- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-05 23:26:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4
-
821
匿名さん
あのさぁ。
高級住宅地なんてどこもドロドロしまくってますよ。
社会のルールをきちんと守るとかいうけど社会のルールを守ってんじゃ
なくて作ってる人たちが住んでるのが高級住宅地
-
822
匿名
ヒルズの住人は、豊洲エリアを倉庫と呼ぶ。実際豊洲のマンションを倉庫として使ってる人が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
なんで豊洲のマンションを倉庫につかうの?
何を保管するのか知らんけど豊洲は都心から遠くて不便ですよね
-
824
匿名
都心の高級住宅街となると、好き嫌いはあるにせよ千代田区番町、田園調布、広尾の一部、松濤一丁目は外せないな。豊洲は地番からして対象外。高級工業地帯なら、検討出来るかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
汐留のタワーマンションとか佃リバーシティとかああいいう場所は
高級住宅地とは言わないと思うけどなんていえばいいの?
高級タワーエリアとかいえばいいのかね。
-
826
匿名さん
ヒルズにいたらご近所付き合いしてるだけで紳助みたいにならないか心配だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
田園調布なんて東急が無理やり世田谷の田舎に作り上げた、田舎者向けボッタクリ住宅地
いわば、西のチバリーヒルズみたいなもの。名づけて世田ガーヒルズ。 東京駅にも糞遠い。
こんな不便な田舎に住むぐらいなら、東京駅にも銀座にも近い豊洲の方がいい。
-
828
匿名さん
なんでここの人たち、豊洲を妙に意識しているの?なんか豊洲に対する敵意満々っていう感じ。かなりあそこにやられてる?
-
832
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
くくく。でもここで豊洲のこと言っている奴らは絶対に番町や田園調布や六本木になんて住めるはずのない輩。くくく。どうせ豊洲バッシング族の発散だろ?豊洲民をひっかけようとしている文脈満々だ。
なんでそんなに意識する?そんなに悔しい?自分の居住地域をさしおいて、豊洲が高級地と世間的に認知されてきていることが。だからどうせ自分は住めない住宅地をあげて、あえて豊洲とわざわざ比較してるようにしか見えないよ。
どうせ本当の居住地公開したら、大笑いされるだけなんだろ。だから豊洲より高級地をあげてなりすましているに他ならない。実際上記高級地に住んでいる実感は文脈からただよってこないぞ~。
-
-
834
匿名さん
田園調布は世田谷区ではなくて大田区です。もっとも田園調布が
開発されたときは東京都荏原群、世田谷も大田区も存在しなかっ
たけどね。
それに田園調布をつくったのは東急ではなくて渋沢栄一だよ。
東急がつくったのではなくて田園調布をつくるためにつくった
会社(田園都市株式会社)の会社が東急の母体となっている。
順番が逆。たまぷらと間違えているんじゃないの?
田舎に作り上げたと書いているけど、当たり前だよ田園都市って
のはそういうものだ。
-
835
周辺住民さん
だから、住民に格式がないんだよなぁ。
残念ながら。成金趣味といい。金もってんぞ~みたいな。
西武の分譲地とは明らかに住民の質が違う
-
836
匿名さん
>>795
>東京育ちの人なら喧騒にはうんざりしてるので育ちのいい人ほど閑静な場所に住みたがる。
>だから田園調布や松濤、碑文谷などは閑静なわけだ。
客観的根拠は?
勝手に脳内でそう決めつけてる時点で、いかにも田舎者の発想(笑)
-
838
匿名さん
田園調布の開発は結構古くて分譲を開始したのは1922(大正12年)
西武というか箱根土地ね。こっちはもともと軽井沢と箱根の開発のために
設立した会社だけど、都心部にある高級住宅地は箱根土地が大名屋敷や
華族の屋敷跡を宅地分譲したものが多い。
麹町、番町、麻布、青山、目白、高輪、白金台、紀尾井町、南平台町、
池田山、島津山、みんな箱根土地の分譲。
分譲時期は田園調布と同世代だね。
深沢や成城学園、等々力などの世田谷区の高級住宅地は関東大震災で
都心(特に下町)が壊滅的打撃を受けてみんな引っ越してきた。
利便性より安全性。どっかで聞いた話だね。
-
839
匿名さん
-
840
匿名さん
833だけど、別にオレは豊洲民じゃないよ。それから関東民でもない。伝統的高級住宅地に代々住んでるものさ。
たかだか500年くらいしか歴史のない新興地の東京で、何が高級だか。笑)
実際には自分の能力で買えもしないところをバーチャルでレスってる雑魚どもをみていると、物悲しいものがあるな。高級住宅地の住民にでもなった気でいるのか?お笑いだね。
それなら何言われても信念崩さず、実際に豊洲に住んでる豊洲民のほうがまだ芯が通ってる。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件