注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート9★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート9★
施主 [更新日時] 2011-05-08 08:08:15

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
パナホームについて ★パート8★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all

[スレ作成日時]2011-01-23 22:27:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート9★

  1. 601 匿名

    599はパナ社員か?

    「なんであれ納得してるなら、棺桶まで信じ続けろ。そしたら幸せだ。」
    このフレーズは、言い方は違うがパナ社員が言ってたことと似ている。
    パナ信者であれば、寄付感覚で家を建てるという考えもありか。

  2. 602 匿名

    599は、パナの本性を現したも同然。
    こんな乱暴な言い方は世間の良識とかけ離れている。
    パナ社員か関係者でなければ、このような事を書く人はいないだろう。

    ついでに、私は597だが、パナを信じた大馬鹿者の客だが、シロウトの私でさえ、パナが建てた家の程度の低さを見ただけで分かった。パナ社員の目は節穴で、図面と実際の施工とを照合していなかったことを証明している。これでは「高性能な住宅」だなんて口が裂けても言えないはず。
    住んでみたら、住むに耐えられない、ひどい施工ぶりに驚かされた。パナの建築の常識の有無が疑われる。
    これでは客は寄りつかなくなりませんか?
    棺桶に入るまで信じ続けろ、との暴言には開いた口がふさがらない。

  3. 603 入居済み住民さん

    うちの場合、パナホームのソラーナですが、
    欠陥住宅になったら、うちの家はソラーナでは無いといっています。
    契約書や見積書には、ソラーナと記載されていて、セールスや、打合せに使用されたカタログなども、全てソラーナの物でした。

    しかし、パナホームは契約書や見積もりには、ソラーナと記載されているが、一般的な用紙としてソラーナと記載された契約書や見積書を使用しただけで、別にソラーナではない。
    カタログなどの資料も、単に一般的な資料として、ソラーナ用の物を使っただけ。

    つまり、
    一般的な資料として、ソラーナ用のカタログなどを使用して説明を行い、
    一般的な用紙として、ソラーナと記載された契約書や見積もりを使用し、
    一般的な部材として、ソラーナの部材を使って、
    ソラーナに似せて家を建てたら、
    施主の側が勝手にソラーナシリーズの家と思い込んだだけで、実際はソラーナの家として建てていない。
    などと言い出しています。

    はっきり言って詐欺に引っかかったようです。
    家も雨漏りなどがひどく、幾ら直しても止まらず、設備も主要設備は全滅状態です。
    また、建築基準法にも大きく違反しています。

    建てたのは、某直営の支社ですが、これを言っているのは本社です。
    代理人(弁護士)が、本社の見解として文書で言ってています。

  4. 604 匿名

    ↑また同じスレだ
    もぅ飽きましたけど…

  5. 605 匿名

    聞き飽きたとかいう問題ではないのです。
    パナという会社が根本的にどいった組織なのか定期的に知らせるのが重要。
    これから検討する人が後悔しないように知ってて損はない。

  6. 606 だまされた入居済み住民

    604さん
    「もう飽きた」と言うくらいあなたは板にへばりついているのですか。正確に言えば「監視」かな。
    あなたの言葉から、パナがやったデタラメを知られたくないから、もう出すなという魂胆があるように思えます。あなたのスレは完全に逆効果ですよ。603の被害者の心情(裏切られだまされた気持ち、嘘を言われるつらさ、くやしさ、etc)を考えてみなさい。
    一番責められるのはパナホームのはずですが、604さんはそういう立場とは異なる方のように思えてなりません。一般人なら、あなたのような書き込みはしません。

    605さん
    あなたが正しい。被害者を出さないために、自分が受けた被害の事例を何度でも知らせることが大事です。
    客をだましても平気、法律に違反する工事がばれて役所から処分を受けても知らん顔、こういう会社の体質を変えさせるためにも価値があると思います。私が関わったパナの人間(親会社も含めて)は、みなさん、嘘を言うことに慣れきっているようでした。「いい年をした大人が!?」と、とても気の毒なくらいでした。

  7. 607 匿名さん

    2chでなぜパナホームのスレ消えたの?

  8. 608 匿名

    「誹謗中傷、名誉毀損、営業妨害」だ、「訴えるぞ」とクレームをつければ、板を消させるのは超簡単。
    そして、書き込んだスレの発信元を教えさせ、それがどこの誰なのか、発信元(プロバイダー)に名前と住所を教えろ、教えなければ法的手段を執る、とお抱え弁護士の名で、通告すすだけで片付きます。
    プロバイダーは巻き添えを恐れ、言いなりになるのが当然のことでしょう。

  9. 609 匿名

    2chのは見る価値がないと思ったな。
    パナホームのリストラは読む価値あり。

  10. 610 匿名

    604ですが家はパナホームですよ。

  11. 611 匿名

    ↑ パナ社員の中にはパナホーム住まいの人もいます。

  12. 612 匿名

    ↑どうしてもパナ社員に仕立てあげたいのですね。

    一般でパナホームを建てるものです。

  13. 613 匿名

    「また同じスレだ
    もう飽きましたけど…」

    仮に、あなたが欠陥住宅の被害者、または、だまされた客の一人として、このように言われたらどう思うでしょうか。被害者の心を少しでもくみ取ることができれば、と願っています。

  14. 614 匿名

    >>603
    の話は、パナとトラブった施主でないと理解だきないと思うな。でも、603の行為はとても重要で価値ある行為。
    604みたいにパナとトラブらなかった施主からすると、胡散臭く感じるのだろう。自分とこだけさえ良ければそれでいいというタイプなんでしょう。

  15. 615 匿名

    パナの客を装うスレも多いので、だまされないようにしましょう。
    金儲けのためなら、嘘くらいは当たり前という印象を受けています。
    嘘がばれても、さらに嘘を重ねる社員もいるご時世ですから、見苦しい。
    604さん、これからパナを建てるそうですが、「高性能の住宅とは?」を確認するよう忠告します。
    パナの回答が聞けたら、ぜひ、公開して下さい。

  16. 616 匿名

    イメージにピッタリなのでコピペ

    騙ホー―――――ム!!!!!
    No.95 匿名 [2011-04-07 18:54:38][×]

  17. 617 匿名


    くだらんキャッチコピーをコピペする暇あったら仕事しろや!
    しょうもない人間なんやろな。

  18. 618 匿名

    ↑なにをムキになっとんねん。

    「騙ホーム」
    おもろいやんけ。イメージにピッタリや!

  19. 619 匿名

    3.11の地震で展示場壊れたって本当?

  20. 620 入居済み住民さん

    うちは屋上とバルコニーから、かなり雨漏りしてます。
    外壁も亀裂あります。

  21. 621 匿名

    619さんの指摘が事実だとしたら、耐震設計や高性能耐震住宅だとか、「高性能な住宅」という宣伝はもはや通用しない。他のHMは無事で、PHが壊れたというなら、これはただごとじゃない。神戸大地震では倒壊は一軒もなかったと得意そうだったが、本当?

    1. 619さんの指摘が事実だとしたら、耐震設...
  22. 622 匿名

    618 おまえがムキになるっとるんやろうが。

    おはえは何様だ。
    ニートか?引きこもりの鬱病か?
    あ、人間じゃないか、ノミだったね(笑)
    失礼。

  23. 623 匿名

    ↑ほら、ムキになっとるやんけ。誰の目からしても明らか!
    単純にして、バカっぽい。
    そして、パナっぽい。

  24. 624 匿名さん

    担当営業クンも良かったし、ここに書かれている否定的なことは
    全部ウソと思っていたけど・・・本当のことだと分かった。
    契約後に後悔したくなかったら今一度考えたほうが良いと思う。
    他にも書かれているけど施主と一緒に・・・って考えはないね、
    施主=金しか頭の中には無いって分かった。
    冷静になって考えれば良いところってキラテックタイルだけじゃない?
    これさえも否定する人もいると思うけど。

  25. 625 匿名

    >>624さん 同感です。
    私も検討してて、PHのポイントはキラテックだけでした。
    Panasonicの設備が特に安く優遇されるわけでもなく、提案も他社に比べ貧相でした。

  26. 626 匿名

    どの企業もそうだけど、身内の商品は安くできないのである。
    会社更生法をうけたJALもそう。身内の旅行会社より他社の方が安く座席を仕入れているのである。
    パナグループも同じ。身内だけに安くできないのである。

  27. 627 匿名

    パナホームはパナソニックグループの一員です、と言わなければならないようでは先行きの不安感が大きい。
    パナソニックグループ内の再編で、「その他」の扱いを受けているのが現実の姿。いくら「一員」だと言っても、落ちないようにぶら下がっている印象を受ける。大手HMと比べても株の出来高が少なすぎるってことは?
    これも現実。

  28. 628 匿名希望

    >>627
    その辺で止めましょう。腐っても鯛、天下のパナグループです。あんまり書くと、ね。

  29. 629 匿名

    天下のパナグループですって?時代錯誤も甚だしい。
    今は世界的レベルでランク付けをする時代になっています。日本の天下なんて小さい。
    韓国のサムスンと売上高を比べてみたらどうでしょうか。現実で物事を判断する世の中です。

  30. 630 匿名

    産経新聞 2011.4.3の記事 
    「新生パナソニック始動 利益、サムスンの半分未満」 
    震災の2カ月前。米ラスベガスで1月に開催された世界最大規模の家電見本市CES会場で、韓国サムスン電子のブースを視察した大坪社長は「学ぶべき点が圧倒的に多い」と漏らした。
     サムスンのブースは2500の参加企業の中でも最大級で、75型の巨大液晶テレビなどを出展。「最大の取材対象」(米ネット記者)と現地の注目度はパナソニックを圧倒した。
     政府主導で産業再編を進めた韓国。家電はサムスンとLG電子の2社に集約され、国内に十数社がひしめく日本勢に比べ収益性は高い。サムスンの2010年12月期の営業利益は17兆3千億ウォン(約1兆3800億円)。平成23年3月期のパナソニック、三洋、パナ電工の3社の営業利益見込みを足しても、サムスンの半分に満たない。震災に伴う生産停止の影響が長引けば「この差がさらに広がる可能性もある」(証券アナリスト)。

  31. 631 匿名

    >>628
    また消費者を錯誤させるレスをして恥ずかしくないのかね。パナで家を建てていいのは、あなたのようなパナ信者だけ。パナに騙されようとも、欠陥住宅を建てられようともパナグループで建てたこと自体に喜びを得られる人だけで十分。一般消費者を巻き込んではいけません。
    現実は629、630のレスのとおり、時代遅れの体制を遅れながらも再編し始めたばかりの余裕がなくなった会社。

  32. 632 匿名

    627の言うとおり、株の出来高が少ないのは半数以上を親会社が保有しているから。まだパナが生き残っていられるのは、たまたま?親会社が身売りに失敗しただけ。いまだに身売り先をさがしているはず。無茶なリストラを4回もさせているのは、できるだけ高く売却したいがためでしょ。
    パナで家を建てていいのは、パナ信者だけだと思うな。
    それでもパナで検討したい人は、「パナホームは、騙ホーム」と思いながら慎重に交渉した方がいいでしょう。

  33. 633 匿名

    >>624
    「施主=金しか頭の中には無いって分かった。」
    具体的にどういう点でそうおもったのでしょうか?

  34. 634 匿名

    >>633

    改善の見込みがある会社なら期待を込めて具体的に書きますが、
    PHに関してはその見込みがありませんので書きません。
    とにかく裏切られましたのでPHがどうなっても知ったことじゃ
    ありませんし、ここで買いたい人はどうぞお好きにって思いです。

    あなたが社員や経営陣なら自分で考えてください。
    ここで建てるつもりなら「火のないところに煙は立たぬ」の
    コトワザがあることをお忘れなく・・・。

    もう一度書きます。信じていたころは、ここに書かれていることは
    ウソと思っていたが、裏切られた今はウソじゃなかったと分かった。
    契約前で本当に良かったです。

  35. 635 匿名

    「いい家を建てるコツは、信頼できる住宅メーカーを選択しましょう」というホームページがありました。
    なんと!パナホームのものです。業者の騙しを見抜ける賢い消費者になれという貴重な教訓です。
    いやはや!

  36. 636 匿名さん

    社員は自分たちだけ、地震に強いと思い込んでいる。
    その根拠が、サブフレームのばってん部分が丸棒ではないからと、言っている。
    でもそんなもの40年前の技術である。進歩が止まっている。水平力の大半を数少ないサブフレームで負担させている。大半の柱梁の接合部は仕事をしていない。これでラーメンと言えるか?
    しかも、売れ筋商品はこれとは全く異なる壁式構造。
    不当表示といわれても仕方がないだろ。

  37. 637 入居済み住民さん

    >>636
    社員でも無くパナ信者でも無く、ただパナホームがいいなと思って施工した施主だが、
    自分はパナに限らず、どのハウスメーカーでも地震に強いと思っているけど、パナだけ駄目なのかな?
    サブフレーム(ロ50のSTKR材の事かな)は40年前の技術かどうかは解らないが、たとえ技術が古くても
    自分はいいなと思ったんだけど、考えが甘いのかな?

  38. 638 匿名

    自分でいいなと思ってパナに決めたことなら、何も気にすることはない。
    トラブっても、業者選択を間違ったと嘆くか、あきらめればいいだけ。
    そういう人間になれるか、どうかだ。

  39. 639 匿名

    636のレスにも637のレスにもうなずける。
    個人的には、パナ社員は自社製品が一番いいと洗脳されている感あり。
    それはいいとして、許せないのは平然と詐欺行為をすること。それが当たり前のような社風になっていることが恐ろしい。
    例えば、地震に一番強い商品の根拠として担当者及び上司の部長が具体的な数字を提示して説明しときながら、金を受けとったあとに追求すると、そのような説明をしたことがないと嘘をいうのである。
    まさに「騙ホーム」である。

  40. 640 匿名

    パナホームは第2種換気を得意げに説明していたけど、パナソニックGの
    パナソニックエコシステムズのどこを見ても第2種換気に触れてないんですけど、
    どうしてですか?

    屋外の空気を取り込む「給気」と屋内の空気を追い出す「排気」をセットで
    確実に行うことが換気の基本です。
    給気と排気とも機械換気の第1種換気方式をおすすめします。

    換気の方法にもいくつかのタイプがあり、一般的な住宅では、第1種と第3種換気方式が
    主に利用されています。給気も排気も機械動力により行う第1種に対し、給気を自然給気で
    行う第3種の換気方式は、住宅気密性能によって給気量が変化してしまいます。
    (気密性能と隙間からの給気量の関係参照)自然給気口からの効率の良い給気は難しいのが現状です。
    住まいの計画換気には第1種換気方式をおすすめします。

    http://panasonic.jp/kanki/24h/index.html

  41. 641 匿名

    パナが、パナソニックG再編の位置づけではどうなっているのか、これを見れば一目瞭然。
    パナホームは「その他」に置かれているのに、「パナソニックグループの一員です」、と言わねばならない苦しいお家事情が見え隠れしている。正しくは、「その他の一員」となっている。

    1. パナが、パナソニックG再編の位置づけでは...
  42. 642 匿名

    海外へ本格進出となるとパナソニックGの一員は有効に働く。現にそうなっている。

  43. 643 匿名

    パナホームについて、国内では引き受け先が見つからず、海外で活路を見つけようってことですか?
    生活スタイルが違うし、投資に見合う儲けが出るのか、はなはだ疑問。

  44. 644 匿名さん

    >>642
    黒田(S59入社)が現地社長やってた現地木材工場5年前に閉鎖されただろ!

  45. 645 匿名さん

    夜になると、薄暗い街だ。

  46. 646 物件比較中さん

    現在パナホーム含め数社と検討中ですが、今回の地震で資材不足も起きているようなので、一旦見合わせようかと悩んでいるのですが、パナホームの板を見ると、4回もリストラしているとあるのですが、その一方で株は高配当で内部留保も多いって書き込んでる関係者らしき人も居ました。
    株に高配当を出す余裕があって、内部留保も多いのに、リストラを4回も繰返すって、ちょっと常識では考えられないと思うんだけど。
    本当なら労働者側の組合とかは、何の対応もしないのでしょうか?
    それに普通、1,2回リストラして経営に改善が無ければ、リストラに必要な退職金とかの費用を、銀行筋が融資しないはずだから、4回もリストラ繰返すなんて、普通は出来ないはずだと思うのですが?
    経営感覚や資金面の流れが、普通の会社とは、異なっているのでしょうか?

  47. 647 匿名さん

    >>646
    いい質問ですね。でも、このスレを全部読んでいれば理解できるはずなんですが…
    答えは簡単です。親会社の為の会社と思えばストーリーが読めるはず。

    ・まず高配当な理由…親会社に貢献するため。親会社が株の過半数以上を保有。

    ・労働組合…経営陣に抱き込まれている。だから、他の労働組合に加入した時点で即解雇(PH100%子会社のケース、このスレにも実例がレスされてましたよ)。

    ・4回のリストラ…できるだけ高く身売り出来るようにするため(バックにパナソニックがあれば銀行も融資するのでは?)

    ・親会社の再編の図をみてもわかるように業界で中途半端な子会社は将来性が見えないので「その他」扱い。

    いかがでしょうか?ご納得いただけましたか?
    反論があれば宜しくお願いします。





  48. 648 匿名さん

    マッチポンプが楽しい。

  49. 649 匿名

    大事なことをいい忘れてた。
    経営感覚は、消費者の為ではなく、全て親会社の為という感覚。

  50. 650 匿名

    内部留保が多い

    研究開発費に予算を割いていない

    新商品をだせない。
    ・耐震、免震技術がない
    ・何十年も呼吸のタワーをセールスポイントにしているなど

    毎年、親会社に高額な配当をだせるように内部留保

    いかがでしょうか?

  51. 651 匿名

    >>646
    「経営感覚や資金面の流れが、普通の会社とは、異なっているのでしょうか?」

    普通の会社とは間違いなく異なっていると思った方がよい。
    理由はパナソニックが株式の過半数以上を保有。もちろん、役員はパナソニックから。
    つまりPH経営陣は親会社に貢献することが第一の使命であり、社内むけの社是は「株主の為に!」のはず。
    だから消費者目線になれない会社。
    上司同伴時の営業くんの態度は異様。明らかに施主より上司に気を使っているのである。まるでリストラに怯えているかのよう。

  52. 652 パナを建てた客

    社内事情を知れば知るほど、後悔している。パナが言う「いい家」は口先だけ、欠陥の多さに、あきらめている。消費者をだます商売をいつまで続ける気か?パナソニックの評判を落としていることに気づかないのか。
    パナを建ててから、パナソニック製品は絶対に買わないし、金輪際使いたくもない。

  53. 653 匿名

    ここはパナをリストラされた社員の、とぐろを巻くスレか
    可愛想杉

  54. 654 匿名

    私はパナを信頼して大金を払って契約し、パナが信用できない会社だと気づかされた客です。
    信用されない会社は可愛想杉なので、被害者を出さないようにパナに忠告しています。

  55. 655 匿名

    楽しいスレを立てましたので、被害者の方はぜひぜひお越しください


    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/158939/

  56. 657 匿名


    根拠がなければ、「高性能な住宅」と同じ類。

  57. 659 匿名さん

    >>656
    シェア1.ダイワハウス 2.積水ハウス 3.住友林業 4.セキスイハイム・・・・・7.パナホーム
    絶対数が違うのだから、セキスイハイムの被害がおおくて、PHが少ないのは当然。
    でも出荷数に対しての被害の率になったら、直方体フレームの構造的に強いハイムの方が断然少ない。

  58. 660 匿名

    655、656、658に進言

    安定した会社なら、しっかり業績を上げ、評価を受けているはずだが、他社をやり玉にあげるとは、順位を維持するのに四苦八苦の様が伺える。商売の鉄則と言える誠実さと堅実さが劣っているように感じられる。

  59. 661 匿名さん

    >>660
    それは何かの笑い話ですか?

  60. 662 サラリーマンさん
  61. 663 匿名

    662の件について
    これは661が言うような笑い話ではないことは確かだ。被害者当人は、笑ってなんかいられないはず。
    粗悪製品、粗悪工事、粗悪対応の連鎖ではないか。こんなことでは信用ガタ落ちは当たり前。

  62. 665 匿名さん

    ↓この辺に安置さんが出てくるよ。

  63. 666 サラリーマンさん
  64. 667 匿名さん

    ↑内部告発さん登場!

  65. 668 匿名さん

    >>662
    それはアナタのおうちですか?
    タイヘンですね。

  66. 669 匿名

    最近、病んでる社員と思われるレスが増えてますね。
    リストラが4回もあって、さらにもう1、2回あると書かれてあるのをみると、まともに仕事なんてできないでしょうに。

  67. 670 匿名さん

    そうですね。
    そういう元社員が一生懸命風評を広げているんですね。

  68. 671 匿名さん

    このスレにいる人って、3人ぐらい?
    点呼をとってみようか?

    ホレ、1番は雨漏りさんだろ。
    2番はリストラ社員さん
    3番は?

  69. 672 サラリーマンさん

    このスレに常駐している人は、雨漏りさん以外どっからか未確認情報を持ってきて貼り付けているだけですよ。さも自分が被害にあったように騙っていますがね。

  70. 673 匿名

    3人ではないだろう。今年に入って新たな被害者が増えてるきてるぞ。今後もふえ続けるだろ。
    雨漏りさんの言っていることが正しかったと思う施主が増えてきてるということだな。
    あとはパナ工作員が複数ってかんじか。
    自称パナ施主、もとい展示場勤務のパナ工作員はどこにいった?

  71. 674 購入経験者さん

    特に何も問題なかった購入経験者は、このスレに嫌気が差して離れていったからじゃない?
    おかしな人たちだけが残って騒いでるんだな。

  72. 675 匿名

    ↑展示場勤務のパナ工作員ぽいな

  73. 676 購入経験者さん

    ↑こういうアホな奴がいるからオモロイ(笑)

  74. 677 匿名さん

    それがアンチの工作員でしょう。

  75. 678 匿名さん

     >>671
    3番は安置の工作員さんでした~

  76. 679 匿名さん

    じゃあ、4番もいるかな
    ホレホレ出番だぞ

  77. 680 匿名

    直近の、まともなレスは646ぐらいか。あとはパナの良さをアピールできず個人攻撃しかできないパナ社員のレス。業界7位らしい会社ということか。

    現在パナホーム含め数社と検討中ですが、今回の地震で資材不足も起きているようなので、一旦見合わせようかと悩んでいるのですが、パナホームの板を見ると、4回もリストラしているとあるのですが、その一方で株は高配当で内部留保も多いって書き込んでる関係者らしき人も居ました。
    株に高配当を出す余裕があって、内部留保も多いのに、リストラを4回も繰返すって、ちょっと常識では考えられないと思うんだけど。
    本当なら労働者側の組合とかは、何の対応もしないのでしょうか?
    それに普通、1,2回リストラして経営に改善が無ければ、リストラに必要な退職金とかの費用を、銀行筋が融資しないはずだから、4回もリストラ繰返すなんて、普通は出来ないはずだと思うのですが?
    経営感覚や資金面の流れが、普通の会社とは、異なっているのでしょうか?
    No.646 物件比較中さん [2011-04-13 18:01:39][×]

    現在パナホーム含め数社と検討中ですが、今回の地震で資材不足も起きているようなので、一旦見合わせようかと悩んでいるのですが、パナホームの板を見ると、4回もリストラしているとあるのですが、その一方で株は高配当で内部留保も多いって書き込んでる関係者らしき人も居ました。
    株に高配当を出す余裕があって、内部留保も多いのに、リストラを4回も繰返すって、ちょっと常識では考えられないと思うんだけど。
    本当なら労働者側の組合とかは、何の対応もしないのでしょうか?
    それに普通、1,2回リストラして経営に改善が無ければ、リストラに必要な退職金とかの費用を、銀行筋が融資しないはずだから、4回もリストラ繰返すなんて、普通は出来ないはずだと思うのですが?
    経営感覚や資金面の流れが、普通の会社とは、異なっているのでしょうか?
    No.646 物件比較中さん [2011-04-13 18:01:39][×]

  78. 681 匿名さん

    このアンチさんは、何が言いたいんだろ??
    ただ人のカキコをコピーして張っているだけ?
    2度も??

    このスレは、おかしな人が居座っているんだな
    あ、アンチの工作員だっけ。

  79. 682 匿名

    ↑どうしたん?大丈夫か?
    以前と違ってやたらとレスしたり新たなスレ作ったり

  80. 683 匿名さん

    4番出てこないね
    やっぱ3人しかいないのかな。

  81. 684 匿名さん

    >以前と違ってやたらとレスしたり新たなスレ作ったり

    え、そんな昔から張り付いてるアンチさん?
    ひ・ま・だ・ねえ~

  82. 685 入居済み住民さん

    筋金入りの粘・着・暇・人・しか残っていませんよ。

  83. 686 匿名

    誰からも相手にされず自暴自棄になったって感じだな
    何が目的なんだろうね。
    アンチ嫌いなのはわかるが、といってPHの良さをアピールするわけでもなく。

    リストラ続きとクレーム続き

    不安でいっぱいで情緒不安定

    このスレで個人攻撃することでストレス発散

    って感じか

  84. 687 匿名さん

    そのトーリ
    アンタオモシロいね

    しっかし、ほかの安置さんでてこないね
    実はこのアンチさんの一人3役?

  85. 688 物件比較中さん

    パナホーム関連のスレだけスポンサードリンクに、法律事務所が良く出てくるように思いますが、やはりそれだけ訴訟が多いのでしょうか?

  86. 689 匿名

    どうなんでしょう?
    弁護士も営業しないと食べていけないからね

  87. 690 入居済み住民さん

    >>652
    >パナを建ててから、パナソニック製品は絶対に買わないし、金輪際使いたくもない。

    良く分かります。
    もう2年近く前ですが、緊急にモバイル充電器(携帯を単三充電池で充電する機器)が必用になり、たまたまパナソニック製しか販売店になく、しかも何故か半額以下だったので、買ってしまったのですが、2週間ほどして販売店から手紙で、この充電器がリコールになっていると連絡が来ました、問い合わせると、発火や異常発熱の危険で無償修理ではなく、新製品との無償交換になるとのことで、交換してもらいましたが、すぐに充電が止まってしまい充電できず、問い合わせると携帯側の電池が悪いのではというので交換しましたが変わらず、結局返品しました。
    しかし1ヶ月後パナソニックから、私の携帯は最初対応済みになっていたが、その後の調べで対応できていない事が分かり、発火、発熱の恐れがあるので使用を中止して欲しいと、電話がありました、既に返品した事を伝えましたが、リコールで新たに出した製品にも欠陥ありで、かなり混乱している様でした。
    私の家は、パナホームの手抜き工事で耐火性能が建築基準法に違反しています、この時パナソニックのHPを見ると、他にもうちにあるテレビ2台と、衣類乾燥機も発火の危険性ありで、リコールになってました。
    なんとパナホームの建てた耐火性能に欠陥のある我が家に、パナソニック製の発火の恐れのある家電が、4台もあったことになり、万一発火して火事になっていたらと思うと、正直、背筋が寒くなりました。
    パナホームの家は欠陥だらけですが、パナソニックもかなり質が地に落ちていると思います。

  88. 691 匿名さん

    ははは、久々に見た
    雨漏りさんのこじつけ童話

  89. 692 匿名

    粘・着・質もここまで筋金入りになってくると、気の毒を通り越してア・ワ・レだな

  90. 693 入居済み住民さん

    ええ、生涯をかけてこのスレに張り付いていますから。

  91. 694 匿名

    692は業務でやらされてるの?

  92. 695 サラリーマンさん

    >>691
    >>692
    >>693
    そんな仕事してて人生に何の疑問も感じないのか
    あわれだ

  93. 696 匿名さん

    690は良い例。住宅と一般製品とでは法整備が異なることを十分に理解しておく必要あり。
    パナソニックの石油ファンヒーター問題ありましたよね。最初は小手先の部品交換で処理しようとしたがそれでも駄目で、結局、お上の指示で欠陥品を買い取って処理。でも、住宅の場合はそうはいかない。なぜか?

    一般の製品の場合には「製造物責任法」PL法が適応されます…パナソニック
    ところが、住宅建築にはPL法が適用されないので、「損害」と「過失」の因果関係を、
    施主である被害者(消費者)が立証しなければなりません…パナホーム
    立証するには、かなりの金と時間とパワーが必要。

    昨年できた瑕疵保険は強制加入になりますが
    「故意又は重大な過失に基づいて生じたもの」とみなされた場合、保険金は支払われません。
    そしてその判断は、お金を支払う側(検査機構)が行っているのが現状です。

    ほとんどの消費者にとって、住宅は一生に一度の買い物にもかかわらず、法整備が不十分なため、消費者にかなり不利になっているのが現状。
    検討中の皆さん、メーカー選びは慎重に!

  94. 697 被害者

    696に関して、パナを建てた私の事例です

    1.下請けは、時間と手間(コスト)を省いて儲けを出すために平気で手抜きをする。

    2.パナは、工事監理をしない。竣工検査もしない。裁判では、私に出したと言う偽工事監理報告書を証拠として出したが、そんなものは受け取ったこともない。しかも、裁判に出したものは、原本という不可思議さ!

    3.図面通りにできていないのに、「工事図面通りに完成した」と偽って建物を引き渡した。

    4.欠陥が分かり、それを伝えても、なかなか補修に応じない。半年以上もほったらかし。

    5.やっと、床の傾斜やきしみの補修をしても直らない。直せないのが当たり前で原因は別にある。

    6.しまいには、客が、法的手段をとれば、その判断に従うから、と何度も言い出し、補修に応じない。

    7.裁判では、完成引き渡しをした、等々の嘘を並べ立て、必要な証拠すら出さない。出した証拠は偽造。

    8.パナの建築士は、平気で偽造写真を証拠らしく見せたり、明らかに法律に違反する主張を書面で出した。

    9.東京地裁の裁判官は、証拠が無くても会社の言うことをすべて受け入れ、法律まで勝手に曲げた。裁判とは言えない代物に開いた口がふさがらない。客が裁判で勝つ確率はゼロに等しい。

    そのパナ自身が「信頼できるHMを慎重に選びましょう・・・」と言っているのですから、ご用心、ご用心。

  95. 698 匿名さん

    >>694
    え、業務でアンチの偽装をやらされてるんですか?
    どこのメーカーですか?

  96. 699 匿名さん

    >>695 あたま大丈夫??

  97. 700 匿名さん

    696は自称建築士っぽいな

    697お気の毒ですね、チーン!

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸