注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート9★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート9★
施主 [更新日時] 2011-05-08 08:08:15

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
パナホームについて ★パート8★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all

[スレ作成日時]2011-01-23 22:27:44

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート9★

  1. 887 匿名さん

    無理だお!今年マンション買っちゃったし・・・。

  2. 888 匿名

    社員の自社製品保有率50%にしてたら、良い製品を世に出せたかもしれないのにね。
    現状は逆行しているよな。

  3. 889 匿名さん

    元々、良い商品だ。なんか文句ある?

  4. 890 匿名さん

    相変わらずクサイ自演を続けてますな(笑)

  5. 891 匿名

    889
    ほぉ〜、具体的に他社と比べてどこが良いのか言ってくれ。

  6. 892 匿名

    外壁が10年ももたないとかか?

  7. 893 匿名さん

    高卒の俺が零細企業(事実上倒産)から1部上場に・・・
    人生は運だ。

  8. 894 匿名

    >>892
    5年と持ちません。

  9. 895 匿名

    もう「高性能」だとか「技術の結集」だなんてハイレベルの言葉には、飽きてヘドが出る。
    恥ずかしくないのかねえ。そんなにいい家なら、パナ社員が我先に建てるんじゃない?
    どうして建てないの? どこがいいのか分からないから・・・? そうなら、納得するよ。

  10. 896 入居済み住民

    俺が知ってるパナの自称「トップ」は、なぜかマンション住まいで、「床がきしんだり、床鳴りするのは当たり前」なんてほざいていた。
    「パナソニックグループの総力を結集した住まい」だと言う言葉にすっかり騙された。
    できた家は、総力どころか、手抜きの結集みたいな家だった。

  11. 897 匿名

    889の良い商品の定義は
    リフォームでガッチリ稼げる商品のことだろ
    パナにとっては良いが、施主にとっては最悪

  12. 898 匿名

    このスレで良いところのレスってあったか?
    せいぜい見た目だけのタイルぐらいだろ。でも外壁は欠陥品を出荷してるらしいし…

  13. 899 匿名さん

    >>881
    >地震じゃなくっても危ないよ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/134055/

    まだ序の口だよ

  14. 900 匿名

    確かにタイル自体は長持ちするだろうね。
    防汚性は不明、貼り付ける壁もどれだけ持つんだか。。

  15. 901 匿名

    親会社も大リストラ突入!

  16. 902 匿名

    からの〜
    「その他」扱いの会社ももちろんリスト
    何度目だっけ?

  17. 905 サラリーマンさん

    同じことの繰り返しだね
    http://11ie.blog90.fc2.com/blog-entry-69.html

  18. 906 匿名

    4年前のアナリスト評価、クレディ•スイスも机上の計算での予測。
    普通の企業なら、大幅リストラ後の企業業績は改善されると予測するだろう。パナの場合はそれに当てはまらず。リストラして、組織がグタグタ、トバッチリは消費者の施主に!最悪のパターン!
    さらなるリストラでますますグタグタな組織になると予測。

  19. 908 匿名

    四月に四万人のリストラ発表、
    過去に四回リストラ、従業員四***名のHM
    ”四”て数字が、四回も出てくる。
    四といえば、死を暗示する数字、それが四回!!不吉だ!
    そりゃ金持ち逃げする奴が出ても、何の不思議も無い。

  20. 909 匿名

    >>904
    ひで~な。
    まだ欠陥と認めて対処するなら良いけど、
    そうじゃないみたいだからね。
    下地もだけど会社自体が腐りきってるな。

  21. 910 匿名

    なら支店の方は、嫁による損害大のため
    今回、リストラされるのですか?

  22. 911 匿名

    >>899
    パナホームのキッチン収納は手抜きのせいで、つっかえ棒して支えないと落ちてくる恐ろしい有様だが、会社自体、親会社ってつっかえ棒で支えないと地獄のそこに落ちてしまう。
    しかし、いまやその親会社も大リストラで青息吐息、・・・

  23. 912 匿名

    だって某展示場の階段の隙間もめちゃあって雑だし、
    宿泊体験のタイルのカットもめちゃ雑。
    職人にも問題あるが、全くチェックされてないのが大問題。
    もしかしてそれが(雑なのが)普通と思っているから
    気にならない(=修正しない)のなら会社自体が腐ってる。

  24. 913 匿名

    そういう家を「高性能な住宅」と自慢げに言う会社のばからしさ、お粗末さを嘆いてもしょうがない。

  25. 915 匿名

    なるほど、パナを選ぶ時は建築診断士を雇うのが必須条件か
    それでも、出荷段階での欠陥品の場合は建築診断士を雇っても意味ないんじゃないか?
    外壁の欠陥品の例があったじゃん

  26. 916 匿名

    それとも建築診断士を雇うとPHの評判がよくないから避けた方がいいよ、と事前にアドバイスくれるのか?

  27. 917 匿名さん

    アフターがクレマーばっかりだとぼやいている。こちらも悪いけど、客も悪い。
    良く調べたら、松下のOBばかり。少し静かにしてほしい。口は達者だが金払いは悪い。
    現役時代散々苦しんだから、愛社精神なんかないよとOB。これが現実。現役は虚像です。

  28. 918 匿名

    >こちらも悪いけど、客も悪い。

    こういう状態は既に衰退の道を歩んでいると思った方がいい。
    デフレスパイラル状態みたいな、悪循環が更なる悪循環をうむ。
    末期症状です

  29. 919 匿名

    ええ加減なことをしていたらクレームが出るのは当然。
    それでも動かないPHに対して苦情を言うとクレーマー扱い。
    正当なクレームにはちゃんと対処し、その人たちもPHの
    ファンになっていただく努力をするのも品質のひとつ。
    それすら欠如している、救いようのない考え・会社だな。

  30. 920 匿名

    >917

    何を甘いこと言ってるの?
    一般では売れないからパナソニックグループや法人提携、
    地域による戦力強化などの事業戦略をやってるんでしょ。
    PHもゴミだけど、あなたはPHからみてもゴミ。

  31. 921 住まいに詳しい人

    松下OB = 自己中の連中
    基本的に悪質
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18241/res/770

  32. 923 匿名さん

    そりゃ松下のOBは自分がエライと勘違いするでしょ。
    大切にしている順番が・・・
    P本体>上司>同僚>Pグループ>職人>>>>>施主
    だから。

  33. 924 匿名さん

    「うつになったらもう使えない、企業では戦力外」ではなく、「うつになったからこそ人の痛みや苦しみを理解でき、自分のストレス徴候を把握して、より打たれ強い人間になった」と経験をプラスに持っていける支援が重要だと思います。

  34. 925 匿名

    パナを建てたばかりに、ノイローゼや鬱になっている客がいることも忘れないでもらいたい。惨めな家をさっさと取り壊し、時間をもとに戻してほしい。

  35. 926 匿名

    >>924]
    人員整理で誰を残すかとなると、やはり使える人になってくるし

  36. 927 匿名

    わかるわ。
    パナで建てたばかりに、ストレスたまりっぱなし。
    金と時間をいっぱいかけた結果がストレスの溜まる家

  37. 928 匿名

    926
    使える人?消費者を騙して契約をとる社員のことか?

    会社自体が堂々と事実と異なるキャッチフレーズを多用してること自体が根本的にアウト


  38. 929 匿名

    >928
    そうです。
    CS(Customer Satisfaction)顧客満足度じゃなく
    BS(Boss Satisfaction)ボス満足度で決定されます。
    親会社、PH社長、上司を満足させる、つまり騙してでも
    契約を取ることが優先されます。
    当然ES(Employee Satisfaction)社員満足度なんか
    知ったことじゃありません。
    社員がどうなっても良い=FS(Family Satisfaction)
    家族満足度なんかも考えてないでしょう。

  39. 930 匿名さん

    こちらでも話題になってますね
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/158487/

  40. 931 匿名

    929
    パナという会社を的確に表現してますね。

    担当者に騙され契約、その後上司の部長3人からもやられたわ。そのうちの一人は支社長に昇格。
    パナという会社がどういう会社かがよくわかる。
    ようは騙したもん勝ちの会社というイメージ。
    今回のリストラでも、そういう人材?が残るのだろうな。

  41. 932 匿名さん

    ここでクダ巻いている社員は、とっととリストラされて
    別の会社に行けばいいだろうに。
    未練タラタラだな?

    あれ、もうリストラされた奴が暴れてるの??

  42. 934 匿名

    >933
    屋根の下地がボロボロになって腐っている画像(リンク)
    だったような気がする。

    で、パナホームについて ★パート1★から見たけど
    最初は肯定的な感じで活発に意見交換してるやんけ、
    と思いながらも途中を飛ばして最後の方で既に外装に
    関するトラブルが・・・


  43. 935 匿名

    904を誰が削除させたのか? 消費者にとって、とても価値のある公益性の高いスレだと思います。
    こういう情報(提言)を知られたくない者の仕業でしょう。

    No.904 by デベにお勤めさん 2011-04-28 17:07:53
    >>900
    こちらの
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/43

    766を見ると瓦自体は全く損傷していないが、767,768,769を見ると、下地は完全に腐り果ててボロボロになっているのが良く分かる。
    素人の人は勘違いしている人も多いが、瓦は基本的に下地を保護する為のもので、重要なのは下地のルーフィングで、これがきちんとしていないと家がダメになる、ただ瓦の下に隠れているので施主には問題があっても分からないのが普通で、その為気付いた時には大変な事になっていることが多い。

    外壁も同じで、タイル=外壁ではなく、タイルはあくまで外壁を保護する為のものでしかない。
    重要なのは屋根と一緒で、タイルの下に隠れている外壁材、これがしっかりしたものでないと、やはり家はダメになるが、屋根下地と同じく、タイル貼りの外壁の場合、問題が起きていてもタイルの下に隠れて施主には分からない、だから気付いた時には、かなり問題が進行していて、場合によっては手遅れにもなりかねない。
    一般住宅でタイル貼りの外壁があまり採用されないのは、そのあたりのリスクも大きく関係している。
    見せ掛けの綺麗さに騙されてリスクを理解しないまま採用すると、将来的に大損させられる事になりかねないから、冷静に判断した方がいい。
    特に長年にわたり外壁に欠陥を抱えているHMや、雨漏りの多いHMは要注意だ。

  44. 936 匿名

    934
    パート1は4年前の大リストラ前ぐらいじゃなかったかな。
    その後から組織がボロボロ、外壁がボロボロ?なのが露呈しはじめたってところか。
    そして、また今回リストラでしょ。
    商品性も疑問のところありだが、人的トラブルがより発生しやすい状態になった感あり。

  45. 938 匿名

    >932
    百歩譲って、仮にリストラされた元社員が暴れていたとしても
    真実は変わらない、悪事が暴露されただけなんじゃないの?

    だからPH社員は引っ込んでいた方が賢明と思われ

  46. 939 匿名さん

    元社員です。
    報復人事で辞めました。

  47. 940 匿名さん

    当時から内部はガタガタだったのに、今はどうなってるのだろか?
    4年前から少しは良くなりましたか?
    このスレ見る限り、更に悪化しているように感じるのですが・・・・・・・
    ルールはあったが守ってる人が少なく、私は真面目にすることが馬鹿らしくなり辞めました。
    仕事をする以前の人が多く、社会人として残念な人も多くなり、早かれ遅かれ重大な問題が起こるだろうと思っていた矢先、案の定前代未聞の不祥事が起こりましたね。以前から細かい不祥事は多くあり、報告しないで、後からバレて処分を受けるということがあったし、いまだに続けている人がいると残ってる友人から聞きました。前近代的な営業、パワハラ・セクハラ、***みたいな上司の恫喝、報復人事で精神を病んで辞めて行く人も多いと聞きます。これでは顧客の為の仕事はできませんよね。OB施主OB社員の1人としても、親会社よりも顧客や社員を大事にしてほしいと思います。

  48. 941 匿名

    「パナホームはパナソニックグループの一員」
    「パナホームはパナソニックグループの総力を結集した高性能な住宅」
    「法令順守は経営の根幹」
    「cs(顧客満足)経営」
    「信頼度ナンバーワンを目指す」
    「感動満足の住まいを提供する」が「大きな満足の住まい」と変えてみたり・・・

    言ってることとやってることがあまりにも違っていたら、パナを信じた客が馬鹿を見る。
    裏切られ、バカにされた客は、絶対に黙ってなんかいない。
    940が指摘した通りであれば、こんなにも不祥事が続くHMに、いい家を期待するのは無理。


  49. 942 匿名さん

    ↑大丈夫!
    被害にあったのは雨漏りさん、アナタだけ。
    その証拠に、ほかの尾被害者は出てこない。

    どっかの元社員は、知らないだけといっているが、
    ほかのハウスメーカーだっていっぱい抱えてるよ。
    隠し事は。

  50. 943 匿名さん

    そういえば、被害者面した元検討者も出ていたけど、
    あのおバカな人どうしたんだろうね。
    あれも雨漏りさんの自演かい?

  51. 944 匿名

    こちらでも話題になってますね!
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/158487/

  52. 945 匿名さん

    で、雨漏りさん宅は結局どうなったの?
    そろそろ愛着わいてきたでしょ。
    長く住めば良さがわかるよ。

  53. 948 匿名さん

    取引先など家族を含めたら数百万人以上の影響はあるだろ。
    時期が時期だけに国内外からの批判は免れない。
    「そんなの関係ねぇ~」

  54. 949 匿名

    今は震災や原発関連に世間の目が向いてるから、実際大したニュースにもなっていない。
    だんだんと震災や原発の話題も、食傷気味でみんな飽きてきている。
    だからもう少し経つとニュースになりかねないから、震災や原発の陰に隠れて話題にならない、この時期を逃すまいと、断行に踏み切ったんだよ。

  55. 951 匿名さん

    ここで建てて問題が起きると、943みたいなこと言われちゃうんですね。
    たまらんな~。

  56. 952 匿名

    パナを検討する客は、いずれ、おばかさん扱いされるのを承知の上で建てねばならないことが分かります。
    943さん、ありがとう。とても参考になりました。

  57. 953 入居済み住民さん

    ばか呼ばわりされるだけではない。
    冷ややかな対応でクレーマー扱いされ、最後は「裁判にでも訴えろ」と居直られる。
    裁判は金、時間、大きなエネルギーが必要。普通のサラリーマン施主には、裁判起こすのが困難なことが
    わかっていてのパナ対応。

  58. 954 匿名

    裁判にしたとしても、客が勝訴したという話はあまり聞いたことがない。パナの言うことは証拠が無くても、何でも認めるおばかさんの裁判官、建築も知らない素人以下の裁判官がいる以上、勝ち目なんかないも同然。裁判にすれば、客のカネで結論が出るのだから、こんなに安上がりですむ方法はない。

  59. 955 サラリーマンさん
  60. 956 入居済み住民さん

    社員からも愛されていないのか。
    それで「良家」が建つのか?
    松下ブランド、見る影もなし…

  61. 958 匿名

    ■会社の経営の基本方針

    当社は、パナソニックグループの一員として、地球環境に配慮し、
    健康で快適なくらしの実現を目指し、住まいづくりに関連する事業を
    展開してまいりました。

    これからもパナソニックのブランド・イメージを大切にし、
    「お客様第一」を基本として、経営にあたってまいります。
    そして、安心と満足をお届けできる「家をつくるならパナホーム」と
    言われる信頼度No.1の企業を目指します。


    ・・・とありますが、ここ見ると下から数えてお客様が一番目、
    パナソニックへの献上金UPを大切にしているってことで良いですか。

  62. 959 匿名

    パナホームを含め大リストラの発表がでて間もないからか、まだそんなにスレが荒れてないな。
    そのうちもっと荒れると予測。
    今回はもう工場を減らすことが出来ないでしょ。既に4回リストラしたから削れるところなし。でも、削らないと親に怒られるし。
    いっそう工場をなくして委託したらいいのでは。欠陥品の出荷がなくなるやんけ。
    任天堂みたいにファブレス会社に!グッド・アイデアや!
    コンサル料はいらんで!

  63. 960 匿名さん

    5%人削減と予想。
    本社・営業本部50人、支社で100人、工場50人で、計200人。
    優秀な人材流出、仕事が回らなくなるので、派遣社員で対応するが、
    当然、業績悪化でリストラ効果なし。

    >>>前と一緒。

  64. 961 匿名

    「安心と信頼 まかせて安心パナホーム」
    「信頼度ナンバーワンを目指す」
    「生涯にわたり、住むほどに価値ある住宅」
    「パナソニックグループの総力を結集した高性能住宅」
    こう言ってるパナが、なんで消費者からそっぽを向かれているのですか? 

  65. 962 匿名

    考えられるのは、
    現状を把握できてない経営陣が無能だから。
    とにかく看板料が高いので、商品開発費に十分な予算がかけられないから。
    消費者目線になれず、リフォームでもボロもうけしようとする魂胆がみえみえだから。

  66. 963 匿名

    今の経営陣、営業マンをリストラし、リフォーム部隊メインの経営体制にしたら、958に出てくる基本方針にちかづけるぞ。3年我慢できたら良い結果がでると予測。
    現実的には、衰退の道、一直線と予測。

  67. 965 匿名

    正当な(生活や家族構成の変化など)リフォームで儲けるなら
    フローからストック型へと変動していることだし問題ない。
    粗悪な製品や手抜き工事、下手な工事でリフォームと称し
    金を巻き上げるところが問題。
    これが常態化しているから悪いことをしてると思っていない
    ところが大問題。

    リストラも事業の再編成でなく、見通しもないまま役員が
    生き残るために従業員を単純に解雇しているだけだから
    良くなる筈がない。

    PHもネガティブな投稿をされないように質の高い商品や
    アフターの提供、期待を裏切らないような言動をしてほしい
    ものです。(=今まではこれがなされてません)

  68. 966 匿名

    965の指摘に同感です。
    いい仕事をすれば、必ず評価され、感謝される。だが、それとは反対のことばかりで、施主がアンチ化するような原因をパナが作っているから、ますます客離れが進む。いい仕事をすれば、宣伝費なんかゼロにしていい。客が客を生むことになるのだから。私は経験上、絶対にパナを勧めない。友人に恨まれ、友を失うことになるから。処分されても反省のできない会社なら、早く消えてもらいたい。その方が社会への貢献度が大きい。

  69. 967 匿名

    ↑いいこと言うね。
    今のパナに自己浄化作用はなし。
    元をたたないと。
    親会社の経営体制に問題があったから、今回の大リストラがあるわけで…
    親会社も今回の大リストラで結果を出せないと関連会社を処理していくことになると予測。
    正直、今のパナソニック製品がなくとも消費者は困らないと思うよ。

  70. 969 匿名

    私の家ではパナ製品は絶対に買わないことにしている。
    理由は、PHにさんざんな目に遭わされたことにある。見え透いた嘘を平気で言う社員がいる会社とはつきあいを断っている。パナと名のつくものは、永久に買わないことにしている。システムキッチンもパナ製品だが、他社よりも品質が悪すぎる。こんな品を売る神経がおかしい。

  71. 970 入居済み住民さん

    建設中からアフターも含め、これまでうちに出入りしたPH社員でパナ製のデジカメを持っていた人は私が見た範囲ではゼロでした。(と言っても4人ですがね)
    そのうちの一人に聞いたらカメラは自前とのこと。
    PH社員さんもパナグループへの所属意識とかグループの誇りとかいった意識は希薄なのかなぁと感じた次第です。
    ちなみに私もPHで家を建て、969さんほど徹底はしてませんが、パナ製品を避けるようになりました。

    それにしてもPHは社員に自前のカメラで人の家の内部まで撮影させて、情報の管理は大丈夫なのかな?
    以前出入りの業者さんが私の勤め先のこといろいろ知っていたり、PCで作った私宛ての書類によその施主さんの個人情報が残ったまま持ってきたり(つまりろくなチェックもしてない)なんてこともあった。
    いろいろ不安を感じていますがそれを伝えてもPHの反応は冷ややかで‥先日も電気屋で他社の乾電池に手が伸びました。

  72. 972 匿名

    >971
    970の場合と、内部文書流出とは性質が違うと思う、
    部報に関しては内部告発でしょ。
    今も在籍しているかどうかは不明だけど、
    まともな人も居る(居た?)ってこと。

  73. 975 匿名

    すごいすごい情報を手に入れたぞ。
    びっくりした。

  74. 976 匿名

    975さん
    入手した情報の公開を待っています。
    リストラをしても良い製品が出来る訳でもないし、反対に品質の低下が免れそうにない。
    いい物がいくらでも他社製品にあるのだから(住宅も)、パナの存在感が薄れていくばかり。
    中でも、PHはその最たるもの。
    ナショナルからパナへ社名変更しても、時、すでに遅く、世界的視野の韓国企業には追いつけない。
    事業ばかりを大きくしたって、消費者のニーズに応えていないのが、最大の弱点か?
    客がそっぽを向いているのが現実であろう。

  75. 977 住まいに詳しい人

    みんなパナソニックとパナホームを同列に考えているようだが、現実はずいぶん違うよ。
    同じのは松下幸之助と綱領7精神くらい。
    パナソニックはマネシタといわれるくらい新商品開発より販売網、品質管理およびアフターで伸びた会社。
    一方パナホームは大した技術も無いくせに、中途半端な商品を世に出して、クレームだらけになった会社。
    アパート外壁、セラ外壁、呼吸の道、etc。そのくせして、品質管理とアフターは最悪。

  76. 978 匿名

    松下の住宅関連製品を売るがために生まれたのがPH。他の住宅会社の成り立ちからして大きく違う。
    売りは、「松下の看板」と「眉唾だらけの言葉の羅列」しかないから、客は現実と違うことに気づかされる。
    結局は、PHの創業者と歴代社長たちの監督不行届に原因がある。
    嘘やごまかしで商売するのを許したのはダレですか?

  77. 979 匿名

    >>嘘やごまかしで商売するのを許したのはダレですか?

    ここ4、5年の話でしょう。社長や営業担当役員は誰ですか?わかるでしょう?

  78. 980 匿名

    近代ホームと比べて
    ここどうですか?

  79. 981 匿名さん

    契約前の説明で、「松下幸之助が晩年最も力を入れていたのが、家中みんな松下製品の住宅事業で、~」と、力説されたが、松下がパナソニックに社名変更したときには、パナソニックの会長や社長は、松下の名前を外す事と松下色を一掃することが悲願だとしていると新聞に載っていた。
    パナホームの松下幸之助の名前を使った、いわば寅の威を借る狐方式のやり方は、パナソニックの方針に真っ向から逆らっているのでは?
    しかも、松下幸之助が一番力を入れていたという割には、出来た家はあまりにもお粗末過ぎる。

  80. 982 匿名

    時代だね

  81. 983 匿名

    時代だよ

  82. 984 匿名

    最終商品は新興国企業にバトンタッチ。これからの日本企業は中間商品で利益をあげる時代。
    村田製作所のように

  83. 985 匿名

    商品でなく製品だな

  84. 986 匿名

    国内にアフター部門だけを残して撤退したら、ダレも文句を言わない。もう被害者は出ないのだから、親会社も胸をなで下ろせる。「その他」扱いの末路が見える。

  85. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸