- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-05 23:26:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その4
-
701
匿名さん
マンコミ住民的には豊洲はかなり高級な方だよ。
おまえら住んでるとこ晒してみ
-
702
匿名さん
-
703
匿名さん
価格でランク決めたがるのは虚勢張って高値掴みしたアホと高値付けの売れ残り抱えてる業者だけ。
ユーザーからすれば高級云々より、住環境のよい安いところがニーズだから。
今の時代、区分所有に価値なんかないから、価格の高いところが残存価値高いということにはならない。
高額乗用車と同じで、高額ほど値落ち大きい。
-
704
匿名さん
-
705
匿名
703は、高級物件が買えない馬鹿な貧乏人。だから市場価格の意味を認められない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
俺の私見
番町は高級住宅街か
高額と高級はイコールではない。
行けばわかるが、ただのビルマンション街で、高級住宅街とは認めない。
番町の今後
今の市場価格に見合う価値はないと思うので、徐々に落ちていくと予想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
おまえの私見というか妬みは誰も興味なんかないことくらい早く気付け。
毎日自分自身に「高額と高級はイコールではない」と念仏してろw
-
708
匿名さん
東郷公園、半蔵門、麹町周辺ときどき歩くけど、あんな雑然とビルが建ち並ぶ街の何が良いんだろう?
-
710
匿名さん
哀れ?市場原理すら理解できないやつのことだよな?w
番町でウロウロしてたら終電に乗り遅れるぞw
-
711
匿名さん
-
-
712
匿名さん
福生は何気にいい町だよな。
国分寺からあの一帯はいいね。
-
713
匿名さん
-
714
匿名さん
豊洲が書き込んでから、ここの書き込みもダメになりましたね。
豊洲って救いようがない住民が多く住んでいるのですね・。
ここもそろそろ閉鎖かな
-
715
匿名さん
番町は確かに一流の高級住宅地だった。
でもそれは昔の話。豊洲は埋立地で工場しかなかったけどそれも昔の話。情弱というか変化を認めない権威主義者は番町を過大評価し豊洲を過小評価する。
街はどんどん変わっていく。番町、麹町に屋敷を構えるなんてお金持ちのライフスタイルは絶滅しつつある。
だからかつての栄光の遺産を利用して空いた土地にマンションつくって出し殻みたいに、ちゅうちゅう吸うわけだ。
一流の食材から取った出汁はそれなりにうまいかもしれない。でも所詮は出し殻。次の世代では単なるゴミとなる。
-
716
匿名さん
-
717
匿名さん
豊洲だって今は超高級とは言わないが、平均からすれば上位のレベルの新築マンションが多いので、おそらく住民の平均所得レベルは高いだろう。
ただ、豊洲の場合マンション主体なので、次の世代になった時どうするのかがポイント。
定期借地なら建て替えとなるが、所有権だとそうはいかない。例えば30年後に今と同様の所得レベルを保っているかといえば疑問。戸建てもしくは新築マンションがないと新たにお金持ちが入ってこない。
そういう意味では一見ゴチャゴチャしている番町の方が再開発などで生まれ変わる可能性や、このままズルズルいっても小規模の建て替えで金持ちがくる可能性は高いかも。
-
718
匿名さん
番丁?、東京駅近いんだと人に自慢する以外に魅力?が薄いような
目黒恵比寿五反田の方が便利で楽しめそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
政局が大詰めにあるためか、湾岸にあるうちのマンション周辺は昨夜深夜、今朝早朝、バッジ族をよく見かける。今朝も犬の散歩ででたら、黒塗りが何台も急いで走り抜けていく。永田町にも近いからなぁ。こんなに居たんだとびっくり。
-
720
匿名さん
湾岸のマンションにバッジ族? どんなバッジ? 湾岸に住む政治家は、ほとんどいないよ。
危険地帯だから。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件