注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート9★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート9★
施主 [更新日時] 2011-05-08 08:08:15

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
パナホームについて ★パート8★
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all

[スレ作成日時]2011-01-23 22:27:44

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームについて ★パート9★

  1. 189 匿名

    以前にもレスしましたが、パナのプライオリティは、
    上司>部下>下請>消費者
    と、消費者が一番ひくいのである。

    だから、184さんのケースだと、
    お伝えしてたように家をつくり直せとパナ支社長?にいうと、「一生懸命に働いて建てた下請がかわいそうでしょ。」と、とんでもない返事が返ってくるのである、パナのミスなのな。うちの場合はそうだったな。恐ろしい会社、パナ。

  2. 190 匿名さん

    ↑お伝えしてたように家をつくり直せ???
    勝手につくったんですか?図面は確認したんですか?
    頭悪いんですか?

  3. 192 匿名

    「安心と信頼 まかせて安心パナホーム」 これを信じたのが大間違いでした。
    パナの方、この意味をきちんと説明してくれませんか?
    客の頭の善し悪しでで、パナの家は出来が違うのでしょうか?

  4. 194 匿名

    パナで建てた方、これから建てる方、何の問題もなく満足されてる方、
    あなたの家の契約書に、基礎工事図面がありましたか。
    おそらくなかったと思いますよ。パナは契約書に基礎図面を入れてないのですから。パナは、それが普通なのです。そうしますと、肝心の基礎工事用図面はどのようにして作られたのでしょうか?
    もちろん、契約してからです。地盤調査の費用を無駄にしたくないためでしょう。
    ですから、契約後に基礎図面を作ります。だが、その図面通りに施工するとの確かな約束はございましたか。
    念書を取り交わすことをしましたか。営業マンの口約束だけでしたか。それとも何の話もなかったでしょうか。

    後になって、図面と違うことがばれると、「契約書に基礎図面はないから、そんな約束はしてないから責任はない」なんて信じられないたわけごとを言われるかもしれません。現実にあったことです。

    どなたか、ご自宅の契約書に基礎図面があったのか、なかったのか教えてください。パナの信用に関わる問題です。それによっては、営業認可を与えている国や首長さんのご意見も聞かねばなりません。

  5. 195 匿名

    口約束も約束。パナ、約束は守れ!

  6. 196 匿名

    昨年、神戸市の住宅コンペ(30次)でパナで決まった。選考理由の一つに「友の会入会による優れた維持管理計画。」と書かれてる。
    パナ友の会の内容っていいのか?

  7. 197 購入検討中

    コンペに応募したメーカーは何社ありましたか?
    まさか、パナ一社だけだったなんてことはないでしょうね。それじゃ、コンペとは言えません。
    話題をすり替えないでください。

  8. 198 匿名

    1社だけといってたな。コンペになってないな。
    ところで、友の会の内容は選考理由にあたいするような良い内容なんですか?

  9. 199 匿名さん

    >>基礎図面
    工業化住宅だから標準施工図はあるので要求すればいいだけで、そんなに必死にならなくても。
    おかしいくらい必死くんですねぇ。笑えます。
    私はコピーもらい、基礎の全体図もルールに則ってると説明を受けました。
    でないと工業化認定を取れないでしょう?一般の工務店なら何があるかわかりませんが、納得できました。
    そもそも契約書に基礎図面って必要ですか?見ても分からないでしょう?
    納得できないのなら、他で契約すれば。もっと大事なことあるのに、まさに木を見て森を見ずですね。
    あなたの性格なら、どこで建てても間違いなく住まい作りは失敗します。
    住まいだけでなく人生の敗北者にはならないでください。家族もいるでしょうし・・・。

  10. 200 匿名


    家は一軒一軒設計図が違うってことを知っているの?
    こういう人がいるからパナはやっていける。いつまでも安泰で。
    契約書委に基礎図面がないから、基礎図面通りに施工する責任はない、とパナが裁判で主張したのですよ。
    どうかお忘れ無く。しかも、基礎工事はデタラメだらけ。建築を何も知らない裁判官はパナの主張をその通り認めたのです。さあ、あなたならどうする?人生の敗北者になりますか?
    あなたはパナの方のように思えますね?

  11. 203 匿名

    199さん
    工業化住宅とは何なのかお調べください。文字通り工場で生産できるもの(部分)を工業化住宅として認定しています。ご存じのように、基礎は工場では作れませんね。基礎は現地で施工するものですから、どの家も違うのですよ。おわかりいただましたか。従って基礎図面はどの家も違うものなのです。基礎まで工業化したら、運んだりするのが大変ですね?これを考えずに基礎を工場生産したメーカーもありましたが、すぐにやめました。
    現地施工よりも手間がかかりすぎたのでしょう。たぶんあなたのおすきなメーカーだったはずです。

  12. 205 匿名

    パナに被害にあったものしかなかなか理解でしょう。
    契約してからこのサイトを知りましたが、後の祭り。また、パート3ぐらいの時期だったから仕方ないか。

    これ以上被害者がでなくなるように祈るのみ。もしくは、パナ組織が改善されたらと思うが難しそう。

    以前の低価格路線に戻った方がいいぞ、パナ。

  13. 206 匿名

    なんでパナの営業はパナで家をたてずにマンション住まいなんだ。

  14. 207 匿名

    205さんはどこのパナホームで建てられたのですか?代理店?直営?

  15. 208 匿名さん

    >>196
    >>197
    応募したのは一社だけのようですね
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/65053/res/153

  16. 209 匿名

    直営です。

  17. 210 匿名

    208さん、ありがとう。わたしもそれみてレスしたんです。出来レースだと思うし、親会社の工場が神戸にあるし、市役所の企画課も選考理由は無理してでも書かないといけなかったのかなともおもいました。
    で、パナの友の会って魅力あるんですか?

  18. 211 匿名

    裁判官は契約書に書いてある、なしで判断します。契約書を軽視したら大変なことになります。

    なお、我が家を担当したA工事管理者者は偽造工事監理報告書に
    「工事請負契約書添付の設計図書等で書類審査と立合調査をした」と書いています。
    契約書にはそのような設計図書(基礎図)は添付していないことを知っていての報告書です。
    この報告書は建築士法で義務づけられているのですが、私は受け取ってもいないのです。
    パナホームは裁判で、このように嘘を連発していました。
    私は、みなさんに私の二の舞をしてほしくないことを願って、恥を忍んで書いています。
    このように民事裁判では契約書と証拠を重視していることを経験者として説明させていただきました。
    パナホームの請負契約書に「基礎図面がある」という回答はなかったことを確認させていただきます。
    ありがとうございました。次は、監督官庁(国交書と都庁)の担当部署と話し合います。

  19. 212 匿名

    ↑ 
    A工事管理者はA工事監理者に訂正します。
    A氏は、一度も現場に来ないで、立ち会い調査をしたという透視能力のある神業の持ち主です。
    さすが、パナのやることは違う。

  20. 213 匿名

    211、頑張れ!
    民事訴訟こそ、裁判員制度にしたらいいのに。
    認証取消処分から間がないので、タイムリーかもしれませんね。
    国交省も、またパナかよって感じで。

  21. 214 購入検討中さん

    他ヘウスメーカーは、契約書に基礎図面を添付されているのでしょうか?
    我が家も無かったので不安です。。

  22. 215 匿名

    積水のスレできいてみれば。

    アドバイスとしては、もし引渡までに問題が発覚したら、やってはいけないことは一つ。解決するまでお金を絶対支払わないこと。
    難癖つけられ、支払ってしまうと交渉の余地がなくなります。

  23. 216 匿名

    211です。
    予想した通りの罵声を受けましたが、まともな対話ができない方には同情しています。
    被害者は、決して泣き寝入りをしないで、しつこく食い下がらなければ勝てないことを身をもって体験しました。いくらののしられても平気です。法治国家ですので、企業の不正だけは絶対に許せません。

    214さん
    引き渡し後に事が起こった場合、契約書の大切さに気づかされます。請負会社がしっかりしていれば、こんな不祥事は起こさないはずです。信用を大切にする会社、社員や下請けを大事にする会社なら安心できると思います。ご心配でしたら、請負会社に図面のことを聞くのが一番です。

  24. 217 匿名

    216さん、告訴はできそうにないですか?
    今回のケースでは難しいのかな。

  25. 218 匿名

    211さん直営はわかりました。どこの支社ですか?

  26. 219 匿名

    引き渡しまでお金払わないって無理でしょ。

    シェルター承認出した段階で七割支払いですもん。

  27. 220 匿名

    全額ですよ。全額。
    引渡前には、全額しはらうでしょ。全額払うと、交渉の余地なしで、今のパナの場合は訴訟するしか手段がなくなります。訴訟するには、218さんのようにかなりの労力と覚悟が必要になります。
    施主にもよりますが、一割引きとか支払額をディスカウントする方法で妥協する道もあるので。
    しかし、重大な欠陥なら妥協しない方がいいな。
    入居前にはわかればいいけど。パナをえらぶのはリスキー。
    大阪支社ですよ。

  28. 221 購入経験者さん

    大阪支社ですか、私はお隣りの奈良支社ですが、やはり欠陥だらけでひどい対応です。
    パナホームの場合、どこの支社に限らずひどい状況なのではないでしょうか。

  29. 222 匿名

    今のパナは組織がぐちゃぐちゃなんでしょう。
    不動産バブル期から高価格帯路線に転換してからおかしくなったんではないでしょうか。
    質、サービスを上げれないのに、価格だけ上げてしまったために、経営陣が勘違いしてさまったような気がします。

  30. 223 物件比較中さん

    基礎図面というのは、建物の基礎の部分を指す図面でしょうか?
    どのような物なのか、詳しい方宜しくお願い致します。

    しかし、ここは怖いハウスメーカーですね・・・・

  31. 224 匿名

    どこのメーカーでも自社の基礎の模型まで作って他社よりも優れていると自慢比べしています。
    今、検討しているメーカーに基礎図面の見本を見せてもらうのが、わかりやすいのでは?
    それともインターネットで「基礎工事、欠陥住宅」で検索するとたくさんの事例が出てきます。

    基礎は、文字通り、安心して住める家を建てる土台になるので、ごまかしをしたら、住む人の生命や財産に影響しかねません。基礎は、手抜きもしやすいので、しっかり見ていることが重要です。
    今、ここでパナの基礎図が話題にされているのは、約束通りの施工(最終確認した工事用図面による施工)をしていなかったことがばれてしまったことにあります。手抜き工事による欠陥住宅です。

  32. 225 パナホームで建てます

    来週ショールームで外観の仮決め。
    楽しみだ。
    キラテックに鉄平、ルーガの瓦搭せて建てた人居ますか?

  33. 226 ご近所さん

    こちらの、No.80の前後は参考になります。

  34. 227 匿名

    221さん、奈良支社ですか。
    どこで建ててもパナの組織、社風はかわらないとおもいます。

    話はそれますが、N支社長の嫁の真相をどうおもわれましたか?気持ち悪い内容ですが、あれは支社長のやり方に不満をもつ社員の仕業なんですか?そんだけ社内がぐちゃぐちゃで組織として機能してない感じなんでしょうか?もしおもうところがあれば、感想をおねがいします。

  35. 228 購入経験者さん

    >>227
    上司と部下の間でのトラブルや軋轢は、どこの会社でもありますが、上司の奥さんとなると普通は飲み会の帰りに家まで送って行って挨拶する程度で、あれほど長期間にわたって深い恨みが起きる事は、ちょつと考えにくいと思うので、何か常人には理解し難い事情でもあるんでしょうが、とても気持ち悪くておぞましいです。

    私パソコン暦は30年ほどありますが、電話がビジネスホンで主装置の位置と部屋のPCの位置がかなり遠く、主装置から出るノイズの影響でADSLは速度が出ないし、無線LANもあまり調子が良くなく、その関係でインターネットは、ほとんど使っていませんでした。
    トラブルになってからネット上でも情報収集するようになったんですが、ああいう問題が長期間起きているし、それが放置されているようにも見て取れるし、無理なリストラ続きでうちの家の建設に関わった人は、ほとんど既にやめているし、組織内での人間関係や、色んな事が極端に破綻しているんだと思います。
    もっと早く分かっていればと思うと、とても悔しくて悲しいです。

  36. 231 入居済み住民さん

    うちはキラテックで目地は黒だけど、目地部分に50個くらい穴が開いたまま・・・タイルの並びもバラバラ・・切断部分もギザギザ・・2階部分は自分で確認できない・・なおしてもらっても穴だらけ・・もうパナには
    何も言う気が起こらない・・

  37. 232 匿名

    パナホームは「パナソニックグループの技術を結集した高性能な住宅」なのだとか。
    グループの技術とはどんなこと? 高性能な住宅とは何のこと? 
    パナが言ってることとやってることが違う。

    私もパナで建てたことを後悔させられている。さすが、パナは違うと言える技術なんてどこにもない。
    あるのは、きりがないほどのあきれる手抜きと未熟な施工ばかり。こんな家は、たたき壊したい。
    こういう思いにさせたのは、いったい誰なのか?




  38. 233 匿名さん

    ケンミンショーの転勤族夫婦(京一郎とハルミ)は、いつも転勤社宅はパナホーム。パナホームは社内外で発表しておらず、社員でも大半が知らないらしい。

    私の家もパナホーム。土地面積700㎡、延べ床400㎡超で地元の新聞社が取材に来たくらい豪華につくった。
    1FはメインLDK60帖+和室8帖、家事室、浴室1.5坪、洗面、WC2か所、納戸、寝室+ウォークインCL、洋室、応接室
    2Fは子供室(8帖+ロフト)×2、寝室+ウォークインCL、予備室(洋室10帖・和室8帖)、洗面室、浴室、WC、納戸、セカンドリビングは階段ホール兼用で20帖(ミニキッチンあり)、仕事室、他。
    外観は3段切妻、白いキラテック、東南角はバルコニーで6帖分は入隅で雨に濡れません。太陽光はもちろんダブル発電でエネファームも設置した。

    パナホームで3年。快適そのもの、大満足です。なにも言う事はありません。

  39. 234 匿名

    228さん、コメントありがとうございます。同意見です。
    組織内が極端に破綻してしまっていて、今も改善できてないと思います。さらなるリストラも考えられるらしいので。
    現状のままでは被害者は増える一方なのでは。

  40. 235 匿名

    まったくの同感です。最大の被害者は客だと思います。今後、リストラの影響で、品質と技術の低下が起こりそうな予感がしています。ここ数年、あるのは処分や営業停止の話題。株価も低迷気味で出来高も少ない。投資家はしっかり見ているような気がする。

  41. 236 匿名

    231さん、大変ですね。
    なぜ、穴があくような施工になったんでしょう。未熟なものがやったからと思いますが。
    パナからの説明内容を教えてもらえませんか?

  42. 237 匿名

    もしくは、商品に問題があったからかな?

  43. 238 匿名さん

    ケンミンショーの入居住宅は先日は一条工務店の家でしたね。
    どうでも良いけど。

  44. 239 匿名

    宣伝と現実の落差が大きい。こんな家を建てられたら誰だって困る。品質や施工のまずさだけでなく、竣工胃検査がなかったことを露呈している。

  45. 240 匿名

    竣工検査でした。訂正します。

  46. 241 入居済み住民さん

    >>235
    >品質と技術の低下が起こりそうな予感がしています。

    品質と技術の低下は、すでに起きていてもう何年にもなると思う。
    もっとも元々たしかな品質や技術があったのかどうか、疑わしいとも思う。

  47. 242 匿名さん

    >>ケンミンショーの入居住宅は先日は一条工務店の家でしたね。
    パナホームだけです。

  48. 243 購入検討中さん

    >>233
    >地元の新聞社が取材に来たくらい

    きっと素敵なおうちになったんだと思います、ぜひ拝見させて頂きたいのですが、どちらの新聞の何月何日に掲載されたんでしょうか?

  49. 246 ENEOS勤務

    >>233
    >エネファームも設置した。パナホームで3年。

    3年前にパナホームでエネファームを設置したんですか?
    どう考えても嘘なんですけど?ありえないよ。

    販売開始は、2009年6月頃で、まだ2年と経ってないけど?

    しかも、ほとんどが何か実験的な導入で、特に太陽光を導入する家はオール電化にして料金の割引を考えるので、ガスのエネファームだと、色々と料金の点で不利になったりして、一般家庭への導入は、まだほとんど無いと聞いてますが。

  50. 247 匿名

    400㎡のプレハブの家は、どこにあるのですか。
    実は、展示場だったなんて?そうなら、笑ってしまう。

  51. 248 ご近所さん

    2009年 6月頃に、販売開始されたエネファームを、パナホームで3年前に豪邸を建てて設置した?
    凄いですね、そりゃ新聞にも載っちゃいますよね。
    その記事絶対見てみたいです、どこの新聞社ですか?

  52. 249 匿名

    展示場勤務のパナ社員さん、とてもタイムリーにレスしましたね。CM予算が削られて?とても有効?な宣伝効果です。
    今日もケンミンSHOWを見て、建売の売れ残りのパナの家をつかってるのかよ、なにがメンテナンスフリーなんだよ、嘘つきやがって、社会の悪なんだよパナホーム、とムカつきながらケンミンSHOWをみてます。

  53. 254 匿名

    >>242
    パナが営業展開してない道県や撮影に使える物件がなかったりすると他メーカーを使ってますな。確かにほとんどパナだけど。

    >>249
    あれはディスプレイハウスか宿泊体験モデルでしょ。純粋な建売ではないよ。
    そもそもパナの建売なんか売れる訳ないし。

  54. 258 入居済み住民さん

    エネファームの販売開始は2009年6月頃で、3年前に設置できるわけが無い。
    3年前はまだ実験段階で、名前もエネファームではなかった、常識で考えれば、存在しない物を設置できるはずが無い。
    しかし、パナホームとガス会社がタッグを組むと、このありえないことが起きてしまいます。

    私はパナホーム相手に欠陥住宅の裁判をしていましたが、その欠陥にはガス設備の違法な危険工事や設置が含まれていました。
    ガス器具には、本体に製造番号と共に、”5月製”と、はっきり記載されているのに、パナホームが改竄、捏造した工事記録では、なんと製造される1ヶ月以上も前の、3月25日に設置されたことにされていました。
    大阪ガスの関連会社の社員も、その内容に合わせて、法廷で「3月25日に設置した。工事記録の書類などでも確認したので間違いない。」と、思いっきり偽証していました。

    販売される遥か以前に、エネファームを設置したって書き込みを見て、パナホームとガス会社のコンビは、同じ様な嘘だらけのやり方をどんどんやっているんだなと感じました。
    皆さんも、悪質な嘘には騙されないようご注意ください。

    尚、この大阪ガスの関連会社とパナホームは、実際には存在しない行われていない架空の給湯器の設置や取替え工事を行ったとする、ニセの工事記録も、大量にでっち上げていました。
    そのニセのガス関連の工事には、家が一軒楽々新築できるほどのお金が、工事代金としてパナホームから大阪ガスの関連会社に支払われたことになっています。
    もちろん実際には行われていない工事ですから、本当に支払われたとは考えにくく、この莫大な金額のお金の行方は、不明のままです。

    我が家で行われた違法なガス関連の工事は、全て無許可の闇工事になっていて、そのあたりもニセの工事記録が大量にでっち上げられて不正な行為に利用された原因として背景にあると考えています。

    パナホームとガス会社が共謀すると、ガス会社もある種、独占企業なので人命や安全を無視した違法行為が、我が家のように行われることがあるので充分ご注意ください。
    ただ、太陽光関連でもパナホームは処分を受けているようなので、ガスじゃなくて電気だから安全とはいえないとも思います。

  55. 259 匿名

    ↑ガスやと建築や敵に回して勝てるわけないでしょ…
    マスコミにこのネタまけばいいでしょ…
    あなたが本当に被害者ならマスコミも相手してくれるよ。

  56. 260 匿名

    ここでケチョンケチョンに言われているパナホームがなぜ、ケンミンショーで使われてるの?
    スポンサーやから?

  57. 261 匿名

    どこのメーカーでもよかったんですよ、新築なら。
    新婚の設定だから。
    認証取消処分で事務所閉鎖、暇だからと推測。
    昨日は違ってたでしょ。

  58. 262 匿名

    258

    ありもしない内容を書き込みすること自体、悪質極まりない。

    風説の流布で通報しました。

  59. 263 匿名

    昨日のケンミンショーの家はイマイチだった気がする…

  60. 264 入居済み住民さん

    >>262
    事実です、パナホーム側の弁護士は、安木って人物でした。

  61. 266 匿名さん

    >>233
    虚偽の事実を捏造して流布し、消費者を騙そうとするとは、極めて悪質だ!

  62. 267 匿名

    他地域のガス関係者ですが家が新築できるぐらいの金額をガス工事で請求できるわけがありません。そんなものを裁判の証拠に提出したら、むしろ一発で負けるよ。

  63. 268 入居済み住民さん

    >>267
    現実に大阪地裁、高裁に提出されています。
    ガス以外にも雨漏りや、その他の補修も総合すると、伝票類があるだけで1億5千万円以上の工事費が、補修に使われたことにされていますが、これは新築工事費の3倍を軽く超えます。
    しかも伝票が既に廃棄された分も含めれば、その金額は倍以上になります、その工事の一覧表には、実際には行われていない補修工事が吐いて棄てるほど並んでいるし、実際に行われた工事も内容が大幅に水増しされて改竄されているし、同一の工事を微妙に表現を変えて、何度も計上するなどのやり方で、不正に工事記録が大量にでっち上げられていました。

    因みにパナホームの工事記録では、我が家には延べ20台以上の24号給湯器が設置された事になっていますが、これは我が家にある蛇口の数を遥かに超えているし、マンションじゃあるまいし、一般の戸建住宅ではありえない数量ですが、パナホーム側は平然とそんなありえない工事記録を、裁判に証拠として提出していました。

  64. 269 匿名

    267です。それならあなたが勝ちますよ。一戸建てでどう頑張ったって1億5千万以上の工事なんてどう頑張ったってできない。20台以上の給湯器の設置なんてどう頑張っても説明がつかない。パナホームがそんな馬鹿だとは思えないが。調べられたら負けることぐらい容易に想像つくけどなぁ。ていうか釣られた?マジレスしちゃったよ。ゴメン。

  65. 272 匿名

    なんでパナホームのスレはいつも荒れてるんですか?大手の立派な会社ではないんですか?

  66. 276 匿名

    274
    消すのは無理としても、軽減する方法はある。
    1.身売りする。現状、買い手がいないが。
    2.身の丈にあった経営。低価格帯路線に戻る。
    3.被害にあった施主に、誠意をもって対応する。

  67. 278 パナを建てた客

    誰だってパナを立派な会社だと信じて建てたが、そうではなかったことを住んでから思い知らされる。
    この会社のねらいは自社電化製品を売るだけのこと、パナグループの技術の結晶だと言うけど、あるのはあきれるほどのお粗末さ、信頼度ナンバーワンなんてとても縁遠い。
    いい加減な施工をすると、対処しきれないから、嘘を言い、対応をのばそうとする。こんなことでは暗闇の道が延々と続ききそう。嘘でなく、誠意ある行動で応えてもらいたい。

  68. 279 匿名

    パナ営業マンは自分の家は自社で建てない。言い訳するため、マンション住まい。
    また、会社に将来がみえないため、自社で建てる勇気がないのである。

  69. 280 パナを建てた客

    269さん
    700㎡の土地に400㎡の豪華なパナを建て、大満足だとあなたは自慢たっぷりですが、実はちっぽけなマンション暮らしですか? 

  70. 281 匿名

    272さん
    パナホームは大手ではないです。業界では中堅の中途半端な会社。

  71. 283 匿名

    パナに騙された被害者にとって、奈良支社長の話が有益だと思ってるひとはいないと思うよ。
    たぶん望むことは、問題点に対して逃げずにミスを素直に認め、誠実に対応しすべきということと、これ以上被害者をふやさないでほしいと考えていると思うな。

    過去パナで建てた施主からクレームは増えると思う。

    奈良支社長のことで、喜ぶ?のは、パナを恨んでいる元社員じゃないかな。

  72. 284 匿名さん

    ↑ 家作りをする場合、施工会社の人間には家族構成や経済状況など、家の内情をかなり詳しく知られてしまう事になる、特に家に関しては間取りや構造、防犯上の問題点なんか施主以上に詳しいはずだ。
    それだけに住宅会社の人間には、施主としては最低限のモラルを求めたいのが当たり前だけど、誰かさんの嫁さんの話とか異常なことが繰り広げられて、それが放置されているようでは、基本的な部分で住宅会社としては、失格ではと思う。
    誰だって人格に問題のある連中に家の詳しい内情や、間取りや構造、防犯上の問題点なんかを知られたくはないはずだ。

    それに、
    http://community.myhome.nifty.com/bbs/thread/9949/res/174
    では、>どこかのおめでたい施主が他人事のように建築基準法云々と言っているけど、
    >建築基準法上、建築物を適法な状態に維持する義務を負うのは建築物の所有者だし(8条)、
    >違法建築物の除却命令を食らうのも所有者なんだけど(9条)・・・。

    こんな事言ってる人も居たけど、明らかに人格が破綻している、こんな人たちが家作りに関わるかと思うと怖くなる。

  73. 288 匿名さん

    事前にこのスレを見てたら、パナなんかと契約しなかったのに。
    とても後悔。
    社員からも恨まれ、施主からにも恨まれ、こんな怨念まみれの会社に、まともな仕事ができるはずないわ。

  74. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸