住宅ローン・保険板「金利の低い銀行は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 金利の低い銀行は?
  • 掲示板
匿名モリゾー [更新日時] 2011-04-29 14:47:04

私は大垣共立銀行で仮審査を申し込みました。変動金利で1.5優遇で0.95ですが皆さんは如何でしたか?最強の銀行は何処でしょうか?教え下さい

[スレ作成日時]2011-01-24 14:02:03

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

金利の低い銀行は?

  1. 1 匿名

    某ネット銀行で変動0・75です。

  2. 2 匿名

    中央三井だと、変動金利年2.475%(1月1日現在)から1.7%引き下げなので、0.775

    引き下げ率は、人によって異なるそうなので誰でもではないと思いますが、店頭で2.475は低いですよね。

  3. 3 匿名

    店頭で2.475って都銀とかほとんどがそうですよ。

    決して安くはないでしょう。

    資金2割か一部上場または医者とかしか1.7の優遇は使えないみたいですね。

    足元みてるようで嫌な感じだよな〜

  4. 4 匿名

    それりゃそうでしょ

  5. 5 匿名

    世の中金があるやつが得するようにできてる。
    宝くじでも当ててください。
    何億も借りる訳じゃないんだから、そんなことに手間隙かけないで、稼げるようなる為の努力にその時間をつかいましょうね。

  6. 6 匿名さん

    素人の意見ですみません。
    マンション購入するときに、デベから勧められる銀行以外でもローン審査は出来るのでしょうか?
    何か損するとかはないのでしょうか?

  7. 7 匿名さん

    >>6
    普通は出来ますよ。ただ、デベ提携のほうが条件はいいんじゃないですか?損得はご自身の判断に拠ります。

  8. 8 匿名

    しようとしたことがありますが、提携銀行の方が有利でした。
    提携銀行のところとは知らずに申し込みをしようとしたら、提携しているところですので部署が異なり、また住宅メーカーから話を通して欲しいと言われました。

    提携銀行以外でももちろん可能です、他社銀行ではいくら引き下げしてくれますよと話をすると、頑張って引き下げをしてくれました。でも結局提携銀行の方が有利でした。

  9. 9 匿名

    地銀や信用金庫で安い所ありませんか?

  10. 10 匿名

    今日の長期金利はいくつでしたかね?

  11. 11 サラリーマンさん

    1.32ですかね

  12. 12 匿名さん

    >>9
    労働金庫が変動で0.85。

    会社員ならだれでも使え、勤め先の会社が団体に未加入の時は、
    生協に加入すれば団体扱いの上記の安い金利になる。

    ちなみに、繰り上げ返済手数料無料。(これが大きい)

    長期固定金利との返済額の差額分を毎月繰り上げれば、変動金利の「未払い利息」リスクを減らしつつ、
    早期に完済可能。

  13. 13 匿名

    労金の物件審査ってきびしいですか?

    新生銀行で借り換えの申請をしたら250万円減額の評価だったんで申請を取り下げたんですが…

    金利としてはかなり魅力的ですね。

  14. 14 匿名さん

    ろうきん、繰上げ返済無料でちょいちょい気軽に出来るんだけど、原則期間短縮のみなのが惜しい。

    自分はあえてボーナス返済も組み込んで、そっち短縮返済で早めに無くして、安アパートなみの月払いのみにする目算でやってるけど、ろうきんでよかったのかなんともいえない。

  15. 15 匿名

    今日の長期金利はいくつでしたかね?

  16. 16 匿名

    ちなみに皆さんローンの保証料は幾らでしたか?

  17. 17 匿名

    ボーナス返済はありえない。
    ボーナス分を繰り上げ返済すれば、全て元金に充てられるのに。

  18. 18 匿名

    地銀の
    固定2、3年が0.85。
    固定10年が1.20と言われました。

    どちらにするか悩んでます。

    変動は0.875でした。

  19. 19 匿名

    期間短縮の繰り上げ返済だけ受け付けるトコって多いですね

  20. 20 匿名

    >>18
    変動、あと0.1%引き頑張れ!

  21. 21 匿名さん

    >19
    そんな事ない。
    今は返済額軽減型と選択出来るのが殆ど。

  22. 22 匿名さん

    ソニー銀行。
    保証料無料、繰上げ手終了無料、癌特約付。
    変動は金利高いけど。

  23. 23 銀行関係者さん

    金利の低さで言うと、
    HSBC<東京スター<<<他銀行でしょ?

  24. 24 匿名さん

    おいらはHSBCだよ。
    でもさ、ネットが使えすぎ、HSBCは。
    まあ、全額金利0%維持してるから我慢してるけど。

  25. 25 匿名さん

    三菱東京UFJ銀行で1.075だった。
    一部上場に勤続20年以上だし、他に借金もローンも無いのに。

  26. 26 匿名さん

    ↑審査前時点では?
    審査通ったらもう0.1%位下がるのでは?
    何れにしても新規借入れで個人であたった場合、メガバンクは0.975迄しか出さないと聞きました。
    デベ提携ローンなら新規でも0.875出るのかな?

  27. 27 匿名

    HSBCって何処ですか?

  28. 28 匿名

    >>27さん
    香港上海銀行。
    www.hsbc.co.jp

  29. 29 匿名

    HSBCだと物件価格が5000万円以上でないと借りられないけどね。
    担保価額の90%が3500万以上ないと借りられないため。
    お金持ち専用だね。

  30. 30 匿名さん


    金利・・・長期プライムレート-0.75%(但し、下限1%)

    融資事務手数料・・・0円

    保証料・・・0円

    保証事務取り扱い手数料・・・0円

    団体信用生命保険料・・・0円(銀行負担)

    繰上げ返済手数料・・・0円

    一括返済手数料・・・0円

    このローンはどうでしょうか?

  31. 31 匿名

    30
    まじ?

  32. 32 匿名さん

    >>31

    30です。このローンなかなか良いですよね。ただ一般向けには販売されていませんし、

    抵当権設定費用と火災保険料は自己負担になるそうです。


    今年マンションを購入するので、今の生命保険を解約して、4000万を35年ローンで借りようと思っています。

    もちろん、10年経ったら、残額を一括返済する予定です。

  33. 33 匿名さん

    特別いいとは思わないけどな~。
    変動(店頭)金利はこの10年ほぼフラットだけど、
    長プラは動きやすいし、3年ぐらい前は2.5%くらいあったよね。
    1.7優遇の0.775の銀行だったら保証料を金利に上乗せしても0.975だし、
    その方が金利変動リスク低いと思うけど。

  34. 34 匿名さん

    0.775の方は借り換えですか?新規借入れですか?

  35. 35 匿名

    新規です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸