たちは三陽です。
    三陽幼稚園は比較的外遊びの少ない幼稚園だと思います。
    歌に力を入れているのか、特別に先生をお呼びして
    指導してくださいます。
    保育内容に関しては三陽しか知りませんが、
    それほど厳しい印象はありません。
    通常は14時降園です。バスの便によって変動あり。
    (水曜、午前保育)

    見学には行きませんでしたが
    思いっきり外遊びを望むのであれば、
    ナザレ幼稚園はお勧めです。
    からんこ山はとても魅力です。
    登園が体操服の時もあって、意外と薄着です。
    確か水筒持参のできる幼稚園ではなかったでしょうか。

    三陽、ナザレともに、働いているお母様は
    帰りのバスが充実してることもあり、検討される方が多いです。

    藤が丘幼稚園は一年を通して水泳指導があるのでいいと思いました。
    以前は三陽よりも藤が丘のほうが指導が厳しいと 
    お母様方の間でお話に出てる幼稚園でした。
    小学校の校庭を借りて運動会をする幼稚園が多い中、
    藤が丘幼稚園の運動会は園庭で行ないます。
    お遊戯会の準備、運動会のなど比較的お母様方のお手伝いの出番が
    多い印象があります。
    予断ですが、震災の後、いち早く休園⇒そのまま春休み…になった幼稚園です。
    普段の降園時間は13時半です。

    みたけ台幼稚園はピアニカ等の指導は無いと聞きました。
    午前保育が無い幼稚園だと思います。(間違ってたらすみません)
    女の子よりも男の子の率が多いと通わせているお母様に聞きました。

    もえぎ野幼稚園の見学も行ってませんが
    外から見た感じ、比較的小規模の幼稚園です。
    保育内容は良く分かりませんが
    通わせているお母様同士で色々なサークル活動があるようです。

    私の周りではこの5つの園が多いです。

    このあたりで、特に評判の悪い幼稚園は耳にしたことはありません。


  67. 338 匿名さん

    予断⇒余談でした。すみません。

  68. 339 匿名

    藤が丘に現在子供達二人を通わせています。すみません違う点もありましたので訂正させて下さい。
    337さんすみませんm(__)m
    厳しいと感じたこともないのと、運動会のお手伝いは役員さんだけで、お遊戯会の係も裁縫が得意な方だけ担当なので、うちは親の出番が少ない方かと思います。。バザーもないので、この3年間私は行事の係をやったことないぐらいです。

  69. 340 ご近所さん

    >337

    うちの幼稚園情報も誤ってる。
    一番正確な、自分の幼稚園の情報だけにした方がいい。

  70. 341 匿名さん

    もえぎ野幼稚園ですが、
    色々なサークルなんて、そこまでありませんよ。ママ達も気兼ねなく付き合えてますよ。

  71. 342 匿名さん

    実際の情報教えてください。

  72. 343 周辺住民

    みたけ台も午前保育の日あった気が、、。

  73. 344 匿名

    大丈夫ですか…?

  74. 345 匿名

    他園の話は信愚性に乏しいので、やはりその園に経験があるお母さんの情報が一番正しいと認識しました。

  75. 346 匿名

    332さん
    うちは三陽幼稚園は候補から外しました。
    公開保育に参加しましたが、マンモスだからか園児も保護者もさばいてる印象を受けました。
    公開保育の時も質問などできる時間はなく、定時になったのでホールへ移動しました。
    始めの園長あいさつで「お子さんが騒がれるようでしたら、周りの方にご迷惑がかかるので外へ出ていただきたいと思います。」と言われてました。
    園舎やトイレがきれいだったり、自園調理、園バスの充実などは魅力ですが、子供たちの作品などの掲示物が極端に少なく「なんだかなぁ…」と感じました。
    大人目線では魅力的ですが、子供はどうなのでしょう。私はアットホームな感じを求めているのだと思います。
    みたけ台、ナザレは電話応対も明るい声で、見学も少人数で対応され質問にも丁寧に答えていただけました。
    ナザレが第一候補ですが、このスレッドの最初の方で「ナザレっ子だから落ち着きがない」との書き込みがあったので気になっています。
    まぁ、そこは家庭の躾の次元でしょうかね。

  76. 347 匿名

    元保育士です。お受験を考えていない私は、幼児は外で遊んだり体を動かすのが一番健康的で楽しいと考えているので、我が家も三陽はやめましたよ。

  77. 348 匿名

    ナザレの役員さんについて詳しくありがとうございました。助かりました。
    一つ伺いたいのですが役員以外に係と委員があって
    係や委員もしょっちゅう園に赴く感じなのでしょうか?

  78. 349 匿名さん

    ナザレっ子と呼ばれても、笑い飛ばせるママ&子供がほとんどですよ!

    係はほぼ一日だけ(運動会係は打ち合わせが事前にありますが)です。
    委員も、バザー委員はバザー前は忙しくなりますが、クラス委員は、一ヶ月半に一度ぐらいです。
    年少で委員をやるのが楽なので、毎年立候補であっと言う間に決まりますよ。

  79. 350 匿名

    349さま

    ありがとうございます☆
    役員は委員とは別なんですか?
    年中から入れると年中のうちは役員免除らしいですが本当でしょうか?

  80. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸