東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 23:26:14
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

東京都内で最上級の分譲マンションはどこにある?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1320

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43542/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136854/

[スレ作成日時]2011-01-21 20:16:14

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4

  1. 901 匿名さん

    >>900
    豊洲スレは販売業者じゃなくて本物の豊洲住民ですよ。
    業者なんかとっくに撤退してます。

  2. 902 匿名さん

    私は愉快犯ではないかと思う。

  3. 903 匿名

    どっちでもいいから、もう豊洲の話題はいらない。
    っていうか、高級住宅街のスレに何で豊洲が入ってくるのかわからない。
    高級じゃないのに。

  4. 904 匿名さん

    2ちゃんや過去スレ眺めてくるとわかりますよ。愉快犯とかなら叩かれてやめますから。

  5. 905 匿名さん

    坪単価350以上の話しをしたいものです。

  6. 906 匿名さん

    商業用地工業用地で、容積率数百パーセントで高級とか。


    片腹痛い。

  7. 907 匿名さん

    容積率150パーセント以下の話しをしたいものです。

  8. 909 匿名さん

    ここは高級住宅に関してです。

    200万円台の豊洲に関しては書き込むに値しません。
    お願いですから書き込まないで下さい。荒れるだけです

  9. 911 匿名さん

    田園調布もいいんだけど、なぜかかの地には飲食業で稼いだ方や芸能人とか多いよね。マンションの新規物件とかあるのかな。中古は結構おてごろ値段だけど古いよね。

  10. 912 匿名さん

    飲食店で稼いだひとや芸能人っていいますが名の知れた高級住宅地はどこでもそうですよ。

  11. 913 匿名さん

    うーん、たしかに。松濤もそうだもんな。あまりお堅い職業っていないよね。政治家とか役人ってどこにいんの?

    なんか、高級住宅地=お水が住むところっていうのもな~。

  12. 914 匿名さん

    高級住宅地でお屋敷を見かけるととりあえず表札にフルネームが
    あればiPhoneで思わずググッてみます。
    見つからないことも多いけど多いのはいわゆる社長さんが多い
    ですね。会社概要のページに引っかかります。

    固い業種のサラリーマンなんていくら出世しても高級住宅地
    なんてとても住めませんよ。
    東京電力の社長でさえ年収たった7000万なんでしょ。
    しかも別に10年も20年も年収7000万ってわけでもなく
    40台のころはせいぜい1500万くらいのはずです。

    政治家はいろいろですね。国会議員だと東京での住まいは議員宿舎って
    人も多いです。

  13. 915 匿名さん

    でも、よくて建設関係とか不動産とかじゃない?
    高級住宅地でも、金の話しばかりが近所の話題じゃついていけないな。

    医者や弁護士も住んでいる?

  14. 916 匿名さん

    私の印象では製造業や機械、食品卸などの専門商社などが多いですね。
    あと印刷業とか(あくまで検索して見つかった例ですが)

    お医者さんや弁護士さんもいると思いますが企業じゃないので
    検索で引っかかることあまりありません。

    それによほど変わった名前なら別ですが苗字だけだとほとんどわかりません。
    あくまでフルネームがある場合です。
    たぶん社長さんの場合は自宅に仕事関係の人とか銀行とかの付き合いの
    関係なのでしょうか?フルネームで表札出すのかもしれません。

    あと建築のお知らせの看板だとフルネームでますよね。

  15. 917 匿名さん

    >910
    広尾と麻布と明大前と豊洲が暴落だね。
    この4地点に何か共通点はあるのだろうか。

  16. 918 匿名さん

    桜新町も暴落だった。

  17. 919 匿名さん

    豊洲の話は(暴落とかの話とか含めて)やめていただきたい。
    豊洲は嫌いじゃないけど、板が荒れますから...。)
    高級住宅街の話にしてほしいです。

  18. 920 匿名さん

    世の中に名が通っていて、社会的にも影響力が大きく、企業イメージや社長のイメージを賢く考慮する大会社の社長ほど、高級住宅地や超高級マンションには住まないよ。やはり周りの目を気にする。車だっていくらでも外国車が買えるけど、国産車にする。つまり、お金はあっても、それを見せるようなことはしない。

    田園調布や白金や松濤みたいなところに住むのは、そういうイメージを気にしなくていい会社や、考慮しない社長=大したことない会社なんだろうね。

    公務員が、実は山ほど財産があっても(代々大地主っていう人が結構いる)掘ったて小屋みたいな家に住んでるのと同じ。

  19. 921 匿名さん

    何いってるの?そんなことない。
    いろいろだよ。

  20. 922 匿名さん

    賢い社長って誰よ?

  21. 923 匿名さん

    馬鹿と煙は…

  22. 924 匿名さん

    921みたいな人も多いだろうが、実は920が言ってることもあながち間違ってないな。
    目一杯ローン組んで家買って、自分の家より小さい家をば か にしていたら、ミニ戸建て住人の実家は近所の地主だったなんていくらでもある話。

  23. 925 匿名さん

    子供の同級生が賃貸マンション住まいでよく聞いてみたらおばあちゃんが最上階のオーナーだったりもするね。

  24. 926 匿名さん

    いやいや小さい家に住んでる金持ちももちろんいるけど
    田園調布に住む社長は賢くないって決め付けるのはどうなの?

    サラリーマンとして清貧を尊びたい気持ちはわかるけどね

  25. 927 匿名さん

    >田園調布に住む社長は賢くない

    920のどこをどうよんだらそう読めるんだろうw
    発言の一部を取り出して誇張して絡むマスゴミみたいな解釈だな

  26. 928 匿名さん

    本当の金持ちは金持ちの暮らしはしないってこと。
    それは人の妬みは恐いっていうことを代々受け継いでいるんじゃない?

    大地主さんは仕事しなくてもザクザク収入はある。でも仕事しないのは世間体が悪い。でもガツガツ仕事したくないし、誰かに雇用されるのは先祖の霊がゆるさない。だからのんびり仕事できる公務員とか、団体職員とかにつくんだろ。一見うらぶれたスーツ着て、ファミリーカーに乗り、普通の住宅地の一角か、昔ならあたりが見渡せただろうところにこじんまりとある戸建てに住んでたりする。周辺住民は地主の家っていうのは知ってるから、結構表から生活見てたりするので、目立たぬように、静かに生活しているよ。

    高級住宅地で高そうなお屋敷に住み、派手な暮らしをしている人たちは所詮は成金。その職業は大概お水(飲食業、接客業、不動産業など)。
    お金はあっても尊敬はできないな。まあ地主が尊敬できるかどうかも疑問だけど。

  27. 929 匿名さん

    金持ちからはいろいろ学ぶところが多いですよね。
    金持ちをけなすことて自分のあり様を正当化する人もいるようですが。

  28. 932 匿名さん

    渋谷、恵比寿、原宿は貧乏人が多いね。
    かね欲しいくせにいらないって強がりいうんだよね

  29. 933 匿名さん

    やっぱり高輪地区(三田4・5、高輪、白金、白金台)の高台エリアじゃないですかね。
    麻布地区、赤坂地区ほど成金の街ではなく、堅実かつ品位のある人が多い。
    寺社と町会を中心に昔からの伝統文化が継承され街として成熟している。
    都心部でありながら高台は静かで落ち着いた住宅地である。
    交通利便性がとても良い。
    これらのいずれをも兼ね備えている地はそんなにありません。

  30. 934 住まいに詳しい人

    田園調布の住民

    石原都知事
    鳩山由紀夫氏
    長嶋茂雄氏

    http://heyaneko.web.fc2.com/tt2.html

  31. 935 匿名さん

    高輪地区は寺社だけでなくしんこうしゅうきょうの施設がやたらと多いよね。なぜだろう?

  32. 936 匿名さん

    寺社が元々多いところは****も興やすい。因みに、巨大****のI先生の自宅は何処にあるの?

    石原も鳩山も長嶋も、もとは東京のひとじゃないよね。京王線小田急線東横線沿線の住民は2代前は地方出身者ばかり。開発が始まったのが大正とかだからしょうがないけど。

  33. 937 匿名さん

    >>935
    高輪だけじゃなく、地価が高い高級地域には、宗教法人が多いよ。

    税制上の優遇措置とかの関係じゃん。

  34. 938 匿名さん

    派遣会社や消費者金融の社長も田園調布とか成金地域に住みたがるよね。下流食いの頂点。

  35. 939 匿名さん

    いわゆる有名どころの高級住宅地よりも優良な郊外住宅地の方が真面目でちゃんとした人の比率は高く成金は少ない。
    例えば、世田谷、杉並、武蔵野、三鷹など。

  36. 940 匿名さん

    まじめでちゃんとした人って大卒、メーカー、30代、係長みたいな人?
    そんなやつは埼玉県の3LDK田の字マンションにたくさん住んでるよ。

  37. 941 匿名さん

    >>939
    はいはい。平均的なサラリーマンは確かにそういう平均的な住宅地に多いでしょうけど、それが何か?

  38. 942 匿名さん


    平均的なサラリーマンは、坪200万以上のとこには満足な家やMSは買えないだろ。

    無理して狭小住宅に住むなら別だが。

  39. 943 匿名さん

    >まじめでちゃんとした人って大卒、メーカー、30代、係長みたいな人?
    私がそうですが、城北にマンション買いましたよ。埼玉はあり得ないから。
    まわりには埼玉に戸建て買ってる人も多いけど、駅までバスで行かないといけないような陸の孤島には住めないので。
    まず第一条件が台地の上で公園に面していることでしたね、私の場合。

  40. 944 匿名さん

    おれもだな。
    城南に100平米程度の駅10分のマンション買ったよ。
    大手メーカーと給与水準が同じ程度、半官半民みたいな企業の管理職サラリーマンだけどさ。
    うちも台地上、緑地・公園は重視して買った。
    近所に外資アナリスト/コンサル、弁護士、中小経営者とかいるが、見た目上は、家や生活に大差ないわな。

  41. 945 匿名さん

    そんな平凡なサラリーマンは高級住宅地とは縁もゆかりもないはずだから関係ないよね。

  42. 946 匿名さん

    田の字マンションでも別に快適ですよ。
    北側の2室は寝室と子供部屋にして南側を広いリビングにしてます。
    基本はリビングにみんないるようにしてます。子供部屋を南側にして居心地よくすると引きこもりになるので、子供部屋は寝るだけの部屋です。
    私たちの寝室も北側なので夏はとても涼しく寝場所としては最適ですよ。昼間はそこにはいないので日当たりは悪くてもかまいませんし。

  43. 947 匿名さん

    サラリーマンの給料なんてせいぜい1500万くらいだろ。お呼びでないよ。しっしっ。
    まあ共働きで世帯収入2500万とかだと俺みたいに勘違いして白金台に買っちゃってあとで周りのセレブぶりにビビるわけなんだけどね。
    子供の生まれるとなおさらだよ。

  44. 948 匿名さん

    田の字マンションが快適とかどうでもいいんだよ。
    そんな普通の幸せ自慢はいらんよ。高級住宅地の話をしよう。

  45. 949 匿名さん

    年収3千万だって、手取りは年収1.5千万の連中より少し多いくらいのものなのだよ。

    高級住宅地を余裕で語るには、年収5千万以上+資産くらい必要だろう。

    それ以下は目糞鼻糞の世界。

  46. 950 匿名

    部長かその下の次長くらいでも2000万は行くよ

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸