名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 名東区
  7. 星ケ丘駅
  8. ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-07-23 14:33:37

ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?

所在:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
   愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番地1-(室番号)号(住居表示)
交通:地下鉄東山線「星ケ丘」駅下車徒歩16分
戸数:278戸(住戸)
面積: 70.19m2~ 98.75m2
公式URL:http://www.kotona-v.com/
売主:大京/トヨタホーム/中電不動産/長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理:大京アステージ



こちらは過去スレです。
ヴィラス星ヶ丘の森の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-22 01:25:47

スポンサードリンク

オープンレジデンシア泉
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィラス星ヶ丘の森口コミ掲示板・評判

  1. 1141 契約済みさん

    子供は大好きですが、

    1134のように聞き分けのない大きい子供は大嫌いです。


  2. 1142 匿名さん

    名古屋の人気エリアについて調べてみました。

    以下のHPでは、人気NO.1は藤ヶ丘

    http://owner.chintai.net/business/examination/toukai/toukai.html

    一方、以下のHPで人気NO.1は星ヶ丘

    http://mansion-db.com/tokushu/tokai11_0301/

    どちらを信じるかはあなた次第です。

    情報操作にはくれぐれもご注意を。


  3. 1143 匿名さん

    子どもの声が好きな人が多いんですね。
    ちょっと理解不能です。

    子どもの声は、思ったより周りの迷惑になっているはずです。

    それを「いつもすみません」と言えるかどうか。
    迷惑がかかっていることを認識しながら、共同生活を送りましょう。

    全てが子持ち世代なわけではない。
    老後の生活を送るための人だっていますよ。

    子供の声?聞かせてやってるのよありがたいでしょ、オホホホーっていうのは、態度からしてわかるし腹立たしい。

  4. 1144 匿名さん

    あんた 未だここに居座るつもりかい?

  5. 1145  

    >1142

    「星ヶ丘」は、男女ともに人気があるんですね。
    まぁ、人気1位になるのもわかりますが。

  6. 1146 サラリーマンさん

    うなぎやはありますか?

  7. 1147 匿名さん

    夏だからうなぎですよね
    愛知県産とかよく通販でも出てますし。
    長久手役場の方にあると他の書き込みにありました。
    他にはなまずや名東分店さんがあるようで
    おひつにたっぷり入ったひつまぶしがおいしそうです

  8. 1148 匿名さん

    ヴィラス近辺の鰻屋

     ☆味波 西山店(280m)
    〒465-0085 愛知県名古屋市名東区西山本通2-20 052-781-5558
     ☆嘉扇(400m)
    〒465-0074 愛知県名古屋市名東区山香町428 052-781-6585
     ☆小川屋‎(850m)
     〒465-0087 愛知県名古屋市名東区名東本通4丁目5 052-703-8528
     ☆うなぎの宮田(1400m)
    〒464-0802 愛知県名古屋市千種区星が丘元町14−14 052-782-6152
     ☆吉野家 打越店(1400m)
    〒464-0801 愛知県名古屋市千種区星ヶ丘2-80 052-789-1122

    こんなとこに鰻やが・・・という感じ。意外と多いね。
    ありがとよサラリーマン。

  9. 1149 サラリーマンさん

    こんなにうなぎやさんがあるんなら、とてもいい場所ですね。匿名さんのリストはうれしいです。うなぎをたくさん食べて元気になりたいですね。

  10. 1150 匿名さん

    星ヶ丘はもともと人気でしたけど星ヶ丘テラスが出来て以降はショッピングの街というイメージも強そうです。三越だけじゃ寂しかったですしね。学校が多くて駅がいつも若い世代で賑わってるのも良いです。活気があるように感じます。交差点の渋滞はなかなか解消しませんが、迂回経路を上手く活用して生活したいものです。

  11. スポンサードリンク

    ファミリアーレ茶屋ヶ坂
    プラセシオン昭和御器所
  12. 1151 契約済みさん

    本日開催7月14日(木)19:00~19:45に西山小学校講堂にて開催された「西山小学校
    の大規模化について」という学区再編に関する説明会に参加してきました。

    ヴィラス購入を検討されている方、既に契約した方に関係する情報を記載します。
    配布資料の詳細データは、ここで公開すべきではないと思いますので控えます。
    関心をお持ちの方は、明日、明後日も同所で説明会が開催されますので、参加される
    ことをお勧めします。

    ※)記載に関する注意事項
     ・本日の議事について私が一言一句正しく理解できていない可能性もあります。正確
      な情報は後日教育委員会より公開される情報(されないかもしれないけれど・・・)
      を確認ください。
     ・本日の説明会は、名古屋市教育委員会主催の元で開催。
     ・説明された内容は、現時点で確定している事項ではない旨、前置きあり。

    ヴィラス購入検討、契約済みの方に関わる情報
    1.教育委員会からの説明概要
     ・周辺地域の再開発の進捗にともない、西山小学校の大規模化が見込まれている。
     ・この8月から工事が始まる増床により、39学級まで受け入れが可能になるが、
      運動場、体育館、給食調理所のいっそうの狭隘化が進むなど、教育環境の悪化が
      懸念されている。
     ・名古屋市の方針では、31学級以上の学校(見込みを含む)を対象として、分離
      新設校の整備や通学区域の変更により、大規模校の解消に勤める。
     ・ただし、西山小学校区内での土地取得は困難であるため、通学区域の変更により
      対応する。
     ・学区変更の対象となる学区は、名東小学校区と牧の原小学校区になるが、名東
      小学校区は現時点で既に31学級であることから、学区変更先は、牧の原小学校区
      を検討中。
      ※)西山小学校のH24年度の学級数見込みは37.
      ※)牧の原小学校区民の方には、今後説明を予定している
     ・変更される区域の西山小学校の在校生は、西山小学校に卒業まで引き続き、通学
      できるようにする。
     ・変更される区域で、実施年度以降に入学する児童のうち、西山小学校に兄、姉がおり、
      同時に在籍することとなる場合は、西山小学校へ入学できるようにする。
     ・牧の原小学校への学区変更があった区域の児童は、神丘中学校への通学を選択できる
      ようにする。牧の原中学校を選ぶことも可能。(委託(選択)通学)
     ・今後、学区の皆さんの意見を受けた後に、具体的な通学区域の変更案を提示し、協議
      を進めていく予定。
     ・学区変更の実施には、相当の期間が必要。実施時期は早くともH25年4月の見込み。
     ・今回の意見交換及び教育委員会での協議を経て、道筋を示せるのは早くともH23年
      11月ごろと考えている。

    以上。

  13. 1152 匿名さん

    貴重な情報ありがとうございます。
    学区が変更になる区域は、まだ全く不明ということでしょうか。
    ヴィラスも該当しそうでしょうか。
    神丘中を選択できるのなら、牧の原小でもいいかなと個人的に思っています。

  14. 1153 契約済みさん

    1151に追加して、説明会で交わされた主な質疑応答を紹介します。

    ※)記載に関する注意事項
     ・本日の議事について私が一言一句正しく理解できていない可能性もあります。正確
      な情報は後日教育委員会より公開される情報(されないかもしれないけれど・・・)
      を確認ください。
     ・教育委員会から応答された内容は、現時点で確定している事項ではないが、教育
      委員会の見解を示すものと理解してよいでしょう。

    2.主な質疑応答
    Q)今回の説明会では、どの区域が学区変更の対象になるか説明がないが、まだ確定
      していないのか。学区変更の対象区域の決定はどのような基準により行われるか。
      ※)複数質疑を統合しています。
    A)対象区域は、現時点でまだ確定していない。対象区域選定に際しては、対象小学校
      までの距離、幹線道路や川などの地理的事項を考慮して選定することになる。

    Q)学区変更区域の選定に際し、既存の町区分を分割する等の対応をする可能性はある
      のか。(扇町1丁目と2丁目の分割など・・・)
    A)町単位での変更になると考えている。町(扇町)を分割するということはない。

    Q)大規模化への対応を、学区変更を前提に進めるようになっているが、西山小学校に
      隣接する西山中公園の活用や、建築制限を緩和することで、高層校舎、屋上テニス
      コートなどを追加増床し、学区変更を回避する可能性はないのか。
    A)中公園については、小学校敷地と野間に高低差があり利用検討は難しい。また建築
      制限の変更については、不可能ではないと思うが、現時点では学区変更での対応を
      進めていく考え。

    Q)今回の大規模化は、今後予定されている新規転入者の増加が要因と考える。
      我々荒田地区の住人は、「西山学区」であることを前提に土地を購入してきた。
      今回の学区変更で西山学区から離れることになれば、資産価値の目減りが発生する
      ことになる。大きな問題意識を持っている。その点同考えておられるか。
    A)今回の学区変更は、現在建設中の物件に限らず、今後の学区内再開発の推移を見込
      み、児童、教育に与える影響は考慮して進めている。その他の影響については、
      考慮していない。 ※)記憶あいまいだが大体こんなやり取りでした

    Q)現在建設が進んでいる大規模マンションで増加する児童の数をどの程度で見積もって
      いるのか。
    A)戸数当たり0.2名と見積もっている。

    以上、主なやり取りでした。


  15. 1154 契約済みさん

    1151,1153記載の情報に加えて、説明会に参加した私の私見を以下に記します。

    ☆扇町2丁目(ヴィラス星ヶ丘の森及びヴィラスII(仮称)敷地)学区変更の可能性は
     あるか。

    1.小学校区までの距離を考慮して変更区域(町単位)を選定する場合、扇町が学区変更
      対象になる可能性はない。(扇町は、西山小学校と隣接しているため)
    2.扇町を分割する形で学区変更が行われないかぎり、扇町2丁目が学区変更対象区域
      になることはない。
     
    町を分割する形での学区変更がない旨、教育委員会から説明がありました。
    以上をもって、私は「扇町2丁目の学区変更はありえない」、判断します。

    最後に)

    今回の教育委員会のコメントにもあるように、今回の学区変更は、今後数年単位に予測
    される再開発(ヴィラス以外を含む)を見込んでの対応である旨、教育委員会は強調
    していました。

    1153に記載した荒田地区の方のコメントにもあるとおり、学区変更は、変更される区域
    住民にとっては大きな出来事です。神丘中学校への選択通学が認められる見込みが高いこと
    から、中学校区については実質的に変更を回避できたように思われます。(選択通学の猶予
    期間については、相当の期間というような表現にとどまりましたが。)


    以上。

    おまけ)
     星ヶ丘学区に隣接している名東本町(名東本通より北側の西山小学校区)について、以下
     の通り質疑がありました。

    Q)名東本町を星ヶ丘小学校区に組込む可能性はないか。
    A)星ヶ丘小学校区は、千種区に属すため、区をまたぐ学区変更はありません。
      ただし、委託(選択)通学で他区の小学校へ通学するケースは、名古屋市内でも
      あります。そのような意見が多く寄せられた場合には、選択通学の適応もありえます。
      今後皆様の意見を受けた上で、協議してまいります。

  16. 1155 匿名さん

    160mの距離で別の学区にはならないでしょうね。
    どのマンションや土地のチラシにも、学区等は現時点での情報ですの一文があるので、
    途中で変わっても仕方がないところがあるとは思いますが、
    学区で家を買った人たちはかわいそうですね。

  17. 1156 周辺住民さん

    本日の説明会でわかったことは、ヴィラスは西山学区に
    なることが決まっているということでした。
    そう思った理由は以下の通りです。

    ①今のスケジュールではH24.4に間に合わないので最速でH25.4との
     説明でしたが、ヴィラスは数年前から計画されており、
     完成までに学区変更を間に合わせようとすればできたはずなのに
     今の時期に説明会をセットしていること。
     →結果的に完成時の入居者は小学生がいれば西山学区となり、
      同じマンション内で学校が分かれるという判断をしにくい。
     →もっと早く決めていればプレハブも今ほどいらなかったのに、
      と疑問に感じる資料と説明でした。
      

    ②同じ町は分けない、や、道路で分ける、という点が
     ヴィラスを括り出すということを意図していないことを
     端的に表している。
     →住所は扇町とはいえ、ヴィラス単独で町となる規模なので、
      既存の扇町と分けて考えることも出来るのに、同じ町は分けないと
      あえて言及したところに意図的なものを感じました。

    ③質疑で、ヴィラスのせいで学区変更を検討しているという
     雰囲気にならないよう、回答に相当気を使っていた。


    ④質疑では基本的にはすべて曖昧さを残した回答だったのに、
     学区変更検討の上で距離を考慮するという時だけ、
     不自然なほど明確だったこと。
     →その観点で配られた地図を見ると、ヴィラスの南面の
      道路で区切るようにしか見えない。

    荒田地区の方は納得いかないでしょうが、中○電○の政治力は
    やはりすごいですね。
    常識的には小学校までの距離がかなり近くなって喜ばれるところ
    なんでしょうけど。
    学区の問題は難しいですね。

  18. 1157 契約済みさん

    ご報告ありがとうございます。
    神丘中に選択の余地ありという事なので、
    ひとまず安心しました。(小学校は、牧ノ原小でも許容範囲内と思っていましたので)
    現時点扇町を分割しないという所でも、
    一つの答えが出たかな、と、思います。
    ヴィラスが、これからいい方向に向うといいですね。

    土曜日にも、自分で聞きに行きたいと思います。

  19. 1158 匿名さん

    ヴィラスの南側の道路で区切ることになりそうなんでしょうか?
    それだと変更になる範囲が、広すぎませんか?
    神丘中に行けるなら、古くて狭苦しい西山小よりむしろ牧の原小のほうが良かったです
    中電の政治力もあるかもしれませんが、ヴィラスは西山学区の真ん中なので位置的に変更できない部分が大きそうです

  20. 1159 契約済みさん

    特定企業から筋の通った意見、見解の表明は行われてきたと思うけれど、それら
    企業が言ったということで、本来ではない形で教育委員会が調整することはでき
    ないと思います。これだけの注目事案ですから。

    区運営のあるべき姿を考えれば、小学校区を飛び地で形成するより、本来指針に
    則って進めるべきであるし、それが長期的視点で行われようとしているということ
    でしょう。

    昨日の説明会において、「荒田地区、大久手地区の開発が始まった時点で問題意識
    を持って検討を進めてきた」という説明が、教育委員会からありました。
    教育委員会・区政は、「荒田、大久手の新規開発が始まった時点で、大規模化に
    対する対応の必然性を認識していた」と思われます。

    学区変更対象は、扇町と山香町を隔てる幹線道路を区切りするだろう・・・という
    雰囲気が、教育委員会を含む説明会参加者の間に感じられました。

    ご参考まで。

  21. 1160 周辺住民さん

    >1158さん

    >それだと変更になる範囲が、広すぎませんか?

    ヴィラスの戸数の2割を児童増加数と見込んでいると
    いう説明と考え合わせると、変更地域の児童数でほぼ
    カバーできることがわかる資料になっていました。

    なのでヴィラスのせいで荒田地区などが外れる、
    という印象を持たれないよう、説明に腐心している
    様子でした。

  22. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
グランクレアいいねタウン瑞穂

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランクレアいいねタウン瑞穂
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア代官町
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘三丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31㎡~114.44㎡

総戸数 29戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

4700万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5590万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3480万円~4090万円

2LDK・3LDK

74.63m2~77.32m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭2-212-1、212-2、212-3

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2・42.81m2

総戸数 84戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4708万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸