施主
[更新日時] 2011-05-08 08:08:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 |
交通 |
https://homes.panasonic.com/sumai/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パナホームについて ★パート9★
-
846
匿名
「アクリルシリコン塗装ACM外装材早期褪色の件 」って
何百、何千とある不具合の一つに過ぎないんだろうな。
それにしても対応方法には愕然としました。
お客様からのご指摘があり、現場確認のうえ異常が認められた場合で
しかも対応基準もブラックボックスなんだよな。
軽微なものなら経時劣化で済まされたり、大人しく出れば有料の
提示があったりして。。。
-
847
匿名
↑
ピンポ~ン!845の指摘が見事、正解です。
リストラからの保身ばかり考えると836のような情けない人間に成り下がってしまう。
リストラされた仲間を見下げるような心の貧しさがこうさせているのだろう。
4回もリストラを重ねて生き残りを図っても、減った人数分だけ仕事の負担が増え、労働過重で精神的にへたばる人も出てしまう。そういう人は次回のリストラ候補にされる。そして、近いうちに誰もいなくなる。
取り残されるのは、とりつく島もない客ばかり。鉄骨住宅は下手に手も入れられず、処置に困るだろう。
-
848
匿名
こんな会社から騙されないようにする最善の方法は、ただ一つ「飛んで火に入る夏の虫」にならないことです。
-
849
匿名
846のコメントで一部異論。
「アクリルシリコン塗装ACM外装材早期褪色の件 って 、何百、何千とある不具合の一つに過ぎないんだろうな」
私はそうだとは思わない。部報に記載されているとおり、塗膜性能が確保されてないのが少なくとも8080棟あって、保証期間の10年間内にクレームがあった施主だけ対応するということだと思う。一定の品質を保っていない商品8080棟のなかで環境により早くて3年で目に見えるかたちで発覚しただけのことだと思うな。
2000年からの商品を対象としているけど、実際は1990年代の商品から欠陥品だったと社内で認識されていたと思うな。
仮に846の推測が正しかったとしても、悪質な会社であると言わざるおえない。
-
850
匿名
パナの年間戸建て数はたぶん7000棟ぐらいじゃないの。6年間でおおざっぱにいって4万棟。そのうちの8080棟といえば約3割を占める。
恐ろしい。
間違ってたら教えてね。
-
851
匿名
-
852
匿名
846さん、勘違いしてました。
外壁の欠陥品の件は、たくさんある欠陥品のうちの一つに過ぎないといってたんですね。失礼しました。
-
853
匿名
ココってYahoo検索「パナホーム 評判」で
4/24現在では2番目に出てくるんだよな。
ちなみに「パナホーム」だけでも親切に上に
「パナホーム 評判」が出るからね。
これからPHで建てようと検討している人には
素人でも見つけやすいトコロって気付いた。
そーなるとココでの評判は怖いねぇ。。。
真面目にしっかりしないと本当に先がないよ。
PやPHの株主も立ち上がって経営陣を排除しないと
大損こくことになるかもよ。
オレは客でも株主でもないからどうなっても関係ないよ。
客になろうとしたがココ見て思いとどまったもんね。
-
854
匿名
↑「パナホーム 悪」で検索すると一番目にここのミラーサイトが出ます。
Google検索だと関連スレが一番目に出ます。
-
855
匿名
UPしておきながら言うのもなんだけど、
ネットや掲示板は怖いねぇ。
他メーカーへの注意喚起でもあるんだけどね。
もちろんPHへも誠実な事業活動をしてほしい
って意味合いもあるけど。
まぁ、逆に努力次第では良いところも
語り合うんだから、うまく利用しないとね。
-
-
856
匿名
仕事をまじめにやれば感謝され、ほめられる。不真面目な仕事を続けたら、そのいい加減さが世間に知れ渡り、誰も寄りつかなくなる。有名企業であっても、消え去った会社は少なくはない。信頼を得ている会社がいつまでも生き残れる。これが常識。のれんと看板を大事にする老舗は、客を裏切らないから繁盛している。
信頼した会社に裏切られた客は、黙ってなんかいられない。その客をアンチ呼ばわりする最低の会社があるから、よっぽど気をつけないと、火の粉を浴びかねない。そういうことから、真実を知らせ、警鐘を鳴らすことは、社会や企業にとっても、有益であり、公共性が高い掲示板でないだろうか。
855さんは、「努力次第では良いところも」と述べているが、営業に不都合な真実を書かれて、それらを大量に削除させた人物(または会社)が存在したこともある。大人なのに反省も出来ない企業なら、自然淘汰されるのを待つしかないのかなぁ、と私は考えています。身から出たボロボロの錆です。
-
857
販売関係者さん
余計な事だけど、パナで検索するとパナホームより、「Pana」って名前のデートクラブの方が、ずっと上位に出ていて、パナホームは2,3ページ後ろのほうだった。
これも世間の評価なんだろうか。
-
858
匿名
今、この会社で家を建てるのは、黄色信号なのに、道を渡ろうとするようなものに思えてならない。
問題だらけでイメージがよくない会社には未来なんかあり得ない。そのうちに忘れ去られる運命なのかもね。
必要とされないものは、ワンクリックでゴミ箱へ入れればいい。スッキリする。
-
859
匿名さん
1997年といえば、早期褪色=早期退職=リストラ
早期退職の多い社風だけに、外壁も早期に褪色ってことか
-
860
匿名さん
雨漏りさんってニートなの?
一日中張り付いてるよね
-
861
匿名
いいえニートではなく無職の引き籠もりです。
自営業だと言い張っていたと思います。
-
862
匿名はん
-
863
匿名
860,861
あなたこそ朝から目を光らせている暇人じゃないか。どうでもいいことしか書かないから、パナは嫌われる。
-
864
匿名さん
-
865
匿名
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)