名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 星ケ丘駅
  8. ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-07-23 14:33:37

ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?

所在:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
   愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番地1-(室番号)号(住居表示)
交通:地下鉄東山線「星ケ丘」駅下車徒歩16分
戸数:278戸(住戸)
面積: 70.19m2~ 98.75m2
公式URL:http://www.kotona-v.com/
売主:大京/トヨタホーム/中電不動産/長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:大京アステージ



こちらは過去スレです。
ヴィラス星ヶ丘の森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-22 01:25:47

スポンサードリンク

プレディア瑞穂岳見町
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィラス星ヶ丘の森口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名

    週末に新聞折込チラシが入ってたから
    それ見たらわかるよ

  2. 52 匿名さん

    48さん

    ヴィラス星ヶ丘の建具もセントアースと同じなような気がします。
    同じ施工会社ですから。

    スーパーがないのは痛いですよね。
    駅も遠いし、スーパーもない。
    あまり利便性がないのは不便ですよね。

    スーパーができたらいいのですが…。

  3. 53 匿名さん

    星ヶ丘まで徒歩16分
    自分で歩いてみたらどれだけ急な坂道か分かる

    平坦な道の16分とは訳が違う

  4. 54 匿名

    この辺の人は買い物は自転車か車。電動自転車が便利ですよ。
    そこからならバロー、ダイエー、西友ならどれも電動自転車で15分ぐらい。
    星ヶ丘駅までの間にはスーパーはないですね。前は駅前のデザインの間の場所にスーパーあったけど。
    ヴィラスの1階とかにスーパー出来ないかな。パンサービスなんていらないから。

  5. 55 匿名さん

    もし住むなら、電動自転車は必要ですね。
    私も、パンサービスいらないので、コンビニエンスストアがほしいです。

    星が丘の地下に食品売り場があるので、時間があるときや、帰りに寄って買ってから帰ってくるのもいいかなと思っています。
    普段使いはダイエーになるのかな。
    安いお店があったら教えてほしいです。

  6. 56 匿名さん

    雨の日はどうするの?
    やっぱ車は必須でしょ。

  7. 57 匿名

    雨の日はバスで三越地下の食料品売り場。バス停からは地下を通って三越に行けるから濡れないです。

    まぁ、毎日買い物しないけど。週末にまとめてか生協だから。

  8. 58 匿名さん

    デパ地下の食料品ってモノは良いのでしょうが値段が高そうです…。
    近隣スーパーと比べるとどうですか?やっぱり高いですか?

  9. 59 物件比較中さん

    パンサービスもカフェサービスも有機野菜の朝市も要らないから、普通のスーパーを近隣に誘致ぐらいしてほしかった。セントアースはスーパー誘致で徒歩3分かからないのに。

  10. 60 匿名

    この近辺は用途地域の制限が厳しいのでスーパーは難しいですね。
    それだけ静かな住環境が保たれることの裏返しと言えるかも知れませんが…。

  11. スポンサードリンク

    (仮称)ローレルコート赤池
    ローレルコート久屋大通公園
  12. 61 購入検討中さん

    ドラッグスギヤマとかB-kids近辺にどう?
    そこなら歩いていける

  13. 62 匿名さん

    >58さん
    星が丘のデパ地下は、あまり広くはないです。
    でも、調味料などは、千鳥のお酢や鎌田のだし醤油など揃っていて良かったです。
    果物は、いちごは値段なりの甘さ。品質いいですよ。

    でも、毎日は無理なので、時々。
    普段は、普段使いできるスーパーがあるといいなと思っています。

  14. 63 匿名さん

    いまどき
    スーパーもない
    駅も遠い
    そんなマンションに住もうというのは
    よほど奇特な人たちかそれなりの所得の人たち
    つまり
    それなりの価格にならざるを得ない
    ということじゃないか?
    ヨカッタじゃないか

  15. 64 匿名さん

    撤去された建物に数年前まで住んでいました。

    公園も隣接していて静かで、気に入ってました。
    駅まで15分もきつい坂も、現役世代なら問題なし。
    自転車で行ける範囲に周辺施設もそれなりにありますし、
    住むには良いところかなと思います。

    30-40代で買って、定年前にそこそこの値段で売れるのなら、
    悪くない選択肢ではないでしょうか。



  16. 65 匿名さん

    私が、候補として考えているのは住宅街です。
    駅前の便利なところというより、住宅街である程度静かなところ。

    夜、お店が隣接していて明るすぎたり、駅が近くて電車の音がしたりするところよりかは、住むなら静かなところ。

    徒歩16分で、バス1本なら適度な距離感。
    最寄り駅が星が丘なのもいいなと思っています。

  17. 66 匿名さん

    程度な距離感て15分だとか16分だとか本当にそんな時間で歩けると思ってるのか?あの山道を
    不動産屋的徒歩時間は地図を見ながら800m/1分を機械的に当てはめてるだけだろ

  18. 67 匿名


    800m/分?
    そんな速さで歩けるか?

    中学生の時に、1500m走で
    必死に走って5分切れるかどうかだったのに…。

    不動産屋はバケモノの集まり?

  19. 68 匿名さん

    >66さんによれば

    ヴィラスは駅徒歩2分だそうです

  20. 69 匿名

    実際に歩いてみたらいいじゃないの。口ばかりじゃなくて。

  21. 70 匿名

    不動産屋的徒歩時間てすごいなぁ。

  22. 71 匿名さん


    80mを1分、切り上げです。
    http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%C5%CC%CA%E2%BB%FE%B4...

    ご参考に

  23. 72 匿名さん

    徒歩の不動産表示すら知らないやつがマンションの掲示板見るなよ。
    恥ずかしいやつらだな。

  24. 73 匿名

    >72さん
    66以外、みんな知ってて言ってるんだと思うが…
    それにつっこむあなたの方が恥ずかしいですね。

    あっ!
    66=72ってコトかw

  25. 74 匿名

    ここを陸の孤島だと思わせたがっている人がいますが、ライバル営業マンですか?
    うち近所ですが、普通に歩いて駅まで通勤してますが?小、中学校評判良し。少し足を伸ばせばスーパー多数。名古屋ICまですぐ。目の前に星ヶ丘駅行きバス停有り。名東区役所行きのバスも有り。環境抜群ですよ。
    ただオール電化っていうのが引っかかっています。電磁波が。

  26. 75 匿名さん

    74さんはどこのスーパーによく行かれるのでしょうか?
    自転車で楽に行けるスーパーはありますか?

  27. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    ル・サンク瑞穂汐路
  28. 76 匿名

    普段はダイエーが多いかな。食料品以外に衣料品、日用品一度に揃えられますから。
    曜日によってスーパーを変える人も多いですよ。
    ダイエーは木曜日がお買い得、バローは火曜日だったかな?西友はちょっとわからないですが。
    三越の食料品売り場は他の方が言われてましたが、少し通路が狭いです。魚やお肉はブランドなので高めですが、野菜は普通のスーパーの値段と変わらない気がします。

  29. 77 匿名さん

    ウチはマックスバリュー徒歩2分
    バロー5分
    一社3分です
    星ヶ丘ヤマダ電機まで10分くらい
    便利ですよ

  30. 78 匿名さん

    77さんはプラウド一社にお住まいですか?

  31. 79 匿名

    地下鉄駅入り口まで実際にどれぐらいかかるかウォーキングがてら測ってみました。私は標準体型の健康な男性です。行きは建設地北西角のカーブミラーを出発して真北に進み西山口交差点で左折し星ヶ丘5番出入り口まで歩きました。信号での一旦停止なしで普通にリラックスして歩いてみて13分52秒でした。帰りは星ヶ丘6番出入り口を出発して星ヶ丘テラスを登って行き1本目交差点を左折し椙山女学園の丘を越え虹ヶ丘交差点を右折、県営植園住宅南西角を左折して建設地のカーブミラーまでです。一旦停止なしで時間は14分48秒でした。行きのコースの坂はそれ程急でなく息を切らすようなことは全くありません。帰りのコースはひと山越える感じで夏の昼間なんかは結構えらいと想像します。なので行きの西山口経由のコースで往復すれば片道14分ほどで坂もそれ程急でないので十分徒歩で行けると私は結論づけました。皆さんも時間があったら実際に歩かれてみては?

  32. 80 匿名

    このあたりはURをはじめ集合住宅が立ち並んだ住宅密集地なのになんで大型スーパーなどが一軒もないんだろう。

  33. 81 匿名さん

    >50さん
    お返事していなくてすみません。
    上に、公式HPのURLが乗っています。

    そこに、間取り図がありました。
    まだ2パターンですが、その中の1タイプの3LDKはお風呂場がベランダ沿いでした。
    珍しいパターンですよね。

  34. 82 匿名

    これだけ広い敷地内ですから、実際に自分の住戸の階数、棟の位置も加味すれば、door to door の時間は変わってくると思いますが。

  35. 83 匿名さん

    >>80
    西山本通沿いの今学習塾があったところじゃなかったかな?
    つぶれたよ
    西山商店街もいまや商店街の体をなしていない
    星ヶ丘のサン中村でもつぶれた地域ですから

  36. 84 匿名さん

    トヨタ,中電まで名を連ねて、星が丘まで徒歩16分の郊外。

    そういうシチュエーションなら、少なくとも90m2以上の広々とした造りを求めたくないですか?
    70m2から、maxでも100m2未満、2LDK~4LDKって何かコンセプトがおかしい気がします。

    付帯施設が充実しているのに、肝心の間取りがなんか汲々としてる感じ。

  37. 85 匿名

    ライオンズが専有面積を他デベと比較して狭めに造るのは昔からの伝統でしょ。

  38. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
  39. 86 匿名

    テレビCMすごいですね!何千万かかるんだろるか。販売価格に乗らなければいいが

  40. 87 匿名さん

    値段もエコにしてほしいなぁ
    >>84さん
    ゆったり寛ぎと言う割に100平米越えの部屋がないのは矛盾ですよね

  41. 88 匿名さん

    不思議な人たちだね

    販売価格が決まらない前から
    狭いだとか
    駅まで遠いとか、坂道大変とか俺なら大丈夫だとか
    買い物に不自由だから近くにスーパーできないかな、とか
    よほどいい場所の物件ならともかく、その場所自体に問題が多いのに



    最初から要望にあった物件を選ぶけれどね、俺なら

  42. 89 匿名さん

    ↑あなたはそうなんでしょ。
    良くも悪くもそれだけ注目されてるってことで
    いろんな考えがあるんだから不思議でも何でも
    ないと思うけど。


  43. 90 匿名

    100%要望に合う物件はない。
    買う気がないなら何でここを覗くのか不思議。

  44. 91 匿名さん

    一部の住居がどこかの会社の社宅になる予定があるんですか?

  45. 92 匿名さん

    >No.91

    なんでですか?
    そんなうわさがあるのですか?

  46. 93 匿名



    オモシロっ!
    自作自演じゃんw

  47. 94 匿名

    もしそれが本当の話だとしたら中電、トヨタだろうね。
    そういえばとなりのNTTの社宅はどうなりました?まだありますか?

  48. 95 匿名さん

    おもしろいつぼがわからない。。
    だいじょうぶか、あいつ。。

  49. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    ローレルコート瑞穂汐路
  50. 96 匿名さん

    社宅になる可能性はあるかもしれませんね。
    あれだけ広告費をかけているんだから、一般向けだと思うけど。

    社宅向けだったらトヨタの米野木みたいにCMはしないと思います。

  51. 97 周辺住民

    トヨタ・中電から感じるセレブ感と、大京長谷工から受ける庶民的なイメージがアンマッチかと。
    上で神丘のパークホームズと比較してる人もいますが、世間的には三井・野村>大京長谷工ですよね。

    立地は、「悪い」とは思わないですが、地下鉄通勤者に「不便」なことは事実でしょう。
    毎日晴れじゃないですし、特に雪の日は坂を歩くのは危険だし、バスは時間狂うわ満員で乗れんわ…

    ただ、やはり大京長谷工なんで、CM打ってるわりに値段は高くないような話も聞こえてきたり。
    ここで角部屋4千万円弱だったら、プラウド本郷と同価格帯なんで、究極の選択ですよね。
    個人的には、どっちも買う気ナシなんですが、強いて言えばこっちかも…(笑)

  52. 98 匿名

    話題の物件なだけに冷やかしも含めレスに勢いがありますね。

  53. 99 匿名

    冷やかしもあり
    自作自演もあり
    それを嘲笑もあり

    でも、私は検討の参考としてこのスレ見てますよ。

  54. 100 匿名さん

    結構、本気で見ています。
    雪の日って言っても、徒歩16分ならというところですし、あまりにひどければ会社は休みます。

    私の場合、マンションでも駅前はちょっとと思っているので、このくらいの距離が離れていて住宅街だと嬉しいです。
    長谷工などについては知りませんでした。
    モデルルームで確認する必要はありますね。

  55. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

リジェ南山
サンクレイドル池下

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スポンサードリンク
ジオ八事春山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

4700万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5590万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4708万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸